【群馬】遺跡調査業務費を巡る公金詐取、渋川市職員ら4人再逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワオキツネカフェφ ★
渋川公金詐取容疑 市職員ら4人再逮捕

渋川市発注の遺跡調査業務費を巡る公金詐欺事件で、前橋地検は4日、
同市教委文化財保護課副主幹の小林修被告(42)(詐欺罪で起訴、高崎市問屋町)を詐欺罪で追起訴し、
関与した遺跡調査会社「歴史考房まほら」の役員ら3人のうち、2人を同罪などで起訴した。
共犯として逮捕されていたまほら社役員の笠原仁史容疑者(49)(前橋市粕川町)については
「現段階では、事件への関与度が薄いと判断した」として処分保留で釈放した。

一方で、県警は、この日起訴された3人と笠原容疑者を、別の遺跡調査業務で約41万円をだましとったなどとして、
詐欺と詐欺未遂容疑で再逮捕した。再度、笠原容疑者を取り調べる。

ほかに起訴されたのは、まほら社役員の中里正憲(42)(伊勢崎市連取町)と、
事務機器販売業「ビジネスサプライ」代表の斎藤隆夫(60)(高崎市中尾町)の両被告。
斎藤被告については「正犯というよりはほう助」(前橋地検)として、詐欺ほう助罪が適用された。
起訴状によると、金銭の授受を否定していたまほら社側も、
詐取した45万円のうち、15万円を受け取っていたとされている。

事件を巡っては、小林被告に対する逮捕や追送検はこれで4回目。
遺跡調査の発注権限を事実上握っていた小林被告が、県内の業者3社と結託し、
遺跡調査費を水増しして商品券や収入印紙でキックバックを受けていたとされている。

ソース:(2011年3月5日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110305-OYT8T00032.htm

関連スレ
【社会】別の発掘も水増し…渋川市教委職員を詐欺で再逮捕 - 群馬
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297565685
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/07(月) 22:31:46.31 0
阿久根市 税収18億    阿久根市職員の人件費24億

ここを変えなきゃ何をしても破滅じゃん
3ウムウム:2011/03/07(月) 22:39:27.80 0

氷山の一角
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/07(月) 22:41:06.93 0
基本的に公金を搾取していない公務員は
いない。これだけははっきり言える。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/07(月) 22:42:32.01 0
公務員の不正は死刑、が日本国民の総意
6111:2011/03/08(火) 12:46:39.06 0
不況に強い埋蔵文化財事業
掘ります、遺跡捏造します、いい加減な学説主張します
バイトの発掘調査員はホームレス寸前、中には前科ものまで・・・
気分しだいで工期延長
どうせ税金、学芸員やコンサルタント会社も生活があります
これが真実の埋蔵文化財事業です
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/08(火) 13:03:35.47 O
阿保な奴だ。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
公金詐取なんて分かっただけでもたいしたもんだ。
渋川ばかりではないぞ。前橋沼田高崎吾妻郡の田舎まであるんだぞ。
きちんと調べなさい。
告発