【原発】武田邦彦氏「原発事故の責任は、認可した保安院にある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムネオヘアーρ ★

 内閣府原子力委員会の専門委員など務める武田邦彦氏は2011年3月30日、シアター・テレビジョンの「ピラニ
アTVちゃんねる」に出演し、東日本大震災による福島第1原子力発電所での事故について、同発電所を認可をし
た経済産業省の原子力安全・保安院に責任があると語った。

 番組で武田氏は「こういう事故のあとはどこに問題があったのか、運転なのか工事なのか認可なのかを冷静に
見極めなければならない」とし、「今のところ(問題があるの)は完全に原子力安全・保安院だ」と述べた。武
田氏によると、福島第1原子力発電所では緊急時に使用するディーゼル発電機を敷地内に配置したり、見かけは3
重構造であるにも関わらず原子炉から漏れた水素がそのまま一層目の建屋に充満したりする設計を認可するなど、
原子力安全・保安院は「やりたい放題」だという。

 「(認可の権限を持つ)保安院の委員長が最大の責任者なのに、なんで東電の社長が病気になるのか」と武田
氏。「原子力委員会が『推進』、原子力安全委員会が『抑制』で成り立っていたが、(それらとは別に)原子力
安全・保安院が作られ原子力発電の認可権が与えられた。結果、原子力安全委員会の力は弱くなった」と指摘し、
その一例として原子力安全委員会の緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)がほとんど機能
していないことを挙げた。

武田邦彦出演【緊急生放送 第2回】福島原発に何がおきているのか?
「認可に問題がある」部分から再生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44810912#0:26:36
(番組はタイムシフト機能で2011年4月6日まで視聴できる)

(土井大輔)


http://news.nicovideo.jp/watch/nw47394
http://news.nicovideo.jp/photo/142311.jpg
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:03:30.27 0
責任とか、マジでどうでもいいわ。
こんな地震を想定するなんて、できるわけねーだろ!だ。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:04:08.47 0
認可したのが悪い、って何十年前の話してんだよ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:05:20.22 0
おまえら、よく考えてみろ!

60年間にわたる、自民党の悪政のツケが 今 出てきてるんだぞ!!

今の民主党は そのツケの 尻拭いをさせられてるんだぞ!!

当然、自民党は 責任を逃れられない!!!

もし、今 自民党政府だったら、隠蔽隠蔽で もっとひどい状況になってるぜ!!

【爆発した原発は自民党利権が作った。人殺しだ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299918597/114
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:05:56.66 0
じゃ車の故障で事故が起きた時は車検場の責任になんのか?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:05:58.98 0
官僚 天下り 政治家のずぶずぶ関係を何とかしないと、、、出来ないか
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:06:36.90 0
え、延長使用許可を最終的に、出したのは民主党だよ?
誘致した人も民主党にいるし。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:06:52.85 0
>>3
今年の2月
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:06:53.09 0
想定外は責任逃れ。






10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:08:16.70 0
ヅラは有罪w
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:08:33.44 0

震度10でも倒れない原発を造っておく必要が有る!!
震度6で、このザマだ〜 

保安院の罪は重く消す事の出来ない重罪だ!!

この美しい日本の国土を、汚した罪 今後数十年に渡り汚染は続く

日本人は、心から目覚め 原発を日本から無くす努力をしなければならない。
12 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/02(土) 13:10:20.17 0
反省して頭丸めてるやん
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:10:32.51 0
パンダの名前に有りそうだな。
ホアンホアンとインイン。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:10:48.75 0
どこがいい悪いじゃねぇーんだ。まだ原発事故は終息してねぇんだょクソジイ。
15 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/02(土) 13:11:22.21 0
こいつ東電は攻めないね 
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:12:02.50 0
想定外ではない。
電源が全て失われたとき、例えばテロとか
そのとき、水素が溜まって、水素爆発することは
原発に詳しい人なら、想定できる。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:12:03.46 0
全員死刑
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:12:31.21 O
結局、問題が起きるとこういうなすり合いになるんだよな…。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:15:08.56 0
東電も保安員院も両方悪いだろ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:15:16.99 0
40年前につくったものをさ、今になって「今の基準ではこれは危ないです」って言ったって、
「じゃあ改修するので原発とめます、東京は停電します」っていうのは
それはそれで非難されるんだろうな。
21航海者X:2011/04/02(土) 13:15:38.32 0
これからの展開の詳細キボンヌ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:16:28.47 0
スピード違反はこの道路が悪いみたいに聞こえるな
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:16:43.47 0
>>20
そもそも第一原発を止めて停電になんのかよと
日本の原発の稼働率どれくらいだと思う?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:18:07.60 0
天下り先に厳しいはずはないわな。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:18:53.18 0

