他の軽トラックに赤帽サンバーの性能を凌駕する事は不可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
スバルの富士重工業が軽自動車の生産を2012年2月に終えるとマスコミが報道し、波紋を広げている。
スバルが軽の開発・生産から撤退することは既定路線で、
既にダイハツ工業から軽の相手先ブランドによる生産(OEM)供給が始まっている。

トヨタグループの一員となったスバルは、レガシィやインプレッサ、フォレスターに代表される
スポーティーなクルマを開発・生産するニッチメーカーとして生き残りを目指すことになる。

しかし、スバルの軽に思い入れの強いファンならずとも、このニュースを深刻に受け止めた人々がいる。
スバルサンバーを専用車として使ってきた全国の「赤帽」(全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会)のドライバーたちだ。

スバルは自社開発の最後の軽乗用車となる「スバルステラ」の生産を既に中止し、
5月24日にダイハツのOEM供給による新型ステラを発表した。
スバル最後の軽乗用車となった旧ステラは、モデル末期にもかかわらず、駆け込み需要が殺到。
2011年4月は2072台を販売し、軽のベスト10ランキングで9位と健闘した。

スバルはルクラ、プレオなど既にダイハツのOEM車を投入し、多額のCMを流したにもかかわらず、
皮肉にもスバルの軽のトップセールスは9位の旧ステラだった。

スバル最後の自社開発の軽として2012年2月まで生産が続くのは、軽商用車「スバルサンバー」だ。
サンバーは、1958年に登場した名車「スバル360」から派生した商用車で、
現行モデルは6代目。
軽唯一のリアエンジン、4輪独立サスペンションとスバル伝統の技術を受け継ぎ、
現行モデルは、こちらも軽唯一の4気筒エンジンと、
軽としてはオーバークオリティーとも言えるメカニズムを搭載している。

このため、軽商用車にもかかわず、サンバーの走りはスポーティーで、
自動車評論家の国沢光宏氏ら専門家の愛好者も多く、軽商用車では唯一と言ってもよいファンクラブが複数存在する。
スバルの軽撤退が決まった当初、愛好家が富士重工に対し、
「せめてサンバーだけでも残してほしい」と、署名を集めて嘆願。
大手全国紙が大きく取り上げたほどだ。

サンバーの生産中止を惜しむ声は、熱心なファンにとどまらない。
サンバーのトラックを専用車として採用している赤帽のドライバーたちだ。
赤帽によると、赤帽がサンバーを専用車に選んだのには歴史的経緯がある。
赤帽が使用する軽トラックは「沢山の荷物を積み、長い距離を走る」ため、
「普通の乗用車の寿命と言われる距離(10万キロ)を多い人は1年で、
少ない人でも3年程度で走ってしまう」という。
高速道路など長距離を長時間走ることも、短い距離を頻繁に走ることもあり、クルマを酷使するわけだ。

このため赤帽の組合員から「普通のエンジンでは赤帽の業務に耐えられない」という意見が出され、
自動車メーカーに専用開発を打診したところ、要望に応えたのが富士重工だったという。
赤帽は「エンジンに数項目の赤帽専用項目を盛り込み、その他にも専用部品を装備している。
全国の組合員から様々な意見や要望が寄せられ、それらを反映させた結果、
赤帽車は国土交通省の認可を受けた専用車輌になった」という。

つまり、赤帽が採用する赤帽サンバーは、サンバートラックをベースに耐久性や利便性を向上させた専用モデルで、
自動車メーカー関係者によると、
「他メーカーの軽トラックでは赤帽サンバーと同じ性能は出ない」とされる。

かつてサンバーには農協系の専売仕様車として「JAサンバー」(「営農サンバー」)も存在した。
スバル伝統の4WDで、走破性も高く、赤帽サンバーとともに、他メーカーの軽トラックが凌駕できない領域があった。

富士重工としても、赤帽サンバーは全国で2万台を超える車両が数年で代替していく巨大市場だっただけに、失うものは計り知れない。
赤帽サンバーの後継車はどうなるのか。スバルファン、赤帽組合員ならずとも、気になるところだ。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/jcast-96488/1.htm



タペットカバーやプラグホールのシールがすぐ抜けちゃうけどねw
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 13:50:19.95 0
情けない女になってしまいそうな時にはサンバー
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 13:51:48.75 0
サンバーのリズムを知ってるかい?

ホホホイホホホイ ホホホイ ホ〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 13:52:01.60 0
産婆
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 13:52:08.91 0
インプレッサのマフラー改造して、うるさい音出してるバカは死んでほしい。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 13:52:48.40 0
営農サンバー最強
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 13:52:53.36 0
泣かないでお嫁サンバー
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 13:54:26.55 0
スバルしい!
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 13:54:31.67 0
水平対抗エンジンやめて?
まじで糞うるさいから。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 13:55:21.69 0
ロリータエンジン最高!
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 13:58:18.09 0
サンバーなくなるはショックデカイ。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:00:41.09 0
スバルは軽をやめてどうするのだ?

一度、捨てた技術はそうそう復活出来るものでは無かろう。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:00:43.28 0
>>11
泣かないでお嫁サンバー
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:01:05.24 0
えーと、

マツケンサンバー!
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:01:43.67 O
サンバーはいい車。
ミッションも滑らかで走りもタフだ。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:02:26.76 0
>>12
富士重工は、戦車造ってるから問題なし。
これからは、戦車を自家用車にする時代だ。
1707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/28(土) 14:02:43.18 0
4気筒エンジンで
おまけにスーパーチャージャーなんか載せてるから
大赤字だっただけw

「赤帽仕様」はまさに「赤字仕様」

まっかっかwww
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:05:47.59 0
俺はSUBARUサンバー。通称「田舎のポルシェ」。
リアエンジンと4輪独立サスの名機。
俺のようなオーバースペックでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はHONDAアクティ。通称「田舎のNSX」。
自慢のミッドシップ高回転エンジンに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、オフロードからオンロードまで、どこでも走ってみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそMAZDAポーター。通称「昔はよく見たアレ」。
ドリフト車としての腕は天下一品!
非力?絶版?だから何。

MITUBISHIミニキャブ。通称「田舎のランエボ。」
農道走破の天才だ。たんぼのあぜ道でも突っ走ってみせらぁ。
でもリコールだけは勘弁な。

俺達は、普通車の通らぬ荒地にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Kチーム!
オフロードの作業で助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:06:33.96 0
ホンダのアクティでいいじゃん。ミッドシップだし。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:07:22.03 O
専用の軽自動車をつくるぐらいなら軽じゃない車使えばよかったんじゃね?
なんで軽に拘るの?コスト?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:07:24.45 0
>>18
オフロードじゃないじゃん。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:08:41.22 0
>>14 スプリィ〜ング・サンバァ〜ッ!♪
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:10:30.42 0
>>20
いいから、お前はヤンマーに乗ってろ。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:12:46.84 O
スバルの軽は定評あるぜ
何かもったいねえな
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:13:06.20 0
サンバー!ボルトスクリュー!
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:15:01.98 0
蝶々サンバー、ジグザグサンバー
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:15:02.53 0
無茶苦茶燃費悪いけどな?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:15:53.82 0
>>18
最初の部分でイラっとしたけど読み続けると笑ってしまった。うまい。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:18:07.85 O
2WD→4WD→2WDが他社の物よりスムーズ。
足回りが丁寧に造られていて、オールラウンドで安定した走り。
エンジンも低回転からしっかりトルク出てて扱いやすい。燃費もそこそこ良い。
VIVIOかレックスも復活してくれー!
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:19:01.79 0
>>18
うん、よくできてるわ。
特攻野郎のオープニングだと最後に気付いた。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:24:39.02 0
>>20
赤帽は個人事業主の集まりみたいなものだから、デカイ車だと効率悪いんじゃないかな。
フランチャイズみたいになってて、本部から車買うんじゃなかったっけ?
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:25:58.10 0
懐メロなオッサンがいっぱい居るスレだな
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:27:27.94 0
窓の 下には サンバー川♪
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:29:13.55 0
俺もオフロード乗ってるんだぜ!

