グルーポン、創業メンバーが株式を売り抜けていた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
(大失態を演じるまでに余り時間かからなかったな)
というのが「グルーポンおせち料理事件」のニュースに接した僕の感想です。
この事件が原因でおせち料理を作った会社、バードカフェの社長は辞任しました。
でも僕の考えでは日本のGrouponにも責任があると思います。

まずキャンペーンでとりあげる企業のサービスや製品の内容を事前にチェック
(=それをデュー・デリジェンスといいます)するのは小売業者として当然の事であり、
辞任した社長のインタビューではGrouponからの事前のチェックはどうやら甘かったようです。

Grouponの目下の問題は宣伝効果が無いことではありません。宣伝効果がありすぎることが問題なのです。
この問題はアメリカでも出ており、キャンペーンを張ろうとする地元の業者が自分の顧客対応能力の
限界を超えたクーポン数を出さないようにGrouponの担当者がブレーキを踏む役割を果たしています。
今回の事件では当初100程度の出荷量を見込んでいたところが500に増えた、、。
これが「おせちがスカスカ」になった理由のひとつだと思います。

当初計画の5倍の量をこなさなければいけなくなれば当然いろいろなところでムリをします。
サービスや製品のクウォリティとボリュームはこの場合、トレードオフ(あちらを立てれば、こちらが立たない事)
の関係に陥りやすいです。Grouponの問題点はここで明らかに品質より数量を優先する判断をしたことです。

さて、先週Grouponがプライベート・ラウンドで資金調達したとき、(あっ!)と思った点があります。
それは創業メンバーがちからいっぱい持ち株を売っていた点です。
もしGrouponがそんなに素晴らしいビジネスなら、なんで経営陣がIPO前にごっそりキャッシュアウトする
必要があるのでしょうか?(=普通IPO後に公開市場で得た株価評価の方が未公開株より有利な値段が付きます)
いま急いで株を処分するのは一般投資家やVCに見えてない事が経営トップには見えているからだと思います。

http://markethack.net/archives/51672972.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 03:17:13 0

スレが速すぎるので
今北は、まとめサイトさえ見てればOK
http://www43.atwiki.jp/groupon2011/
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 03:19:41 0
誰でもすぐにでき、すぐにやめれるる商売が
なぜに6000億円の価値?w
IT業じゃなく、人海戦術で店を回る営業だろ。
だからこそ、
この人海戦術が大得意な光通信系を米国本社は選んだわけで。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 03:23:37 0
バカが相手の商売に長居は無用って事です
いくらバカでもその内気が付く
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 03:30:42 0

スパの今週号に社長インタビュー出てたな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 03:40:25 0
>>3
アメリカは虚業のパイオニア
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 03:57:58 0
ロットを揃えたら安くなるなんてもの、今時そんなにないからな。
ITで受注生産・ロングテール小売が容易になった現在は。
この商売、メジャーになった時点で無理がある
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 04:23:56 0
この手の商売は何年か前に個人レベルで手がけているようなものがあって
やっぱりうまくいかんわなってことで下火になっていくのを
ネット続けてりゃいくらでも見てきてるから
そういうひとたちはいいんだけど
本当に何も知らないで新しい価値観だなんだと
随分前から地道にサービス続けてきた会社が運営してるなんて勘違いして
飛びついてしまう消費者は本気でなんとかしないとだめでしょ。
この程度のサービスはいまどきスタートアップ2、3人で
原型作るのに1月もかからんのを知っておいたほうがいいし
運営はIPOで売り抜けることしか考えていないってことも
庶民に理解させておかないとね。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 04:48:58 0
ひでー詐欺集団だな
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 05:04:04 0
>>2
まとめサイト作ってる人って、この休み期間中は、
それが仕事なのか、単に暇なのか?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 05:24:22 0
幾らぐるぽんなんかと組んでたからって、ここでちゃんとした物を出せれば
赤字でもそれなりに宣伝にも実績にもなったのにね
食材は出鱈目でそこらの既製品詰め込んだだけだわ量も盛付けも超投槍だわ
その上納期にも間に合わずしかも腐ってたってなもの凄い負の実績
この失地回復は不可能だろ 食い物で信用失ったらお仕舞
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 05:28:33 0
さすが光通信
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 06:13:10 0
売り抜けに失敗したホリエモンが必死なのなwwww
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 06:36:38 0
tes
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 06:47:46 0
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 07:09:51 P
マスゴミが去年取り上げ始めた時点でヤバいと察したら良かったのに
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 07:21:58 0
グルーポンはもうだめだな
胡散臭くて仕方なかった
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 07:23:30 0
インサイダーとかで引掛けられねぇのかな
なんかムカつく
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 07:53:53 0
最近IPOの時が華だった状態が続きますね(汗
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 07:59:17 0
検索にひっかからないように画像でお詫びの文章だしてやがるな

http://omoteuragame.blog29.fc2.com/blog-entry-2172.html
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 08:00:12 0
売り抜け大儲け
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 08:34:01 0
胡散臭い奴には近づかない
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 08:38:05 0
>>10
> >>2
> まとめサイト作ってる人って、この休み期間中は、

"休み"の語句が不要と思われるw

> それが仕事なのか、単に暇なのか?

それも仕事(無給)かも知れませんし、
イロイロなスレの確認やらで、結構忙しいと思いますw
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 08:40:41 0
ペニーオークションと同様関わらないのが良い
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 08:52:00 0
CM見かけにくくなってね?
年末はグルーポングルーポンうるさかったが
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 12:24:15 0
group only
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 13:36:01 0
>当初100程度の出荷量

先着100人限定にすればいいんじゃないの?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 13:40:06 0
ライフドアと同じ臭いが・・・
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 13:44:13 O
>>27
グルーポンの取り分忘れてる

20000×100=5000×□

□に当てはまる数字はいくつ?
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 15:48:06 0
胡散臭い企業に群がる、他力本願のいいかげんな飲食店。
まぁ、企業にしろ店舗にしろ避けて通るのには、いい目安になる。
しかし、こんな阿漕な商売する連中をほっておいていいもんかねぇ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 16:35:42 0
>今回の事件では当初100程度の出荷量を見込んでいたところが500に増えた、、。
>これが「おせちがスカスカ」になった理由のひとつだと思います。

違うだろwww
追加で注文受けてるんだから悪質
中身の品質も悪すぎるし、普通便で送るとか、装うときの服装とか
悪質な点が多すぎて祭りになってるのに
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 17:21:13 0
うっひょー
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 18:41:31 O
>>31
にちゃんねるは光通信の関係者お断りですよ!
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 20:31:01 P
例えおせち100個だったとしてもクオリティは変わらなかったろうな。
とくにあの仕切りはどうやってもズレるだろう。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 21:56:33 0
これ裁判になったら一気にクーポン商法のあくどさがクローズアップされるね
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 22:22:47 0
真面目にやるのがアホらしい世の中だな。
http://markethack.net/archives/51671461.html
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 22:29:54 0
これってグルーポンの米本社が自社株買いしているのと連動してるだけじゃないか?
いずれは日本のグルーポンも完全支配下に置く予定だし
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 22:30:56 0
>>10
8 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/01/04(火) 10:48:36 ID:JXj2uNCz
>>5
アメリカだと、SOHOに社会的認知があるんですけどね。
日本だと「職場」という衆人環視の環境でないと、仕事だと認めてくれないですから。
だけど、日本を代表する伝統的文化は、少人数でこなす職人的なものなんですけどね。

日本では戦後的な価値観で「仕事」というと、
第二次大戦前後にできた国家総動員体制的な「動員」が労働になってしまっていますからね。
だから、元々の意味の仕事という意味では、オタクの方が二次元やフィギアを製作されるこの方が、
本来の意味の仕事だと思うんですよ。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 23:16:42 0
公開まえに終わるんだろうな。
で、やば系ベンチャーキャピタルの本当の出資者に追い回されるとかな
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 23:29:52 0
消費者庁とか公正取引委員会はこういうイカサマ企業を真っ先に潰せよ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/05(水) 01:29:17 0


堀江が大株主になってる半額東京で笑えるインチキ発覚www

Dope clubという店のクーポンが9月に募集したときは定価6000円だったチケットが

http://hangakutokyo.jp/tokyo/deals/DopeClub-1/
チケット詳細
Dopeコース6品+飲み放題3h
(+ポーカーチップ5,000point分)
※飲み放題延長1,000円/1h
季節のグリーンサラダ フライドポテト チーズスティックフライ
ソーセージ盛り合わせ 本日のスパゲティ 本日のデザート
+3h飲み放題!(延長1,000円/1h)

同じ内容のチケットが今は定価を9000円にしてインパクト演出して、またクーポン売り出してるインチキ設定www

http://hangakutokyo.jp/tokyo/
チケット詳細
Dopeコース6品+飲み放題3h
(+ポーカーチップ5,000point分)
※飲み放題延長1,000円/1h
季節のグリーンサラダ フライドポテト チーズスティックフライ
ソーセージ盛り合わせ 本日のスパゲティ 本日のデザート
+3h飲み放題!(延長1,000円/1h)

えらそうにグルーポン擁護していると思ったら、てめーらも同じようなインチキ価格設定で消費者だましてるという現実に笑うしかないわw
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/05(水) 01:33:13 0
>>1
なにげのこの記事は、汚節カフェの擁護だなw
スレに沸いてる馬鹿どもと論法が同じだw
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/05(水) 11:02:24 0
グルーポン、創業メンバーが株式を売り抜けていた!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1294078493/
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/05(水) 12:50:21 P
>>42
そうか?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/05(水) 12:59:14 0
金を取ってもなぁ・・・これは・・・アウトでしょ?
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/05(水) 13:04:12 0
小学生のイジメ並?ホリエモンが呆れるグルーポン叩きと社会責任について
http://togetter.com/li/85601
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/05(水) 14:16:47 0
法的にはいいのか?
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/05(水) 15:16:38 0
食品業界のアーバンエステートやぁ〜
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/05(水) 15:42:54 0
ホントお前ら食い物関係は容赦ないな
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 03:19:43 0
51( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/01/06(木) 06:22:09 P BE:80990429-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<グルーポンで買った納豆が腐ってた
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 06:29:26 P
>>50
また懐かしいものをwww
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 07:22:35 0
株ねぇ、ライブドアの悪夢再びか?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 08:12:13 0
>写真は一番悪い状態じゃないでしょうか
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   反省してねーだろこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 19:40:52 0
>>1
これを読むと、なぜGポンが規模拡大を急いだのか良くわかるな。
しかし、創業者から株を買い取ったVCは気が気じゃないだろうなw
なんかIPO前に減速もしくは破綻するんじゃまいか?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 19:53:14 0
ホリエのやり方だよね
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/07(金) 17:55:02 0
間に合わせの残飯みたいなモノですか
そうですか
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/07(金) 18:38:10 0
グルーポンって詐欺の情報商材とおんなじ販売手法なきがす

要は宣伝で煽ってさも価値があるように見せかけて、お買い得感を錯覚させる

今回の2ちゃんの騒ぎもホリエモンがグルーポンに出資して、グルーポンを
上場させて、一般からの株式の金で高く売りぬけ

要はライブドアの夢をもう一度、みたいに実際の価値以上の高値で一般人に
買わせて、自分が大もうけしようとしてるだけのような気がする
ホリエモンはグルーポンの欺瞞の本質が一般に知られるのが怖いのだろう
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/07(金) 18:42:15 0
>>38
オタク文化ははっきりゴミだと思うから最後の方は全く同意できんが、
基本的にはそういうことだ。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/07(金) 21:34:09 0
ホリエモンはクリスマスにミュージカル主演してたな。
ニコニコ動画で有料配信されてたが、あんなデブの
ミュージカルを金払って見る奴は、頭おかしいと思ってた。
堀江からはインチキの匂いしかしない。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/08(土) 04:44:27 0
>>59
痛いニュースだから、痛い書き込みは大歓迎ですぅ ◎。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/08(土) 23:30:52 Q
>>41
ホントにまっ黒な糞豚だねw
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/09(日) 14:28:55 O
ぶっちゃけ、グルーポンのやり方は、ヤミ金ウシジマ君みたいなもん。

資金繰りに困っている商店を相手に、グルーポンが運転資金を直接貸すと、
「金貸し業」として規制の対象となってしまう。

ところが、「新しいビジネスモデル」と呪文を唱えると、あ〜ら不思議 ...

客(店):運転資金として500万借りたい。

グルーポン・ウシジマ:じゃあ、500万を貸す代わりに、担保として
おせち500セット分のクーポンを用意しろ。 クーポンはウチの営業力で
売ってやるから、売り上げの半分はうちの取り分だけどいいな。

客(店):ようし、なんとか資金繰りのメドがついた。

グルーポン・ウシジマ:但し、利息分の250万円は先払いで天引きな。

客(店):えっ?250万じゃ足りないけど...仕方ない。

とやれば、貸し金業の規制にも掛からず、ほぼノーリスクで高利息の
貸付が合法的にできてしまう。

ウシジマ君もビックリ!(w
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/11(火) 06:22:51 0
晒し上げ
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/11(火) 06:25:31 0
>>61
キモヲタきっしょ。死ねよ。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/11(火) 09:26:09 0
クーポン購入ガイドライン

・半額のクーポンコース注文したら、隣の客も同じ値段で同じ通常コースだった
・有効期限2カ月のクーポンで、予約したら3カ月待ちと言われた
・通常コースの半額を確認して買ったが、メニューの量や質も半額にされた
・料理が画像と違うとクレーム入れたら、画像はイメージですと一蹴された
・クーポン発行側にクレーム入れたら、確認しますと言い年中確認中の返信のみ
・予約の電話が繋がらす店に行ったら、電話のコードが外れてた
・割引対象のメニューが存在しないとクレーム入れたら、突如そのメニューがHPに出てきた
・割引メニューの定価が安いメニューと内容も同じだとクレーム入れたら、素材が一部違うと言われた
・開店直後に入店してクーポンのメニューを頼んでも「本日はそのサービスは終了しました」と言われた
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/15(土) 11:16:30 0
やっぱり悪の会社だったか、一般株主は騙されていますな。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/18(火) 13:08:05 O
【社会】グルーポン、バードカフェ「謹製おせち」問題でCEOがビデオでお詫び
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295257205/



おせち料理の失態ぐらい、大目にみろよ ♪
開き直る、その態度が気に入らないのよ〜 ♪
おせち料理の失態ぐらい、大目にみてよ ♪
両手をついて謝っても許してあげない ♪
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/18(火) 13:33:35 0
株価は100%OFFで
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/18(火) 17:26:30 0
もともとガッツリ稼いでさっさとやめるつもりだろこんな商売。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/18(火) 17:35:12 0
通販・店頭販売限らず、3割以上の割引は常に疑いの目で見てる
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
なんかハゲタカファンドを思い出した。