【政治】消費税率、2015年までに10%に 政府原案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
社会保障と税の一体改革に向けた政府の集中検討会議(議長・菅直人首相)は2日、改革原案を公表した。
医療や介護、保育の利用者負担を合算し、自己負担額に上限を設ける「総合合算制度」の導入など
若年層と低所得者への支援強化を打ち出した。財源を確保するため、消費税率を2015年度までに段階的に
10%へ引き上げることも明記した。ただ高齢者向け給付抑制に向けた道筋はほとんど示さず、
制度の持続性には疑問も残る。

原案は一体改革の狙いを社会保障の充実・強化と財政健全化の「同時達成」と強調。15年度時点で
消費税率5%分の約13.5兆円の財源が必要だとした。増税で得る税収のうち消費税率3%分(約8.1兆円)は、
総合合算制度の導入など社会保障の拡充や、基礎年金の2分の1を国庫負担する制度の維持に使う。
残りの2%分は高齢者向けの医療・年金・介護で発生している財源不足の穴埋めなどに充てる。
税率引き上げ時期については「段階的に10%まで引き上げる」と明記し、2段階に分けて
税率を上げるシナリオをにじませた。

改革が実現すれば、国の基礎的財政収支の赤字額の国内総生産(GDP)に対する比率は
15年度までに半減し、財政健全化目標を達成できるとしている。消費税の使い道を年金、医療、
介護、少子化に限定する方針も盛り込んだ。政府・与党は原案をたたき台に、月内に最終案となる
「改革案」をとりまとめる方針。今年度中に消費税率の引き上げ幅などを盛った税制改革法案の
国会提出を目指す。ただ、与党内にも消費税率引き上げに反発する声があり、調整は難航も予想される。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E0E2E1978DE2E0E2E4E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:00:19.87 0
>>1
財政危機は、増税も国債発行もしなくて簡単に乗り切る方法がある。

それは、現在の無税法人(財団法人、社会法人、宗教法人等)に課税すればいいのである。
実は、課税概念上、これらの無税法人を非課税にする根拠はない。

たとえ収益事業でなくても、単年度の剰余金を所得とみなして課税すればいいのである。
その課税を実行すれば総額年間50兆円ぐらいの税収があろう。

そもそも、これらの団体はこの国難に際して無税の特権を享受しておくべきでない、またさせてはならない。

(幕末時、江戸幕府は金庫がカラになっても商人に課税する発想が出来なかった。その過ちを繰り返すな)
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:00:50.32 0
まあ、つまり組織の統廃合による無駄の削減や、業務の効率化による予算の圧縮とか夢のまた夢で
どんな政治家選んでも、官僚の予算もっとよこせマネーゲームは変えられないってことかねぇ。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:01:27.89 0
子ども手当、“海外分”6000人が不正受給か
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1297854043/
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:02:23.58 0
高齢者さまには早く三途の川を渡って頂くことで消費税は全廃できる
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:07:47.14 0
>>5
甘いな、高齢者の資産は、すでにそれを預けた銀行を通して国債購入という形で国の財政に消費されている。
もし、高齢者が死亡して銀行が払い戻しをしなければならなくなると、当然銀行は手元の国債を売却せねばならなくなるぜ。(→国債暴落)
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:08:35.32 0
まーた公務員給与と独立行政法人の話しないで消費税の話か 
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:09:27.50 0
>>3
100年に一度の金融危機の時にそれをやって、失業者を増やしたのは民主党。
企業では円高も相まって海外シフトの風潮が高まっている最中。
自民党政権下ではマスコミが「失業率」を盛んに報道して、
「派遣村について自民党政府は何もしないのか?」とまで喧伝された。
今のマスコミは「生活保護受給者が200万人を超えた」とは言うけど、「失業者が増えた」という言い方はしない。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:13:48.09 0
消費税増税の前に公務員給与削減を
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:14:54.26 0
まぁ、金持ちの政策だなw

国民には市ねって言ってるもんだ。政治家たちはそう思ってないんだろうけど、
結果的にそう言ってるも同じだからな。

金もある、地位もある、将来的に保証されてる、いざという時は重役を辞任して
下でノウノウとやっていけばいい。

そんな人間に下層の人間の深の気持ちは分からないよなぁ。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:15:45.04 0
>>1
過去の消費税増税は全て失敗している

消費税導入・税率引上げの都度、年度税収はそれぞれ10兆円規模で激減
まさしく経済学教科書の教える通りの結末だった

残念です

今度こそそうならないというのであれば、明確に論拠を示すべき
過去の消費税率引き上げとどこがどう違うかのかを
じゃないと、只のバクチだw

いや、結果は見え見えなんだから只の「集団自殺」か?
いずれにせよ話にならない。論外です

本当に「税収増」を目指すのであれば、消費税率はむしろ引き下げるのが正しい
高所得者層所得税累進税率引上げと合わせれば政策効果は更に高まるでしょう

経済音痴の財務省にはムリかな?
1万人以上経済学博士のいる米国財務省なら消費税率引上げなどという
ばかげた政策は議論にすらならないんだけどなあwww
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:16:21.51 0
ヨーロッパの消費税は日本の消費税は違う

違いはわからない馬鹿のせいで

滅びるんだよこの国は

名前だけ同じの亡国税
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:23:33.86 0
増税は消費や企業活動に大きなダメージを与えるとともに、財政健全化路線と見なされて円買いの要因になります
つまり、さらに円高が来るということです
日本は死にます
さようなら日本
なかなかいい国だったぜ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:23:43.00 0
まず景気回復しないとずっと落ち込むばかり

必要な公共投資の拡大と長期成長目標を設定した国債発行で景気上げ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:24:43.91 0
>>12
当初欧米と同じくインボイス=請求書方式を計画したが
手間がかかると財務省がこれをつぶした。
さらには内税方式で消費税の額を隠蔽した。
まさに日本は隠蔽国歌。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:31:03.08 0
社会保障の財源として、消費税増税より資産税が適している理由。

・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、実質的には所得減少や失業という形で販売者(労働者)が負担する場合がある。
・資産税なら社会保障の最大受益者である高齢者に担税力に応じた負担をしてもらえる。
・年1%の資産税をするだけで、年数兆円の税収が得られる。
・資産税は担税力を考慮しているし、景気に関わらず安定した税収を得られる。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:38:18.67 O
食料に税金かけるのやめろカス
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:55:47.10 0
在日帰化朝鮮韓国人は、ようするに密入国者であるから、
入管法第二十四条・第三条の規定にしたがい、
国外への強制退去手続に移行する。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 21:58:17.86 O
給料減るのに支出ばっか増やすなよ死ぬわ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:04:54.27 0
>>16を訂正致します。

年1%の資産税をするだけで、年数兆円の税収が得られる。
      ↓
年1%の資産税をするだけで、年十数兆円の税収が得られる。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:07:01.39 0
宗教法人への企業並み課税が先でしょう。
政党助成金の廃止、議員歳費と議員定数半減は当然として。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:24:50.72 0
あーまじでこの国捨てよう
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:29:34.75 0
高給取りを大量に辞職させた方が
効果的なんじゃ無いのか?
バイトと入れ替えろよ
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:34:07.84 0
>>18
在日帰化朝鮮韓国人を永久国外追放することで、財政に大きな余裕ができる。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:38:06.75 0
近い未来
俺「あのう来月から消費税上がるので請求額のほうがですね」
クライアント「ああ、じゃあその分値下げしてよね。数字は同じにしてね。」
俺「はい・・・」
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:43:29.70 O
食料とか最低限の生活必需品はやめろ
そんなできないことなのかよ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 23:14:14.46 0
もうこうなるとさ、専門家やら研究者で会議するより
その辺歩いてるやつとか2ちゃんねるの住人とかに政策決めてもらったほうが
まだマシな気がするんだけど。
何のために研究してるんだよ。弱いものいじめするためか?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 23:18:52.99 0
消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、実質的には販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する事になる場合があって、
法人税収や所得税収の減少に繋がったり、社会保障費の増加を招く。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 23:20:45.18 0
弱者が苦しむから消費税に反対するのではなく、お金が回らなくなるから反対するんだよ 
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 00:05:37.70 0
まぁ、金持ちの政策だなw