   久保田の赤い・・・
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:40:28.67 O
>>18

キャリィ「・・・・・orz」
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:41:17.30 P
>>18
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:43:51.19 0
>>「普通の乗用車の寿命と言われる距離(10万キロ)

機械的な限界じゃなくて
内装とかボディとかがやれて
所有者の方が飽きるだけでしょ。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:45:17.79 0
アクティ アタックが最強
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:47:53.74 0
鵜飼の…間違えた
忘れてくれ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:47:54.67 O
仕事でサンバーの箱バン乗ってるんだけど、
エンジン止めてから暫くして『ウォオオ〜ン』て音がするのは何でだお?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:48:20.12 0
赤帽は安かった。
他の会社では8万と言われたとき
赤帽は1万5000円だった。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:52:23.26 O
15万キロ乗ってた俺が通りますよ。
サンバーを廃車にしたのは、ガスケットが抜けたから。燃費は15〜17キロ。すごく良かった。マメにオイル交換したからもったんじゃないかな。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:54:25.39 O
>>40
熱交換器のファンの作動音。
運転停止状態でも
冷却出来る仕様だ。
メルトダウンし難い設計。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:54:57.94 0
オイル漏れも仕様だったのか
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:58:00.57 0
昔赤帽やってた
2気筒のサンバーだったけど12万キロ走った
ただしドライブシャフトがかなり消耗してた
新しい4気筒のスーパーチャージャー付きのECVT憧れだったな
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 14:58:49.45 0
サンバーにだけデフロック付いてないのはなぜ?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 15:02:17.84 0
サンバ!サンバ!サンバと仲間達!
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 15:05:30.01 0
あんまり丈夫な車を作るなと他のメーカーからお叱りを受けたのかな
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 15:08:01.37 O
インプレッサよりレガシィの方が好き
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 15:09:33.95 0
>>48
痛い所を突いてきますねー
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 15:16:47.94 0
1本の映画が人の人生を変えるように、
1台のクルマが、人の生き方を変えることがある。

そんなあなたが大好きです

ttp://www.youtube.com/watch?v=pvUatPUaHWk
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 15:25:07.11 0
そういや
赤帽仕様はガソリンとLPG両用タイプもあったな
LPGだと力が無くて不評だったけど充填しておけば安心だった。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 15:26:52.83 i
>>9
ウルサイ原因はそこじゃないぞ?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 15:50:51.51 O
俺の赤帽サンバーは26万キロ走ってるけどまだエンジンは快調だよ(´・ω・)

でもエアコンが死んでもうた(´・ω・`)
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 16:03:56.56 0
傘に隠れてサンバーして
一人見つめて泣いていた
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 16:12:34.54 0

オーバークオリティなら
相応の値段にして存続させる
という状況に出来なかったスバル営業がクソなんだろ

57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 16:17:24.87 0
>>48
荷物積むと後軸荷重が大きくなるから必要ないと判断されたのかも…しれない。
一応、旧規格初期のパートタイム車、旧規格後期はJAパートタイム車の一部のみ、
後は新規格のダンプにだけはデフロックあったよ。
2WDは完全にディスられますが、部品掻き集めれば後付けも可能。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 16:20:32.77 0
ケツが熱くない、これだけでサンバー最高w
なんかゴーカートみたいで運転楽しい車だよね
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 16:21:38.32 0
設計が古過ぎてエンジンオイルダダ漏れなんだろ?
取って付けたようなノーズもイビツだし
アクティトラックでいいじゃん
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 16:41:14.22 0
軽トラなのにいい音過ぎるお
http://www.youtube.com/watch?v=D3twNvWZ7PA&feature=related
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2011/05/28(土) 16:44:57.02 0
赤帽ってサンバーオンリーなんだろ?
これだけの車両のメンテ部品のみで1部門作って生産してくれないかな〜

4駆独立サスこれだけで凸凹の山道走るのにタイヤ空回りしないですんでるよ。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 16:47:15.32 0
>>18
初めて見たが上手いな
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 16:48:38.42 0
ついでにヴィヴィオの復活の署名もしようぜ
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 16:55:49.08 0
・2シーターで広々とした室内
・リアエンジンリアドライブ
・4輪独立サスペンション
・スーパーチャージャー
・フロントベンチレーテッドディスクブレーキ
・車速感応式パワーステアリング
・サイドウォークスルーAT
・強化シャシーフレーム付新環状力骨構造
・衝撃吸収ステアリングシステム
・電波式リモコンドアロック
・17年基準排出ガス50%低減レベル達成
・セレクティブ4WD機能(4WD時燃費17km/L)
・複合曲面ミラー
・最小半径3.9m


 微 笑 む プ レ ミ ア ム


 SUBARU 「サンバートラック」
http://www.subaru.co.jp/sambar/truck/index.html
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 16:59:37.57 0
ニッサンと三菱の合弁会社の第一号として作らせる
合弁会社の将来を占う
良品なら将来安泰、リコール乱発なら出オチ終了
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 17:01:09.68 O
カブとサンバーがあれば大体事足りるか。

んージェレミー卿あたりに取り上げてもらい、世界的に更なる評価を獲得したいな。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 17:06:53.47 0
スズキエブリィではダメですか?
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 17:08:43.48 0
さんばのばあさんがさんばでさんぱつしてた
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 17:17:38.51 O
>>67
基本的にトラックだからな>赤帽
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 17:22:52.66 O
まじめな話、サンバー撤退とか株主訴訟起こされかねない愚作だと思うけどどうなんだろ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 17:46:04.97 0
サンバー撤退は愚作。
ただ、トヨタがやれって命令したわけじゃなく、スバル自体が赤字で軽自動車やめたい
って、泣きついたらしい。
一応軽撤退で黒字みたいだけど、今後駄目発のプレオやルクラは
多分売れないと思うから、スバル自体なくなるかも、と、思ってる。
いすゞとか日野とかみたいになるな。

ここで、翻してやめるのやめるw作りますって言ったらネ申判断なんだけどな。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 17:47:55.01 0
>>70-71
なんで二人して「愚策」を「愚作」と書くんだよ?
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 18:14:27.29 O
赤帽仕様と普通のサンバーはエンジンが違うらしいよ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 18:15:54.81 O
(´・_・)ノ>>54
よしよし



75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 18:17:21.34 0
だったらもっと高い金出してたくさん買ってやれよ赤帽
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2011/05/28(土) 18:22:21.09 0
まぁ赤帽自体も縮小でやばいらしいからな・・・
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 18:26:18.90 0
産婆化トラに1d位の農機積んで坂で尻もち付いちまった俺だが、好きだった
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 18:28:39.72 0
どうせ "業務用車だし大量発注だし" って胡坐かいて買い叩いてたんだろ ザマ
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 19:10:13.14 0
( ´_ゝ`)
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 19:20:00.60 O
赤帽サンバーって250万くらいしなかった?
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 19:30:04.73 0
そして残ったのはハイゼットクライマーだけか・・・
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 22:17:09.95 0
>>43
うちのサンバーバンはマフラーを冷やすファンが回るんだが
ラジエーターのファンはキーOFFすると切れちゃうよ
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 22:41:42.13 0
>>82
エンジンルームを冷やすためのファンだってby取説
ウォーターポンプ回ってないのにラジエータのファン回してもしょうがないし
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 23:31:22.16 0
>>66
GT−Rみたいに日本ロケを敢行してもらおう
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 23:41:21.48 0
>>83
おお、マフラーのとこから音してたからマフラーだと思ってた
一つおりこうさんになりました
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/28(土) 23:57:04.37 0
わざわざ軽規格で造る必要あるの?
事故ったら危ないだろ?
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/29(日) 00:09:11.42 0
>>86
KKKに消されるぞ
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/29(日) 10:57:52.62 0
元々はヌバルと国交省との癒着で他メーカーとの競争が無かったから
今頃になってやばいとか言いだしたんだろ。

