【東電】「(今回のような大規模震災への)対策を講じる義務があったとまではいえない」 と開き直り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1英二@まいごφ ★
 福島第一原発の事故で精神的苦痛を受けたとして、東京電力に慰謝料を求める訴訟が東京簡裁に起こされ
ていたことが分かった。19日に第1回口頭弁論があり、東電側は事故について「今回の震災は異常で巨大な
天災地変で、対策を講じる義務があったとはいえない」と反論した。

 今回の原発事故をめぐり、公開の裁判で東電に慰謝料を求める動きと、それに対する反論が明らかになった
のは初めて。

 東京都内に住む臨床心理士の男性(46)が、「事故により極度の不安感、恐怖感を受けた」として、10万円の
慰謝料を求めて3月末に提訴した。男性のもとには事故後、不安感を訴える相談者が相次いだという。

 東電側は答弁書の中で、「これまでの想像をはるかに超えた、巨大でとてつもない破壊力を持った地震と津波
が事故の原因で、対策を講じる義務があったとまではいえない」と争う姿勢を示した。「原発の建設は法令に基づ
いて適切に行われてきた」とも述べた。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201105190127.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:13:43.68 0
↓ここでG13トラクター広告が一言
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:13:55.41 O
流石だねえ。
テロでも起こされたいのか?こいつは。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:15:11.78 0
東電には発電を任せられないね。
倒産させるべきだな。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:15:18.72 0
東電マジで死ねよ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:15:21.47 0
日本の裁判なんて権力や強い者にはヘイコラだから、
原発の危険性を指摘した議員がいたことなんか絶対認めないだろうな。
つまり東電の「想定外」を鵜呑みするだけ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:15:26.91 0

日本人は 世界で 一番 
高価な 電力を 使わせられている って 知っていますか?

電力会社は 絶対に 損しない様に 
国が 擁護してきた わけ です

皆さん「総括原価方式」って 知ってますか?

電力会社を経営する全ての費用を コストに転嫁する事が出来る上に 一定の利益率まで保証され
決して赤字にならない システム なんです

現在 総利益に 3、5% 上乗せ する事が 出来るんですよ

ソレ故に 一番 金の掛かる 原発を一杯作り 利益の絶対収益を 膨らませ 
高価な 設備を 作れば作るほど 儲かると 言う システムで

善良な 国民から お金を 巻き上げて 来たんですね

全く 酷い モノ です  しかも
放射能を 日本中に まき散らして まだ 金儲けに 邁進している

こんな 守銭奴達が 他人の 健康など 
心配する訳が 無い ですよね
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:16:18.97 0
だから天災じゃなくて、人災だろ。
何度も何度も専門家から原発の致命的な欠陥を指摘されてたのを無視し続けた結果じゃねえか。
それさえやってりゃ、防げたわけだから、落ち度は東電にあるだろ。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:16:44.08 0
こういう言質をとるための訴訟だったのか
いきなり効果ありすぎだな
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:16:52.83 0
やっぱり一回潰れた方がいいな
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:17:03.42 0


首相 電力地域独占、見直し検討 発送電分離「議論を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000090-san-pol
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:17:20.40 0
じゃあ危険ということで
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:17:25.09 0
国内で訴訟されているぶんにはまだ良いけど、
ほどなく周辺諸国さらに世界中で起こされる
可能性も。 一刻もはやく流出を止めんとな…
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:18:35.89 0
まぁそもそも安全基準作成したのは電力会社じゃなくて国だからな。
電力会社は原発を運転しているだけに過ぎない。
原子力事業は電力会社ではなく国家戦略の一つだしね。
核燃料を民間企業主導でなんてできるわけがない。そんな国ありえない。
事故の責任は東電にも勿論あるが、その他にも安全基準を作った政府や学者達の責任も大いにあるよ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:18:40.08 0
明治三陸大津波の例があるから、東電が想定しなかったのは不注意だろ。
関西電力の福井の原発なら、15mの大津波を想定しなかったのは分かるけどね。
避難者が死んだら、業務上過失致死が相当だな。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:19:12.83 0
IAEAさんもうこいつら
テロリストに認定しちゃってください
これみとめたら日本はテロ支援国家
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:20:21.86 0
こんなもん、事故調査の報告書が出なけりゃあ分からんだろ
つうか、被災者への仮払い実施と、矛盾した行動なんじゃないのか?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:21:09.82 0
14は東電の工作員だな。
国の責任って、原発を任されていたのは東電だろ。
事故を起こしたのは東電が管理していた時に起きたんであり、
国が管理していなかった。
国の責任なんて言うやつは、国民に負担を回そうとする東電の工作員じゃろ。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:21:29.89 0
だから、
「(今回のような大規模震災への)対策も講じる義務がある」
と考える人間に替わってもらいましょうや。
経営環境が変われば経営陣も替わればいいんだから。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:21:47.21 0
>>14
ネトウヨが発狂するから自民党批判は2chでしない方が良いよ。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:23:03.05 P
自分達の置かれている立場が
全く分かってないクズども
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:23:08.34 0
>>14
そっちからはカネ取れないからwww
お前なに考えてるのバカ?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:23:53.23 0
大規模な地震が起こる可能性が高い日本で
「原発は安全」なんて妄言吐き続けた責任はあるだろ
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:24:17.49 0
臨床心理士の男性の損害は、原子力損害賠償法の損害には当たらないので、
東電は無過失責任とはならない。
従って、東電が自ら過失を認めない限り、臨床心理士が東電の過失を立証する必要があり、
東電側としては過失を自ら認めないということを表すために「義務はない」という主張になる。

裁判実務を知っていれば、至極当たり前の主張であって、この主張をしないと
全国民全員が東電に慰謝料を請求できることになるので、悪意に満ちて
この主張をとりあげる朝日新聞がおかしい。

25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:24:49.21 0
原発の責任は自民を太らせたウヨのせいでもある
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:25:07.62 0
東電さんバネェす

弁護側の証人には総理大臣にお願いしてるはず
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:25:07.74 0
>>18
事実を言ったまでだ。
核燃料を使う原子力事業が一民間企業主導でできる訳がないからそう言ったんだよ。
電力会社が独断で対策なんてできないし、できるのは対策を原子力安全委員会や保安院に提言する事だけだ。

因みに俺はただの一般企業の会社員だよ。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:25:19.23 0
>>23
責任とかどうでもいいからw
どこが俺にカネ持って来てくれるか、だけだろ?
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:26:35.48 0
責任のなすりつけあいをする日本国民
いかに民度が低いかよく分かる
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:27:32.70 0
独断で対策できないとは、
東電に電力事業は任せられんな。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:27:47.57 0
国と違って企業相手に訴訟起こすと逆に訴訟起こされる
からな。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:28:25.25 0
これまでの想像をはるかに超えた・・・・・過去の起こったレベルの
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:29:30.61 O
とりあえず苦痛受けたってみんなで次々訴訟起こしたらいいんやね?


原発停止とか灰炉まぬがれるためにやった可能性あるし

もし誰か裁判に勝てば判例になりサラ金みたいに次々訴訟で勝訴とか

胸熱やんw
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:30:39.22 0
責任のなすりつけあいだと。
日本人は原発を容認していた福島県民が悪いと言っているのか。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:31:09.39 0
>>30
そりゃあ、民家だって勝手に建築出来んぞ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:32:39.07 O
危機管理って「最悪」を想定するじゃないの?

何かが起きるかもしれないがその時大丈夫かもしれない。じゃなんの指針にもならないじゃん
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:32:58.28 O
始まったな。…逃げが。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:37:43.22 0
>>36
「地球が爆発するかもれない」
「巨大隕石が落ちてくるかも知れない」
「宇宙人が攻めてくるかも知れない」
「地底人が攻めてくるかも知れない」
「神の手で消滅させられてしまうかも知れない」

とか?
君の考えるこれらへの東電の対策あげてみて?
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:39:58.58 O
想定したら、却下されたってどっかの社員さんが言ってたよね
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:41:40.21 0
>>38

「地球が爆発するかもれない」 → 被害者も存在しなくなるので対策不要
「巨大隕石が落ちてくるかも知れない」 → 可能性なし
「宇宙人が攻めてくるかも知れない」 → 可能性なし
「地底人が攻めてくるかも知れない」 → 可能性なし
「神の手で消滅させられてしまうかも知れない」 → 可能性なし

対策完了
はい、次↓
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:45:14.04 O
>>38
とりあえず、それらが起きたと言う過去の事例、類似事例あげてくれ。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:54:50.28 0
火山の噴火とか、もそっとありえそうな事を挙げればいいのにな。>>38
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 13:02:25.66 0
過去15メートル以上の津波の記録はザラなのに
海っぷちに建てといて5メートル分しか想定してませんでしたじゃ話にならんな。

現に東北の町で15メートルの堤防建ててて、今回の難を逃れたところがあるし。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 13:05:25.26 0
この事故処理は東電を倒産させて社員全員を解雇し、国が作る受け皿会社で東電
資産のすべてを買い取り、新しい人材を採用した上で、事故処理と電力事業を進
めていく形でやっていかないと、話はまとまらないと思う。

電力の確保のために税金を投入するなら組織の解体=社員の解雇は必須。
経営陣が責任を取れば済むレベルの事故じゃないんだから、社員も責任を取らないと。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 13:14:07.24 0
ぬすっともうもうしい、

しかしな、どうせ主張するのならば、国からはこうこうこのような指示しか受けていないし、
安全基準も国が定めたモノはクリアしていた、

ちなみに当時その立場に居た先生がたは誰々です。。。



って発表すりゃいいのにさ、
アホだろこの東電とかいう連中は
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 13:22:06.41 i
訴訟の国、アメリカの反応は?↓
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 13:41:14.57 O
>>38
避難行動と核融合炉の冷却、停止とそれを確認する手段マニュアルとそれぞれへの保険でいいんだよ。わからない、判断できないってのが悪いんだから。
あげ足とりたいのはわかるが宇宙人を出さなくてもいきなり「メルトダウン」を条件に入れれば対処できない事に変わりはないし
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 13:41:37.18 0
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY

何が1000年一度だよ。明治時代や江戸時代に起きてるじゃん。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 13:48:05.80 O
とりあえず海の目の前に建ってんだから津波くらいは予測しろよ馬鹿
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 13:49:38.46 0
http://www.youtube.com/watch?v=l-jc6gYkvqY

http://www.youtube.com/watch?v=w7239GtKpdY&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=jxaPIzJvAyk

俺はデモにもっと参加すべきだと思う
東電が広告費全く削らないのは↑みたいなデモを報道されちゃ困るからマスゴミに金ばら撒いてるわけだろ?

日本人は怒れないんじゃない
政官と東電のような半官に金で雇われているマスゴミに完全に偏向洗脳されているだけだ
この情報統制体制を根底からぶっ壊さない限り、日本の霞ヶ関一党独裁天下り搾取体制は変わらない!!!

だからおまえらみたいなネットを使いこなしてる奴らはどんどんデモ池!!
で動画撮ってこい!!!
youtubeに上げろ!!!!
少しでも多くの国民に真実を伝えろ!!!!!

頼んだぞおまえら!!!!!!11111111
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 13:50:39.55 0
社員解雇しても退職金、失業保険でウマー
それが切れたらコネで就職 ウマー
でしょ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 13:55:52.30 0
破綻している会社が社員にボーナスとかよく判らないですけれどもー
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 13:56:08.25 O
ふざけんな! 人災だろうが! 何がメルトダウンは無い よ 笑 うそばっかりの無能会社だろうが
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 14:18:33.01 0
まったくマッチポンプだよ東電は こんなのに電力事業任せていたらいくら命があっても足らん
民間会社のくせに人災で大事故を引き起こしてその始末もできないで
政府と国民にたかっている まさに居直り強盗だ
徹底してリストラするしか残された道はない

55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 14:23:32.49 0
あれ?原子炉の異常って手動でガチャガチャやったのが原因じゃなかったっけ?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 14:34:54.41 0
耐震性は無いは、古いわボロいわ 言うこと無いな
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 15:30:56.55 0
1000年に一度だとしても、原発が全国で20箇所あればどこかでその規模の地震が発生する確率は20倍。
建設から廃炉までの何十年かの間に被害にあう確率が1箇所当たり仮に1%以下だとしても、
もし被災した場合の結果の重大さを考えたら・・・。

1万年に一度の地震や津波に耐えうる設計でも決して十分とは思わない。
それだけの建設コストともしもの時の賠償のリスクを考えたら、原発なんてとても割に合わない。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 15:44:28.44 0
まだ「異常」とか言ってんのか。
過去にそれ以上のモノがあるのに、どこが「異常」なんだ。
裁判長、(^∀^)9cmプギャー!!!してやれ。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 15:45:33.86 0
>>38
言うに事欠いて、神の手とか・・・
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 15:54:30.53 O
背中が痒いんで孫の手を貸してください
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 16:02:28.67 0
まず限界まで対策してたのかが問題
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 16:03:28.20 0
>>38wwwwwwwwwwww
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 16:56:54.22 0
【国民】「(今回のような大規模震災でも)東電を擁護する義理があったとまではいえない」
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 17:02:22.67 O
【知ってた速報】東電「2号機でベント作業2回失敗してプール破壊して大量の放射線物質と汚染水を出してた」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1305717781/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305717781/
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 17:11:12.59 0
この耐震偽装不良原発の製造責任は、東電と痔民と知事と経産省にあるし
レベル5で済んだものをレベル8の大事故にした責任は、東電と菅と経産省にある。
天災ではなく大人災。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 17:12:25.79 0
お前ら喜べ政府が放射線量の発表と食べ物の産地公開を止めたぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1305786094/

霞ヶ関がコレだからな。。。
半官の東電などおして知るべし
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 17:39:33.77 0
事前に対策する義務は無いとしても
事後に対処する義務や義理はあるよ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 17:41:23.01 0
やることやってから言うならともかく、
事を起こしてその真っ最中に責任逃れ発言じゃ、叩くなって方がおかしい。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 17:42:58.59 O
行政指導を無視した件については(ry
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 17:46:00.12 0
今現在だって、何を隠しながら「義務はない」なんて言ってるのやら。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 17:47:37.83 0
東電「100年に一度の災害に備える意味があるのですか?」
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 17:47:41.10 O
今後、海洋汚染に対して外国の漁業、船舶関係者や個人から海外で訴訟おきねーのかな…

初動が不適切でメルトダウンしたと認定されたら…ガクブルだわ
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2011/05/19(木) 21:29:42.07 0

1人だけに任せないでみんなで協力せなあかんで!

関東圏民(約3千万人)さん、みんなで訴えましょう!

「原発中止」「原発中止」「原発中止」「原発中止」「原発中止」











74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 21:36:22.67 0
え?100年に一度の天災にも対策をたてないと駄目だろ
こんな発言自体が問題だろ

どうなってんの?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 21:50:02.20 O
少なくとも原発は対策しといて当たり前だろ
76 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 71.9 %】 :2011/05/19(木) 23:30:37.23 0
東電には資格がなかった
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/20(金) 12:01:01.20 0
バカでもなれる、むしろバカじゃないと東電には入社できません
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/20(金) 12:38:33.28 0
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/20(金) 12:54:13.60 0
自衛隊機で清水
送っていたらあらゆる隠匿工作してただろうなwww
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/20(金) 13:07:17.90 0
>>1

原子力損害の賠償に関する法律

第三条
当該原子炉の運転に係る原子力事業者がその損害を賠償する。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変によって生じたものであるときは、この限りでない。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/20(金) 13:12:49.52 O
対策たててないんなら安全じゃないじゃないか
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/20(金) 17:34:50.72 0
14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 12:18:35.89 0
まぁそもそも安全基準作成したのは電力会社じゃなくて国だからな。

今回の原発事故を安全基準のせいにしようとしているのが、
東電虫の最期の抵抗の試み

完全にそれ以前の問題だろ
送電鉄塔倒れ、海水注入をためらい



83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/20(金) 17:37:16.25 0
80>>

ただし、その損害が異常に巨大な天災地変によって生じたものであるときは、この限りでない。


このただし書きの定義するないようについては、もはや結論がでているので、
もう引っ張り出してくるな
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/20(金) 18:03:52.67 0
ダメだよこいつらは。
一人一人狩っていくしかないよ。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
一度潰すと、面倒な問題がいろいろ片付くのだがな