「風力で原発40基分可能」朝日新聞の報道に東大名誉教授「昔から反原発派は風力好きだから(苦笑)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
4月22日の朝日新聞に、夢のような見出しが躍った。

〈風力なら原発40基分の発電可能 環境省試算〉

記事によれば、日本全体で風力発電を導入すると、約2400万〜1億4000万kWの出力になり、
稼働率を24%としても、原発7〜40基分に相当するというのである。検証してみよう。

日本で発電可能な風が吹く時間は年間約2000時間とされるから、「稼働率24%」は妥当といえる。
日本で導入されている大規模風力発電で使われる2000kWクラスの風車で考えるならば、
原発1基(100万kW)を代替するには、およそ1770基が必要になる
(原発の稼働率を実績から85%と仮定し、風力の稼働率を24%と仮定)。
互いに干渉しないためには風車を最低でも100mずつ離す必要があるから、直線に並べれば177kmになる。
ざっと東京〜いわき間の距離だ。
40基分となると、この40倍だから7000km以上。
北海道の稚内から鹿児島の指宿を結ぶJR線の距離が約3000kmなので、風車が列島を南北に1往復する計算になる。
これが現実的でないことは、もはや言葉を要しない。

“大朝日”が、なぜこんな大間違いを書いたのか。
記事は環境省試算を根拠にしているが、その同省が所掌する「地球温暖化対策に係る
中長期ロードマップ検討会」の委員である安井至・東京大学名誉教授はこう苦笑する。

「委員で風力だけが代替エネルギーとして有力だという人は一人もいません。
朝日の記事にある試算とは、可能な場所をすべて風力発電で利用し尽くした場合の『ポテンシャル』の数字であり、
現実的なものではありません。
ポテンシャルについては風力だけでなく地熱、水力、太陽光なども発表していますが、
朝日はその一部の数字から独自の計算をして『原発40基分』などと書いたのでしょう。
昔から反原発派の人々は『風力推進派』が多く、そうした思想が背景にあるのかもしれません」

風力発電は、ヨーロッパなどでは大規模な導入実績や計画があるが、日本には当てはまらないという。

 安井名誉教授が続ける。

「大陸の西端にあるヨーロッパでは、一定して西風(偏西風)が吹きますが、東端の日本は風向も風力も安定しません。
また、ヨーロッパの海は遠浅で洋上風車が建設しやすいが、日本はその点で不利なうえ、台風や落雷が多く、実際に被害も起きています。
日本は風況の良い場所が少ないうえ、僻地になってしまう。
北海道の稚内は有力地ですが、そこで発電して、どうやって東京まで電気を持ってくるかは難題なのです」

日本の「風況」が安定しないことはよく知られており、最も適した北海道でも、
2009年の例で、利用率データのある38の風力発電所のうち、計画された発電量を5%以上上回ったのは1か所。
逆に5%以上下回るものが21か所あり、平均で26.3%の稼働率だった
(「北海道における風力発電の現状と課題」北海道産業保安監督部=2010年)。

これが「国内最適地」に開発された風力発電所の実績であり、
この面でも朝日の机上の空論は明らかだ。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110511-19969/1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:18:11.04 0
朝日はなんと応えるんだろうなw
黙殺かなw
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:18:12.31 0
超低周波で人間と家畜が住めなくなるから風車を崇拝されても困るw
放射能汚染よりはマシだがwwww
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:20:08.84 0
トンビがぶつかって死ぬから環境破壊とか言う人も居たね

死ねばいいとオレは思ったけどね
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:22:15.87 O
風力発電は日本国土に建てないで欲しいな

実験用のが騒音被害が酷くて今停止してるってさ←現実
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:25:33.16 0
東大(苦笑)
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:25:45.48 0
>>1
御用学者が偉そうに言うな。
いつまで経っても放射能除去装置を作れないくせに。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:25:51.94 0
100m離して一直線に並べる、というこの反論の土台もおかしいな。
どっちもどっちだろ。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:25:56.17 0
風力は日本に向いてないが原子力もまったく向いてない
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:26:04.04 0
そこで地熱ry

いやまあ研究にはマジで力入れてほしいんだけど
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:26:24.42 0
洋上風力がいいYO
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:27:01.63 0

今は 技術が 進歩 して 低周波を 出さない

人間に 影響の 少ない 風力発電 の 風車が 開発 されて 居る

原発 止めて 自然エネルギーに 全面的に シフト すれば 各メーカーが 競って

世界 最高 水準の システムを 直ぐに 開発 するよ

日本人は 優秀な 民族 ですから 〜
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:27:34.14 0
耳鳴りのような低周波音が切れ目なく続くっていってたな
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:28:16.67 O
台風の上陸にともなう強風により方舟が鳴動
それにひかれて湾岸に林立する百数十におよぶ風車が低周波の咆哮をあげ
首都圏8000のレイバーが暴走を起こす
その結果がどうなるか申し上げる必要もないと思います。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:29:33.32 0
今は原発パニックで後先考えずにパフォーマンス交じりで浜岡止めちゃった
もう後戻りもできない
「風力?とか太陽光?とかでやれば良いじゃね?」程度の見切り発車

もう普天間ややんばダムその他すべての民主政策と同じ立ち往生コースど真ん中
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:31:14.88 0
利権の最高峰
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:31:19.44 0
デブは強制的に自転車発電させろ。
やせて健康になって電気もできる。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:32:05.50 0
なんで一直線に並べるんだよw
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:32:56.44 0
>>13
最近のは対策されてるけどね
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:33:09.76 0
これって朝日が馬鹿晒したってことだよね
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:33:19.39 0
朝日は自社ビルの上に風力発電施設を作ってみればいいんだよ。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:33:44.25 0
>>3
風力を暴力発電とか言ってるプロ市民乙

目的は日本廃国
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:35:10.15 0
茨城のつくば市小学校の回らない発電しない、風力環境詐欺が全国へ飛び火する悪寒
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:35:22.13 0
六ヶ所の風車は風が有るのに通常止まっているぞ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:37:57.73 0
938 :考える名無しさん:2011/05/11(水) 16:36:10.54 0
ってもデモ終わって家に帰ったら、電力まみれの便利な生活してんでしょ
原発を使った電気なんか使わない!つって
率先して電気を使わない生活すればいいのに
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:40:18.80 O
使い道に困ってる山なんていくらでもあるわけだから
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:44:15.73 0

富士電気の地熱発電プラントは実用として海外で使われている。
なんで誰も言わないんだ?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:44:50.87 O
7〜40基分って…
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:46:00.44 0
台風とかに弱そうだ。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:46:17.73 0
洋上風力発電に太陽光と潮流発電くっつけてやればいい
それでも環境問題があるからつくりまくるわけにもいかん
とりあえずガスタービンで乗り切るしかないでしょ
原子力も燃料がなくなるはずだったよ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:46:45.62 0
私は御用学者ではない学者だが、
風車発電で原発の肩代わりをするのは
すぐには無理だ。
原発一発分を置き換えるには
あのデカイ風車が数百から千は要る。 
しかも風任せ。

32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:48:14.70 0
地熱も観光系からは嫌われてるらしいよね
事故もそれなりにあるし(小規模だが)
太陽光発電の効率が研究発表どおりかなりあがるんだったら、それの実用化までの
つなぎさえ何とかなれば何とかなるかも?
ってか、同時に効率の良い蓄電池を作らないといけないんじゃないのか
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:49:04.45 0

 反原発の人が風車回せば解決だろ。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:49:12.66 0
朝日新聞が、アホな記事を書くと
何故か違うエネルギーが生まれるね
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:50:35.75 0
日本は風が安定しないから風力発電は向いてないとか言うけど、


地震国なんだから原発こそ向いてないだろ。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:51:13.19 O
東大の文字を見るだけで嘘の臭いがプンプンだぜ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:51:16.56 O
真夏の無風状態のときが、最大需要となるはずだが、
どうやって風車を回すんだ。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:53:32.39 0
だな。海の上か、山の上に立てれば、OK。

日本は、四方が海だもの。

それに、放射能で海が汚染されて、漁業補償する必要が無くなったし…。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:54:10.27 0
昔から原発推進派はお金が大好きだから(苦笑)
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:54:41.53 0
夏の甲子園・決勝戦が電力需要のピークになるわけで
電力破綻を回避すべくアカヒは夏の甲子園の中止を発表すべき
浜岡原発が止まったことを英断と褒め称えたのだから
自らも規範となるべき
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:55:03.60 0
原発40機分だぞ、今すぐ作るべき!

騒音が酷すぎる!維持費が高すぎる!政府は無能!

ついに事故!!!!!!これが弱い者を苛める今の社会!

