「『ONE PIECE』や『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」は3日、都庁内で記者会見し、漫画・アニメーションの性描写を規制する条例改定案に反対すると訴えました。

漫画家の竹宮惠子(京都精華大学マンガ学部長)、こうの史代、児童文学者の山中恒、日本ペンクラブ言論表現委員長の山田健太、
日本マンガ学会会長の呉智英、「考える会」共同代表の藤本由香里(明治大学准教授)、山口貴士(弁護士)各氏らが出席しました。

藤本氏は「今回の案は前回案より規制対象が広がっている。時代物やSFにも現代の刑罰を適用するのか。
『違法行為の賛美・誇張』を規制する発想に従えば、海賊を賛美する『ONE PIECE』や
泥棒を賛美する『ルパン三世』も規制対象になる」と批判しました。

竹宮氏は「私自身、近親相姦(そうかん)が出る作品を描いた者として、今回の規制は非常に危険だ。今ここで止めたい」。
こうの氏は「今回の規制で出版社や作家が先回りして自主規制する危険がある。古事記を題材に描いたら規制にかかってしまう」と述べました。

山中氏は「都は戦前の児童図書規制と同じことをやるのか」、山田氏も「都は『表現規制でなく販売規制だ』というが、まぎれもない表現規制だ」と批判しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-04/2010120415_02_1.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:05:38 O
誰をゴルゴに依頼すれば世の中平和になるのかな
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:05:50 0
>『違法行為の賛美・誇張』を規制する発想に従えば、

傷害罪になるから、ヤンキー漫画、バトル漫画は基本的に規制対象だよな。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:08:44 O
>>2
ゴルゴも規制されるんじゃないの?
性描写あるし。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:10:13 0
エルフェンリートはOKです。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:17:12 0
ONE PIECEのどこが規制対象?
トニートニーチョッパーか?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:26:37 O
ワンピは完全アウトだろ
今でも殺人略奪強姦などを繰り返してる本物がかなり存在する
子供は海賊を正義と認識してるよ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:42:59 0
山口貴士

シグルイの人かと思った
法曹関係のオタどもは頑張って下さい
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:43:59 0
海賊はいいだろ
現実感無いから
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:45:48 0
罪の重さを考えると先に殺人が起きてる推理物を全部だな
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:46:04 0
>>4
そもそも殺人犯だろwこいつらに言わせれば。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:48:06 0
可決されたら真っ先にコナン終了だな
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:48:14 0
ごめん、こいつらってのは石原とか馬鹿のことな。

殺人や性犯罪アウトならミステリーの大半は世に出せないなw
また、メロドラマは大概健全な男女交際じゃないのでアウトw
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 12:50:39 O
源氏物語はヤリチンが幼女を鬼畜目的で飼育する小説
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:08:22 0
そんなに嫌なら都内に住まなきゃいいんだよ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:14:17 O
>>9
そのいいだろ
良くないだろを自分で判断出来ない条例だよ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:14:31 0
確かに乞食は規制すべき
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:16:09 O
>>15
北海道か沖縄か京都がいいんじゃないか
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:17:51 0
桜木花道は赤髪のヤンキーで暴力シーンもあるがスラムダンクはアウトか?
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:20:26 0
ヤンキー漫画ない頃も珍力予備軍みたいのは居たそうだが
ヤンキー漫画に影響受けて飛び込む人もいるし何とも言えんなぁ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:25:22 0
近い将来、埼玉に漫画を買いに行かなきゃいけなくなるのか・・・
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:28:06 O
なぜ埼玉なんですか!茨城じゃ駄目なんですか!
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:28:33 O
>>20
そんな漫画に影響されて飛び込むんだ。
漫画がなくともテレビや週刊誌の影響をバッチリ受けて道を踏み外すだろうな。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:28:42 0
朝鮮学校の教科書を規制しろよ
太田総理で放送したヤツだろ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:34:02 0
横山光輝の「項羽と劉邦」も「三国志」もアウトだろ。
戦国時代とは言え戦争&殺人のオンパレードじゃねえか。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:36:12 0
スレタイが全角
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:36:23 P
日本\(^-^)/
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:37:32 0
マジでありえんな

朝鮮カルトとキリスト教保守派による日本サブカルチャーの抹殺だな
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:38:06 0
ついでにテレ東のアニメ「SDガンダム三国伝」と
「最強武将伝・三国演義」も戦争と殺人を煽るから放送禁止だろ。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:43:10 0
            ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ
           俺のエロ小説は対象外ね
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 13:43:38 0
みんな黒スミで消された漫画でストーリーわかんねww
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:02:17 0
条例文で規制しなくても出版社の編集が過剰反応する
まず連中を叩いておかないことには 作家は酷い目に遭う
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:04:20 0
出版社はすべて千葉に移せ。東京はサブカルのゴーストタウンにすればいい。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:05:15 0
ワンピースもコナンもドラエモンまで規制対象!
こんなバカは条例に賛成するな!
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:09:07 0
参考

アメリカ版ワンピースのアニメ
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/b/c/bc23c0ce.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/6/2/62defbd6.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/2/3/23599ace.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/6/6/6649ef06.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/1/5/158b5f01.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/b/9/b99799ee.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/6/5/655feb40.jpg 
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/5/e/5e3ba8ca.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/c/a/cad44b54.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/4/5/457b49c1.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/e/f/ef97ac08.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/9/3/93b5c6a2.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/e/3/e312f0b8.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/5/f/5fcd4371.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/e/f/efaeaef8.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/7/7/776a7df5.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/5/c/5c919c60.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/b/2/b29fea38.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/d/b/dba052a8.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/3/f/3f8a4048.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/4/7/47835ad1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/3/9/39c0f726.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/0/9/09d9838c.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/8/4/84d4f404.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/d/5/d5914c8e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/2/b/2be34687.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/4/e/4ef82a2d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/2/d/2d086627.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/f/9/f99f78bf.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/9/a/9aaeeecc.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/bequeen/imgs/d/1/d19b8db2.jpg

銃NG、タバコNG、お酒NG、刺青NG、流血NG、おっぱいNG

36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:12:36 0
大体、清廉潔白で純真無垢なマンガってあんのか?
戦争、暴力どころか恋愛も競争もなーんにもない無味無臭なマンガって?
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:15:18 O
>>36
「まんが資本論」
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:15:57 0
>>36
最近多い、凡百の実体験エッセイマンガ、とかじゃない?
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:18:36 O
日本昔話も規制か
しつけがなってない子供を増やし、
日本を滅亡させるということか!
おのれ!ゴルゴム!許さん!

その時、奇跡が起こった

40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:19:21 O
○ンピースwww
みたいなゴミ漫画は焚書でいいよ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:28:34 0
糞原、マジ老害
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:29:26 0
>>37
アンチマルクス主義者が発禁・焚書しろと喚くかも。
「子ども時代から資本論読ませてカネの亡者になったらどうする」
と難癖つけたがる。

>>38
実体験ものはさすがに規制のしようがないけど、石原のおっさんなら
マンガと言うだけで「くだらん!」って一蹴しそうだ。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:31:25 0
古事記もエロい
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:36:08 0
>>3
ジャンプって発禁本?

45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:40:17 0
>>40
死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:40:22 O
>>36
学研の「○○のふしぎ」シリーズ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:43:17 O
反日的なもの・ジェンダーフリー関係を率先して取り締まれ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:46:52 O
>>42
ま、マルクスは糞だけどね
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:49:53 0
>>46
学習マンガも禁止だろ。
人体・動植物系も(生物の解剖図)がグロだから禁止とか。
とにかく、何でも難癖つけて揚げ足とってキリがない位に禁止したがるよ。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:50:25 0
いいこと思いついた。

今のうちに古事記とか源氏物語とかを買っておく。
その他の本でも良いが、高尚であればなお良い。
このお馬鹿な条例が施行されたら、みんなでまとまって万世橋署へ持ち込む。
メディアがニュースとして取り上げるまで、波状攻撃を続ける。

なお、古事記とか源氏物語は条例施行後も販売が続くだろうから、供給源には事欠かない。
出来れば買った本屋さんを万世橋署で暴露するともっと良い。

51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 14:58:16 0
>>50
今から買う理由が無いじゃんw
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:07:06 0
小説家・石原「小説規制」はしないのか。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:08:17 O
>>49
お前被害妄想でもあんの?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:09:56 0

改正案に反対してる人、文句言ってる人、

改正案に反対のメールは
ちゃんと議員に送ってるだろうな?






55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:10:11 0
都民の皆さん
次の選挙でいい加減落として下さいよ
もう単なる老害以外の何者でもないわ、このオッサン
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:12:46 0
>>53
ないないw<被害妄想

でも、あのおっさんなら平然とやりかねんのでは?と思っただけw
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:19:09 O
>>55
レンホーや浅野みたいな左巻き対抗馬しかいないからやだね
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:24:12 0
ワンピースが規制されれば相当な人数が反対だすんじゃね。
海外にも輸出してるし。

漫画規制よりテレビのお笑い芸人、ボケと突っ込み
罰ゲーム
これのほうが規制は先にしたほうがいいと思うが。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:30:44 0
小説を規制しない理由は、石原が自分の駄作を出して老後の備えにするため。
まさに自己保身以外何者でもない、完全に自分の利益のためだけの条例。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:31:40 O
石原は霊友会と繋がってるからなぁ

やっぱりカルトがサブカル叩くんだなと
そういう縋るもの、ハマるものが減れば、
信者増えると思ってるから
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:34:16 O
ババアと三国人スレ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:35:03 O
フルボッキしたティンポで障子紙に穴を開けて枚数を競う!!

石原さん、あんたの小説も大概やで。
是非規制せなあかんやん
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 15:46:36 0
チンポ百裂拳!
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 16:26:13 0
これが通るなら、ドラマとかで人殴ったりするシーンも規制対象だな
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 16:27:15 0
クソみたいな邦画の方を先に規制しろよ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 17:19:58 0
>>53
聖武天皇は伯母と結婚してるから近親相姦(反社会的)だし、
武将は殺人犯(違法行為の賛美)だからね
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 17:27:02 0
やっぱ石原しぬしかねえな
こんな狙い撃ちしやがって・・・理由を求められたら答えられるのか?
影響があるないを論ずるなら実写が一番あるだろ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 17:34:18 O
漫画家ってブサヨばっかだな
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 17:36:10 0
石原の映画がまず規制対象だな
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:01:53 0
実写、小説は対象外 by いしはら
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:36:52 0
源氏物語って、ロリ&完全なる飼育モノだよな
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:42:24 O
>>71
幼女攫ったしなw
源氏ェ…
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:45:30 0
あの時代では違法じゃないから
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:48:08 0
国や時代を変えて違法性を無くせばいいのだろうか?
フィクションの国を作ってそこでは違法じゃないとすれば通るのか?
全ては現在の日本の法律で決めるのか?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:49:29 0
好色一代男(ボソッ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:49:44 0
東 京都では、サザエさんやドラえもんの本を所持してると、逮捕されるのですか?
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:49:57 0
村娘が拐かされる時代劇は普通に放送されるが
それを漫画にしたら18禁になるんだな?
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:49:59 O
小説や映画ドラマがコネ採用ばっかでクソつまんないせいだろ
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:51:22 O
ワンピース(笑)を擁護したいが為に石原を老害呼ばわりする糞キモオタ厨二信者www
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:52:23 0
>77

水戸黄門のこのシーンもやばい
http://www.youtube.com/watch?v=ahy5HNXB1_Y
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:53:52 0
盗んだバイクで走り出す漫画は18禁か
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:54:42 0
>>79
石原信者www
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:55:07 0
石原信者キメェ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:59:25 0
>>79
別に石原がどうこうは言ってない
この法案が胡散臭いと思ってるだけだよ
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 18:59:44 0
おまえ、なにやってんだよ。
ワンピースを規制対象って、冗談がすぎるぜ。任務だがなんだか知れねえけど力で全部抑え付けやがって
これじゃ、オレらの嫌いな帝国そのものじゃねえか。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 19:04:27 0
龍馬伝も漫画にしたら18禁?
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 20:00:15 0
殺人罪適用w
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 20:17:16 0
石原「漫画なんて低俗なもの」
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 20:26:20 0
昔の人は漫画のコマの読み進め方がわからないと聞いたことが
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 20:26:22 0
ストパンとかストパンとか、やりすぎちゃったんだよ・・
そして禁書IIはサービスシーン多すぎて逆に萎える、どうしてこうなった
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 21:35:12 0
石原の小説だって低俗だ、猥褻だ、暴力的だと散々叩かれたのにな
偉くなって権威で守られた人間にはもう作り手の苦労が判らなくなるものか
小説家は文壇で地位を固められても
漫画家たちはどんなベテランになっても売上が全ての競争社会に生きてるんだ
綺麗事で足を引っ張るような真似はしてやるな
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 22:40:31 O
くだらないな〜
こんな法案馬鹿げてる

だいたいなんのための18禁なんだよ
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 22:45:09 0
やばいシーンだけ実写にする。
昔アステカイザーという実写特撮があったがあれの逆をすれば無問題。
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 22:55:41 0
最初はロリコン規制のはずがどんどん尾ひれが付いてくなwww

もはや子供を守るなんてどうでも良くて、ただひたすらにマンガを規制したいだけだな
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 23:03:00 P
そのうちマンガ特区が生まれる
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/04(土) 23:08:07 0
>89
大学の「文化論」の講義で聞いたことがあるw

外国の人に日本のマンガを見せる
登場人物が焦るシーンで、額に浮かぶ汗の描写を見て「これは血を流しているのか?」等の反応が返ってくる
「マンガ」には日本で培われた「マンガの文法」があって、まったくの異文化の人たちには我々が「あたりまえ」と思っていることが伝わらないことが多々ある

男の俺にとっては少女マンガのコマ割りは全くの異文化だがな
どのコマ順で読めばいいのかすらわからん作者がたしかに居るw
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 01:18:32 0
>>94
>もはや子供を守るなんてどうでも良くて、ただひたす
>らにマンガを規制したいだけだな
最初からそうだろ?
つかマンガアニメは石原にとっては商売敵
権力をもって、それを潰すのは当たり前の行為と思える。

違うというなら、小説も規制対象にすべきなんだよ
マンガアニメが駄目になるなら、小説へ
移行するだけの話。バカだねと思えて仕方が無い

恣意的使用可能な上、穴だらけな規制
だからこそ子供を守るとか関係無いのだよ
単に監視のための天下り団体を作りたいそれだけの話。
バカでも分かる規制だな
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 02:16:22 0
忠臣蔵とか
舞台が戦国時代のものとかどうすんの?

老い先短い老害は暴力はとことん規制して
若者を抵抗しない奴隷に洗脳しようとしてるんだな

そのくせオタク文化が日本の宝とか
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 03:05:43 0
自分の商売敵を潰した上、天下り団体を作りたいが為だろ?
単に税金をかっぱらいたいだけなんだから
都民どころか国民が反対しなきゃいかんだろ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 09:42:17 0
東京では漫画が読めなくなってしまうな。
出版社も東京に集中してるから全国的な問題だが。
ジャンプどうするんだ?
架空未成年エロ・暴力シーンが多いサザエさんやドラゴンボール、
ドラえもんや北斗の拳などのコミックスは?
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 09:43:21 0
これが現実になろうとは、世も末よのう、越後屋。
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/3/13f736de.jpg
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 09:59:27 0
この文法で見ると、けいおん!やみなみけ等の日常系もNGにできるな。

けいおん!は校則違反を堂々とやっている描写がNGとか
みなみけは保阪が軽犯罪法違反とか。

とにかく「気に入らないからなんでもNG」にできる。
過去にこんな法案が無くてもNGにした例もあるしね。誇張とはいえない。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 10:10:42 0
>>93
そうかそうか
ダイソーで売ってたエロアニメDVDがやばいシーンだけ実写だから、公明党は反対しないのか
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 10:20:18 0
>>102
悪名高き治安維持法って、
一見特に何の変哲もないように見えて、
拡大解釈し放題で政権側は何でも取り締まれる。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 11:57:20 0
出版社が都内から出て、製造・販売すればばおk。

都は税収が減って困るだろうけどな。
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 17:59:51 0







漫画で犯罪行為をするキャラクターが出てきたら出版禁止になるのか?
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 18:01:18 0
>>105

日本の書籍販売は5割が東京だぞ
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 18:03:18 0
古事記wwww確かにそうだwwwwww
小説に該当させると、池波正太郎の作品全滅になるよな・・・

馬鹿じゃねーの?
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 18:09:28 0
ワンピース規制とか面白くなりそうw
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 19:12:55 0
アニメの大多数が放送禁止になるな
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 19:48:59 0
本屋さんに行ってみた。
小学生対象の漫画で理科を解説している本をいくつか見てきたが、
「人体のふしぎ」系は全部発禁処分を受けそうだw
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 20:43:40 0

 ま
  く
   だ
    り
     先
      の
       確
        保
         ★

113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 21:03:49 0
少年ジャンプは以降中年ジャンプにかわります
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/05(日) 21:14:51 0
マンガ読んでる暇があったら公式のひとつでも覚えなさい!













というやさしい気持ちが根底にあると錯覚すればなんでもないさ
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/06(月) 04:41:59 O
ワンピース叩いてくれるなら島田紳助も石原も支持します
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/06(月) 11:06:49 0
別にどうでもいいけど作品に対して公平性がない法律はどうよ
改正案の中にある漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)の実写は除くと言う項目自体が可笑しいだろw

規制するなら実写も小説も同様に規制しないと一部業界に対してのいじめともとれるのでもう一度考え直すべき

117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/06(月) 22:14:54 0

条例に違反するとどんな罰則があるんだ?
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/06(月) 22:26:10 O
クールジャパンオワタ…。日本の産業終了ですね

自分で書いた人は何なのさ
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/08(水) 08:44:46 0

条例が施行されたらコミケ中止だな
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/08(水) 12:30:34 O
ギルティやジョーカーみたいなドラマも規制か
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/08(水) 14:51:41 P
>>119
サークルで書いた文集や詩集とか始祖の姿に戻るんじゃね?
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/08(水) 19:54:33 0
>>121
原始に還るのか
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/08(水) 21:49:54 0
書物禁止でいいんじゃないか
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/09(木) 08:37:08 0
イスラム教徒でももっと融通が利くぞ
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/09(木) 14:13:04 P
浮世絵師涙目
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/09(木) 18:30:35 0
http://wpb.shueisha.co.jp/contents.html
『週刊プレイボーイ』No.51/2010年12月20日号(12月6日発売)
p.38〜41 石原都政の“表現弾圧”が止まらない  成立寸前!!東京都青少年条例改悪案でニッポンのマンガとアニメが殺される!!

日本が脈々と築き上げたマンガとアニメの文化。それは世界中に発信され、日本を象徴する強力なコンテンツになった。
しかし今、これを壊滅的に“つまらなくする”条例が東京都で可決されようとしている!(後略)

誌面画像1/2 http://www.07ch.net/up2/src/lena5069.jpg
誌面画像2/2 http://www.07ch.net/up2/src/lena5070.jpg
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 03:01:45 O
臭えい社涙目www
ワンピース(笑)みたいなゴミ漫画で日本の出版業界を汚した罪だな
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 03:42:12 O
>>127
講談社も小学館も不参加の状態なんだけどねえwww
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 04:33:07 0
今月の15日に採決されるのか・・・
前回は3票差で否決だったけど、
反対してたミンスが賛成に回るっぽいので可決されるなこりゃ・・・

この条例をクリアしてる漫画って存在するのか?
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 05:34:04 O
泉こなた、そうじろうを去勢したらき☆すた
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 05:38:56 0
都の青少年健全育成条例改正案
第7条
青少年に対し、
性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあると認めるもの

性描写はおろか犯罪行為を描いた作品も規制の対象になりうるとなっている。
拡大解釈にしても、そう解釈できるのは問題だろう。

漫画でよくありそうな犯罪行為
暴力(闘いものすべてアウト・・・スポーツものだったらいいのか?)
銃刀法違反(時代物はすべてアウト)
器物破損(巨大ロボットやヒーローものなんかはアウト)
脅迫
窃盗
賭博等々

132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 05:47:58 0
条例が施行

警察「条例違反でこのエロ漫画没収な」

警察官の下半身が熱くなるな
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 08:33:37 0
条例施行でコミケ中止だな
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 08:43:34 O
>>133
禁酒法時代のマフィアみたく、地下で集まるよ
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 12:09:24 0
小説家という、自分の商売には当たり障りありません(キリッ
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 18:17:06 0
>>133
じゃ東京都以外で
場所を移動して日を改めてになるかと
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 20:29:10 0
>>136
疎開先はパシフィコ横浜くらいかな、幕張メッセは暗い過去があるから。
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 20:40:58 0
東京都青少年健全育成条例が成立する見通しだね。まあ、俺はブサヨの阿鼻叫喚が見れてメシウマだけど^^
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292063445/
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 20:53:26 0
【尖閣】中国船員が日本人を銛で突く問題のシーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288903148/

【尖閣】中国船員が日本人を銛で突く問題のシーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288903148/

【尖閣】中国船員が日本人を銛で突く問題のシーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288903148/

【尖閣】中国船員が日本人を銛で突く問題のシーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288903148/

【尖閣】中国船員が日本人を銛で突く問題のシーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288903148/
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/12(日) 01:42:33 O
>>137
神奈川は東京が目前だから何かと厳しくなりそうだ。埼玉も同様。

愛知のポートメッセ名古屋はどうか。東京から離れているし、陸路&空路もよいかと。
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/12(日) 07:08:08 0
>>140
むしろ漫画アニメ特区とか作ればウハウハだろうにな
>埼玉、神奈川

ここで動けない地方はこの先ずっと駄目と思うよ
せっかく税収増が見込める物がやってくる可能性が
あるのに
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/12(日) 08:17:53 O
東京一極集中の弊害だな
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/12(日) 08:46:23 0
>>135
弟や石原軍団の映画やドラマも。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/12(日) 09:38:08 P
山梨・神奈川・埼玉の県境がオタク街になるかもな。


島なら大丈夫だと思ったら意外と東京都だったりするおまいら気を付けろよ?
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/13(月) 15:37:30 0
ジョジョもジャンプの連載中、途中からかなり強力な自主規制の圧力が
かかって、表現がだいぶ変えられたらしいよ。
文庫板の作者のあとがきに書いてあった。

暴力表現も規制される危険があると考えるのは、当然のこと。
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/13(月) 21:27:48 0
この条例って自民、公明だよな。投票した奴責任取れよ。
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/13(月) 23:00:56 0
つか景気悪いときには物売れなくする条例や法案は規制すべきだと思うよ
148TAWASHI:2010/12/13(月) 23:44:10 0
改正反対なら署名しようぜ
署名の書き方  →http://komorebi-note.com/blog/

動かないことには
なんもかわらないぞ
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/13(月) 23:44:14 0
こんなもん漫画家全員がアウトシーン書いて
漫画愛好家もアウト作品堂々と所持して
俺達を逮捕できるならやってみろとデモすればいいんじゃね?
ガンジーの非暴力不服従だよ
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/14(火) 00:55:27 0
自他共栄、切磋琢磨のない「暴力」はいけない、それはわかる

エロはなぜいけないのか?
未成年が裸を見て、何か問題があるのか?
性器はみんなについてるのにモザイクをつける意味あるのか?

見せろ!とは言わないがw
一時的に臭いモノに蓋って感じでスッキリしないなぁ
逆にもっと性教育や知識を深めさせた方がいいと思うんだが…
未成年の援交・性交も厳しく取り締まってるわけでもないし

責任感の無い、ゆとりを作り出してるのはやっぱ上の人間な気がするなぁ
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/14(火) 02:34:24 0
>>150
その蓋に値打ちを感じたから必死なんだろうよ>石原都知事

これで犯罪が増えたら笑うけどなw
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/14(火) 02:45:04 0
大阪にこないかなw
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/14(火) 02:49:12 0
闇市が立つか、県境の本屋が儲かるわけですか

どこの北朝鮮だよ
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/14(火) 11:17:17 O
殺人が起こる前に助けるコナンか…

コナンそのもが非現実的少年か
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/14(火) 22:57:54 0
週刊朝日12.24p170
■東京都議会紛糾「マンガ規制条例」の裏に蠢く「警察利権」
■『なぜ都は、この「悪法」に執着し続けるのか。
その背後には、都政の中枢に蔓延り「治安維持的発想」
を振りかざして跳梁跋扈する”警察官僚”の姿が』

156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/14(火) 23:30:44 0
>>152
心配しなくとも全国に行くだろうよ

そして規制肯定者って多分何も分かっていないからw
表現の自由が無くなって、今のマンガってつまらんと
言い出すのだろうな
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/14(火) 23:33:01 O
法治国家に人治システムを導入するなや
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/16(木) 10:07:24 0
>>155
すごい特集だな
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/17(金) 08:38:26 0
実際、日本は先進国と比べてもかなり漫画は自由なんだよな。
だからこそ、世界一になれたわけだけど。
外国の状況知ったら、こんなことも冗談じゃすまないわけで。
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/17(金) 08:44:58 0
>>159
その自由に描けない外国と比べて性犯罪の発生率はどうですか?


161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/21(火) 16:53:52 0
アメリカ版のワンピースは規制だらけらしいね。
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/21(火) 17:06:34 0
自由に描けない外国は性犯罪多発という笑えない状況
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/25(土) 10:06:58 0
都民はもうすぐ、北朝鮮の人の気持ちがわかるようになるかな
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/25(土) 19:46:17 O
ワンピのサンジのタバコが規制はまじふいたWWそんなどうでもいいことよりアメリカはまず銃規制しろって世界中からつっこみ入るわなW
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/26(日) 03:34:35 0
>>162
性犯罪超大国から、エロゲ規制しろって言われてたなあw
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/26(日) 08:58:57 0
そのうち暴力描写規制も厳しくなりそう
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/26(日) 09:54:25 0
描く側を規制するんじゃなくて、読む側を規制しろ。
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/26(日) 21:58:15 O
>>167
いや、両方でしょ。児童ポルノである漫画、アニメ、ゲームを
日本から葬り去らねば犯罪はけして減ることはない。
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/26(日) 22:17:52 0
こういうの規制するのなら、不貞行為である不倫とかもかたっぱしからやれよ。
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/26(日) 22:24:26 0
ドラえもんもしずかちゃんの入浴シーンがあるため規制です
テレビ番組もオカマが出るので規制です。健全じゃないから。
政治家はウソを付くので規制です。悪影響です。
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/26(日) 22:45:42 O
漫画よりドラマのほうが描写キツいけどな
今日再放送で仲間由紀恵が拳銃で処刑スタイルで人殺してたよ
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/26(日) 23:11:45 O
>>168
だから>>162にあるように逆なんだって
バーチャルのはけ口が消えればリアルが被害を被る

最も、条例の問題点はそれ以前の部分にあるがな
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/26(日) 23:22:11 0
>>140
名古屋は規模が小さすぎる。
地元民だから知ってるが、全館フル活用しても東京の1/3くらいしかない。
というか、コミケを今まで通り開ける規模の施設は東京・千葉・大阪にしかないんだな。
そしてどれも規制の危険がつきまとう土地だぜwwww

>>165
カルトの国ですねわかります

>>170
ついでに石やキノコを高額で売りさばく婆さんも規制ですよね?
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/27(月) 13:26:52 0
>>172
>>168はアニメ・漫画・ゲームすべてが児童ポルノだって
あちこちで吠えてる奴だから相手しない方がいい
反対意見出すと相手を犯罪者呼ばわりし始めるぞ
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/27(月) 15:55:53 0
愛国詐欺集団「チャンネル桜」によると漫画家は「日本解体を目指すサヨク」らしいぞ、良かったな

>「チャンネル桜」代表取締役社長・水島総

>この連中、出版社の連中、一般の漫画家の人たち言ってますよ。
>でも彼らの言っている表現の自由は違いますよ。表現の自由じゃない。
>ポルノ漫画を描いて金儲けをする自由を求めているだけなんですよコレ。
>ね、子供をね、犯すようなね、こういう、子供を強姦するような漫画を描いたり近親相姦を描く様なね、
>そんなのを描くような漫画をね、描き たければ描きゃ良いんですよ。
>ただ、これを公の所で店頭に並べて子供の手に取れるような、そう言う事をやるような事は
>表現の自由では全くないんですよ。
>あの〜、ただ金儲けの自由だけなんですよ、
>ポルノ写真とかポルノ漫画をやって、売る自由とかを言ってるだけなんですよ。金儲けの自由を言 ってるだけなんですよ。
>それをね、すり替えて表現の自由だなんて言うのはとんでもない話でありましてですね。

>ポルノ写真、子供を駄目にするそういう事をやっちゃいけないと言うのが、ごく当たり前の事だと思いますね。
>子供を守る当然の改正だという のは、私は石原さんが仰っているのが、はっきりと支持したいと思いますね。

