【米国】教師6千人の削減を提案、ブルームバーグNY市長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワオキツネカフェφ ★
ブルームバーグ・ニューヨーク市長は17日、2012会計年度
(11年7月〜12年6月)の予算案を発表。緊縮財政の影響により、
公立学校の教師計約7万5千人のうち約6200人の削減が含まれた。
AP通信などが報じた。

予算案によると、教師削減の内訳は、解雇4666人、定年退職による自然減が1500人。
このほか、2千人の市職員が削減され、20の消防隊が閉鎖される予定。

ブルームバーグ市長は「今の不況は、ここ数十年でもっとも深刻だ」と理解を求めた。
ニューヨーク市の公立学校職員の労組は、同市は過去2年間、教師の数が自然減で
約5千人減り「1クラスの人数が爆発的に増えている」と指摘、削減計画を批判した。(共同)

ソース:MSN産経ニュース 2011.2.18 12:10
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110218/amr11021812120004-n1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/18(金) 23:54:33 0
usはともかく、

シナ政府の指示で動いている日教組教諭や性犯罪者教諭をどうにかしてくれ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/18(金) 23:57:49 0
しかしアメリカは凄いな

金ないからと教育機関から解雇とはね

日本でやったら日教組がメディアと組んで大騒ぎするんだろなw
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/19(土) 01:01:43 0
金が無ければ人を減らす、当たり前の話なんだがなあ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/19(土) 02:40:04 0
日本は教師増やすらしいが反対だね
まずはモンスターペアレンツの駆除からだろ
一人当たりの教師がちょっと増えたくらいで何もかわりはしない

変わるのは採用になるかならないかの層が採用になるだけ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/19(土) 06:30:13 0
>>5
生徒一人当たりの教師は殆ど代わらんが、教師一人当たりの生徒数は結構変わる
しかしモンペア駆除が先ってのは同感
ああいうのを矯正する施設ってないもんなのかね
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/19(土) 06:36:00 0
【教師は変態だらけ】買春教師セクハラ教師だけじゃなく盗撮教師も追加
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1297588493/
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/19(土) 17:33:09 0
いいね
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
日本は、ミンスが政権盗ったとたんに採用増やしたから真逆だな