大量のギリシャ・ポルトガル国債を買い続ける中国の不安

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
欧州連合(EU)のファンロンパイ大統領は16日、
訪問先の中国で、ユーロは引き続き強く信頼ある通貨だと述べ、
ユーロ圏が債務危機に揺れる中で中国の不安払しょくに努めた。

中国は前月、ユーロ圏の周辺国国債を買い増す用意があることを示唆しており、
正確な数値は明らかにされていないが、中国側は数十億ユーロの国債を購入したとしている。

 
ファンロンパイ大統領は胡錦濤・中国国家主席との会談後に発表した声明で
「EU経済は順調に回復しており、マクロ経済のファンダメンタルズは全般的に堅調であり、
またユーロは世界の投資家が引き続き信頼できる強い通貨だと胡主席に伝えた」
と述べた。

また「直接投資、および外貨準備に対する投資政策の両面において、
中国がユーロ圏に強い信頼を表明していることに対し、胡主席に感謝の意を示した」
としている。

人民元に関しては、基調的な経済ファンダメンタルズを反映した、
より市場原理に基づく為替相場システムに向かうとする、
昨年11月のソウルでの20カ国・地域(G20)合意の実施をEUが重要視していることを胡主席と確認したと述べ、
曖昧な表現にとどめた。

中国国営メディアによると胡主席は「安定的かつ繁栄、発展している欧州」が世界にとって望ましいと発言。
「過去、現在、未来において、欧州は信頼できるパートナーだ」と述べた。
胡主席がユーロ圏の債務危機について言及したかについては不明。

また胡主席は、中国企業に対し
「協調的な投資環境」を提供するよう欧州に求めるとともに、
対中投資を行う欧州企業に対し引き続き「利便を提供する」方針も示した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT890309320110516



治療費を払ってやらないとお客さん死んじゃうw
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 04:30:58.88 0
ガンガン買って、そのうち州にするつもりだろ。
真面目に考えると面白い。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 04:45:34.06 0
貧困層怒れ
内戦おっぱじめろ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 04:48:35.58 0
>治療費を払ってやらないとお客さん死んじゃうw

どゆこと?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 04:50:11.07 0
>>4
EU=お客さん=患者
6FinalFinanceφ ★:2011/05/17(火) 04:53:28.26 0
>>4
ヨーロッパは中国のお得意様。
そしてギリシャがゴールしてしまうと欧州各国の銀行が保有資産の数倍のダメージを受けて
国の連鎖倒産が始まってしまう恐れも。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:05:54.58 0
>>6
ゴールが何を意味してるのかわからんけど、なんとなーくわかった気がする。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:06:12.33 0
ラテンの連中はうちの国と違って貯金しないからな
銀行が弱いから国内債務放棄で対外債務はそのままの裏技が使えない
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:08:39.21 0
>>7

ゴール=「パトラッシュ、もう眠いよ…」

普通は天使がやってきますがこの場合は禿鷹がやってきてネロとパトラッシュ(ギリシャとポルトガル)を食い尽くします
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:13:38.90 0
>>9
つまりその場合、禿鷹=中国てことでおk?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:32:36.79 0
返事がない・・・ただの屍のようだ。。(´・ω・`)
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:38:27.16 O
ギリシャはリセットするだろ
ポルトガルはわかんね……
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:44:30.20 0
>>12
連鎖する
ポルトガルもギリシャに金貸してる
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:48:25.40 0
ギリシャの為に買い支えている訳じゃないから何か有ったら...すぐ売り逃げ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:51:46.65 0
ポルトガルがギリシャに貸して
スペインがポルトガルに貸して
ドイツがスペインに貸してるw
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:53:00.86 0
中国の場合は資本主義的な感覚で損得を考えて購入していないだろう
昔のソ連のアフリカの取引と同じ感覚で商売をしているだろう。
あれだって、資本主義的感覚だと大損をしているはずなのだが、
ソ連が潰れた時、何とかロシアが持ちこたえたのは
アフリカコネクションがあったからで、
アフリカではロシア語が幅を利かせている現状を
考えると必ずしも大損をしているとは限らないのだから
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:55:10.67 O
中華の子孫
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:57:16.31 0
>マクロ経済のファンダメンタルズは全般的に堅調

なんで失業率が馬鹿高いのに堅調なの?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 05:59:52.97 0
>>1
>欧州連合(EU)のファンロンパイ大統領

わざわざ中国くんだりまで行って、EU経済のお墨付きを与えるべきではなかったな。
もし今後、EU内の国が次々とデフォルトするようなことがあると、必ず中国は、この大統領の責任を追及することになる。

