【原発事故】文科省の防災モニタリングロボ、がれきで走行できず
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:10:23.53 O
文科省()
原発が爆発する事態なんて考えてなかったんだろうな
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:12:57.36 O
役立たず役人が作った役立たずロボット
ロボット大国
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:15:28.54 0
もう、国力も失うし
ガンダムは無理だな
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:16:05.01 O
タミヤの工作セットみたいなキャタピラー四つあるやつだろ?
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:16:39.46 0
てかあのガレキじゃキャタピラー式でも駄目だろ
人間型か多脚型か空中浮遊型でないと
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:17:04.49 0
何の為の防災ロボだよwww
災害時ならガレキの中を走行することは想定しなけりゃならないだろ。
ましてキャタピラ走行を取り入れてるなら、なおのことだ。
写真を見ても、左右のキャタピラの間隔が狭くて、いかにも不安定。
おもちゃの域を出ていない。
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:17:55.80 0
早く多脚戦車出せ
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:18:00.07 0
マジレスするなら世界中のどの原発ロボでも駄目です
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:22:18.31 0
大人のおもちゃが多すぎます。
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:22:19.02 0
想定外です
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:22:57.23 0
机上の空論ロボか
ガンダム実用化させるときがきたようだな
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:24:17.24 0
なぜ、日本のロボットは役立たずなのか?
理由は軍事用ロボットの研究開発が遅れているためだ。
文科省ではなくて、防衛省がロボット開発を推進すれば良い。
敷地内って事は建屋の外だろ?そういうとこは無人のドーザーでがれき処理
出来ないの?対NBCの74式戦車の話はどうなった?
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:26:58.57 0
あんな遊園地のおもちゃ国費で作ってるのなら
国民舐めとんのかと。
ムシャクシャして瓦礫のことは忘れてました。
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:32:00.68 0
既存の技術を組合せれば使える物出来そうなんだが
派閥とかのどうしょもない物があるから無理なんだろうな
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:32:45.60 0
ダッセーw
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:33:38.98 0
「汚染し腐敗した「官僚」という名の放射能毒が
天下りの名のもと民間にも垂れ流されたが故に」
東電は過去にもトラブル隠し問題で2003年、 17基の原子炉すべてが停止するという異常事態を起こした。
ひび割れの存在を隠し、検査記録も改ざんするなどの数々の不正行為は国民にかつてない不信感を与えた。
既に人災のタネはまかれていたんだよ
こんなズサンな危機管理と隠蔽体質を持つ連中が原発という危険物を扱ってたんだ
現場に全てを押し付けて上はのうのうと惰眠を貪ってたんだ
これが東電だ
規制・チェックする保安院も原子力安全委員会も
原子力に詳しいと言う御用学者も全て共犯者だ
そしてこれが今の日本の組織の実態だよ。程度の差はあれ
いまの政治家達、会社の経営者達を見よ!官僚を見よ!地方公務員を見よ!
有事に際して見事なまでに無能、無策の烏合の衆っぷり
民主党もそうだし、自民党もそうだし、トヨタだって、読売だって、
マスコミだって、官僚だって地方公務員もそうだったろ
いや君らが働いてる会社の経営者や上司だってそうだろう、、、
偉大な先人達の叡智も崇高な責務も引き継がずただただ遺産を食い潰してるだけのダニども。
真実を隠蔽して現場に苦労を押し付けてのうのうと惰眠を貪りながら
その恩恵だけはしっかりと受け取り日本を食い潰す寄生虫ども
口蹄疫、鳥インフル、尖閣問題、そして震災、、ここ数年で起きた
社会問題の全ては根っこが繋がってる
日本をダメにする国賊どもがこの国にはいるんだよ
我々日本人はそんな連中をはびこらせてきたツケをいま払わされているんだ
もうこんな国賊どもを許してはいけない!
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:35:10.63 0
たたの年間2.5億じゃあマトモに使えるロボットなんてできません。
250億くらい予算画組めれば使えたかもしれません。
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:36:38.21 0
よくSFとかで出てくる4足とか6足歩行
のロボットってどこかで作ってないの?
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:39:21.35 0
これが噂に聞く門下省(なぜか変換できない)の理化工作実験か
>>24 キモイロボなら、ガレキでも大丈夫そうだな。ただ放射線対策してないから、動かないかもしれない。
文科省にもひとりくらい「タチコマ作ろう!」と言う奴がいそうだが
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:43:28.24 0
さっさとHONDAにつくってもらえ、能無し。
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:43:35.75 0
地震と津波があったのだから瓦礫が散乱しているのは子どもでも想定できるだろ
レンホウが2番じゃダメなんですかと言い続ける限りメカの開発なんて無理じゃん
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:46:38.77 0
その程度なら仕分けされても仕方が無い。レンホウが判ってやったかどうかは別。
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:49:23.51 0
文科省が仕様を決めて下部組織の特殊法人経由で民間企業に発注したんじゃ?
納品検査後,充分なテストもなしに倉庫に眠ったままだったんだろ?
役所に寄生する企業は民間と言えどマッチ棒みたいなセンサー1つに
2百万3百万の見積もりを平気で出す企業だから、
受注後、お高い設計開発費をとって適当な部品を組み合わせて作ったんだろ。
今まで原発は絶対安心、原発批判は左翼やプロ市民の工作!とか妄想言ってたからこそ
あの事故の現実みて、原発事故はミンスの人災とか言う妄想に再び逃げるしか能が無い。脳の無いバカウヨ。
太平洋戦争の時と同じ、結局右翼は大量の犠牲を出しながら妄想に逃げる。
今も昔も
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:58:43.97 0
(割)
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 11:59:08.11 O
とりあえず現時点でコストに見合うパフォーマンスしてないよね。
従ってこれ以上お金注いでも意味ない確率高いよね。
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 12:00:18.33 0
東電が大学に寄付講座を作ると、その大学では原発災害を想定したロボットが作れない
だから東大にはその手のロボットが無い
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 12:23:04.27 O
>>8 熱核ホバー走行が有効
まぁ四つ足ロボがベターだよね
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 12:51:39.96 0
ガレキってあーた映像見りゃわかるだろうに。
20〜30センチ乗り越えたからOKってレベルじゃないだろう。
こりゃ人間がガレキを取り除いてからロボット様のために
ジュウタン敷いてやらんといかんのかのう。
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 13:03:14.98 0
ヒューマノイドじゃないとこういう場所では活動できないと言う事が証明できたね。
人間の構造がいかに合理的でかわかったわけだ。
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 13:56:09.67 0
だからあれほど二足歩行型にしろと!
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 14:01:04.82 0
千葉工大の足元にも及ばない無能ども
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 14:03:35.36 0
あの30億円をかけて作ったロボットか?
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 14:04:36.23 0
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 14:05:54.98 0
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 14:10:33.78 0
千葉工大のロボットはどうなった
46 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 14:52:15.89 0
運動性能なんか無視で、適当なセンサをゴテゴテ付けて一丁上がり。
開発費1億円 高いか安いか・・・
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 15:14:59.52 0
ドラム叩きながら笛を吹いて歩くクマさんの方が歩くよ
AIBOでも瓦礫の上は歩けないよ
しかもあれ自分で起き上がれないww
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 15:29:05.14 0
どすこいニートロボ
役に立たない単語を並べてみた
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 15:33:28.24 0
>>46 千葉工大に1億渡しとけばガンタンク作ってたのにw
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!: