産経新聞、東電の1000万倍の誤りを伝える報道で自らが単位を間違う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★
◆濃度1000万倍は誤り 東電「別の放射性物質と取り違えた」

東京電力は27日、福島第1原子力発電所2号機の事故で、2号機地下にたまった水の
放射性物質(放射能)の濃度が通常の1000万倍としたヨウ素134の調査は別の放射性物質
コバルト56と取り違えたと発表した。

武藤栄副社長が27日夜記者会見し、「ヨウ素134の29億ベクレルという数字に誤りがあった」と述べた。
東電と経済産業省原子力安全・保安院は26日に2号機タービン建屋地下1階で採った水の
放射線濃度は、1立方メートル当たり29億ベクレルとしていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032721230068-n1.htm


■読売
1立方センチあたり29億ベクレル
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110327-OYT1T00487.htm
■毎日
1立方センチあたり29億ベクレル
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110328k0000m040083000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:36:36.58 P
こういう報道って意図的に間違いが隠してある

それはその間違いを元にあおりにあおる工作員を
あぶりだすため

もちろん間違いはじきに訂正されて
工作員はアボン
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:36:48.31 0
?
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:36:56.26 0
で結局何億倍の間違いだったの?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:37:02.68 0
題からすると、産経新聞が間違えたように読めるよ。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:38:29.09 0
もしかしたら他が間違ってるとか?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:38:51.32 O
いいニュースなの?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:38:51.65 0
意図的に流して世論の動向を見たんだな!さあ、本番で行こう(ガクブル)
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:39:52.27 0
記者も混乱してるw
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:40:08.75 0
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
世界中から大きな注目を浴びている日本の原子力政策の
ウラ側を大暴露する武田教授。メディアを信じられない人は必見です。

http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
11腐珍:2011/03/27(日) 22:40:32.29 0
さすが3k
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:42:40.90 0
>>4
一立方センチと一立方メートルの違いが分からない奴はさすがに小学校からやり直した方がいい
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:42:48.13 0
1立方メートル=1m×1m×1m
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:44:07.80 0
失敗した

1立方メートル=1m×1m×1m=100cm×100cm×100cm=1000000立方センチメートル=100万立方センチメートル
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:46:00.85 0
やはり共同でなく産経の独自記事だな
産経ではこの程度のミスは日常茶飯事
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:47:24.12 0
>>10

西日本は比較的、東京キーマスゴミによる隠蔽は少ないな

17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:48:02.14 0
3Kは名前通りリューベの方がしっくり来るんだよ、生コンかよ…
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:49:27.47 0
hu-e-ta?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:50:22.56 0
>>4
何倍であろうと
1000ミリシーベルト以上であることは変わらない
1時間その場にいたら重篤な健康障害に陥る放射能レベル
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:51:52.61 0
1ccが1Lに、今度は1リューベかよ

なぜ、統一しないんだ 詐欺師の言い訳聞いてるみたいだぜ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:54:50.47 O
オマンコー!オマンコー!
あ〜マンコが痒くてしょうがね〜
ハハハ(笑)_U
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:54:50.88 0
LED電球を1個でも帰宅途中に買って節電にご協力をm(__)m

電球60W → LED電球6W (電球型蛍光灯12W)
1/10の電気代になり家の電気代節約になり
少しでも各家庭がLEDにすると計画停電時間が段々と少なくなります<(_ _)> 
http://kakaku.com/kaden/led-light/(楽天、Yahooショッピング、地元の電気屋他でも購入可能)

停電回避、家計の節約、日本経済復興の手伝いと一石三鳥となりますm(__)m
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:58:09.61 0

 事実を公表したら政府に訂正しろって言われたんだろ
 何人殺す気かね?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 22:58:56.63 0
学校では「立方メートル」と習った

テレビに出てくる学者は「リュウーベ」(立方米

俺ってユトリ教育の被害者なの それとも学者がジジイなの どっち
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 23:01:02.19 0
すでに算数レベルでない事だけは俺にもわかる!
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 23:02:48.40 0
なんかもうね、、、
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 23:02:58.11 0
>>24
ゆとりの被害者だな 物事の一面しか見られない奇形的な教育を受けている
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 23:05:05.86 0

      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 23:07:22.48 0
リューベなんて普通いわないだろ
なんで立法メートルとか1リットルあたりとか1ccあたりとか
いわないんだよ!?
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 23:09:28.88 0
東京電力
計算間違えちゃったの?
馬鹿なの?死ぬの?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 23:15:47.89 0
緊張感無いのか?幹部連中が現場行って尻叩け
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 23:29:57.00 0
使う単位は一つにしたほうが比較する際に混乱が生じるのが少ないだろう。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 23:42:14.77 0


コバルト56は、配管内のさびや水あかが放射線を浴びて変化したもの。寿命が77日とヨウ素134よりも長く、似たデータでもベクレルの数値は下がる。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110327-OYT1T00561.htm


34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 23:48:45.65 0
もう全然意味がわからん!
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/27(日) 23:49:49.70 0
産経はアホだからな

1立方メートル当たりなんてある訳ねーだろw
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/28(月) 00:52:56.65 0
摂取すれば5秒で死ぬか?5時間で死ぬか?5日で死ぬか?
そういう差あるんか?
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/28(月) 00:55:42.51 0
東電の間違いを糾弾する産経の記事

【1000万倍誤発表「東電の枠組みでは限界」】2011.3.27 22:10
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110327/trd11032722110014-n1.htm

【1000万倍誤発表「間違った発表は無責任」】2011.3.27 21:46
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110327/trd11032721470013-n1.htm

【1000万倍誤発表「早く、正確な情報を」】2011.3.27 21:45
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110327/trd11032721460012-n1.htm
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/28(月) 01:09:26.84 0
電力が少し増えるんだってよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301202507/-100
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/28(月) 02:11:17.86 0
これ責められない
だって産経だもの
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/28(月) 06:15:13.01 0
単位とかどうでもいいんだよ

やばくない ちょっとやばい やばい マジでやばい これは死ぬ

の5段階で評価しろや 
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/28(月) 17:30:54.44 O
産経は学級新聞だからいいの!
42 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/28(月) 17:31:38.70 0
単位とか間違いすぎだよな
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
産経読む奴らのレベルに合わせた内容だな