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1301713373958.jpg

津波で万を超える人間が死んだり行方不明なのに
海水浴という言葉が出てくる人間がここに居ます


26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:19:13.66 0
>>23
今停電になってるじゃん
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:19:16.15 0
http://www.youtube.com/watch?v=jyou9oG1qBg
↑を見れば保安院のクズさがわかるやろ
まぁこれも武田だけど
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:19:44.72 0
>>26
今止まってるのは福島原発だけか?
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:20:03.96 0
確か、反原子力団体がこれ以上新しいのを作るなっていってたきがする。古い原子炉に対しても。
妙な因果を感じるわ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:21:15.46 O
>>5
構造的な原因で事故ったらメーカーの責任
構造に問題がなく、車検通したばかりで、通常想定されうる使用状況で故障が起きて事故ったなら車検責任者の責任
構造に問題がなく、車検を通したばかりでも、事故の原因に運転が大きな割合を占めていたならドライバーの責任
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:22:09.66 0
ヅラはTPP
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:23:37.43 0
>>28
あの原発とこの原発が危ないけど、両方とめると停電になるから
あっちは危ないまま動かしてていいです

なんていう認可の仕方はOKなのか?

認可を取り消すのは1基ずつって決まりでもあるのか?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:24:00.29 0
ハイハイ、すべては認可した役所の責任です
ご意見は承りました
善処するように前向きに検討したいと考えております
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:25:42.56 0
>>32
は?
なに話をすり替えてんの?
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:25:51.18 0
東電(安全調査)
→原子力安全・保安院(1次審査)
→原子力安全委員会(2次審査)


36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:25:56.72 0

福島原発を誘致したのは現民主党の渡辺恒三

当時の渡辺は自民党田中派

田中角栄の負の遺産を継承したのが汚沢不動産
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:27:52.24 0
>>34
お前が勝手に話の範囲を限定してるだけだろアホか
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:28:55.55 0
>>37
意味分からん
俺が話をどう限定してるんだ?
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:29:08.52 0
認可と言うか、この場合は更新の際のことを言ってるんだろう。
実際「こういう事をしていなかったからちゃんとやれよ」とか
「これ動いてないじゃんちゃんとしてよ」という指摘はしてる。
ただ、実際のリスク審査はしていなかったわけで、そこを先生は
言ってるんだな。
4007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/02(土) 13:31:27.75 0
東電と公務員の給料が下がる前に増税とかどう考えてもおかしい。

41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:32:16.32 0
宮城の女川は無事だったのに、なぜ福島は壊滅したのか?

津波を想定し女川は高台に建てられたのに対して、福島ははい被ってください、とばかり低地に建てられた

つまり安全な立地に建てられてはいなかった

これは人災である
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:32:29.11 0
天下り禁止
原発規制や基準強化
国営化で一人当たりの給与単価減らす
技術専門チーム作るこれらは必須

最悪の事態も想定していない糞天下り官僚死ね
官僚は国を潰すリスクマネジメントもできてない
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:33:25.61 0
今の計画停電は火力発電が震災や検査で止まってるのが大きな原因なんだけどね
そういうのを知らず、原発がなきゃ停電が続いちゃう!なんて思っちゃってるバカもいるんだな
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:34:07.65 0
武田はわかっていない
こんなときに「誰が一番責任あるか競争」をやっても意味がない
誰が責任が果たせるかで考えないと
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:34:23.69 0
>>43
ならばそれをきちんと周知してないのが問題だろうが。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:35:20.25 i
>>28
> >>26
> 今止まってるのは福島原発だけか?
確か火力も二基止まってると思ってたがどうよ?

どちらにせよ原発に未来はないな。
風力、地熱、波力、太陽光、火力、水力・・他
原発以外のあらゆる発電方法を進めて、尚且つ効率の追及をとことんすりゃどうにかなりそうな気がするんだが?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:35:59.39 0
東電が、ってことか?
それは確かにそうだな
だから東電はクソってみんな書いてるんじゃん
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:36:40.31 0
許可より、その後の対応が甘く隠蔽主義の東京電力こそが、全責任者だろ。
すぐに、こんな状況じゃ手に負えないから専門家に任せるとか
何らかのメッセージを出せば良い物を自分たちで出来るなどと
馬鹿を言うからこういう羽目になった。
責任は東京電力。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:37:13.16 0
水戸、いや水戸じゃない、会津の黄門様のコメントが聞きたい。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:37:16.36 0
>>43
なんだ、じゃあ福島の原発はなくても首都圏の電力には全く影響なかったのか。
それなら安心だ。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:38:52.99 0
五井火力発電所2号機
東扇島火力発電所
袖ケ浦火力発電所
品川火力発電所
鹿島火力発電所

ここらへんが、一部or全部止まってるんじゃねーかな
今では再稼動したところもあるかな?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:40:58.21 0
東電なんて運営主体の会社だからね。実際に原発のメカニズムに
詳しいのはメーカーや下請けの技術者、そしてGEだ。
保安院なんて蚊帳の外、今は伝書鳩しかできない。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:41:27.57 0
東電は確かに糞だが、そもそも東電を糞にしたのはどこだ?っつー話だろ。
国からお墨付きをもらって稼働し続けてたわけなんだから。
「ここをこう改良しよう」と思っても役所に相談し、許可が無くちゃ何も出来な
かったり、そもそも許可が下りないケースもある。
国策が絡んだ世界ってそういう狂った世界なんだわ。
54 【東電 76.8 %】 :2011/04/02(土) 13:42:49.10 0
武田邦彦は凄い奴だな

30年以上前にタイムスリップできる超能力者
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:45:08.25 O
たしかに
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:45:10.72 0
>>46
無理です、とても足りません
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:46:31.90 O
>>5
せやな
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:46:45.13 0
今、会見開いてる奴らも原発素人の元役人だしな
素人が「安全だから認可!」ってずっとやって来たわけだ
そりゃ爆発もするわ
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:46:55.84 0
>>56
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:48:52.51 0
ここ
工作員が凄いなw
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:50:08.93 0
福島第一第二原発の合計の最大出力が800万kwくらいだろ?
とても足りないと言うほどのものか?
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:50:17.32 0
そこまで言って委員会を見てないとこの人に好感を持てないだろうな。
テレ朝でいきなり見た人はエラソーな態度に見えたのでは?
とりあえず個人的にはHPを参考にしている。

青山さんにしてもこの人にしても、保安員のことを悪く言うが、だったら前から言っておいて欲しかったと少し思う。
6361:2011/04/02(土) 13:52:38.77 0
訂正、全部で900万kWみたいだな
それでもとてもたりない程か?と思うけど
http://www.tepco.co.jp/nu/torikumi/nuclearlibrary/results/results01-j.html
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:52:59.72 0
>>53
許可が下りないケース

ってどんなの?
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:53:31.74 0
注)利権ヤクザが集まっています。お気をつけください※
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:53:54.92 0
>>61
夏のピークで需要が5,000万kwとか言ってなかったっけ?
そこから800万引いたら結構きついと思うんだが。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:54:17.10 0
この人の保安院批判は多分に個人的憎悪wが混じってると思うよ。
個人的には保安院はどこまでいっても役所なわけで、武田先生の言う事も
理解できるが、そこまでは望めない。
結局国策たる原発推進を監督するのが国の一省庁の下部組織だったり、
内閣府の組織だったりするのがあまり良くないと言える。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:55:23.78 0
>>2
何言ってんだ? 散々、指摘されてきたのに無視してたって言われてる。
できたけどしなかった。その責任は問わないわけにはいかない。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 13:57:56.53 0
こいつ風説の流布で逮捕しないかな
鬼女とか+民とか手つけられなくなってるじゃん
70 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/02(土) 14:00:24.39 0
東電は被害者ですか そうですか さすが大学教授様は言うことが違う
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:02:21.21 0
柏崎刈羽も中越沖地震の時に放射性物質が漏れてたんだな
知らなかったわ、こりゃあもう原子炉はダメだろ
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:04:00.12 0
>>64
役所が必要ないと認めた場合だよ。
原発建設には確か国庫からの金が入ってるんで、そういうものには
役所が適当な理由である、と認めない場合は補修も出来ない。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:04:25.48 0
>>64
>>27で武田が言ってるじゃん
一度審査が通っちゃったら、その後問題点が見つかっても改善する許可がおりません
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:06:49.78 0
見苦しい!!
安全基準は、てめーがいた原子力委員会だろうが
くたばりやがれ!!
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:10:57.52 0
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000793.html
柏崎刈羽の時はマスコミもスルーだったよな
原発は利権が根深いな
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:11:10.21 0
こういうスレも立つんだね。
世は東電パッシングの大嵐
おじさんは見直したよ2チャンネル。
どんなことでもいろんな見方考え方があるのは当然。
それを無視されたり外されたりすれば終わりだからね。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:12:42.16 0
いくら原子力発電の高名な研究家でも理論面しか知らない。現場の実作業面は
わからんだろう。下請け任せで現場の優秀なリーダーを育ててなかったのも混乱の原因だよ。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:15:50.17 0
>>74
そう単純なものでも無い。
これを見てほしい。
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2010/genan060/siryo5-2.pdf

結局保安院は政令的なものを根拠に指導をするわけで、政治も絡んできちんと
処理していないと、意味はなくなる。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:15:54.65 0
>>77
裏を返せば優秀な下請けが育ったって話でもあるんだけどな。

問題は、非常時に誰がどう指揮を取るか全く決まってなかったこと。
今も、現場が誰の判断に従って動いてるのか全く見えない。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:17:36.78 0
この人が東電を責めないのは
東電は原発の運転とメンテナンスしか任されてないから
原発は国の事業であって税金で作られてる
安全対策や構造変更などは東電は一切口出しできない
それを担ってるのは保安院とういう国の機関

原発に構造的な間違えが後で見つかっても国の認可を取った後では直す事も許されない
何故なら国が間違いを犯すわけが無いから。
国が絶対だから。
だから間違ったまま運用する事を見張るのが保安員。
東電側が勝手に間違いを正すと違法となってしまう。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:19:16.48 0
>>4
その当時の自民党の原子力推進派は今は民主党に居るよ?
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:22:13.09 0
>>1
加えて言うなら、とっくに対応年数を過ぎた原子炉の使用延長に許可を出した民主党にも責任が有る。
政権交代で原発利権を手に入れこれから甘い汁を吸いまくってウマ〜と目論んでいた矢先の事故だけに、
民主党は運が悪かった様だな。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:23:22.24 0
>>80
と言うのが武田先生の主張で、俺には多分に個人的憎悪wが混じってると思う点。
確かに役所は柔軟性が無いもんだけど、そこはそれなりの便宜を図ってもらって
るんだからしょうがない。その中で東電はもっと声を上げるべきだったし、福島
みたいなオイルショック前の産物は特に見直しを強く薦めるべきだった。
東電も甘えてたんだよ。
84 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/02(土) 14:31:58.64 0
昨日TBSでやってたけど津波対策の不十分さを市民団体が指摘して東電は
無視したけど他の原発では対策したってあったけど保安院はなんで東電だけ
津波対策許可しなかったの?
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:32:31.98 i
本来は、規制をする人が一番優秀で問題の発生する可能性を予見できなければいけない。保安員は素人で、牽制機能がはたせないくそ。
金融と一緒で、こつこつやって最後にドカンと吹き飛ばす。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:37:45.30 0
>>84
そもそも東電は対策を考えてなかったと思う。
で、保安院もそういう指導はしなかった、というのが今回のオチかと。
つーか地震対策も出来てなかったんじゃないかな。
容器と配管の接合部が破損した、って明らかに地震のせいじゃん、と思う。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:39:16.85 0
>>84
吹っ飛ばしたかったんだろ
津波後の電源喪失から3時間で炉心溶融が起きる事を予知して逃げる事と言い訳で頭が一杯
早く吹っ飛んでくれれば責任の追及はされないと思っていただろ。
まあ現在でも責任は無いという姿勢が強いけどな
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:41:53.24 0
>>72
お役人が検査して認可したものを、
安全でないので直したいと言っても許可されない。
なぜなら、
安全でないものを認可したという非を認めなければならないから。
89名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 14:43:09.55 0
三陸沿岸で3万人も死んだのは 誰の責任なの?
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:44:28.82 0
>>89
死んだ奴自身、もしくはその保護者の責任。
91 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/02(土) 14:46:31.04 0
>86、87

トンクス 
でもやっぱり対策できた原発あるのに認可権が保安院しかないから東電は
責任ないという武田の理論はなっとくいかない・・
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 14:54:33.02 0
>>91
対策できたかもしれんが、何の利益にもならないことはやらないのが民間企業。
国が主導で防災対策を取らなかったらどうにもならんよ。
9364:2011/04/02(土) 15:13:06.27 0
>>73
ありがとう
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 15:19:55.89 0
>>88
それはちょっと違うけどな。
安全基準で必要だ、政令がそう変わった、と言う事なら保安院は自ら動く。
何も役所だけの問題じゃなくて、政治の問題も絡んでくる。
同じような構造の福祉も同じ。昔の施設は補助金で建設してたから。
スプリンクラーの問題なんか分かりやすいよ。
9591:2011/04/02(土) 15:20:25.67 0
>92

そういうもんなんですね ありがとう
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 15:35:59.88 0
こんな地震くるのは想定外w

あめーんだよ、結果が全て
国策ならなおさらだ

アマちゃんゆとりは黙ってろ
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 15:39:32.49 0
首都は沖縄に移転。
ついでに、国名は「オーブ」に。
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 15:44:24.79 0
×保安院

○不安院
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 15:49:59.96 0
炉心溶融の可能性と発言して菅におろされた職員って保安院じゃなかったっけ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 16:17:14.12 0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ作業中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 16:26:40.53 0
国民の皆さん、今回の震災を機に、こんな奴が日本のトップにいたことを今一度思い出して下さい。狂ったイデオロギーに取りつかれて、阪神淡路大震災の折、自衛隊への出動要請を拒み、米軍への救援要請も拒み、救えるはずの人命を見殺しにした史上最低、
いや人道上今も生きていることが理解できない眉毛のお化けの首相。その名は社会党の村山富市。官房長官は確か河野洋平。避難所慰問でも罵声を浴びたソーリ大臣。その流れをくむ土井たか子、福島瑞穂、辻本清見。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 16:35:34.78 0
責任がどうとかは今はいいから現状を打破して事態を収束させる方法を考えろよクズ。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 16:55:48.50 0
役所が危ないからダメだと言ってるのに無理矢理動かして事故ったのなら東電が100%悪いよね。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 16:56:29.66 0
久しぶりに余震キターーー
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 17:25:30.16 0
>>5
車検場でてすぐタイヤが外れても整備不良だと納得いかないと思んだが?

原発て毎年点検してるだろうしな
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 17:37:46.94 0
爆発した原発は自民党利権が作った。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299918597/114


107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 17:52:29.83 0

福島原発を誘致したのは現民主党の渡辺恒三

当時の渡辺は自民党田中派

田中角栄の負の遺産を継承したのが汚沢不動産
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 18:06:35.28 0
俺は原発のことは素人だけど、そんな俺でも地震があれば津波が来ることは解る
海抜数メートルでは当然波をかぶる、その時に予備の発電気がダメとか、馬鹿、
としか言いようがない、東電も保安院も政府与党全て責任のなすりあい、
世界中の笑い物、地震、津波は天災だけど、原発は人災で保証はまず、東電社員
役員全ての給料を半額にしてでも支払うべき。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 18:41:01.69 0
内閣府原子力委員会の専門委員など務める武田邦彦氏は、なぜ専門委員会で
このことを指摘しなかったのだろう。
指摘しても委員会で無視されれば、なぜその時抗議しなかったのだろう。
政府から金をもらい、専門委員をやっており、自分に責任がないというのだろうか。

他人を責める前に、自ら謝れ!
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 18:49:40.03 0
>>91
別に東電に責任がないとは言ってないだろ
東電にも責任があるけど大ボスが保安院って言ってるだけだよ
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 19:40:37.68 0
こういうのは解決の糸口が見つかってからの話でしょ
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 20:05:02.07 0
保安院=プロレスのレフェリー

普通に考えて要らんだろ。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 20:07:49.47 0
責任の擦り付け合い始めるにゃまだまだ日が浅いと思うんだがな
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/02(土) 20:09:56.37 0
後出しじゃんけんするには時期尚早だよな。
115オレオレ!オレだよ、人間国宝だよ!!:2011/04/02(土) 20:13:51.60 0
>>108
いやあ。ボランティアでしょ???
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/03(日) 00:48:14.62 0
>>109
抗議してたんじゃない?
議事録も残ってるって本人言ってるし
ただその時がマスコミや国民が原発に関心なかったから干されて終了。
ニコ生だったかテレビでだったかで私も科学者の一人ですから私も悪いって言ってたな
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/03(日) 03:37:35.74 0
薬害訴訟でも年金問題でも、時の政治家がヤリ玉にあげられ
右往左往して社会問題は現在進行形で進んだが、
結局責任の所在や当事者は追及されなかったのが日本という国。
直接的には事故の解決の糸口は研究者やメーカーなど専門家の仕事だが、
現在起こっている問題を解決するのは責任ある者の責務であり、
管理者、認証者としての責任は事故が起きた瞬間から問題視されて当然。
責任とかどーでもいいという奴は事態把握が出来ていないアホ。
自分が誰かの車にひき殺されても誰かに墓石建ててもらえれば運転者に責任問わないと
いう理屈と同じ。
武田氏がへらへら話しているのはいかがなものかと思うが、
結局彼の主張が事実に裏づけられたという意味では論理的には武田氏の推論の勝ち。
個人的に「ほれみたことか」ということなのだろう。
「原子力村」と言われる巨大利権が安全より儲けを優先した結果がこれ。
文献には過去30mを越したであろう巨大津波が三陸を襲っているのだから、
想定外は成り立たない。
論理の世界では、事実を覆す論理はないからだ。
その事実から安全対策を希求しても経産省や東電は無視をしたわけだから
推進側は論理性で劣っていたことになる。
これは明らかに人災であり、莫大な税金投入から地元民の生活まで含め被害は甚大。
責任の所在を明言した武田氏の発言はもっと精査されるべき案件だろう。
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/03(日) 03:45:47.28 0
もっともだけど、メンテサボった上に津波対策指摘されてたのに無視してた東電にも責任有るだろ?
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/03(日) 07:33:31.59 O
数十年間何も事故やトラブルがなかったから最初は東電の正社員として管理
その内普通にやってても十分儲かってるのにもっと金欲しさに
安い業者に委託。管理費節約

管理がいる施設は大企業の工場の一部を除いて日本全国みな委託業者まかせ
原発施設を一般施設と一緒にした東電役員は刑務所送りだよ屑
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/03(日) 11:44:07.82 0
記者会見で国も保安院も政府も「想定外」と言った。
法律も条例も刑事も民事も想定外です。
残念ながらこれが日本の官僚政治です。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/03(日) 11:49:59.28 0
原発不要論

で検索すれば隠されてきた知られざる恐るべき事実がよく分かるよ。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/03(日) 15:39:49.41 0
こいつ絶対東電に買収されてるだろ
123 【東電 67.3 %】 :2011/04/05(火) 06:53:05.20 0
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」だったのでは
ないか日本に原発を導入したアメリカは、いずれ事故を起こすだろうと予見して
いた。地震で原子炉が損傷し、放射能の漏洩がある。そうなったら50km圏内とか、
状況に応じて放射線管理区域にして、住人を全て立ち退かせる。もちろん、一般人は
立ち入り禁止。大量の日本人労働者を投入して、とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、
その地域は核の墓場として、捨て放題の場所にする。事故った原子炉の
近くに深い穴を掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を捨てる。
もちろん、その処理に当たった労働者には、それなりの待遇を与えるが、10年絶って
癌になっても「因果関係が証明できない」として見殺しにする。ソ連の
60万人のリクビダートルと同じように。このブログも、うちの先生のページも
熱心に応援してくれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、
緊急で更新である!2011年4月5日火曜日06:52:53JST
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/05(火) 23:21:35.37 0
トンデモ発言で有名と聞いていたが、専門分野というか、
昔の仕事に関係してるだけあって、論調が至極まともだな。
数字は別としても、考察自体は全く外してない。
125 【東電 80.3 %】 :2011/04/05(火) 23:43:13.15 0
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかに
した。「1年前は原発はやむを得ず必要だと
思っていた。震災後、従業員と一緒に
福島第一原発の30K圏内にガイガーカウンターを
持って入った。測定値が上限を超え鳴りっぱなしだったが、
そこには外で走り回る子ども、生活のため自転車で
走るお年寄りなど危険にさらされている住民の
姿があった。これを見て大変だと
思った」と語っている。2011年4月5日火曜日23:43:02JST
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>89-90
過去に津波で今回のような被害を受けた過去があるにも
かかわらずそこに住んでしまったというのは厳しい表現では
あるけど自己責任といわざるを得ないだろう
その土地に愛着があった、他に行くところがなくて仕方なく
そこに住み続けた、津波のことなど全く知らないで移り住んだ、
などなど理由はさまざまだろう
今回被災した人がどんな判断をするのか
まあいろいろだろう
でもそこにまた住み続けると決めた人は近い将来になるのか
遠い将来になるのかわからないが再び同じことが起こる可能性は
ゼロではないということだ