【科学】光合成のメカニズムを解明。電気エネルギー化も
1 :
ちくわ部φ ★:
光合成で太陽光が植物中の水を分解して酸素や電子を発生させるメカニズムを、神谷信夫大阪市立大
教授と沈建仁岡山大教授の研究グループが世界で初めて解明した。英科学誌ネイチャー電子版に18日、
発表した。
光合成のうち水分解反応は、植物の葉緑体の中の膜にあるたんぱく質の集合体で起こる。集合体の中心
構造と水分解反応の過程はこれまで分かっていなかった。今回の成果から人工的な水分解反応を起こす
ことに成功すれば、光と水から高い効率で安全に電気エネルギーを生産できる可能性がある。
研究グループは、ラン藻からたんぱく質の集合体を採取して結晶化させ、特殊なエックス線を照射して
解析。マンガンやカルシウムの原子から成る中心部の立体構造が判明し、そこに結合した水から酸素や
電子が発生することを突き止めた。
神谷教授によると、今後このたんぱく質と同じ働きをする触媒が開発されれば、光と水のみを材料と
して燃料電池などの電気エネルギーに変換できるという。
沈教授は「触媒を人工的に作るのは難しいが、実現すれば従来の太陽光発電などを飛躍的に上回る
エネルギー量が期待できる」としている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011041800014 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110417at30t.jpg
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 11:04:57.83 0
早期の実用化を望む!
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 11:06:41.04 0
東電も 東大じゃなく こんな大学の講座に5億寄付して 貢献すれば、、、、
これはすごい
光合成に必要なタンパク質が人工培養できるまでになればこれは画期的
6 :
ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/04/18(月) 11:10:59.51 O
これで働かなくても良さそうだな
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 11:11:25.90 0
何年後の話だよ、そんなもんは実用化の目処が付いてから発表しろ
そんなもんより、地熱だのメタンハイドレートだのへの転換をとっとと進めろ
人体に組み込めるようになるまではまだ遠いな
実用化された場合、従来の太陽光発電の何倍のエネルギーが得られるの?
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 11:15:13.60 0
発電も 原発いらねーじゃんww
北朝鮮の科学者もやるものだな
これで温暖化も解決か
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 11:22:43.54 0
今度は酸素が有害物質になる。
爆発と酸素毒性。
有機湿式太陽電池と言う事になるのかな。
まぁまず無理だろう。
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 11:26:27.11 O
原発はオワコン
これからは光合成発電と藻石油発電だ!
こんなこと言える様に日本の技術者さん頑張ってください。
地球に緑がなくなる日
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 11:36:38.87 O
すごいね
でも、わざわざ人工的に作らなくてもラン藻から採取して結晶化させたものを使えばいいんじゃないか?
そうすると今後の課題はローコストで結晶化させる技術の発明だけじゃん
>>9 今の太陽電池はざっくり光→電気の効率が30%。
光合成の変換効率は知らんが、
>>1で言う程良いもんじゃないと思われる。
ただ、湿式太陽電池としてなら恐らく最も有望な物質になる予感。
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 11:47:12.44 0
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 11:48:47.04 0
早く体内の糖質や脂質をエネルギー電池に転換する装置を実用化しろ。
デブやメタボが自家発電でき、家族全員がデブならかなり発電出来るw
>>22 電気ウナギや電気ナマズを大量飼育して発電させる方法もあるな
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 11:56:59.76 0
雷を捉まえるのが一番だっつーの
>>23 電気うなぎ、高濃度汚染水で飼育したら巨大化しないかな?
で、そいつに発電させたらかなりの発電量になりそうじゃね?
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 12:03:44.45 0
人口光合成の研究やっている人は、この手の序文を好んで書く傾向にはあるね。
触媒の活性部位の構造がわかって、それを合成できても、それがすぐに水を光
分解できるわけじゃないからね。生理活性物質を合成すれば、同じ生理活性がある
のとは根本的に次元が違うんだよ。活性部位の構造は触媒システムの一部にすぎない
から、まだまだ先は長いよ。核融合の実用化よりもずっと先なんじゃないかな。
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 12:05:31.82 0
長文ウゼエ
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 12:08:36.30 0
化学の現場を知らない人が読んでも、「ノーベル賞もらえるの?」みたいな話
に見えると思うけど、全然現実は違うってことだよ。あまり期待するな。
普通の湿式太陽電池なんて光合成そのものだけどな。
どれも実用化には程遠いが。
つーか太陽電池でも未だにシリコン系のが効率一番良かったりするしなぁ。
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 12:17:32.34 0
よくわからないけど植物人間が動けるようになったり
機械に繋いでおく必要がなくなるわけですね
これって大気中のCO2からO2作るんだろ。
実現すりゃ排出権取引でかなり有利になるな。
社会情勢とか世論を考慮しないと、
大切な技術が無視されたり、買い叩かれたりするぞ。
まぁ実用化への道は長いだろけどね。
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 12:22:23.45 O
光合成って完全な有機メカニズムによるものだろ
参考になったらすげーな
実用化!
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/18(月) 12:35:25.72 O
それって普通にソーラー発電じゃないの?
システムが違うの?
それよりも、早くクローンで自己臓器を培養できるようにしてくれよ
基本、大気中のCO2と水と太陽光が有れば
半永久的にエネルギーの創出が可能。
光合成のシステムすら今まで良く分かっていなかったのか・・
まだ分からないことだらけなんだなぁ。生物の世界も。
何にせよ凄い技術革新へのきっかけになると良いね。
実用化まで50年ってところか。
>>21 もうやっとるってw
健康食品でスピルリナとかクロレラって聞いたことあるだろ。
あれと種類は違うけど同じ仲間だよ。
ドブにいくらでもいるから簡単。
オーランチオキトリウムの方が効率よさそうだな
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/19(火) 02:46:21.22 0
遺伝子組み換えで大腸菌に組み込めば最強
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/19(火) 03:22:34.32 O
沈さん凄いな!
理論を解明するのと、それを人工的に再現するのは全く別物
それこそ22世紀の技術とかになる話
それまで人類が存在していればだがなw
>>41 増殖しすぎて止めることも出来なくて
CO2なんて目じゃないくらいの環境破壊が起こる未来しか見えない