【清掃】金フクロウを清掃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1守礼之民φ ★
「県境の霊峰」として、矢又と茨城県常陸大宮市にまたがる鷲子山上神社で20日、
金色の大フクロウ像や本殿のすす払いが行われた。

同神社は「不苦労」「福老」とも記されるフクロウを幸運を運ぶ神鳥として大切にしている。
拝殿までの石段は96段、往復で2回苦労(不苦労)となることもあって、境内には約50体の
フクロウ像が奉納されている。

この日は職員や氏子らが、高さ7メートルある大フクロウ像のほこりを、
長いササを使って落とし、新年を迎える準備を整えた。

金フクロー:
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/nakagawa/news/20101220/432423/image/J201012200102.jpg

ソース(下野新聞):
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/nakagawa/news/20101220/432423
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/23(木) 15:33:46 0
金袋
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/23(木) 15:34:25 0
またキムか
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/23(木) 15:34:55 0
だじゃれかい!
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/23(木) 15:42:52 O
こういうダジャレ大好き
行ってみたいけど、常陸大宮って遠いなあ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
股間のふくろう博士が「見ないー袋?」