【IT】グーグルに「ストリートビュー」画像処理命令。スイス連邦行政裁判所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ部φ ★
 スイス連邦行政裁判所は4日、米インターネット検索サービス最大手グーグルがウェブ上で提供
している街並み画像サービス「ストリートビュー」について、プライバシー保護を盛り込んだ
情報保護法に抵触するとして、画像に写った全ての個人の顔と車のナンバーにぼかしを入れ、
特定できないようにするよう命じた。

 行政裁は判決理由の中で、「個人画像(のプライバシー)保護は、市民が映像記録を得る
利益やグーグルの商業的利益よりも優先される」との認識を示した。

 グーグルは2009年に、スイス国内で撮影された画像をもとにストリートビューを公開。
連邦情報保護委員会は、これが法律に違反しているとして同社に適切な対応を求めたが、
不十分だったことから、行政裁に提訴した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2011040500286
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/05(火) 19:12:10.13 0
日本ももっと厳しくやるべきだろう。
学校の可愛い子の家を見てみたら、玄関先に○○学会のポスターが貼ってあって
落ち込んだわ。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/05(火) 19:12:35.45 0
北朝鮮政府はえらいよな。国民のプライバシーに配慮して、
ストリートビューどころかすべて真っ黒だ。
さすが人権に配慮した地上の楽園。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/05(火) 19:16:08.52 Q
チョッパリはトンへを汚してるニダ!
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds