土を使わない農業技術開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽキール星人φ ★

チッソ(東京)は、土を使わない農業技術の研究を始めたと発表した。土壌による病害や連作障害を避けることで、
農薬量を減らし、環境への負荷を下げ、農作業の労力を減らすのが狙い。水俣市内の専用温室を使い、
2年半後をめどに開発につなげたいという。

トマトなどの果菜類の茎を天井からつるし、パイプを通じて根本に水や液体肥料を与える。従来の水耕栽培は、
万一病害が発生すると、水槽単位で被害が広がる恐れがあったが、今回の技術は1本ずつ水や肥料を
与えるため被害の拡大を抑えられるという。

収穫量の確保もポイントで、開発に成功すれば資材やノウハウの販売に乗り出す。

チッソはもともと肥料会社で、農業分野との関連が深く、社内でイチゴや花の栽培を試みたこともあった。
今回は環境ビジネスの一環として取り組む。チッソは「砂漠やビルの屋上でも栽培できる。環境保全と
食糧問題への貢献を目指したい」と説明している。

そーす 毎日jp/熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20110405ddlk43040622000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:19:11.27 0
チッソって皆股病の?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:20:10.49 0
水耕栽培ってずいぶん昔から行われているようですが
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:22:16.55 0
>>2
それは日本チッソな。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:23:55.58 0
植物工場歓喜
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:25:06.87 0
土も水もシーボルトがどうのこうの・・・・
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:25:49.62 O
でもハウスの一定割合が土じゃないと
農地として認めらんないから
固定資産税が宅地として課せられるから
農地の10倍くらい高い税金になる
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:28:13.67 0
>>7
そこで復興支援の一つの考え方として被災した東北地方でやるんですよ。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:28:17.60 0
これは良いアイデアだと思う
放射能汚染からも守ってくれ
10ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/04/06(水) 13:29:46.98 O
水耕栽培は普及してないだけで、ずいぶん前からあるじゃん
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:35:43.06 O
で、その水はどこから?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:38:46.68 0
光熱費が凄い掛かるよ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:41:03.22 0
トマトくらいまでよね 液肥で栽培できる実がある作物って
個別給肥って 樹勢にあわせて均等に給肥する調整が難しい
今のデフレ市場だと 投資に見合うだけの売り上げが上げられるか疑問
東電原発周囲の土壌改良地域を対象にすれば 多少は活路があるかな
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:41:17.36 O
規制仕分けはどこいった?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:41:26.81 0
三菱が中東の国に水耕栽培の技術を売ってた
アルジャジーラでやってた
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:54:41.11 O
カイワレや一部の葉物でやってる会社あるよな。
まだコスト高だから一般農家では難しいのかな。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 13:55:02.80 O
農地法が50年前のままで
土がないのに農作物が作れるけがないという前提のもとに作られた法律だから
農地法を変えなければ
水耕栽培は普及しない
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 14:00:04.56 0
トマトって一本だけ植えてでっかい木みたいにしちゃうんじゃなかったっけ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 14:22:58.76 O
水俣病の販売した会社だったか?
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 14:24:40.20 0
>>7
その場合「農地」の定義をどうするかだな
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 14:48:08.92 0
>>4
何言ってるかしらんがソース読めよ
子会社に業務移動して本体は水俣病訴訟のスケープゴート化するあのチッソだ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 15:01:47.13 0
土の代わりに、フィルムで野菜を栽培してる会社をTVで見た事ある。
ヨウ素やセシウムは、逆浸透膜のフィルターで濾過すれば100%取り除けるみたいだし
この方法を使って災害地で野菜を栽培すれば、復興の足掛かりにならないかな?
誰か詳しい人いないかな?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 15:39:04.46 0
東北地方は野菜工場で農業をやるしかないな。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 15:40:27.44 0
海産物は?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 15:53:41.31 0
沖に行けば漁業はできる。
養殖は難しそう。
海藻類はどうしようも無い。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 16:02:50.08 0
植物にとっての栄養と人間にとっての栄養は異なるので、
見た目は良くても人間にとっていいものとは限らない。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 16:04:05.99 0
熊本の魚は有機水銀まみれとか農作物も水銀汚染とか散々風評食らってたからな
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 16:06:09.36 0
ヒバクチの農産物なんか東京者が買わないだろ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 16:13:53.06 0
東電、チッソの御用学者使って共同研究
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 16:28:57.08 0
なんでもいいから、使える技術ならどんどん開発してくれ。
R4なんか無視していいから。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/06(水) 16:51:53.46 0
水と液体肥料だけじゃ駄目だろ・・・
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds