【東日本大震災】…3人に1人が地震の直後に津波からすぐ避難していなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:37:20.38 0
死んでもいい奴は逃げなきゃいい
それだけ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:38:53.77 0
ちゃんと自治体は避難勧告だしてるわけだから
避難するかしないかというのは自己責任だよね。

無駄に津波警報とか言ってるやつは何様なの?
誰もこれからどんな未来が待っているか分からないに、他に対応の仕方があるわけ?

だからって今回の震災の犠牲者が自業自得だとは思ってないよ。
要するにそうゆう運命だったんだよ。天災ってのはそれしか言い様がない。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:40:52.76 0
各家庭にカヤックを常備させて
学校で習わすのはどうだろう
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:43:03.85 0
本当の勝ち組とは、こういう奴
会社で頑張って執行役員とかになってもたいしていい思いはできない
平社員よりは全然いいけどね
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:43:06.68 0
3人に1人とはいえ、実際のところは地域差が激しそうだな
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:43:18.49 O
愚か者は死ぬ。
ただそれだけだ。
自分の身は自分で守らにゃならん。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:46:09.75 0
>>2
意味は十分にあるだろ
三万人近い人達が行方不明死亡、全員とは言わないまでも
ほとんどが、逃げる時間は十分にあったが津波を舐めていたということの
裏づけににはなるだろ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:47:57.91 0
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
これで『愚者』が消えたのなら、それも自然界の淘汰なんだろうか。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:48:47.75 O
3人に2人は直ぐに避難して助かったのか。
意外と多く感じられるな。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:49:00.00 0
こいつのことか
http://www.youtube.com/watch?v=cSs1pqo5ymA
こんな、ちょー軽いニコニコ動画ユーザーみたいな奴
地震後に逃げるどころか
河口の近くなのに
津波動画撮ってるんだぜw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:51:33.15 0
名取市の人は津波が来るなんて思ってもいなかった
宮城県が想定していた宮城県沖地震(連動型)でも名取辺りで5メートル以下の津波と予想
高さ5メートルの砂丘防潮堤があったので大丈夫だと思った人が多数
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:53:28.10 0
でも小中学校はちゃんと避難出来てた
あの学校を除いて
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:56:22.12 0
>>19
岩手県民は避難してた
一方、宮城県民は逃げ遅れた

先天的なものは当然同じだし、防潮堤なんかも似たようなものだろうから
教育の差が現れたんだろうな
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:00:48.03 0

東日本大震災の死者は、三万人に達する。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:07:33.63 0
>>17
逆に逃げないで正解だったんじゃね? 家の階上にいてさ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:16:27.62 0
まー回答できてるから生きてるんだけどね
もっと遅かったら死んでるしょ
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:32:43.06 0
高台が近くにない場合、むやみに逃げ回ると死ぬ
近くの大きなコンクリの最上階に登っても浪がそれ以上なら死ぬし
結局、運に依るところ大
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:36:23.83 O
急いで避難しても亡くなった人はいる

避難遅れても助かった人もいる


つまり、そういう事
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:42:14.62 0
>>25
で、どっちが多いんだ?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:43:04.90 0
地震の後は「地震?そんなものありました?」って顔して全く動じないフリをするのが大好きな日本人
机の下に隠れる素振りでも見せようものなら後々まで陰口を叩き
危機感持つ人を見れば危険厨と罵り
慌てる人を見るとブログのネタにして嘲笑う
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:44:50.90 0
そりゃ非難しなくて助かった人が圧倒時に多いだろ 
3万人ぐらいしか死んでないんだから
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:47:19.37 0
津波警報が出るたびに全員が避難してたらパニックになるわ
冷静で避難しない人が大部分だからパニックは未然に防がれてる
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:47:25.09 0
津波来襲地帯は、高台に通じる歩道橋を碁盤状に建てる
避難中に歩道橋が流されたら、その時は黙って諦める
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:48:21.38 0
>>29
パニック防止のために死んでくれっていうのも、
それはそれで一つの選択かもな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:54:58.06 0
>>31
それでいいんだろ 
役所も避難割合の数字知らないわけじゃなし、務め果たしてるんだからね
皆が逃げたらパニックで死人が出ることは奴等もよく知ってるだろ

気象庁は気をつけないと、今度被災地以外で津波警報を今までと同じ調子で
出したら、パニックで死人が出るかもね
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 19:57:23.29 0
>>32
まぁ一応警報は出して広域放送もかけてるんだから、公平ではあるよな。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 20:03:44.70 0
オレは準被災者だけど
いつかは大地震で大津波が来るとは思っていた
だけど、自分が生きているうちは大丈夫だろうと思っていた
百年後か二百年後か・・・
でも来てしまった
あの地震で来る時が来たと直感したけど、そう思わない人が淘汰されたとするしかない
残念だけどな
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 20:04:24.72 O
すぐ逃げたけど信号止まってたし大渋滞だったんだよ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 20:32:14.93 O
あの揺れで逃げなかった奴は
冷静沈着な訳じゃなく
日本人お得意の
「自分だけは関係ない」意識に
病的に侵されてた奴だけだろ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 21:00:11.13 O
>>36
…ごめんなさい
揺れた後家片付けてました
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 22:13:03.18 0
去年の東京マラソンの日もチリで大地震があって、青森、宮城、岩手で大津波警報がでた
その時の調査が↓
ttp://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_tsunami/1/2.pdf
これによると、避難したが4割弱、避難しなかった+避難しようと思わなかったで6割強

今回の地震では、避難した人6割強、避難しなかった+避難しようと思わなかった4割弱
ただし、避難しないで津波の犠牲になった人は当然含まれない

去年も今年も、逃げる人と逃げない人の割合がだいたい同じだったとすれば、
今回の地震で避難しなかった人の半分以上が犠牲になっているってことか
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 22:25:00.33 O
こういう時って、自分を安心させる為に状況を過小評価してしまうのかねえ…
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 22:28:28.89 0
>>27
それはオマエが地震を経験したことがないからだ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 22:34:42.93 O
津波の動画を撮る俺かっけええ。つべに早くうpしないとな〜




あれ…波がこっちにも…
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 22:37:42.37 0
>>34
東北に限らず、どこに住んでようと、だいたいの日本人はそうだよ
自分が生きてる間か、死後か、それはともかく、いつか大きな地震が来て
それに合わせて津波や地滑り、火事なども起きて
自分の住んでる地域がめちゃくちゃになると思ってる

地震は日本人の気質に影響を与えてると思う
無常観とか、そんなの
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 22:45:11.40 0
過去何度も巨大な津波が来てるようなところにまた住むことを決めた奴らが悪い

今回も「津波にあったけど故郷を離れたくない」とかいってるやついたわ
お前はそれでいいかもしれないけど、将来お前の子供はお前の愚かな判断で波にさらわれるかもしれないってことを考えない馬鹿w
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 22:53:28.22 0
>>43
オマエがバカ

今そう言ってる奴らの爺さん達もそう言って浜に家を建てた
そしてその爺さん達の判断で被災した
だがそれでも今の奴らもその爺さん達を恨んでいない
俺達の爺さん達がそうやってきたから俺達もそうすると言っている
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 22:59:00.90 0
目の前で津波に飲まれてる人(車)達を
見て見ぬフリ、テロップで隠そうとする番組。

http://www.youtube.com/watch?v=RM3HDODpieY&feature=related
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 23:00:48.86 0
>>44
天才ですねw
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 23:11:07.41 0
>>45
君、めくら?
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 23:22:41.64 O
まさか自分が、だったろうよ。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 01:00:20.87 0
>>44
体のいいことを言いながら、要は後世に負担を押しつけるだけじゃないか。
アホ臭い
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 07:18:45.02 0
津波の被害知ってる奴が多かったらサザンがあの曲出した時点でブーイングだろ
みんな舐めてたのさ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 08:38:29.30 0
>>49
それでいいって言ってるんだからいいんじゃない?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 10:03:06.49 0
>>51
それでいいと言ってるのは押しつける側だけだろ
将来の若い世代は従うしかない
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 12:18:11.63 0
>>52
押し付けられた側もいいって言ってるじゃんw
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 12:50:09.20 O
厨二病をこじらせた奴がいるなw
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 12:53:35.71 0
>>53
いいって言ってるのは生き残った奴だけなんだが
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 14:30:53.15 0
どうせ御殿を建てても過疎で跡継ぎもいないから爺さんが死んで廃墟になるだけ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
そんな爺さんでも後20年は生きるかもしれないんだぜ・・