しっかし、赤暴は危ないドライバーしかいないな
チャリ乗ってて接触された事有る。
自転車のフレーム曲がったけどそのまま行ってしまった。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/29(日) 11:23:47.28 0
親父の代からサンバーだけど、小回り効くし、足元広いし、夏お尻が熱く成らないし、これが無くなったらマジ泣いちゃう…
子供の頃「バリバリッ!」って、言うエンジン音だけで、ウチの車が帰ってきたって解った。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/29(日) 18:53:38.74 0
>>89
なんだかいいお話ね…
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/30(月) 22:17:12.40 0
産婆ー
92 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:34:28.41 0
サンバー馬鹿にしてごめんよ
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 11:49:25.87 P
むしろダイハツにサンバー作らせればいいのに
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 23:46:25.89 0
>>1
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 04:45:55.35 0
>>1
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 08:05:39.74 O
へえ
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 08:34:39.21 0
えぇ!スバルが軽の開発やめるの?

>スポーティーなクルマを開発・生産するニッチ
>メーカーとして生き残りを目指すことになる

トヨタ系列になってしまっては仕方ない。もはや
ブランドを無視して利幅の大きい商売だけをしたい
んだろうね。汎用シャーシの使いまわしでいい車が
できるわけねぇよ。

では若大将から最期の一言
僕は残念だなぁ...さらばぁ、ス〜バルよ〜♪
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 08:52:16.56 0
>さらばぁ、ス〜バルよ〜♪

それ若大賞ちゃう、どぅもアリガトウ!
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 09:34:48.69 0
こんな美談じゃなくて、赤帽本部が利益を上げるために市販品とは違う特別仕様にして
赤帽に加盟する際には購入必須、本部利益大幅ゲットという仕組みのための製品じゃないの?
KQ便で自爆テロ騒ぎがあった時に「「KQ便専用車」のからくりについて盛んに報道してたぞ
赤帽はどうか知らんが
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 09:52:56.36 0
三菱と違ってスバルはマジでいいものを提供してるから
バックマージンが行ってたとしても誰もぼられてるとは思ってないだろ
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 12:37:38.66 0
赤帽サンバーだけ継続生産で一般売りもするわけにはいかないのかね
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 06:02:40.31 0
つまり、赤帽が採用する赤帽サンバーは、サンバートラックをベースに耐久性や利便性を向上させた専用モデルで、
自動車メーカー関係者によると、
「他メーカーの軽トラックでは赤帽サンバーと同じ性能は出ない」とされる。


103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 08:31:26.73 0
軽トラなんてどれも一緒だろ?
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 08:38:01.61 0
うちの産バーは20万キロ以上走っているがまだまだ現役。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 08:49:21.74 O
郵便配達では、カブが最強だもんな。
確かにカブに匹敵するバイクはない。

赤帽どうすんだ?
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 08:53:17.83 0
鉄ちゃんの撮影タイミングに合わせて
走るのがミソ
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 08:57:17.95 O
軽自動車はナンバーを色分けしなきゃもっと売れる
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 09:05:48.48 O
>>103
全然違う。
CCさくらとなのはと赤ずきんくらいの差がある
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 09:17:23.96 O
>>108
わかんねーよ
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 10:20:51.52 0
他メーカーの軽トラックでは赤帽サンバーと同じ性能は出ない

いや、単純に専用にカスタムされた仕様だから他の量販品では
出ないって話なら、他のメーカーに頼めば良いと思うが。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 11:46:49.27 0
長持ちる性能の良い車はトヨタグループには不要だ! ってことだな
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 19:47:18.91 0
しかしサンバーを長く乗るのにはタイミングベルト変えたりオイル漏れ直したり等の覚悟が必要ですよ。
逆に他社の軽1BOXはタイミングチェーンでオイル漏れもしないので少ないコストで長持ちします。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 20:35:54.20 0
>>1
> 自動車評論家の国沢光宏氏ら専門家の愛好者も多く
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 20:51:30.50 0
>>86みたいな真性の馬鹿がいるのに真面目に驚いてる。

赤帽みたいに小回りの良さで勝負してる運送屋はどうしたって
台数が必要になるだろ。そして1台あたりの輸送量はそんなに
必要ない。よって維持費用が安い軽のトラックがマッチング
してる。そんだけだろ。アホかと。

>>111
つーか顧客が特定の人たちしかいないから、ノーマルサンバーが売れてる
間はともかく、ノーマルサンバーを廃止する段になって、赤帽仕様だけを
作り続けるメリットがないって話だろう。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 23:15:40.43 0
「消えないでサンバー」のあのサンバーが遂に・・・・
もう日本オワタ\(^o^)/
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 04:09:53.36 0
赤帽は安かった。
他の会社では8万と言われたとき
赤帽は1万5000円だった。
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 07:31:17.56 O
アクティ最強
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 07:48:42.79 O
スバル 終った・・・

レガシィ→爺向け
フォレスター→空気
インプレッサ→レガシィとの差が見えない。ダサイ

119 【東電 67.0 %】 :2011/06/05(日) 10:38:32.92 0
「遂に三菱の出番か」
「それはない」
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 16:25:12.74 0
サンバー→細いタイミングベトに弱いウォーターポンプにエンジンオイル漏れにドライブシャフトからのオイル漏れ等々の持病があり定期的な部品交換が必要。

他社軽トラック→タイミングチェーンなので部品交換なしで廃車まで乗れる
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 16:53:32.32 0
軽に四気筒はオーバークオリティじゃなくて無用の長物
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 17:12:54.98 0
>120
ホンダもアクティトラックはまだベルトでチェーンじゃなかったんじゃね?

>121
まぁ基本的に排気量同じで気筒数が増えれば
重くなるし熱損失も抵抗も増えるからな
スバルの好きな四駆にすれば更に駆動抵抗も増えるし重くもなる

軽トラは簡潔な構造で軽く燃費良く壊れにくいのがいいとは思うが
ただスバルが他社と同じような軽トラ出してても、同じなら
販売規模大きい方が…って事になってもっと売れなかっただろうな
一台あたりの利益が少ない軽の自社開発から手を引くのは
賢明な判断かもしれん
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 18:54:17.51 0
>このため赤帽の組合員から「普通のエンジンでは赤帽の業務に耐えられない」という意見が出され、
>自動車メーカーに専用開発を打診したところ、要望に応えたのが富士重工だったという。赤帽は「エンジンに数項目の赤帽専用項目を盛り込み、その他にも専用部品を装備している。

赤くて専用つってるのに、ここまでマスクの人のレス無し
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 18:56:32.05 O
>>116
え?そんなに安いの?
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/06(月) 00:59:40.33 0
>>124
1人で積み下ろしできないものは手伝わされるけどな
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/06(月) 21:16:10.41 0
ニッサンと三菱の合弁会社の第一号として作らせる

127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/06(月) 22:23:12.70 0
>>123
通常の3倍の性能じゃないからな
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/08(水) 04:35:57.36 0
駄目発とか鈴菌は高速だと三気筒でうるさいし、壊れやすいし
スバルの軽自動車はホントにいい車なんだよ(泣)
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/08(水) 04:59:16.81 0
スバル 終った・・・

レガシィ→爺向け
フォレスター→空気
インプレッサ→レガシィとの差が見えない。ダサイ


「遂に三菱の出番か」
「それはない」
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/08(水) 19:17:16.09 0
そして残ったのはハイゼットクライマーだけか
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/09(木) 00:40:14.74 0
>>128
自分のスズキ エブリィは現在19万7千キロですが故障ゼロですよ(^。^)
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/09(木) 00:46:30.03 O
一方その頃のスーパーおおぞらは…
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/09(木) 01:10:37.61 0
赤帽サンバーはスーパーチャージャー付いてるし。

今時SC付きの軽自動車なんか他に無いだろ
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/09(木) 20:01:21.13 0
>>131は軽自動車板、車板で荒らし行為を行っている「バカセ」こと東孝博です。

その実態は軽自動車(しかもKeiワークスの最終型とかで世界最強とか抜かしてるバカ)しか持ってない、
ガチホモ野郎www
みんなも見かけたら「おい、ホモは軽自動車板に帰れ!!」って言ってやってください。

845 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2011/02/05(土) 20:29:13 ID:cXkTa09W
ホモではありません ! (-.-#)
実は女子中高生が大好きなロリコンですから(#^.^#)
ちなみに江戸時代では二十歳を過ぎたらババアと言われていました。
江戸時代の売春宿(女牢)では二十歳で定年退職でした。本当です。

824 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2011/02/01(火) 02:10:54 ID:4qGVGqoM
そうそう、やっぱりアナルオナニーが最高だと思います。
最初は怖々だったけどすっかりやめられなくなってしまいました。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/10(金) 06:28:10.47 0
>>1
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/10(金) 23:11:05.73 0
>>134は以前トリップのバスワードが解明されて他人に使われた時の書き込みですよ。
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/10(金) 23:34:01.59 O
>>120
5万乗ってるが、その症状全部出てない。
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/10(金) 23:34:46.65 0
ダイターン・サンバー!
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/10(金) 23:43:05.71 O
サンバー良いか?
以前乗ったサンバーは、故障だらけだった。
ディーラーの中古だったけど、買って二ヶ月の間で、
俺が乗った期間は一週間程度! 帰っては返し数日修理の繰り返しで、しかも全てが別の異常。
その間代車で借りてたサンバーに、最終的に変えて貰い乗って約一年! 走行中いきなり、ガソリンタンクを繋ぐホースが外れて、ガソリン駄々漏れ!
返品返金してもらいました!
現在日産クリッパー新車で乗って七年十万`!故障一度も無し!
それまでも中古でボロ軽トラ乗りまくったが、スズキ、三菱共に数台故障無し!
ダイハツとスバルは、二度と乗らん!
新車も今乗ってるソニカ難有!
あっ!サンバーは、ワゴンのディアスね。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/10(金) 23:45:26.61 O
スバルのサンバーは、ギア比も使いやすく良い感じなんだよ。
軽の割に車内は静かだし。
うちにはスズキも有るけど、無駄に喧しい。しかもトルクない。
ダイハツは頑張ってるけど、スバルには一歩及ばない。
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/11(土) 05:36:43.34 0
>>1
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/12(日) 06:52:37.00 0
>>1
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/12(日) 09:46:38.59 0
RRの軽にのみ登坂が許されるという狂い咲きサンバーロード。 http://lockerz.com/s/109866697
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/13(月) 05:06:44.20 0
>>1
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/14(火) 05:49:01.92 0
>>1
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/15(水) 05:09:07.10 0
>>1
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/15(水) 22:05:21.75 0
>>1
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/16(木) 00:36:32.11 0
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/16(木) 23:07:07.66 0
>>1
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/17(金) 10:24:20.67 0
>>140
3発のエブリィの方が圧倒的トルクがありますよ。
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/17(金) 10:28:09.36 0
赤帽とかKQが軽自動車を使うメリットって税金面だけなんかな?
小さな車体に無理させるより1000ccぐらいので余裕持たせた方が
環境にも優しくないか?
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/18(土) 00:17:31.56 0
>>1
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/18(土) 00:21:17.53 O
>>150
たまにエブリィ、エブリィと書き込む奴いるけど、キャリィで比較しないか?普通。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/18(土) 00:27:23.74 0
4独のサスって後ろから見ると動きが面白な
当たり前だけどほんと独立してタイヤが上下に動いてんだもん
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/19(日) 02:05:25.61 0
>>1
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/19(日) 22:04:42.41 0
>>1
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/19(日) 23:18:34.00 O
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/20(月) 07:39:40.23 0
>>153
訂正
エブリィ→キャリィ
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/20(月) 07:51:48.42 O
>>151
許認可
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/20(月) 08:20:28.88 0
>>18
ハイゼットをどっかにねじ込んでくれよ
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/21(火) 01:43:43.51 0
>>1
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/21(火) 03:38:18.10 O
ポーターキャブって可愛いよな?
顔がゴマちゃんみたいで
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/21(火) 07:31:59.26 0
>>151
グリーン税制になったら考えるおってとこだろ。
環境よりも自社の経営が大事。これは仕方ない。
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/22(水) 02:16:40.80 0
>>1
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/22(水) 08:13:48.34 O
ほお
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/22(水) 20:43:02.78 0
>>1
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/24(金) 02:46:59.79 0
>>1
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/25(土) 02:08:42.55 0
>>1
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/26(日) 00:29:46.70 0
>>1
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/26(日) 18:16:09.82 0
>>1
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/26(日) 19:03:16.75 0
だがスバルは付き合い辛いからな。
サービス面などでちょっと、購入後の故障とここの店員との付き合いを考えると、
ここで買おうとは2度と思わないね。
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/27(月) 21:35:04.79 0
ダイハツが一生懸命ハイゼットを強化し終わった今年の末頃、
R6A積んだ改良型キャリィがセミキャブ&フルキャブ二本立てで発表されて、
しかも赤帽の親玉が「安全の為に今後はセミキャブで」とか言い出して、
キャリイを制式採用、ダイハツ涙目、っていう展開を希望する。 
 
ダイハツって今後2気筒になるんだろ?
まさかダイハツが軽トラの為だけに3気筒を残すとは思えないから、
来年出る新型サンバーがいきなり2気筒って可能性もあるわな。
尻の下で2気筒が暴れるのは勘弁してほしい。
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/27(月) 21:42:28.70 O
レガシィ開発してる最中
社内でも反対されてたっけ
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/27(月) 22:27:37.11 0
いつの時代のハイゼットの話だ?
今は尻の下には無いよ。
もっと後ろ。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/28(火) 01:11:04.16 0
>>172
尻の中で俺の単亀頭を暴れさせるのは?
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/28(火) 01:34:35.81 0
>>150
それはないな。
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/29(水) 05:43:14.58 0
>>1
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/30(木) 04:33:35.62 0
>>1
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/30(木) 18:24:04.87 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736461.jpg

:::::::        ┌─────────────────┐
::::::::        |サンバーWRブルーがやられたようだな…│
:::::   ┌───└───────────v───┬─ ┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 百姓ごときにやられるとは    │
| 限定車の面汚しよ…       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   LFA         R34Nur      22B 

180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/01(金) 00:47:33.52 0
>>1
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/02(土) 02:56:55.05 0
>>1
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/03(日) 05:58:55.43 0
>>1
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/04(月) 05:11:00.11 0
>>1
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/04(月) 07:38:24.71 0
もしかして、赤帽サンバーって俺が乗ってる6年落ちのカローラランクス1500より
ポテンシャル上?
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/04(月) 08:41:45.22 O
>>184
カローラそのものよりクオリティ高い気が……だってスバルだもん
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/04(月) 09:41:19.23 0
スバルと赤帽てどういう関係なん?
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/04(月) 11:26:10.41 0
>>185
どうも、スバル=2流というイメージがあるんだがレガシーやインプがあっても
「それだけでしょ?トヨタ 日産の方が車種が多いし大企業だから安心」
という大手メーカー信仰がある。
もちろん、富士重工が航空機を手がけてるの知ってるが、日本車=トヨタや日産に
乗れば安心という感覚がある。
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/04(月) 11:52:28.35 O
ダイハツなんかにスバル サンバーに代替するもんが作れるわけねぇだろ。

ダイハツはトヨタから大量の資金も得て、やっとスズキに迫ることができるようになった程度。
スズキにも勝てない、スバルにも勝てない、三菱と同等以下のメーカーさ。
サンバー殺すようなアホトヨタは非難されるべき。
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/04(月) 12:46:47.05 0
ちょっと神格化してないか?

ダイハツも案外悪くないよ。
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/04(月) 12:57:17.98 O
軽トラならホンダアクティ最強!!
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/04(月) 17:36:46.32 0
>>186
産婆と赤ん坊のような関係
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/05(火) 05:33:03.56 0
>>1
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/06(水) 05:38:36.55 0
>>1
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/07(木) 05:35:23.58 0
>>1
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/08(金) 05:00:10.64 0
>>1
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/08(金) 20:34:40.18 0
>>1
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/08(金) 21:13:09.02 0
カブだってスズキとかYAMAHAとかも作ってるだろ

ダイハツやホンダやスズキにもサンバーを作らせればいいだろ
198 【東電 88.0 %】 :2011/07/09(土) 15:53:50.90 0
河合のエレクトーン
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/09(土) 21:11:22.90 0
>>1
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/11(月) 04:09:51.18 O
君のボディはノーボ!ディー!
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/12(火) 06:41:40.44 0
>>1
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/13(水) 00:05:33.96 0
>>1
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/14(木) 02:55:16.91 0
>>1
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/15(金) 04:36:29.67 0
>>1
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 00:22:50.22 0
>>1
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:38:24.65 0
赤帽はアクティーに乗り換えるって聞いたけど、荷台を開けてエンジン整備するんだよね?
箱ボデー積んで大丈夫カナ?

まぁ、ケツの下にエンジンがある灰Zやキャリィ、ミニキャブでは使用に耐えないんだろうけど。
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 02:31:57.96 0
>>1
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 04:36:09.61 O
アクティのあのホンダエンジンならではのレーシーな高回転フィーリングは最高!
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 23:33:44.25 0
>>1
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 00:06:38.02 0
>>1
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 00:08:17.18 0
すでにスズキの赤帽が普通に走ってます。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 23:02:54.16 0
>>1
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/21(木) 01:18:01.30 0
>>1
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/22(金) 06:24:39.17 0
>>1
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 05:10:04.76 0
>>1
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 23:06:20.88 0
>>1
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 23:12:33.69 O
赤帽の軽自動車を見なくなったね。
赤帽をやらなくて良かった。
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/24(日) 19:32:33.45 0
>>1
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 04:05:01.79 0
>>1
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 21:31:00.32 0
>>1
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 22:44:26.68 I
ダチのH12年サンバーV、30万キロ。
配達に使ってるけど
エンジン快調、全然パワー落ちてないよ♪
オイルの漏れはアレだけどさw

40万キロ目指すって。
222:2011/07/26(火) 22:44:47.31 0
赤帽ってサヨクかと思ってた
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 23:13:26.73 Q
>>9
水平対向が駄目なんじゃないエキマニが駄目。
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 02:26:58.93 0
>>1
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 03:48:25.23 O
サンバーとダメハツは壊れやすいって聞くが?
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 03:50:12.30 0
最近赤帽極端に減ってね?
TMGばかり見るわ
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 04:02:14.60 O
>>9ドロドロうるせーわ ノーマルでさえやかましい糞エンジン
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 04:06:29.26 0
>>227
水平対向だからドロドロ言う訳でもないぞ
エキマニが等長ならドロドロ言わない
現行インプレッサSTIはドロドロ言わないぞ
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 04:13:57.58 0
2気筒になったらそんなにどかんどかんするのかな?
低速時のトルクが上がって町乗りには使いやすくなるんじゃないのかな
高回転は苦手かもしれんが、そんなに回さないでしょ
コペンでは4気筒でトルクが細いとよく書かれているけど・・・
試乗したときもやはり発進加速はよくなかったな
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 05:45:07.53 0
550ccのころは軽でも2気筒だったな。
スバルならレックス、いい車だった。
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 09:48:04.35 0
>>229
コペンはフライホイールが軽いから余計にトルク細く感じるんだよ
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 09:54:52.29 0
>軽唯一のリアエンジン、4輪独立サスペンションとスバル伝統の技術を受け継ぎ、
>現行モデルは、こちらも軽唯一の4気筒エンジンと、
>軽としてはオーバークオリティーとも言えるメカニズムを搭載している。

知らなかったけど、なんかすげーんだな、サンバーって。
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 22:42:55.22 0
ヴィヴィオの4WDスチャーはなかなか刺激的だったな
似たようなの作れば少しは需要あるのに
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/29(金) 03:24:20.47 0
>>1
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/29(金) 04:40:59.06 O
ビビタス最高!
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/30(土) 04:34:18.36 0
>>1
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/31(日) 07:41:04.25 0
>>1
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/01(月) 03:20:58.68 O
ZZ-R1100のエンジンなんか積むといい
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/01(月) 03:36:25.92 0
>>238
もはや排気量が軽じゃないし・・・
それに軽とは言ってもバイクより重いし発進が辛いだろうな
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/01(月) 04:09:57.48 0
>>239
遅いかどうかはこいつを見てから言ってもらおうか?
http://www.youtube.com/watch?v=zIqp50pmsOA
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/01(月) 04:20:27.18 0
>>240
スマソ、激速だった
でも、もはや軽じゃないし
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/01(月) 04:23:57.82 O
GS650Gのエンジン載っけりゃ軽でいいんか?
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/01(月) 06:23:38.96 0
>>1
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/02(火) 00:54:21.13 O
>>240
スゲエwwwwww
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/02(火) 03:19:56.34 O
やはりエンジン作らせりゃホンダ
軽規格ということでCBR600RRのエンジン積んだアクティが出たら買う絶対に買う

246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/02(火) 07:18:15.43 0
>>1
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/03(水) 04:26:53.56 0
>>1
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/04(木) 07:04:22.99 0
>>1
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/05(金) 06:09:07.37 0
>>1
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/06(土) 06:30:28.54 0
>>1
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/07(日) 06:33:54.01 0
>>1
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/08(月) 07:04:47.41 0
>>1
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/09(火) 05:57:49.40 0
>>1
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 06:02:39.71 0
>>1
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:16:04.00 0
>>1
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:52:58.95 0
>>197
ヤマハはとっくの昔にメイトの生産やめてるし、あれは2ストで他社カブ型バイクと異なってた。

