【民主党】プロジェクトチーム、「国家公務員にスト権付与」法案を通常国会提出へ
102 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/23(木) 00:06:35 0
スト権を付与せずに、給与・手当を下げることはできないのでしょうか?
民間並みの離職率になるまで下げる。
スト権がほしいと誰がいっているのですか?
民間だと、まず、そいつを別件で解雇する。
103 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/23(木) 00:19:08 0
>>1 官僚の奴等、検察の国策捜査とマスコミの偏向報道で
民主党の一部の議員に脅しをかけて、
官僚の手下に引き込んでやがるな。
このプロジェクトチームの連中なんか、その典型だろう。
104 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/23(木) 01:01:04 0
公務員にストする権限なし!
105 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/23(木) 10:54:22 0
身分保障の撤廃と給与カット3割と手当て全廃が来るって確約もないのにスト権与えたら
公務員労組の利権を増やす政治を民主と公務員労組でやってくるだけ
106 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/23(木) 20:34:37 0
俺はもう自分の人生ストライキしてる
>>106 身内以外迷惑にならんのなら、ストを楽しんでくれw
108 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/24(金) 09:40:00 0
民主は公務員と一緒に死ぬ選択したんだろ?
国民の公務員憎しって感情分かってねーんだよ
109 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/24(金) 09:44:07 0
こんなもん議論する前から公務員で唯一組合作ってる気違い軍団がいるじゃねーか
アレをまず解体しろよ!日教組とかいう教育界の癌を!!
110 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/24(金) 10:59:48 0
自治労とかもガンです
民主と公務員労組による癒着と腐敗が行政を悪くしてるのは確実なんだよな
111 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/24(金) 11:26:21 O
自治労の指示だな
112 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/24(金) 12:54:14 O
地方公務員涙目w
113 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/24(金) 14:40:57 0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり
○国家公務員→全国に約80万人(自衛官を除くと約55万人)
●地方公務員→全国に約330万人
○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官・海上保安官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
役場にだれーもいなくなるってこと?
ありがてえ
税金払わずに済む
バンニャーーイ!
公務員が組合なんかつくるな
116 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/24(金) 20:15:09 0
ヤミ専従やるアホどもに権利を与えたらかえって状況悪化するだけだろうな
民主党のプロジェクトチームとやらは自治労じゃなくて若手の声を聞けよ
118 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/25(土) 11:34:44 0
>>117 若手も金と票のために公務員労組との癒着深めるよって感じなのばっかだし
119 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/27(月) 11:24:10 0
民主と公務員労組の関係見るに民主政権下ではやらないほうが良い政策
120 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/27(月) 11:50:54 0
スト権付与とセットで解雇の自由化を入れろ
121 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 12:40:08 0
ヤミ専従とかやってた団体の全員を解雇してからスト権ってのは導入すべき
122 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 14:31:12 O
ストしてもいいから、公務員の解雇権と民主党議員の議員バッジ剥奪権をくれ
123 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 14:35:04 0
スト権は首都圏だけにしとけ!
124 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 15:03:30 O
中止命令が下せるスト権なんて
絵に描いた餅、張り子の虎
公務員にも国民にもメリットなんて無いに等しい
125 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 15:18:46 O
むしろ国民にデメリットしかない
まぁストしたやつを次々に処分するならいいがな
126 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 23:19:11 O
>政府に中止命令の
>権限を持たせることを検討する。
なら何の意味もないな。
猿芝居だ。
ストリートファイターに転職する権利か
128 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 20:54:13 0
民主と公務員労組の癒着と腐敗を見せ付けられるだけなんだろ
スト権与えた後にどう公務員の持つ利権とかを削減するかは全く語ろうとしないし
129 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/02(日) 10:35:34 0
民主だと労組の遺法活動に関しては首切りや罰則を強化するなんてやりそうもないからなぁ
130 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/03(月) 16:45:10 0
労組が取り締まりや罰則がきついとか言って
まともでない要求を民主が呑んで
さらに働くなるようになるのが目に浮かぶ
131 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/03(月) 16:52:36 0
大嘘つきの民主糞は公務員改革をしないで増税ですかぁw
132 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/03(月) 23:16:31 0
>>103 国民が選んだ政権が、いとも簡単に検察・マスゴミに潰されちゃうからね。
小沢のような政治家は腐っていたら選挙で落選させることができる。
しかし、検察のような官僚は国民の意思では左遷することすらできない。
この国を真に独裁支配しているのは、検察庁を始めとする官僚どもだよ。
133 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/05(水) 11:25:38 0
公務員労組らの行政腐敗はマジで要らない
134 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/05(水) 11:30:49 0
菅さんよ
選挙で選べない官僚使い放題財布の天下り・渡りし放題維持の為の採算無視の無駄遣いし放題財布の特別会計176兆円の全廃と
選挙で選べない国家公務員人件費の2割削減ではなかったのか
早く実行しろ
小沢など選挙で落とせばいいだけの事で、誤魔化すな
135 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 16:22:36 0
公務員の給料2割カットはこれなくてもやれるだろ
なのにやろうとしてないって時点で民主の政治では無駄が減らんでかえって癒着と利権が増えるってなる公算が高い
136 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/07(金) 14:11:36 0
もう5割カットしろ
同級生が暇過ぎてノイローゼになりそうって言ってるんだぞ。
給料が落ちたら速攻で公務員を辞めるだってよ
137 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/09(日) 10:40:21 0
スト権与えれば人件費が下がりますとか民主が言ってるけどどう考えても嘘としか思えない
嘘吐きは民主党の始まり
ああでも公務員の給料下げるとか可哀想だよ
国Tの人なんて 、能力の割りにそれだけ薄給でどれだけ若いうちにこき使われてると思ってるんだ
国Uにしてもそう、ちゃんと大学出て試験受けてまともに仕事してる人がほとんど
貰いすぎなのは一部地方公務員と議員だろ・・
議員なんて同じ年代で見ると国家公務員の4倍くらい給料貰ってるんだぜ?
なぜ銀の給料4割カットすればいいのにとは思う
国家公務員みたいな一般人の給料下げたって後々悪い結果しか出ないと思う
139 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/12(水) 16:42:12 0
一回しか国会に出てないのに300万円近く貰った民主党の女新人議員がいたな、そういえば
140 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/15(土) 10:12:40 0
これやったところで民主は支持基盤の公務員労組を優遇するだろうから
労組の利権が増える一方で民主が公務員の給料カットにまで踏み込まないって未来しか見えてこないのだよな
清掃事務所の連中がストやったら町中に生ゴミが溢れる、とな
下水処理場とか浄水場の連中がストやるときはやっぱり施設止まるの?
142 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/16(日) 09:13:12 0
>>141 まあスト権てのはそういうもんだ。実力行使の要素がなかったら
意味が無い。日本人はなんとか馴れ合いで済まそうとしがちだが、
BとかKが絡んだらそうはいかないね。
143 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/16(日) 09:44:21 0
スト権とリストラ権はワンセットでないとな
どうでも良いが、民主党は次回の選挙捨てたんだな、勝目がないだろもう
144 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/16(日) 10:03:33 0
国民に民主党ボイコット権をくださいな
145 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/16(日) 10:20:33 0
閣僚と政務三役のリコール権はぜひ欲しい
民主は政治主導とか言ってるくせに
やらかしても政治家が全く責任取らないから腐ってるし
次の統一自治体選挙で無所属だけど実は自治労の支援貰ってるって候補者もいるから気をつけろ
147 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/17(月) 10:47:28 0
公務員労組って行政腐敗にかなり頑張ってるよな
ヘエ
給料2割カットを無くしながらスト権あげるみたいなアホな政治を
民主が一時断念してくれてほっとしてる
断念してる間に民主は下野してもらい二度と政権の座に付かないようにしないとな
150 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/27(木) 15:10:15 0
民主党「中小企業を支援すると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「ガソリン価格下げると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「歳費削減すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「消費税議論はしないと公約したな。あれは嘘だ」
民主党「昨年、政治主導と言ったな。あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、上乗せするといったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、月26,000円と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、所得制限しないと言ったな、あれも嘘だ」
民主党「お年寄りの負担を軽減すると言ったな、あれは嘘だ。」
民主党「議員定数の削減をするといったな、あれは嘘だ」
民主党「公共事業削減すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「中国に修理費請求すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「ノーベル平和賞、大使を出席させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「農地法改正する言ったな、あれも嘘だ」
民主党「高速無料と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「無料に、いや2000円にすると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「教員免許更新制を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「東京都の漫画規制条例に反対すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「TPPへの協議参加はあくまでも『情報収集のみ』と言ったな、あれも嘘だ」
民主党「事業仕分けの結果を予算編成に反映させると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「公務員の給料を減らすと言ったな。あれも嘘だ」
民主党「拉致被害者を自衛隊に救出させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「事務次官会議を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「官房機密費を全面公開すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「国家公務員へのスト権付すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「普天間移転は県外へと言ったな、あれは嘘だ、でやっぱ自民案と同じだw」
民主党「小沢を証人喚問すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「熟議の国会と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「(中国)国民の生活が第一だと言ったな、あれは本当だ」
も追加しとけば良いアル。