S&Pが最期通告「ポルトガルの償還期限延長や債務再編など、国債価格へのマイナス要因はすべてデフォルトと看做す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)は9日、
ポルトガルが欧州連合(EU)/国際通貨基金(IMF)による
支援プログラムの下での財政目標を達成できなかった場合、
ソブリン格付けのさらなる引き下げもあり得ると警告した。

S&Pのソブリン格付け担当幹部は記者との電話会見で、
国債の償還期限の延期や、法的もしくは規制上は「自主的」と判断される債務再編など、
国債の現在の価格にマイナスの影響を及ぼす措置はすべてデフォルトと見なすとの立場を示した。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20989620110509
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 03:39:02.64 O
>>1
しかし、お前の痛さはレベルが違うなw
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 03:39:39.62 0
これは、円高が進むはずだわw
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 03:43:00.14 0
いやー
でも破綻するかなぁ?
闇の世界の権力者的な組織(ショッカーみたいなの)が頑張って支えるんじゃね?
EU倒れるとヤバいっしょ、いろんな人たちが
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 03:48:31.20 P
なんでこいつらこんなに上から目線なの?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 04:09:57.33 O
ポルト狩り
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 04:13:14.34 O
>>6
なかなかだ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 04:25:57.04 0
格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)
の英米優先(アメリカ国際の格付けがよい見本)
のいい加減な正義感がまちがいなく世界経済を潰す。

まー潰れてもいいけど。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 04:32:56.90 0
S&Pの格付けなんて俺でもできるぜ。
リーマンショックの時の外し様が許されるんだったら、俺ならもっと正確に言えるぜ。
「絶対大丈夫」をA-
「よく分からん」をBにしとけば大丈夫。
S&Pの格付けなんて『晴れ時々曇り、所によっては雷を伴う雨が降るでしょう』程度のもんだぜ。

S&P = 赤道付近の東南アジアの天気予報
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 05:34:41.83 0
おれはむしろお前に最期通告したいわw
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 08:43:51.61 0
ポルトガルって,往年の栄光見る影も無いな,カワイソス
日本もまんざら縁がないわけでもないので,何か力に
なってやれんもんかと思う
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 08:47:43.19 0
スペインとかブリテン国とか昔の覇権国はみんな大変な状態だな
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 08:48:46.05 0
>>1
実は、EU経済を立て直す驚くべき奇策があるのである。

それは、EU圏内すべてのサービス産業において“チップを無くす”ということである。
そうするとどうなるか?
サービス業従業員は、正常な業務の売り上げ或いは利益を増大させて雇用主から賃金アップやボーナスを期待するしかない。
もし、それが期待できないようならその雇用主からはスグに去っていくだろう。

このマトモな事業運営の感覚が産業全体をあるべき正常な姿にもどす。
今のチップを期待する就労精神は、「なすべきことを成してそれに応じて労働報酬を手に入れる」という正しき労働観念を破壊しているのである。

14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 09:01:43.09 0
>>13
うーん,なんでヨーロッパとか北米で(南米は言った事ないからこの際除外)
チップ制度があるのかと考えてみると,たぶん外食産業(除fast food)で
固定給だと,給仕の客あしらいが悪くなるからじゃないかと思う,だから
給仕にチップという形でプレシャーを与えているんだろうな,その点
日本はどこでもSmile \0-で楽チン,来日した外国人もそう思うらしい
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 09:07:05.60 O
か…看做す
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 09:09:37.11 0
>>14
>固定給だと,給仕の客あしらいが悪くなるからじゃないかと思う

ま、考え方が逆転してるなW
現在の(いや、欧米における随分昔からの)チップ制が、客あしらいを悪くしている。

それは、チップのない日本のサービス業の従業員の愛想の良さを見れば分かる。
(それは、決して道徳観念の高さによるのではない。日本人自身も誤解してるようだが)
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 09:17:30.23 0
>>16
言葉足らずだった様だな,言いたかったのはチップ制度が出来た趣旨だ
確かにチップ制度があるからと言って現在のEU,USのレストランが
客あしらいがいいとは感じないのは同意だ

>それは、チップのない日本のサービス業の従業員の愛想の良さを見れば分かる。
>(それは、決して道徳観念の高さによるのではない。日本人自身も誤解してるようだが)

それじゃあ,日本のサービスはなぜ良いのか,後学のために聞かせてくれないか
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 09:24:58.37 0
>>17
ハハ、あんたも熱心だなw

すでに>>13で述べているように、
チップの無い従業員は、自らの収入をアップするためには、
とにかく、自らが勤務している事業所が売り上げをあげて、
その結果、雇用主が利益を従業員に還元してくれることしかない。

すなわち、従業員の就労結果は、その時点で自己利益=事業所利益となるワケだ。
よって従業員は、自らが勤めている店や事務所の利益を増大さすために陰日なたなく、まるで自らが経営者のごとく
一生懸命働くってことだ。

これじゃ当然、お客に対するサービスにも力が入るよなw
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 09:39:27.81 0
>>18
その理論で行くと,日本の給仕は自分の給料を上げるために経営者のごとく
働くしか無いという功利主義的理由で働いているという事だな,しかし
事業所の利益が給仕に適正に分配される保証は無い,それでも日本の
給仕の資質は他の国よりも良いように思うが(オレの主観)それは日本人
に資質とは別の様には思えん
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 09:57:30.88 0
>>19
>事業所の利益が給仕に適正に分配される保証は無い

しかし、アンタもオレのレスをロクに読みもせず、ゴタクを言う人間だなW

すでに最初のレス>>13で述べてるように、
事業所の利益を従業員に適正に分配できないような雇用主からは、従業員は去っていくってことだ。

現に、日本においては、事業所が大儲けしてるのに、ボーナスもロクに出さないような職場を従業員はすぐに辞めてしまうだろう。
ま、そのためには、労働の雇用市場が或る程度開けて、次の職をスグにまた探せるようになっている必要があるが。

過去、共産中国でサービス業の質が悪かったのは、その労働市場に流通性が無かったことによるだろう。
つまり、今の事業所を辞めると次の仕事を見つけにくい場合は、雇用主も給与面で強気になってしまう。
(最近は、事情が好転してるようだが)

日本は、江戸期以来、庶民文化を中心としてサービス業の労働市場は多彩かつ豊かにあった。
欧米でも、過去同じようにサービス業が充実してきたようだが、
欧米におけるチップ制度の発生は、古くは奴隷のサービス業における使用に起源があるだろう。
(ま、しかしこれ以上話しても、長くなるので切り上げるぜ)
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 10:04:36.93 O
チップがいいわるいは別にして今のEUの状況でチップ廃止したら経済一気に破綻するだろ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 10:11:46.10 0
>>21
逆だよ。EU国家の税収はたちまちアップするだろう。
ナゼなら、チップ収入にはホトンド税金は徴収されていないだろうからな。

そのチップが廃止され、本業収入にしか頼れなくなれば、課税も漏れることなく行える。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 10:13:02.48 0
そんな長年の習慣を、一斉にやめるなんてできっこないでしょ
しかも文化に関してはガチガチの保守ばっかりのEUでさ
絵に描いたような机上の空論だな
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 10:18:31.60 0
>>23
ま、見ていろ。
その内、EUでも、アタマの有るヤツは気づくはずだからW

このジップラは一足早く気づいてるがなW
(その意味では、ジップラは世界の思想の先端を走っているぜw)

ま、オマエのように「机上の空論」にしか見えないようなボケもいるがw
(何においても、世界を引っ張る思想や行動は、凡人には常に“机上の空論”にしか見えないもんだよw)
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
じっぷら最高や