スバルドミンゴは?
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 20:23:46.32 0
>>1
258 【東電 81.4 %】 :2011/08/12(金) 16:39:38.55 0
>>232
1970 年代の軽の下級じゃない奴はみんな4輪独立サスペンション。
4独にしても金がかかるばかりで意味がないからみんなやめた。
4気筒も金がかかって燃費が悪くなるので他社はやらない。
人がやらないのにはそれなりにもっともな理由があることが多い。
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/13(土) 02:06:42.17 0
>>1
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/13(土) 07:57:31.19 0
>>1
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/13(土) 08:16:15.56 0
>>232
よく走るよ。
燃費も軽トラックじゃないけどね。
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/13(土) 11:16:54.55 O
他メーカーの同系統の車だとホイールハウスが運転席の前部にあるから乗り降りが若干しづらいんだよね。少し狭いし
シートもかなり後ろまで下げれるし、サンバーはいい車だ
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/14(日) 06:46:52.88 0
>>1
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/14(日) 17:32:55.09 0
安全性は最悪だけどな
http://www.youtube.com/watch?v=Srn95LPb-xw
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/15(月) 03:19:21.92 0
>>1
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/16(火) 02:06:42.93 0
>>1
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/16(火) 02:34:34.78 0
なぁ 前輪がハの字で 後輪が逆ハの字に曲がって
定置旋回できる軽トラって なんでないの?
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/17(水) 03:51:30.76 0
>>1
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/17(水) 07:22:57.69 0
>>9
>>227
あのー、サンバーのエンジンは直4なんですが・・・。
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 02:20:28.27 0
>>1
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 02:25:35.72 O
>>269
知らなかった
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/19(金) 06:25:28.80 0
>>1
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/20(土) 07:19:36.98 0
>>1
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/21(日) 04:11:00.13 0
>>1
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/22(月) 01:19:01.43 0
>>1
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/22(月) 16:20:56.66 0
水平直4エンジンか?
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 04:35:16.01 0
>>1
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 04:54:58.47 0
軽トラの分際をわきまえないフロントベンチレーテッドディスクブレーキ
大きな声では言えないが過積載でも変わらぬ操縦安定性
おまけにSCエンジンまで用意されている
軽トラとしてはオーバースペック
他のメーカーから苦情が来ても不思議じゃない。
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/24(水) 06:23:02.44 0
>>1
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/25(木) 05:03:12.94 0
>>1
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/27(土) 02:00:26.38 0
>>1
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/27(土) 02:51:07.43 O
しかしサンバーにレカロのフルバケなんか入れるとお腹痛くなるな
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/27(土) 02:53:29.64 0
ケツでかいからフルバケじゃ入らないかもな俺はセミバケでがんばっとります
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/28(日) 06:18:21.87 0
>>1
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/28(日) 06:20:54.02 O
サンバーに車高調は入れないほうがいい
セッティングが出ない
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/28(日) 07:15:15.25 0
>>285
セッティング出せない時はゴム部品の交換しろって死んだじっちゃんが言ってた
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/28(日) 07:19:59.61 O
>>286
男ならゴムなど使わん!
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/29(月) 05:21:51.06 0
>>1
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/29(月) 17:15:48.65 0
昔うちに有ったけど、雨の日に水溜りを踏むと
エンジンに水が入ったりする微妙な車だったよ。

設計自体あまりいいとは思えなかったかな。
ダイハツになるって事はやっぱハイジェットかな
大工さんはハイジェット多かった記憶、耐久性良
いって言ってたけどさてどうなることやら。
昔は4気筒あったけど今は3気筒だけだしねぇ〜どんな感じなんでしょうね。

290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/29(月) 17:25:46.76 0
>>1
サンバーがこんなに興味深い車だと知らなかった
カブみたいだw
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/30(火) 00:08:17.35 0
>>1
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/30(火) 00:10:24.84 0
♪泣かないで お嫁・・・
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/30(火) 00:57:35.22 0
産婆♪
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/30(火) 00:58:07.74 0
3分40秒くらいから、初代の青サンバートラックが登場
ttp://www.youtube.com/watch?v=qzvmPpXTAqM
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/30(火) 02:22:41.53 O
真のレーシングカー好きならホンダアクティ一択
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/30(火) 23:31:00.71 0
>>1
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/31(水) 01:19:45.86 0
舞浜で乗ったよ。

ビッグサンバーマウンテン
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/31(水) 02:25:30.82 0
レガシーだのフォレスターだのやめて、
サンバーだけ作るメーカーになればいいのに
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/31(水) 02:48:39.23 0
需要があるなら商売としては成立してそうなもんだがなぁ。
他では代替が効かないというなら高コストに見合う売価にしたって売れ行き鈍ったりはしないだろうし。
どうしても作るのやめるというなら他のメーカーに製造・販売の権利を与えて欲しいよ。
勿論日本メーカーの日本国内工場限定で。
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/31(水) 18:16:06.66 0
>>300って、こうやって忘れねえように刻むのよ…
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/31(水) 18:21:05.68 0
>>299
10年前のホンダなら期待はやってくれたかもしれないが…
シビックがB型っていうかテンロクを捨てた時から俺的に終わったよ
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/31(水) 18:22:52.25 0
>>301
日本語変だなw
「期待できたのかもしれないが」に訂正します、失礼しました
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/31(水) 18:24:02.36 0
軽は開発・生産コストの割に儲からないし国内のみの販売だから
やむを得ないでしょうね。
昔妹がヴィヴィオに乗ってて何回か乗った事あるけど
スバルの直4エンジンは高回転までスムーズに回る良いエンジンだったよ。
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/01(木) 04:41:20.88 0
>>1
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/02(金) 05:47:49.84 0
>>1
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/02(金) 23:35:29.48 0
>>1
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/03(土) 15:49:28.41 0
高速で100km/hで巡航すると
3気筒と4気筒の違いがでるな。
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/04(日) 05:51:48.18 0
>>1
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/04(日) 22:03:45.25 0
>>1
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/06(火) 04:33:14.62 0
>>1
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/06(火) 05:37:18.59 O
>>300
サンバーも急いだよな。
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/07(水) 05:24:51.46 0
>>1
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/07(水) 12:10:51.94 0
>>311
アクティ「ああ、急いだ急いだ」
ポーター「次はわが身よ」
キャリィ「くっ…」
ミニキャブ「おっ、泣くなキャリィ」
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/07(水) 12:51:32.35 O
>>300
>>311
>>313

サンバーの300って?
‥‥‥積載量のことか!?

315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/07(水) 13:06:24.37 0
一日に配達する件数
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/07(水) 13:18:08.64 O
バカヤロウ!
軽トラなんざ積めなきゃ
意味ねーんだよ
積載量だよ積載量!!
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/07(水) 16:35:32.21 O
スバルは泣かない
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/07(水) 18:01:29.88 O
サンバー甘えてばかりでごめんね
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/07(水) 22:50:54.64 0
>>1
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/07(水) 22:56:05.01 0
トヨタもアホだよな
赤帽という大きな顧客逃すんだから
ハイゼットでかわりになるわけ無いのに
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/09(金) 06:01:53.83 0
>>1
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/09(金) 09:34:24.85 0
なんでキリンスレになってんだよw
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/10(土) 03:49:23.91 0
>>1
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/11(日) 04:44:01.04 0
>>1
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/11(日) 07:12:11.46 O
まつけんサンバー
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/11(日) 09:44:50.54 0
えぇ〜っ、酒屋のおじさんもバーンストームなの!?
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/11(日) 10:03:17.77 O
>>320
ハイゼットはシート下にエンジンがあるから熱いしうるさいんだよな。整備性も悪いし。

ただ荷台は熱くならないから、牛乳とか生鮮食品を運ぶのは適してるみたいだけど。
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/11(日) 10:10:25.82 0
>>327
禿同。
俺もハイゼットアトレー乗ってるが、熱いしエアコンの効きも悪いので夏場はきつい。
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/11(日) 11:16:43.55 O
>>327 エンジン前だから食品運ぶのに適してるのは気がつかなかった 俺もハイゼット乗りなんだけど 余談だがなんでハイゼットをハイジェットって言う人がいるのかな?
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/11(日) 13:00:21.90 O
書き方がHIJETだから
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/12(月) 00:42:58.78 0
地球が回ってるから
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/12(月) 05:48:33.15 0
>>1
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/12(月) 18:12:48.56 O
アクティストリートが最近信号まちでエンストするんだがどこが悪いのかな?キャブ?
あとタペットの調整は自分で出来ますか?修理頼んだらいくらぐらいかかるんだろう?教えて下さい。
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/12(月) 19:50:45.70 0
ちょっとした近所の引越しだったんで
安い赤帽に頼んだ
そのまま隣載せてもらったんだが
カーナビ代わりにデスクトップPCが置いてあったww
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/13(火) 06:58:27.08 0
>>1
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/13(火) 07:18:45.09 O
車内が熱いなら、足元のレバー蹴れば風が入ってくる
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/13(火) 08:36:15.32 0
>>300
チョウスケですか。
ZZRをドクターSUDAで改造してれば死なずに済んだのに。
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/13(火) 22:18:56.08 0
>>1
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/14(水) 01:52:45.04 O
>>333
ウチのHA4の場合は、燃料ポンプが弱ってた。
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/14(水) 18:32:27.13 O
>>339
修理工場のオヤジが言うにはエンジンキーの裏側がなんたらかんたらでタペットも調整するとかなり費用かかるみたいだから年末に新型アクティが出るみたいだから新車購入するよ(*^o^*)
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 05:48:57.65 0
>>1
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 06:51:16.47 0
>>1
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 06:30:02.11 0
>>1
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/18(日) 08:23:26.36 0
>>1
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/19(月) 01:38:29.83 0
>>1
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/19(月) 02:33:46.01 0
コペンを試乗したが大人二人乗っても十分加速する
なかなか面白い車だが値段が高い
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 02:17:02.80 0
>>1
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 02:37:28.38 O
>>333
うちも高回転とかアクセルを踏みこんだときにガス欠みたいになって
キャブか?燃料ポンプか?と思ったら
燃料タンクの出口がゴミで詰まってただけだったよ

349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 02:39:51.32 0
>>346
コペンは内装も普通車なみで軽自動車の安っぽさがないので
「2人乗り」もしくは「1人乗り+ちょっとした荷物」の車として
割り切れれば買いの車だと思うよ。
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/21(水) 07:32:19.42 0
>>1
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/22(木) 04:59:53.07 0
>>1
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/22(木) 05:07:25.92 0
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 06:56:40.27 0
>>1
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 23:21:10.14 0
毎日早朝からご苦労さんです
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 12:59:10.07 0
あれっ、今日はどうしちゃったんだろう
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 19:24:16.02 0
三連休で出かけたんだな、もうすぐカキコしてくれるよ。
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 19:54:19.70 0
なぜ今頃サンバースレが上がったのかね?
とっくに沈没したと思ってたが
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 20:36:19.90 0
今日、車検でスバルのディーラーに行った。
「今が最後だよ、最後のスバルのサンバー!」と
半ば無理やり試乗させられた。

「展示車だから安くするよ!」とか
「新古車もあるよ?手配できるよ!」などと
悪魔が囁く。

初めて乗ったSC。あれ、すげーいい。
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 22:11:03.22 0
良さそうだから契約しました!ディアスSC、2WD
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/27(火) 03:28:10.78 0
>>352
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/27(火) 03:36:34.71 O
シュツルム・ディアスなら欲しい
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 03:51:27.80 0
軽トラ中で驚異の耐久性を誇る伝説の赤帽
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 04:17:17.21 0
もはや列伝
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 04:24:07.22 O
しかしアクティのレーシーなフィーリングのエンジンもたまらない
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 00:43:37.86 0
うんうん
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 18:11:59.19 0
>>364
わしも一時期アクティストリート乗ってたよ。
基本ビートと同じエンジンなので確かに乗って手面白い車だった。
ただ、さすがにワンボックスの重さではNAだときついので
今はハイゼットアトレーのターボに乗ってる。
もちろんストリートもアトレーも走りの5MTだぜ!
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 19:10:03.65 0
ちょっとサンバー買ってくる
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 19:37:49.56 O
マジレスすると所詮は軽自動車だという事をお忘れなく
それを分かってれば非常に便利で手放す理由が見つからない
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 20:43:42.00 0
>>358
オレ今日注文したw
sc楽しみ
370オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/04(火) 00:02:18.87 0
>>368
>マジレスすると所詮は軽自動車

まあ普通車もそうだけど、軽もピンキリだからね。
コペン、ジムニーなんかは軽自動車のワク越えてると思うけどね。
先日ダイハツディーラーでコペン見てきたけど外観も内装も良い感じだったよ。

>>369
サンバー購入おめでとさん。
サンバーSCあたりも面白そうだね。
お金ある人は今のうちに買っておいて損はしない車だと思うよ。
371オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/04(火) 00:28:24.07 O
友人の引っ越しのとき借りたレンタカーがこれで運転したけど、エンジンがスーパーチャージャー付きだからか、軽自動車ながら普通車みたいによくエンジンが回って走るのにはかなり感激したw
372オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/04(火) 00:36:00.59 0
確か田舎でじーさんが乗ってたのは
シート下にエンジンがあったが
サンバーは荷台の下か
したらシート下にも長ぐつとか
入れられるくらいの隙間あるんかしら
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 04:42:34.39 0
サンバーは永遠
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 04:49:22.23 0
ちょっとぐぐってみたら素人さんのレビューで農道のポルシェ
というHP見つけたわ
胸熱だな
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 07:05:03.10 O
『ワイルドスピード MEGAMAX』
みてきたら、なんか軽トラいじりまくってみたくなてきたぞ!

つーか、この肉が4枚はさまったハンバーガーみたいな題名
なんとかなんねーの?

376オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 15:11:51.70 0
ちょっとぐぐってみたら素人さんのレビューで農道のポルシェ
というHP見つけたわ
胸熱だな
377オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 15:14:22.76 0
>>376取り消しということで
スマン>>374だが再送信してしまった
378オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/08(土) 07:47:43.84 0
ほう
379オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/08(土) 13:24:33.56 O
12時間も画面残してたのか
380オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/08(土) 14:06:42.53 0
中古車って、流通しているか!?
381オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 06:04:54.26 0
うん
382オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 06:23:29.48 0
今、老婆の性能が凄い
383オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 08:29:04.52 O
老婆vs産婆?
384オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 08:41:53.79 0
>>346
アレは普段ボルボとかBMWとか乗ってるようなお金持ち様が、
セカンドで買う車だろ。

385オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 09:05:09.47 0
>>384
メインで使っているというかそれしか持って無い人が怒りに震えてる
386オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/13(木) 06:38:39.80 0
>>382
ほう
387オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/13(木) 07:16:22.59 O
テントウ虫のサンバー



‥‥‥あ!どっちもスバルだね?
388358:2011/10/15(土) 04:42:52.32 0
>>369
やっぱ、今のままで良いや。
性能は最終型なんだけれど、今乗ってるサンバー大事に乗ってきたし
・・・・愛着あるんだよね。