もしそこで、シラを切るようなことがあれば、即軍事衝突化まで行ってしまうぞ。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 06:03:41.08 0
基本的に中国人はまだ資本主義を理解していない。まだ帝国主義の発想なんだよ。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 06:05:18.78 O
こんな大変な状態でも義援金やエールをくれたギリシャ。
ありがとう!
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 06:14:44.57 0
中国は元の安定のため頻繁に為替介入を繰り返している。元売りドル買い介入すなわち元安になるように市場をコントロールしている。
その結果、世界有数のドル保持国になっている。ただ、ドルを持っていても金利を生まないので、ドルでアメリカ国債を購入してきた。
ただ、リーマンショック後、アメリカ国債だけ保持していることはリスクヘッジの観点からも好ましくないのでユーロ圏の国債も購入するようになってきた。
日本も同様の経緯で、大量のアメリカ国債を持っているので、為替介入を否定することができない。
また、アメリカ国債を売却してそれを日本の国債の償還に使えという人がいるが、それをすると大量の円買いが発生し超円高が進展するのでできない。
よって、アメリカ国債を売却することもできない。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 06:22:28.70 0
>>18
失業率の統計の取り方が日本と違うのだから
日本基準が厳格すぎるのかもしれないけど
日本基準にしたら欧米の失業率は、発表されている数字の半分に
なる
それと、もうひとつ闇経済の存在だな
特に地中海沿岸はマフィア経済があるから持ちこたえているともいえるし、
マフィア経済で食いつぶされているともいえる。
まあ、地中海沿岸の国は、国は潰れても国民生活はそんなに変わらないよ。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 06:24:27.42 0

| ̄:/ : : /: : : : : : : :i: : : i: :\ : :\    \
|: / : : : / : : : : :.i: : : : |: : : :|: : : |: : : i     '
: :|: : : : |: : i: : : :|: : : /i|: : :|:| : : :|: : : |     |
: :|: : : : |: :.|:斗 十‐/ i|: :∧-‐ト|: : : |     |
: :|: : : : |イ|: :|:/ |:/   |:/ |ハ: : |: : : |  \_,ノ
: :|: : : : | レヤ示ト     rテv|:./|: : : :|
ヽ|: : : : |/{:::::::i }     トイ レ: :|/|/    
( |: : : : 代c::ノソ     レリ |: : : : |       
.〈.|: : : : |x`¨       、¨x.|: : : i:|    
\|i: : : :|        ,   /|: : : i:|      
∨リ\: :iト 、      `´ ィ  |: : /|リ      
‐┴―\|- 〈 >rァ 爪|V  |/   キチガイ委員長の
:::::::::::::::::::::::ヽ \ リ         「永田町を斬る」が
::::::::::::::::::::::::__\
:::::::::::::::/ ::r――‐へ      rっr‐-、_
:::::::::/ :://      ∧. | ̄ ̄ ̄| | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
:::/ ::/ /          ヽ|.    L|_|_ト'             |
/ ::::/  /           永田某を追いつめたんだろ ! |
. :::/ |/           |                   |
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 06:30:39.75 O
国の乗っ取りが目当てなんだろな。
どうせ徒労に終わるだろうが
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 06:40:30.79 0
中国はだまされている。ギリシャが一枚上手。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 06:42:58.75 0
来年にはギリシャ経済破綻する。ユーロが持ちこたえれるかどうか。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 06:46:32.65 0
>>15
ドミノ倒しだなw
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 07:27:44.09 0
PIGS
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 07:30:01.19 0
23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 06:22:28.70 0
>>18
失業率の統計の取り方が日本と違うのだから
日本基準が厳格すぎるのかもしれないけど
日本基準にしたら欧米の失業率は、発表されている数字の半分に
なる

厳格にしたら、どーして半分になるんだ?
二倍の間違いじゃないか。
それとも、日本の失業率が半分、という意味か?
どうせ書くなら、分かるように書け!
31 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/17(火) 07:49:08.30 0
ユーロ圏は早くPIGSを処分すべき。

けど、そうすると影響力、信認が激低下するな・・・
3218:2011/05/17(火) 08:13:41.12 0
>>30
わるい、わるいww
寝ぼけていて、混乱していたww
日本の場合、引きこもりニートはたいていの場合失業者の数に入れないけど
欧米の場合は引きこもりニートまで失業者の数に含めているからww
場合によっては、日本の場合専業主婦は失業者に入れないけど
欧米の場合は、専業主婦まで失業者に入れる場合があるからなww
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 10:59:10.96 0
>>26
騙してると言うか、借りたほうの強みで開き直ってるところがあるな
ミナミの帝王に出てくる借金取り泣かせみたいな国だ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/17(火) 11:07:19.84 0
2016年封切り カタストロフ超大作 「欧州中央銀行が債務不履行を宣言する日」
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 03:51:07.86 0
リーマン以降ユーロ安でドイツは景気が良いとかいう話きくけど、どんな感じなんだろう
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 04:02:29.56 0
>>32
日本の場合、失業認定を受けた人=完全失業率を公表w
西欧は就業年齢内で、本人の意思に拘わらず労働収入のない者まで含む場合が多い。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/19(木) 04:04:46.07 0
日本が震災復興資金を確保するために保有している
諸外国の国債を売り飛ばすと発表したら詰みかな
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/20(金) 18:27:56.70 0
金はまだ伸び白あんのか
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ギリシャ国債3段階格下げ、償還期限延長ならデフォルト=フィッチ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21224820110520