関西電力・豊松常務「原発は安全。テポドンが直撃でも大丈夫」→識者「いや、配管一本壊れただけでメルトダウンだから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
東京電力福島第1原発の事故収束が見通せない中、28日の東京電力に続き、
関西電力の株主総会が29日に大阪市内で開かれた。
7月から15%節電を求めている関電でも、経営陣は「原子力は必要な電源」との立場を強調。
株主からの「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうするか」との問いに対しても、
自信満々に「着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」と答えた。

これには識者も「バカげた返答だ」と批判。
電力会社と市民との意識のズレが露呈した形となった。

関電の総会には、過去最多の2008年を700人以上上回る2244人の株主が出席した。
会場外の炎天下にも負けない熱気の中、関電経営陣は
「原子力を“中心とした”最適な電源構成を構築する」と、
原発事業の拡大の意向さえ示唆。
「脱原発」とかけ離れた感覚に、文字通りの“爆弾発言”が浴びせられた。

「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうしますか。その対策を教えて下さい」
―男性株主の質問に、原発事業の担当役員である豊松秀己常務取締役(57)が答弁に立った。
「テロ対策は、侵入があれば治安機関に通報する。
大規模テロには対策本部を設置し、テポドンの場合は国民保護対策本部を作って国と対応する」
その上で「仮に着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」と言い放った。
関電の原子炉11基は日本海に面する福井県内にあるが、
弾道ミサイルの標的になっても「大丈夫」との強弁だった。

根拠は不明だが、自信満々の“安全保障宣言”。
原子力発電に長年警告を発してきた京大原子炉実験所の小出裕章助教(61)は、
この発言を大いに疑問視。
「仮に格納容器が壊れなくても、配管1本が壊れるだけで炉心溶融(メルトダウン)が起こりえる。
格納容器が大丈夫だからというのは、もともと成り立たないバカげた返答」と、関電の見解を一蹴した。

原発の在り方をめぐり、総会の時間も過去最長の4時間51分に及んだ。
株主提案は「自然エネルギー発電への転換宣言」「すべての原発停止」など
原発事業に関するものや、経営陣の責任を問うものに集中したが、すべて否決。
「15%の節電を求めるなら、役員報酬も15%ぐらい削減したら」
と発言した男性株主もいたが、議長の森詳介会長(70)は質問として認めず、
何事もなかったかのように議事を進行した。

電力会社と市民の間に意識の隔たりを抱えたまま、関電管轄地域ではあす1日から、
「節電15%要請」の毎日がスタートする。

◆テポドン
北朝鮮の多段式弾道ミサイル。
1号は射程1500〜2000キロで日本全域が射程圏に入る。
1998年8月に発射され、日本列島の上空を飛び越えた(北朝鮮は人工衛星の打ち上げと発表)。
2号は1号を改良し、射程6000キロといわれるが、06年7月の発射実験は失敗。
名称はミサイル基地のある咸鏡北道・大浦洞(テポドン)から取ったとされる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000335-sph-soci
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:22:03.49 0
「原発にテポドンが飛んできたらどうなるんですか!」×軍事クラスタ界隈
http://togetter.com/li/155974

「弾道ミサイルが直撃したら格納容器は確実に破壊される。それ以前に命中精度の低い弾道ミサイルの直撃は確率的に無視出来るが」
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:25:55.58 0
「大丈夫」とは言ったけどステーションブラックアウトしないとは言っていないし、
コアメルトしないとも言っていないし、メルトスルーしないとも言っていない。
水素爆発しないとも言っていないし、200km以上離れた都会にフォールアウトしないとも言っていない。
「大丈夫」の定義は発言者のオレ流定義に過ぎない。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:26:57.01 0
くだらん質問をする輩は、原発絶対反対論者。
これに回答する輩は、原発絶対推進論者。
どちらも、大バカ者たち。
くだらん。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:28:00.90 0
飛行機が激突しても大丈夫という話もあったらしいが絶対に無理だね。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:28:51.14 0
>堅固な立派な格納容器と思っている


思っているって何だよwww
思いだけで解決する問題なのか?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:33:22.87 0
なら燃料抜いた状態で実際にミサイルぶち込んでみればいいよ。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:33:53.31 0
電力会社ってのは池沼の受け入れ先なのか?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:34:56.62 0
思っているw
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:36:01.16 0
発言に中身がない。
言質取られないようにしているだけ。
個人的感想、願望を口にしただけ。
豊松常務の今日のチラ裏コーナーってかんじ。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:36:42.84 0
テポドンが通常爆弾を積んでいるわけないだろう。
当然、核を積んでいる。原発に命中するかしないかに
かかわらず、日本は核物質で汚染されるのは間違いない。
いくら朝鮮のバカでも福井の田舎を狙っても効果ないことぐらい
わかる。
それを質問する原発絶対反対論者バカもいれば、原発は
テポドンにも耐えると答える関電のバカ役員。
おまけに専門家と称してそんなことないでしょうと
反論する京大のバカ学者(?)。
世の中、すべてバカばかり。
朝鮮のバカ親子が少しはマシに見える。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:37:07.68 0
公然とテポドンによる原発攻撃が口にされるようになったか、胸熱だな
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:38:55.38 O
核弾頭搭載のテポドン直撃なら出てくる放射性物質は全てテポドン由来って言い逃れ出来るな
問題ない
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:38:57.93 0
>>11
いやあ、もんじゅさんがいるっすよ?

テポドンなんかで狙うより、事故を装った核テロする方がずっと確実でコストも安く、
おまけに責任回避もしやすいけどね
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:42:45.39 0
着弾とかまじめに答えるなよ、恐ろしいw
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:45:32.05 0
東電の目線で考えろ。

実際にミサイルが撃ち込まれたら東電の責任云々以前の問題で
それどころじゃなくなるから大丈夫ってことだろw
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:46:26.81 O
テポドン打たれた時どうにかするのは東電じゃなくて政府だろさすがに
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:50:07.46 0
周りの送電線や冷却装置が壊れたら同じだろ。
どこまでも馬鹿いってるなよ。
てか、確実にとどめを刺すフレーズないのかよ。情けない
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:50:08.32 O
今回の福島の事故後に普通に新聞など読んでれば
この回答がいかに馬鹿げているか誰でも理解できる。もう騙せないって!
まあ本当にやりたいなら国民にリスクをちゃんと説明することだろう。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:51:27.12 0
>>4
お前が一番くだらない
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:51:27.28 O
一年前なら良かったんだけどな。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:55:38.33 0
「そんなことは絶対無いから大丈夫」

ってことだろ。
もし万一打ち込まれても戦争になってウヤムヤになるから問題無いというw
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 02:55:55.02 0
「こうこうリスクはありますが、やらせてもらえますか?」だろ
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:02:56.67 0
この取締役は本当にミサイル着弾しても大丈夫だと思ってんのか?
バカすぎだろ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:03:32.21 0
電力会社の社員とその家族に原発近くの居住を義務付ければ良いのよ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:03:38.94 0
>>5
ぶつけてから言えよwって感じだよなw
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:03:51.89 0
メルトダウンしない安全厨、馬鹿阿呆はどこへ逝ったw

今さらだけどマジワラッタな翌日炎上って
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:05:35.24 0
ふくいちは津波で電気系統やられて終わったからなw
簡単な話だよw
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:07:27.72 0
津波が駄目でミサイルはオッケーなのかよ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:13:48.05 0
>テロ対策は、侵入があれば治安機関に通報する。
侵入を許したこと事態問題じゃないだろうか
された後で通報しても手遅れ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:17:07.68 O
>>24
威力を確めるには身をもって…

きっと取締役自らが御検証下さるはず。
いや、そうしなきゃいけないと取締役は思ってるはずだから、試してもらおう。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:18:51.92 0
どんなに硬い物質でも衝撃を喰らうと割れる。
基本的な理屈をわかってなくて、よく常務になれるものだなw
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:20:54.48 0
>>28 地震ですでにじゃね?

 
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:22:29.73 0
>>33
だね。鉄塔が倒れてたもんな。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:29:20.03 0
青山繁晴が日本の原発は天井が弱い、
今回の爆破事故でその弱さが多くの人が知ることとなったと言ってる。。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:31:57.15 0
重大事故ではベントが実行される。
超強力なフィルターを設置しろよ!!
福島は費用がかかるって理由で設置されていなかった。
フィルターによって防御出来ていたなら被害は相当へらされたはず
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:33:32.32 0
軍の専門家でもないのに『着弾しても原子炉は無傷』なんてよく言えるなあ。
きっと馬鹿なんだろうね、この人。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 03:46:12.86 0
仮に炉が無事でもガレキが余裕で配管ぶっ壊すだろうにな。
いつから原子炉はスタンドアローンな設備になったんだよw
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 04:09:57.71 0
こういう馬鹿が原発神話を作っちゃったんだろうな
バブルは弾けない→あっさり弾けて
ロス地震の時は、日本の高速道路なら崩落することなどないと云ったものの
阪神淡路大震災では見事高速道路は横倒しされてしまった
いい加減神話を作るのやめろっての
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 04:19:43.33 O
試しに一発撃ってもらえよ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 04:23:14.48 0
ソウルを火の海にする奴か?
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 04:51:54.25 0
想定外という万能な言葉があるからね
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 05:08:36.33 0
こええええ。
つまり、津波はテポドンより強力だったというわけか。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 05:16:35.06 0
停電起きただけでパニックになりそうなのが原発ちゃん
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 05:28:03.60 O
バカ丸だし
想像力の欠如にも程がある

原発の軍事防護力なんて皆無だろ?
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 05:33:37.65 0

テポドンうって大丈夫って言うのは
テポドンうってからにしような な?お兄さんとの約束だよ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 05:39:20.01 0
こいつそもそもテポドンがどういうものか知らないだろ。

テポドンに縛り付けて、宇宙遊泳して体験してこいよ。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 05:54:25.78 0
このバカ常務にきちんとレクチャーしてやれよ
49きき:2011/07/01(金) 05:55:36.67 0
原発がテロの対象になることは残念だけどよく解った。
水もれでも、ネジ一本でも、こわいですね。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 06:02:18.67 0
猪木のビンタでも大丈夫ですか
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 06:17:18.73 O
しかしそもそも、テポドン飛んできたらなんて質問がおかしいだろ。
世界にミサイル防衛考えた原発なぞないし、想定が意味不明に限定すぎる。
ただの嫌がらせ質問じゃん。
この質問者は、自分の頭上に核ミサイル飛んできたらとかいつも考えてるのか?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 06:25:55.12 0
北朝鮮が原発狙っていないと断言しているのは、何処の情弱?
知り合いの、とある中国共産党幹部のご子息が言うには、、
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 06:47:00.07 0
>>14
テロの目的にもよるが、恐怖に貶める目的の場合はむしろ犯行を誇示する。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 06:52:15.40 0
ミサイル防衛構想のある原子炉はある
ジェット機が突っ込んでもほぼノーダメージの原子炉もある

日本のは知らない
テポドンだったら液体燃料だから発射までに数日掛かる
その間にアメさんが準備すればブースト段階までには間に合う
そもそも核施設を核攻撃ってのは現実的じゃないから心配しなくていい
核は脅しには使えても実際に使うと核が自身に降り注ぐっていう諸刃の剣

ただ…日本は核を持ってないから…
相互確証破壊はアメさんに代行してもらうしかない…
55!dekin:2011/07/01(金) 06:59:01.61 0
配線一本接続できないだけで、メルトダウン。
二重、三重の防護策なんてあてにならない。
二重ってあくまで想定した範囲内の事態、出来事に対して二重になってるだけ。

想定外の出来事になったら一箇所の破損が加わるだけでダメにいなる可能性がある。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 07:16:39.32 O
関西電力「原発に北朝鮮からテポドン飛んできても大丈夫やで」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309401227/
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 07:20:04.34 0
冗長構成はネットワーク屋ではあたりまえだけど、障害時にちゃんとフェールオーバーしなきゃ何の意味もない。結局は事故後どう終息させるかが大事ってことがわかんねーのかこのおおばかもの!
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 07:55:18.53 P
直撃って半径5m以内に圧力容器の中心を捕らえることだが

A)1000mx1000mx3.14
B)5mx5mx3.14

A/B=1/4万 半数必中だから 8万発「ノドン」を撃てば1発当たるかも

360発しかないから、当たらない

てーか、そんな下らないことに使うくらいなら
サリンをつめて、首相官邸付近に撃ち込めば

サリンの散布半径は4mどころか1km近いから
数十発で首相官邸を毒ガス汚染できるだろ

つまり、そんなミサイルのムダ遣いなんかは普通やらない
======================================
撃つなら首相官邸を撃つ
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 07:57:01.48 P

関電経営陣もバカみたいだが

反原発派もバカみたいだ・・

しかし、日本の金持ち・権力者ってバカばっかりみたいだな
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 08:05:39.64 0
>>55
詳しいみたいだけど、具体的にどこの配線?
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 08:15:53.21 0
◆放射能汚泥 関東3万トン 
東京新聞 2011年7月1日 07時15分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011070190071537.html


◆シミュレーション攻撃で米国の原発2基が「損壊」 NRC報告
CNN 2011.06.30 Thu posted at: 11:59 JST
http://www.cnn.co.jp/usa/30003225.html

62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 08:22:03.45 0
打ちこまれた無理だろww
格納容器は平気だとしても、周りがぐしゃぐしゃで近づけないんじゃない?
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 08:53:29.04 0
テポドンはなくても飛行機くらいならありそうだが
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 09:01:29.28 O
まぁ、テポドンくらいなら大丈夫だろ。ただ、配管の場所によっては、配管一本外れてもアウトではある。
ハッキリ言って、双方の話が極端すぎるだろ。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 09:02:13.91 0

「15%の節電を求めるなら、役員報酬も15%ぐらい削減したら」

うーん、名言だ・・・・・。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 09:04:47.91 0
もし事故が起きたらどう責任を取るのか明らかにしてくれよ
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 09:04:51.34 0
そもそも狙ったって当てられない訳だが
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 09:12:16.29 0
作業員としてもぐりこんでダイナマイトで配管を吹き飛ばせばメルトダウンだ。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 09:27:08.46 0
「15%の節電を求めるなら、役員報酬も15%ぐらい削減したら」
と発言した男性株主もいたが、議長の森詳介会長(70)は質問として認めず、
何事もなかったかのように議事を進行した。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 09:36:02.51 0
3月の日本原発事故、6月の米原発水害で分った事は・どんなに格納庫を強固にしても
非常冷却装置が狙われたり・偶然に壊れたらメルトダウン必至と言うこと。
日本の場合は地震で非常冷却装置の電柱が倒れたり・冷却水配管が土地液状化で地面が
凸凹になった時点で非常用冷却不能でメルトダウンが証明された。
テポドンが非常用冷却装置の一部を壊したらメルトダウンは避けられない。
関電常務は分っててその場限りのウソ回答してる。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 09:40:51.24 O
○吉永小百合も反原発!50代以上の危険厨は考えなおせよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309436040/l50
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 09:41:53.10 0
フクイチでは500ガル程度の地震で格納容器があっさり壊れたしな。ヤワすぎる。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:15:16.74 0
原発反対派の連中って親北朝鮮の連中が多いね
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:22:03.10 O
>>73
アホすぐるw
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:23:05.06 O
>>67
東京を狙ったテポドンが西の原発にフラフラ飛んで来たら困るだろ。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:24:18.16 0

マッハ20の弾道弾が直撃しても平気なのか原発
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:28:10.68 0
いい大人の馬鹿な質問に対して、真面目に返答する必要もないでしょう。
この返答は普通に考えれば、まともに相手にしていないだけって分かると思うけど。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:32:26.56 O
>>77
そのいい大人が
テポドン飛んでくるよ〜!
なんて言ってるのがネトウヨなんでしょw
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:33:53.13 0
高浜発電所とか複数の原子炉が集中してるところに、
十発単位のテポドンを打ち込めば、周辺施設も壊れるし人も居れなくなるから
どれかメルトダウンにできるでしょう。

わざわざ核兵器なんか開発する必要はないって、北朝鮮に教えてあげるべき。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:34:21.60 0
テポドンなんかじゃなく地震で電力失われて配管も壊れて冷却不能になった場合にどう安全なのかを聞きたい
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:37:41.44 O
てぽどんどころかもっと小さい爆弾でも危険なんじゃない?
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:41:17.77 0
安全なのになぜ福島の原発壊れてるの?
あれは原発じゃないのか?
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:45:04.23 0
日本に打ち込むならテポドンじゃなく山ほどあるノドンだろ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:45:44.25 0
>>77
まあ確かに、まともな大人ならそんな想定は電力会社する仕事じゃなくて、
国防関係者がする仕事だと思うわな。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 10:48:29.27 0
そっか、ノドンで十分なんだよな。
距離から考えると、玄海発電所や島根発電所あたりも狙い目だね。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 11:06:17.59 0
>>84
>>54
だね。
核兵器を搭載しているミサイルが着弾すれば、
原発に限らず斉しく日本は甚大な被害を蒙るわけだし、
しかし極めて人為的だが、逆に言えばそれだけ対処可能な事柄でもあるけどね。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 11:30:38.61 O
日本と違い地震の危険が少ない韓国の原発は推進すべきと言った孫社長にも同じこと聞いてやれ
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 12:00:39.03 O
感電役員は、頭の中がメルトダウンしてる
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 12:09:48.78 0
「テポドンが直撃でも(俺たちの給料は)大丈夫」
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 12:12:38.83 0
こんなアホな質問には
「それは防衛庁に聞いてください」
くらいのスルーしろよ
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 12:40:05.99 0
アホだからスルーできないんだよw
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 12:50:19.22 0
豊松氏には、
格納容器の内部に入って外から米軍にミサイルを撃ち込んでもらうシュミレーションをやってもらう必要がありますな。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 12:51:47.60 0
つまり原発周辺に地対空迎撃ミサイルを配備しなきゃ国民の安全は守れないってことか
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 13:42:12.48 0
テポドンが直撃するなんて夢物語を
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 13:48:40.36 0
ミサイル以前にいい加減な点検で何年も検査してなかったりでお漏らししょちゅうしてるよね(´・ω・`)
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 13:51:50.55 0
関西電力のあほうにはフクシマは他人事か

・自分自身が実際に体験しなければ本当のことは分らない。
 他人の体験を見聞して自分の場合をシミュレートしても所詮絵空事に過ぎない。
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 13:56:43.27 0
>>58
別に直撃する必要はないだろ。
補機類なぎ倒して死の灰撒けば、原発はだまっててもメルトダウンだわ
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 14:53:28.25 O
電力会社の方が知識ないとは。
ビックリだ。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 14:58:52.88 0
格納容器は頑丈だからな・・・。
格納容器だけは。
100名無しさん:2011/07/01(金) 15:01:23.70 I
なんというボケとツッコミ
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 15:32:11.28 0
ダイジョウブ。マイフレンド
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 15:36:14.12 0
アホな質問だからなんて言う奴は福島の津波も想定外だったんだろ?

もし命中したら格納容器は壊れないかもしれないが
周辺施設は壊滅するので冷却不能になりメルトダウンします
と答えるべき

命中するわけないから安全ですなんていうのは
大津波が来るわけないので安全ですというのと同じ
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 15:52:07.58 0
最近の弾道ミサイルってたいていGPSで誘導してんじゃないの。
そこそこの精度あんじゃね?実は。
戦闘機のスペックだって本当のことは公表してねーし。
命中率なんて、おまえ、わからんよ?軍事機密だしww
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 16:10:44.37 0
テポドンじゃなくて
劣化ウラン弾なら簡単に貫通するだろ
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 16:21:43.82 0
撃ってくるとしたらノドンだろうが。なおかつ弾道ミサイルの精密誘導は少なくとも北朝鮮には
不可能だろうから、やるならある程度の数量をまとめて撃つという使用方法になる。
格納容器が耐える耐えないという話ではなく、建屋、送電線、発電機、設備諸々が破壊される
という被害を想定しないといけない。

…という状況への対策はもはや電力会社の仕事じゃない。弾道ミサイルによる大規模攻撃が
察知される場合の自衛的先制攻撃を可能にするしか今のところは対処法がないだろ。
質問も回答もどっちも的外れすぎる。
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 16:52:52.34 O
●在特会「パチンカスと2ちゃんねらーは徹底して差別・迫害せよ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309482088/
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 16:55:50.61 0
もうどうでも良いよこんな国
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 21:26:33.04 O
【原発問題】
「原発にテポドンを撃ってきたら?」→「着弾があっても、堅固な格納容器と思ってる」 関電、変わらぬ“安全神話”強弁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309520030/
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 21:47:13.60 0
小出先生は「北朝鮮の核はOK」って立場だから、この件に言及するのは如何なものかと思う。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 22:54:17.16 O
質問が低レベルすぎるだろ。
いっそ『巨大隕石が降ってきて直撃したらどうするんですか』くらいにアホならもっと笑えたのに。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 22:57:20.71 O
【原発問題】 「原発にテポドンを撃ってきたら?」→「着弾があっても、堅固な格納容器と思ってる」 関電、変わらぬ“安全神話”強弁★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309526708/
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/02(土) 21:41:53.06 O
【原発問題】 「原発にテポドンを撃ってきたら?」→「着弾があっても、堅固な格納容器と思ってる」 関電、変わらぬ“安全神話”強弁★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309596062/
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/03(日) 01:09:25.57 0
核が空中爆発したら強力なEMP発生するんじゃなかったっけ?
原発はEMP対策してんの??
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/03(日) 06:06:35.93 0
安全安全っっつっといていざ事故が起きたら想定外って言うんだろ?
細心の注意を払って稼働させてますくらい言えないのかよ
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/03(日) 11:35:50.53 0
しっかし熱いなー
俺は我慢できるけど、老人や病人はつらいだろ
いつもは、弱者救済叫ぶくせにこういう時だけ切り捨てるの?
原発騒動でぼろもうけしたマスコミから電力奪って
工場と弱者に回せよ

テレビ局も輪番停電
新聞も輪番休刊だ
騒ぐだけ騒ぎおって、少しは節電に協力しろ
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/03(日) 19:31:59.01 0
【節電】37年ぶりの「電力使用制限令」 ソニー、イオン、ダイエーも始業時間前倒し
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1309614983/l50
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/03(日) 19:41:04.86 0
百聞は一見にしかず。
大丈夫なら、実際に着弾して見せればいいのに
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/03(日) 19:42:43.61 O
>>117
みずぽ乙
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!