仕事で失敗して泣いたときも、大儲けしてして大笑いしたのも
今のサンバーだし。
なんか踏ん切りついたよ。

・・・・でも、今後の部品供給は大丈夫かなぁ。

>>384
サンバーで儲けた金でZ買いました。
でもメインはZではなくサンバーです。wwwww
389オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/16(日) 07:28:10.01 0
歴史に残る軽トラ
390オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/18(火) 05:16:29.96 0
まったく
391オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 08:32:53.96 0
サーモはずして乗ってる漢はいる?
水温おかしいからいろいろやったがだめなもんで・・
392オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/21(金) 06:12:36.13 0
オレオレ
393オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2011/10/22(土) 00:50:59.49 0
平成17年式のサンバートランスポーターにキャリアを
付けたいんだが前は何用が使えるの?後ろは雨どい用
なのは分かるんだけど。
394オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/22(土) 08:39:23.05 0
>>388
ええ話や。
今のサンバー大切に乗ってあげてくれい。
部品の問題はしばらく大丈夫だと思うよ。
395オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/22(土) 10:11:29.04 0
RRの現行車、残るはポルシェ911だけか…
396オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/22(土) 10:17:44.18 0
>>395
RRもMRもどんどん消えていくのはさびしいね・・・。
397オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/22(土) 12:55:03.73 O
だけどアクティがあるさ
398オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/24(月) 05:50:27.83 0
まったくだ
399オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/24(月) 09:21:19.96 0
ここはアクティを忘れ葬るスレなのか?
400オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/24(月) 15:39:39.99 O
おお!400
401オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/26(水) 05:33:24.83 0
おまえは風邪だ
402オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 06:00:10.41 0
408cc
403オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/29(土) 03:22:59.25 0
もっと
404オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/30(日) 08:28:12.30 0
はしれ
405オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 07:44:20.48 0
しかし過酷な運転する代行でスバルは全くつかわれてないよ。
406オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 20:09:56.46 0
マッドハウスのカウルかぶしてFISCOを激走。
407オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/01(火) 21:23:59.01 P
>>405
代行屋のビビオビストロを良く見かけるけどなぁ。
そもそも代行屋が軽ワンボックスや軽トラを使うメリットは無いし。
408オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/02(水) 05:35:12.99 0
新事実発覚
409オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/03(木) 07:38:25.71 0
驚愕
410オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/03(木) 07:43:18.51 0

>>1
411オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/03(木) 14:32:24.65 0
>>396
MR ワゴン
412オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/05(土) 02:25:19.33 0
スバルが軽の開発・生産から撤退することは既定路線で
413オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/06(日) 07:24:22.03 0
スバルの富士重工業が軽自動車の生産を2012年2月に終えるとマスコミが報道し、波紋を広げている。
スバルが軽の開発・生産から撤退することは既定路線で、
既にダイハツ工業から軽の相手先ブランドによる生産(OEM)供給が始まっている。

414オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/06(日) 08:13:07.36 0
ナイナイ岡村は敗戦処理かw
415オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/07(月) 14:42:26.78 O
まてまて、バスはみんなRRだぜ





誰得
416オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/08(火) 06:47:25.64 0
スバルの富士重工業が軽自動車の生産を2012年2月に終えるとマスコミが報道し、波紋を広げている。
スバルが軽の開発・生産から撤退することは既定路線で、
既にダイハツ工業から軽の相手先ブランドによる生産(OEM)供給が始まっている。

417オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/08(火) 23:42:50.64 0
ナイナイ岡村は敗戦処理かw
418オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/10(木) 06:51:10.87 0
まてまて、バスはみんなRRだぜ

419オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/11(金) 23:38:43.33 0
もしかして、赤帽サンバーって俺が乗ってる6年落ちのカローラランクス1500より
ポテンシャル上?

420オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/12(土) 22:54:41.16 0
誰得
421オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/13(日) 21:11:33.53 0
まてまて、バスはみんなRRだぜ

誰得
422オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/15(火) 03:07:11.41 0
ナイナイ岡村は敗戦処理かw
423オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/15(火) 03:12:26.95 0
今日産婆見たぜ!!
424オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/16(水) 04:59:26.42 0
誰得
425オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/17(木) 05:46:40.08 0
俺得
426オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/18(金) 05:34:31.55 0
誰得
427オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/19(土) 05:48:34.15 0
イナイ
428オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2011/11/19(土) 18:13:00.24 0
普通のサンバー箱バンの左側に赤帽ミラー付けるのって似合わないかな?
赤帽のあのカラーリングだからこそ映えるミラーなのか?あの実用性重視
な感じがツウっぽくて好きなんだが。
429オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/20(日) 07:09:43.69 0
軽トラいいぞ
おれん家の三菱の軽トラだけどクラッチとかアクセルとかすげえ軽い
んで1速のギア比がすげえでかい やばいw
そしてすげえノッキングしやすい

バイクに乗れないかーちゃんだけど、軽トラの運転がクッソうまくてそこだけは尊敬する
430オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/20(日) 07:17:49.09 0
ここまで「通常の3倍」「赤い」「シャア専用」レスがほとんどないな。
ついでに言うと「赤の一番」「テスタロッサ」レスは皆無だ。。。
431オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/20(日) 07:20:06.91 0
>>20
車乗ったことないお前にマジレスすると維持費が軽だと圧倒的に安い
車検とか税金とかな
あと昔は軽のが燃費よかった
432オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/21(月) 04:48:49.86 0
あい
433オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/21(月) 05:30:31.67 0
大して荷物積まないから、サンバーやハイゼット程の
積載性能は必要無いが
こんな感じの軽トラあったらちょっと欲しい
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1311598159353.jpg
434オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/21(月) 05:43:58.03 O
滋賀県のN市の赤帽ってドライバーは親切だけど、電話受け付けセンターみたいなところのオッサンは不機嫌そうで感じ悪かったよ。クロネコのフリーダイヤルの受け付けを見習ってほしい。
435オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/21(月) 08:17:21.21 O
マイティーボーイ復活してほしーぞ!

「スズキのマー坊と。
呼んでくれ!」

436オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/21(月) 09:39:20.36 0
「金はないけどマイティボーイ」

この宣伝文句を考えた奴は万死に値する
437オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/22(火) 06:45:06.63 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!

438オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 01:09:27.68 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!

439オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/24(木) 02:19:51.08 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!
440オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/25(金) 01:12:06.86 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!

441オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/25(金) 02:16:00.53 O
しつけーな
442オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/25(金) 03:25:39.39 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!
>>441
443オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/27(日) 11:07:36.57 0
あかぼう!
444オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/27(日) 12:38:10.60 O
金はないけどマイティボーイ
445オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/27(日) 23:18:26.76 0
子供の頃
親父の赤帽の横に乗っかって10万キロで1周のメーターが
00000になる瞬間を見て
「父ちゃんかっこいい」
って思ってたっけ

8年位前手伝ってた時はメーターが1ケタ増えてたけど…


約30年で30台以上サンバー買ったって親父が言ってた
今は40万から50万キロ(4年)で買い替えてるそうな

ケチってそれ以上乗ると遠方でトラブって痛い目を何度かみてるそうだけど
よく走るねぇ

他のメーカーのはしらないけどね

446オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 01:57:20.82 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!
447オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 02:33:16.32 O
以前、中古車店でアルトワークス用のエンジンと足回りに換装した
マイティボーイが売られてたのを見たけど物凄く欲しかったな。

つべにカコイイ動画があった(※2分20秒で終了)
http://www.youtube.com/watch?v=T4yBy--mueg
448オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/30(水) 02:21:43.15 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!

449オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/30(水) 07:20:09.08 0
>>447
マイティボーイターボカッケー!
ブローオフバルブの音がいいね!
450オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/01(木) 01:24:54.44 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!

451オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/01(木) 01:31:49.43 O
すきすきスズキのマイティボーイ
452オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/02(金) 06:55:30.55 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!

453オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:59:51.57 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!

454オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 02:55:27.26 O
金はないけどマイティボーイ!
455オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/04(日) 08:01:49.37 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!


456オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/04(日) 09:37:58.84 O
マイティボーイとジムニーが合体したジムニーボーイ
http://img01.hamazo.tv/usr/yonkuyajean/IMG_9664.jpg
もうとっくに売れてるだろうけど乗ってる人ウラヤマシス(´・ω・`)
457オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/04(日) 11:31:59.51 O
金はないけどマイティボーイ!
458オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/05(月) 00:21:10.96 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!

459オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/06(火) 05:21:54.32 0
マイティーボーイ復活してほしーぞ!

460オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/06(火) 15:50:52.48 0
サンバーツインスーパーターボエボリューションSTI-Rが出たら買ってもいい
461オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>429
ノッキング×
エンスト○