国民には市ねって言ってるもんだ。政治家たちはそう思ってないんだろうけど、
結果的にそう言ってるも同じだからな。

金もある、地位もある、将来的に保証されてる、いざという時は重役を辞任して
下でノウノウとやっていけばいい。

そんな人間に下層の人間の深の気持ちは分からないよなぁ。



31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 00:10:55.41 O
茶番解散劇場の影で、これ進めたかったんだな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 00:25:56.82 O
この国の無能政府じゃ100%でも満足に運営できんよ
絶対赤字までやらかす
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 07:25:12.79 0
いずれ10%にはなるだろうが
食料品は除外にすべし
「お手本」の欧州じゃそれが常識
単に%上げるだけじゃダメだぞ日本の3流政治家の皆さん
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 07:53:57.37 O
>>28
資本の小さい所から潰れて、独占企業体が出来上がり
金持ちが金を更に集めまくるシステムに。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 07:57:39.35 0
消費税を懐に入れられる奴等は、もう笑いが止まらないなw
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 10:40:46.21 0
菅は本当にクズ
無駄を増やして大増税って政治をどんどん推し進めてるだけ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 10:44:46.59 0
日本がどんどん潰れてくな

菅の思惑通りか・・・
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 10:53:37.52 0
民主党の政治家は日本人を騙しても良いって思想が蔓延ってるからな
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 15:43:20.63 0
2025年20%…。
国民の消費マインドは、ますます冷え込むだろう。
どん底まっしぐらだね。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 16:18:46.42 0
上げるなら贅沢品とかにするべき。

41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 16:44:44.37 O
金持ちの娯楽品に税かければ良くね?
例えばゴルフとか
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 16:53:29.69 0
ODA
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 17:17:12.19 0
>>8
「目糞鼻糞を笑う」って言葉、知らないだろw

目糞=自民
鼻糞=民主

どっちも大差ないんだよw
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 17:22:04.51 0
だからさぁ、こういった大規模増税を先行発表しちゃうと消費が冷え込むんだって。
駆け込み需要は、単なる需要の先取りだし、そもそもこの時勢にもうそんなものない。

国の財政健全化しても、国民を疲弊させてどうすんだよ。
消費が減れば、税収が減るんだから最終的には負のスパイラルだろ。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 20:54:21.32 0
国会議員はそういうのがわからないんだろ
世間知らずの坊やだから
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 21:08:42.90 0
お前らだけに教えておいてやる
























家電量販店の株を買っておけば、○が建つぞ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 21:33:54.43 0
どう見ても菅内閣はどさくさ紛れの増税を目指して復興よりも消費税増税のほうに力を入れてます
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 22:39:06.34 0
無駄を減らせば増税しなくてすむってのが大嘘で無駄を増やしてるから民主は詐欺師
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 10:59:00.86 0
復興構想会議はろくに話が進まずに滅茶苦茶になってるが
消費税増税部門はしっかり指揮管理してて機能してるのが菅内閣だよな
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 21:33:01.91 0
菅にとっては復興支援よりも消費税増税の方が大事って感じな政治ばかり
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 02:13:06.47 0
>>50
復興したら退陣だからなw
逮捕がかかってるから復興なんてしないよw
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 02:21:39.96 0
消費税って
金が市場をうまく回る前に
変に途中で抜き取ってるから
市場がうまく回るのを阻害するイメージなんだが
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 05:20:45.25 0
2010年までに15%の間違いだろう
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 20:19:13.48 0
段階的にとか言ってるって事は増税はもっと早い段階でやってくるわけだ
詐欺師だな民主
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/06(月) 02:51:43.98 0
>>52
経済が混乱すれば総理の座に居座れるからじゃないの?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/06(月) 09:22:58.51 0
民主が増やした無駄の削減も無しに増税なんかするなよ
民主になってからかえって増えやされた天下り利権とか
手間とコストばかりかかって効果はろくにない現金ばら撒きとか
そういうの廃止してからやれよ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/06(月) 20:58:18.76 0
無駄を減らしてから増税って約束をどの党も守りやがれ
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/06(月) 21:05:01.14 0
日銀をなんとかしてデフレ解消してからでないと無理
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/06(月) 21:28:52.64 0
「国会議員は日本で一番働いてるから日本一高い給与でいいんだ」とか言ってる
馬鹿議員どもの給与に10000%の所得税を掛けろ
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/07(火) 03:21:52.46 0
マジにブサヨがチェックメイトなんだろうか?
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/07(火) 04:41:04.07 0
バカウヨはとっくにチェックメイトだがw
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/07(火) 10:17:30.53 0
日本経済の基幹である技術ごと工場が海外に流出してしまう民主の政治に消費税のコンボでは
マジで労働者はピンチだ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/07(火) 13:25:07.34 0
>>58
通貨を発行し、国債を買い取ることで通貨を市中に流すのが、中央銀行の仕事。
日銀が日本国債を引き受けないから、デフレになり、日本政府の借金も増える。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/07(火) 13:26:43.34 0
なんかもう、日本には政治家が居ないほうが良いような気がしてきた
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/07(火) 17:03:54.28 0
>>63
日銀だろうが国債買うには担保が要るんだよ
刷る金だけで何でも買えるとか思ってんの?w
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/07(火) 17:27:36.06 0
消費税が高くなったら、みんなで物々交換しようぜ!
物々交換なら消費税がかからない。
CDやDVや持ち運びに、あまり不便の無いものは物々交換出来るはず。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/07(火) 20:55:20.66 0
民主党が増やした無駄を減らすのが消費税増税の前にやるべき事だ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/08(水) 10:12:26.38 0
財政を悪化させただけのばら撒きを廃止するのが増税前に必要だよね
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/08(水) 11:16:12.79 0
>>61
おまいチェックメイトの意味知らんだろ?wwwwwww
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/08(水) 20:53:50.52 0
無駄の削減っていつやるのさ?
民主党は無駄を増やし財政を悪化させたまま増税やるつもりなの?
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/08(水) 22:24:48.05 0
貯水タンクが水漏れ真っ只中なのに同じタンクから
引っ張る給水量だけ増やしても何の解決にもならない。

一律全てで消費税かけるわ、流通の全工程に消費税かけるわで
実質トータルで他国と比較した日本の税率は5%どころじゃないからな。
「まだ5%」は単なる見せ掛けのからくり。
イギリスや他国みたいに生活必需品の消費税は免除するとか
流通では完成品になった際に1度だけかけるとかにしろよと。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/09(木) 10:19:49.75 0
民主の無駄を増やしての大増税な政治

【政治】 「消費税や法人税、所得税の基幹税に加え、、相続税や固定資産税など」 〜“復興債財源、臨時増税で”菅首相の私的諮問機関
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307561369/
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/09(木) 11:39:10.70 0
無駄の削減を放棄しての消費税増税こそが菅内閣の成果となるとかやりだしてるから菅は人として終わってるねよ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/10(金) 10:22:48.69 0
無駄の削減をやらずに増税ではな
菅はすぐ退陣しろよ
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/10(金) 12:12:33.08 0
経団連の意向を取り入れて延命って事か?w
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/10(金) 22:19:14.08 0
物が売れなきゃ消費税は意味無いからな。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/11(土) 11:19:15.67 0
円高と節電強制により国内雇用が崩壊しそうな中で消費税増税は致命的だしねぇ
財政も良くなるどころか無駄増えてるから10%の消費税増税では焼け石に水なのはもう確定しちゃってるし
輸出で稼げない内需も潰れるでは八方ふさがりだ
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/12(日) 12:28:41.91 0
むしろバブルを誘導して税収の自然増を目指す方が良かないか?
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/12(日) 23:35:56.57 0
そもそも
こいつらの存在意義自体があるか
どうかって事だろ?
ガンガン辞職させろよ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/12(日) 23:39:55.51 O
売国奴内閣
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/12(日) 23:52:39.18 0
政治家の領収書問題はどうなったのかね。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/14(火) 10:19:29.63 0
全然予算から無駄が減ってないどころか無駄が増えて増税なんてありえない
菅は詐欺師だ
与謝野も要らんわ
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/15(水) 11:24:41.75 0
無駄の削減やってから消費税増税やれよ
菅は詐欺に開き直ってるんじゃねぇよ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/15(水) 12:18:11.49 0
>>80
全ての朝鮮系韓国系=違法に日本に密入国して住んでいる犯罪者

戦前、鮮人はすべて密入国者だった。
これらは、すべて、戦後のどさくさにまぎれて日本人になった。

戦後の闇市で、日本人の戸籍は簡単に買えた。
このときに、それまで不法入国者・不法滞在者であった鮮人は、
すべて違法に日本人になりすませている。

法務省入国管理局、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/15(水) 12:22:37.10 0
>>84
法務省へ送信した
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/15(水) 21:11:06.21 0
【経済】4―6月の景況判断予測、大手・中小とも大幅悪化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308106958/

労働者の雇用が悪くなっていく所に消費税増税と来たら無職と生活保護が更に増えちゃうな
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/18(土) 09:48:04.69 0
【民主党】自画自賛するばかりの検証 17日の国会内で開かれたマニフェスト(政権公約)検証委員会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308331206/

失敗を素直に反省し改める事すらしない民主党だから
無駄が減らない増税額はどんどん増える
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/18(土) 09:52:10.48 O
消費者庁に復興庁…

次の焼け太りには増税庁でも作るのか?
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/18(土) 20:16:12.01 0
>>88
公務員労組の利権をどんどん膨らませるのがお仕事の公務員庁が来ると思うよ
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/19(日) 02:36:00.40 0
特別会計には手をつけないんだね。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/19(日) 04:23:04.20 0
菅内閣不信任案を否決した民主党議員のみなさん

消費税率を上げようとしているのはあなたたちですよ


92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/19(日) 09:30:21.39 0
国会議員いらないよ。
今の数の3割で十分。余計な蛇足がゴチャゴチャ言ってて何も始まらない。

つーか烏合の衆。無能がかじ取りやってると沈む。それだけの事
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/19(日) 09:59:51.42 O
>>92
能力あったら政治家なんかならないだろ。
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/20(月) 02:00:57.26 0
つか、舵取りするヤツが会議ばっかしても意味無いもんなw
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/20(月) 02:38:05.03 O
>>93これには同意せざるをえない
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/20(月) 20:43:11.44 O
保守
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/22(水) 20:21:55.97 0
無駄を増やして大増税をやる菅って詐欺師は早く消えてくれ
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/24(金) 10:43:07.47 0
民主が利権を創設したからより財政が悪化して
より酷い増税が来るようになった

民主の作った無駄の仕分けまだー?
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/24(金) 11:20:35.43 0
>93
真理w
能力あったら世界を股にかけて働いてるわな

日本のダメリーマンに毛が生えた程度のもんだね、政治屋は。
ただ親が政治家とか政治に縁があって議員になっちゃた程度のアホが国政に関わってるんだから
手に負えない
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/26(日) 10:35:24.64 0
子供手当てで民主投票に金を垂れ流し、そして増税。
どこまで極悪なんだ、菅直人民主党政権って。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/26(日) 10:59:18.19 0
増税の為に国民が納得する方法
1.公務員の半分をリストラ
2.公務員の賞与全額カット
3.公務員の退職金0
4.公務員へのサービス残業の強制
5.子供手当ての100%廃止(独身男性&独身女性への差別の為)
6.もしくは独身手当ても支給するべし
7.議員の給料を0にして、献金を全部認め、税金の無駄使いを100%カット。
8.パチンコ産業を完全に国営化する。
9.パチンコ税パチスロ税を導入する。
10.天下りを認める、そのかわり手数料として10億キャッシュで国に収める事を絶対条件にする。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/26(日) 17:41:10.39 0
意味の無い無駄な高給取をガンガンに
解雇して人員の大幅削減とバイトへの
入れ替えの方が1000倍重要だろ?
無駄な高給取の即解雇は当たり前だろうが
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/28(火) 01:52:18.25 0
国会議員を半減すればもっと金が出て来ると思う。
民主党はそういう法案は後回しで、利権法案ばかり優先。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/29(水) 09:53:01.43 0
増税で不足分を補うみたいに言ってるが
菅内閣はどんどん歳出を増やしてるもんだからいくら増税してもきりが無いってなってるんだよな
無駄と利権を菅は増やしすぎだ
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>104
菅直人が政権に居座るのは、いる間に蓄財する為かもな。