こうやりたい訳ですね、アサヒさん
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:55:10.62 0
>>37
電力会社の社員が総出で自転車を扱ぐんだよ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:58:29.28 O
釜ヶ崎のおっちゃん達にチャリこがせて発電させとけ。
騙して原発で作業させるよかマシだろ。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:59:14.42 0
アノでかいプロペラの風切音は400m位離れていても五月蝿い
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:59:36.30 O
ダムからの水力発電と太陽光発電と地熱発電と潮力発電と一部風力発電にすればある程度大丈夫な気がするが…
後は…宇宙からの太陽光発電をマイクロウェーブで…エフンエフン
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:01:04.65 0
風車設置のため日本の沿岸は立ち入り禁止な
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:01:12.78 0
東電が金をばら撒いてた東大教授w
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:01:14.77 0
パチンコ廃止すればいいだけなのに 韓国でも廃止してるんだから日本もやろうぜ
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:02:06.09 0
朝日は、テレビを消す電力抑止も書けうんち
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:02:52.45 0
「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg

いま、信じる奴いる?
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:03:05.14 0
>>48
大賛成!!
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:03:42.47 0
沖縄と新潟で風力やったら、台風と雷で赤字出まくったもんな
アレくっそウルサイしなw
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:04:02.01 O
大学教授(笑)


爆破弁(笑)
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:05:20.29 0
風力発電(笑)
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:06:30.32 0
学園都市は風車だらけだったな
原発もあるけどw
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:07:25.25 0

朝日は反原発、反国家だからな。嘘でも記事にしてしまう。
こんなカス新聞を毎日銭払って読む気になるな。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:08:02.59 0

ラジウム飛んだ
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで、
壊れて漏れた
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:12:24.10 0
風力発電2010
ドイツ 2万7214MW
スペイン 2万676MW
日本:  2304MW
原子力発電2009
日本 2億7800万MW
ドイツ並みにやっても日本の原発の10000分の1
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:12:24.81 0
なぜ反原発は風力発電好きなんだろうね?
やっぱ風車がクルクル回って目に見えて分かりやすいから
今発電してるって気分にさせてくれるからかなw
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:12:31.99 0
一種類に絞りたがるのはやはり利権目当てか?
太陽光、風力、地熱、潮力、水力などを小規模にやって
組み合わせるのがリスクマネジメント的にも最良だろうに
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:13:45.81 0
北海道の風力発電は東京に送れないから、意味がないって言うようなこと言ってた
人だけど、地元で使うための風力発電だしね
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:14:56.68 0
勝谷の言ってるオーランチキチキってやつは?
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:15:04.63 O
↓これでは風力、太陽、地熱、バイオマス、水力が救いの未来だろう↓

■海洋汚染が手をつけられないレベル。4700兆ベクレル。
1500億ベクレル漏れたときですらあの騒ぎだったのに。

汚染水フェンス手遅れ 福島第一、設置前に外洋に拡散
11年5月11日15時0分
ttp://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110215.html

>東電は発見前日の1日から止水した6日までに、計520トンが流出したと推計した。含まれる放射能量は約4700兆ベクレルで、国の基準で定められた年間放出量の2万倍に相当する。

放射性物質:低濃度汚染水放出で1500億ベクレル
http://mainichi.jp/select/science/news/20110416k0000m040115000c.html

反原発も、脱原発も当たり前。

危険リスク高過ぎる放射能、原発。

この上で推進するなど鬼畜。正体は利権癒着だろ

国民の安全性を無視している。

394:05/11(水) 17:24
国民が何人死のうが、利権のほうが大事。

 まさに、拝金主義。

64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:16:43.06 0
>>7
金と人員かけていいなら
コンクリで固めればいいだけ、馬鹿なのはお前
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:17:42.91 0
>>58
ドイツって偉そうな事言ってるけど、結局フランスの原発におんぶに抱っこだしな
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:18:11.40 0
本当に怖い原子力発電
http://www.youtube.com/watch?v=gvk9feqQrq8
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:19:19.56 0
>北海道の稚内は有力地ですが、そこで発電して、どうやって東京まで電気を持ってくるかは難題なのです

東京になんか送るかよ、しょうもねー
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:20:59.81 O
そもそも、稼働率24%では、残りの76%の時間の電力が不足する件について。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:22:00.28 0
なんで1列にしか並べないの?
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:22:34.39 0
朝日は、中韓のイエローページ記事 もしくは 東スポ レベル。
ソ連の プラウダ(真実)を目標としている。

朝日に騙された奴らが、民主党政権を樹立させた。

バカは騙しやすいってな。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:31:13.18 0
原発反対って言う奴は見かけるが
原発減らすために電気使用を控えましょうって言う奴見たことない
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:34:04.72 O

風力関係ない。原発推進の理由は、利権癒着保持。国民を犠牲にしながら。

    原    発    利    権    
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302403495/

73原発利権が焦る理由:2011/05/11(水) 20:36:23.35 O

九大洋上風力。1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コストで実現可能

ttp://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm

大規模洋上風力発電
九州大グループが研究開発へ
1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コスト実現可能

74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:37:49.66 0
>>60
良い事言うね流石ですね。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:39:50.50 0
日本は領海が広いから余裕
海にまんべんなく配置すれば世界トップの風力発電量

可能なら山にも出来るだけ設置すべき
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:50:58.39 O

太陽光、風力、地熱、潮力、水力、バイオマス

↑全部。地域特有のエネルギーを電力に。

スマートグリッド、スーパーグリッドで平等に安定供給。これが未来。

原発は無し。廃炉。
危険リスク高過ぎる。破炉もまともに出来ず未来へ遺す癒着利権推進。

遺伝子への損傷は低線量の放射線から。

77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:51:59.97 0
↑という妄想だったとさ
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:52:24.28 0
環境省試算なんだけど
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:56:48.90 0
安定供給とは無縁な発電だからなぁ
電力会社に家庭で余った発電買えって言ってももう拒否し出すのが見えても来てる

避暑地の別荘が水道の基本料金を高く要求されるのと似たような感じなのがじきに来るぞ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:59:18.78 0
また御用学者か
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:00:53.17 0
民主党を猛プッシュしたのと同じだな

実際はショボくてもお構いなし
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:03:25.93 0
爆破弁wのくせに人並みの口をきくな!
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:07:49.38 0
日本は強い風が頻繁に吹かないから、風力発電は無理と聞いた。
堤防を高くしたり、原発の耐震工事をしたりするしかないんじゃないの。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:08:39.24 O
対馬海峡は遠浅で風も良いがな
あと原発稼働率の実績は60%な
85アホ左翼:2011/05/11(水) 21:09:28.97 0
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:09:31.13 0
さんご礁を破壊した朝日新聞を許さない
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:34:16.47 0
浜岡原発のマイナス分は、とりあえず富士山頂を風車の林にして補うべき
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:50:58.24 0
>>41
プロ市民は風力大反対だもんな。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:53:25.28 0
>>58
単位違うぞ
日本の原発は5000万kwだから、50万MWだ
ドイツ並みにやれば、原発1基分ぐらいかね
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:55:18.81 0
何が良くて何が悪いか正確に伝えて欲しいよ・・・
とりあえず持ち上げて落とすのが仕事だと言い張るんなら、
マスコミ要らないでしょ。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:58:17.85 0
風力・・・夢があっていいよね
自然エネルギーとか再生エネルギーとか温暖化問題の影響で取沙汰されてるけど

でも現実を見ると風力発電先進国のデンマークですら
不安定な風力だけでは電力をまかなえず、バイオマス発電(牧草を燃やす)で補い
それでも足りずにお隣のスウェーデンの原子力発電から電力を融通(輸入)している事実

人口は日本の半分以下(5000万人)の国でこれですよと
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:02:01.05 0
>原発の稼働率を実績から85%と仮定し

東電の先生はいつから息を吐くように嘘をつくようになったんだ。
日本の原発稼働率は先進国最低の60%台だろう。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:03:08.24 0
風力好きといえば菅直人
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:03:45.70 O
>>80
御用学者って、今は民主政権だから民主のイヌってこと?
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:04:26.93 0
>>91
そういうヤツらは結局現実を見ずに地球にやさしいとか空気を汚さないとか
自分はなんて環境や未来の地球のことを考えているんだろう
って自己満足にひったてるんだろうね
どうやってとか何処にとか、それこそ風任せな発電で大丈夫なのか
をまったく思考しないんだろうね
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:04:57.26 0
菅も昔から風力好きだったってさ
総理が風力バカなんだから国民も風力バカにならなければならない
風力に反対する者は死刑に処す
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:09:29.41 0
クラークの法則より
高名だが年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。
また不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:12:01.49 0
自分ちの近くに風力発電所作る事になったら
景観破壊で反対するわ
電気は原発以外で目立たんところで発電してくれ
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:16:52.17 0
>>96
自称原発の専門家じゃなかったか?チョクト
見事に炸裂させちまったけど。
テメーでやった防災訓練の手順すら覚えていなかったとか。
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:18:24.02 0
早く死刑にしろよ東大の学者ども