>助長しているのは大人ですよ。この連中ですよ。金儲けの為だったら、子供の心がどうなってもいいって言うね。
>これは本っ当にね、許せない と思いますね。
>何が暴挙だってね。お前たちこそこんな物をやってね、金儲けをしようとしてる事自体が、やっぱり、暴挙だと思いますね。
>暴挙許してきたん ですよ今まで

ttp://blog.livedoor.jp/akito3ta/archives/51936319.html
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/27(月) 16:11:36 O
子供に悪影響ならしょうがないんじゃないの
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/27(月) 16:45:56 0
自殺者ふえるとおもうな
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/27(月) 16:58:57 0
>>176
悪影響の根拠も示さず、まともな話し合いもしてない時点で
もうね、暴挙と言われても仕方ない
というか条文は読んだ?
規制対象はエロだけじゃないんだよ
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/27(月) 17:48:58 0
>>175
ちょっとエセウヨチャンネルに反論してみる。

>でも彼らの言っている表現の自由は違いますよ。表現の自由じゃない。
確かに表現の自由とは違う側面もある。「漫画を馬鹿にして貶める傲慢姿勢に対する怒り」でもあるからな。
小説は偉いんだ、映画は偉いんだと、媒体に「勝手に」優劣を付ける条文なんて信じがたい。
でも、それって立派じゃないか。守るべき者たちの為に意地を張る、それのどこがいけないのか。
表現の自由を持ち出す以前の大問題をよくもまぁ放置できたもんだ。

>ね、子供をね、犯すようなね
とはもう書いてないよね?修正条文読んでないんだね?ふーんwwww

>ただ、これを公の所で店頭に並べて子供の手に取れるような
ゾーニングを知らないなんて馬鹿だねぇこの人達wwww

>子供を守る当然の改正
だというんなら、近所で虐待されてる子供を助ける条文をまず作ってあげたらいい。
紙に線が引いてありました。だれが苦しむ?
子供が鬼の形相をした母親に毎日蹴られている。これで苦しまない?
こういうベクトルを見れば、如何に子供なんて知ったこっちゃない条文かってことがよ〜くわかる。

>助長しているのは大人ですよ。
そう。あなた達のような、机上にしか目を向けず、子供達から視線を逸らせ続けた大人達がね。
國の宝を放置して踏ん反り返って威張り散らして、これを売国奴と言わずに何と言おうか!
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 17:46:56 O
>>177
この程度で自殺するような人間を多数生んだとしたなら、規制されても仕方ないだろw
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 18:07:57 O
手塚治虫さんのMWとか奇子も規制されますか?
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 18:14:50 O
↑アヤコはスゴカッタ!
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 18:16:34 0
副知事によると手塚治虫作品は『”名作だから”規制対象にならない』んだとさ
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 18:21:41 O
ホッ
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 18:25:06 0
名作の基準はなんだよw
よく言ってて恥ずかしくないな
知事も副知事も本当に物書きか?
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 20:05:48 0
18禁のものが18禁の売り場でしか買えなくなって何が問題なのか
さっぱりわからん。大人だったら買えるだろ?
そもそも古事記なんか買いたい奴いるのか?最初から読みもしないもの
こんなときだけ持ち出してんじゃねーよ。
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 20:14:10 0
この条例糞まじめに解釈すれば18禁売り場そのものが無くなるのに何言ってるんだ?
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 20:17:02 0
>>186
問題が理解できないなら無理に書き込みしなくていいんだぞ
ただの釣りか?
で、俺は漫画版古事記も持ってるがなにか?
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 20:37:24 0
本屋で買えなくてもネットで買えばいいだろ。
好き嫌いが分かれるような趣味は、他人に迷惑かからない場所で
ひっそりとやるのがマナーなんじゃないの?
ビッグサイトとかで大騒ぎして堂々と売るのはおかしい。
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 20:48:19 0
うんとな、
>>189は一度このスレを最初から読んだ方がいいと思う
それでも理解できないなら、日本語の勉強から頑張ろうな
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/28(火) 21:26:05 0
漫画の影響を受けて性犯罪が増えるとか本気で考えてるのか、石原も猪瀬も
だったら推理小説も人殺しが増えるから禁止だろ
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 21:07:25 O
東京都の青少年健全育成条例の改正案の成立で、出版社やマンガ家の間に混乱が起きている。
少女漫画家の高藤Jrさんは2010 年12 月27日に「ツイッター(Twitter)」で、自分がマンガを
描いている出版社から「お達し」があり「あたしの漫画、ほとんどもうコミックス化できない」と
嘆いた。

■「Hありの漫画を描くように言われてきたのに」
高藤Jrさんは1999年にデビューし、「誰もあたしを好きにならない」「ちょこっとBUSS」
などの作品がある。ブログのプロフィールには「1日400円で生活するちょいエロ少女漫画家」などと
書かれている。
そんな高藤Jrさんが27日に「ツイッター」で、都の条例改正案の成立を受け、出版社から
「お達しがあった」と打ち明けた。高校生が恋愛する45ページ分のネームを仕上げていたのだが、
書き直しになったという。その「お達し」の内容はというと、
「過激な性描写だけではなく、未成年やセーラー服の女性との性描写、学校、女子寮、公園、
トイレ、教会、寺、神社での性行為etc」
などの禁止なのだという。こんなに禁止項目が多ければ高校生を主人公とする少女漫画家は
成り立たないし、高藤Jrの漫画ではないと読者から言われてしまうだろうと嘆いた。

そして、
「あたしの漫画、ほとんどもうコミックス化できない。。。必死でどん底から這い上がって
やってきたのに(涙)どうしたらいいんだろう」
「デビューしてからH有りの漫画を描くように、今はHじゃなきゃ売れない!と言われてきて、
それがあたしの漫画で(涙)」
とつぶやいた。
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 02:23:33 0
しかしもう成立してしまったからどうにもならん
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 08:38:23 0
反対する人は声をあげとかんと
仕方ない
で黙ってたら、納得されたと勘違いされる
実際条例を消すのは難しいだろうけど、意思表示は大事
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 16:21:06 0
>>183
都「これはアウトだ」
作者「名作だから対象外です」

で裁判起きたら失笑ものでしかないな
自分たちで曖昧な条例作っておいて、手前勝手に例外作るなよ
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 22:51:53 0
みんな、反対の署名をしよう!!
私も署名した。

東京都青少年健全育成条例の廃案を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1663.html

架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1025.html
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 23:46:47 0
きっとこの手の連中は「オタクはこういうものに興味を持ってるから、
このマンガを理由に叩き潰そう。」などと思って
たとえ苦情が来てもオタク相手なら弁舌でやりこめるから。

なんて思ってたんだろな。
まさか、ここまで大騒ぎになるとは思わなかったんだろ。

創造でモノを言ったが間違ってないだろう。
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/31(金) 00:41:24 0
作者がジミン以外を支持している場合は、検察による摘発が行われます。
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/03(月) 17:00:18 0
数年前には、ジョジョも自主規制でかなり修正されたらしいからね。
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/03(月) 17:07:54 0
>>199
出版社による自主規制と、
公権力による規制とを一緒にしたらいけないっすよ。
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/03(月) 17:28:27 0
漫画規制してしまったらテポドンの射程範囲に入ってしまうよ(´・Д・`)
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/03(月) 20:31:25 0
こうなると出版社の自主規制を更に厳しくせざるを得なくなるから
編集者のチェック段階であれ駄目、これ駄目だらけになっちゃうよ
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/03(月) 21:51:18 0
「この物語は、フィクションである」という漫画で、
官僚の悪さを暴露する作品が増え、危機感を抱いたのでしょう。
青少年には、「官僚は正義だ」と植えつけたいのでしょう。
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/03(月) 22:32:49 0
>>3
その手の漫画はつまんねーから全部規制でいいわ
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 03:33:44 0
何も考えてない意見だね
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 09:12:23 0
>>198 馬鹿な民主叩き。
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 09:13:39 0
「こじき」は放送禁止用語だったような。
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 09:16:38 0
>>207
名作なので問題ないのです。
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 09:22:24 0
>>201
漫画やアニメがテポドンの資金源な事実w
捏造はよくないよ性犯罪者くん。
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 09:44:20 0
>>209
まーた証拠も無いのにテポドンの資金源とかほざいてる朝鮮カルト宗教信者が出てきたよw
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 09:46:47 0
>>210
おそらく、
漫画→パチンコCR化→在日→北朝鮮→テポドン
っていいたいんじゃないのか?
うん、パチンコ規制か在日追放でおkだな・・・
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 15:22:35 0
>>211
その理屈で行くとさ、有名映画とかドラマも全部テポドンの資金源だよなw
時代劇から現代劇まで、テレビドラマからハリウッド映画まで
パチの題材は他分野だから
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 17:25:58 0
>>210-212
連投乙
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 17:53:02 0
とりあえず1stやSDガンダムがパチスロ化したから
アンチはガンダム関連商品買うのは禁止な
種もパチ化の情報が何回か出てるし
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/04(火) 18:49:08 0
>>213
自分に賛成しないものへのレッテル貼り乙です
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 00:59:07 0
今日発表された都条例の施行規則に18禁も規制される事が書いてあったらしいぞ
http://www.pjnews.net/news/909/20101229_10
結局全部規制かよ
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 01:15:01 0
これが通るなら、ほぼすべての恋愛系やバイオレンス系のドラマや映画もアウト
・・・
ああ、実写は無害なんでしたね、都のお考えではw
出版社やゲーム会社は本気で東京捨てること考えた方が良くないか?
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 12:54:13 0
コンビニ行ったらもうジャンプが18禁に置かれてたわ
http://imepita.jp/20110106/414310
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 14:54:53 0
分かりきった事とは思うがそれでも言わせて欲しい。
規制派はただ単オタク、ひいては漫画に消滅してほしいだけ。
賛成派たちの言葉を聞いていれば分かる。(大場ナナコでggってみ)

そもそも何でオタばかり叩かれるのか?

一昔前にはそもそもオタクなんて存在しなかった、
全く新しい人種だ。

新しいものというのは、当たり前だが「未知」な部分が多い。
人は「未知」を恐れる。少なくともいい印象は持つまい。
いい例が闇だ。
闇の中では目の前に何があるか分からない。
だから人は闇を恐れる。

オタも一緒だ。
最近の若者なら、前の世代よりも早くからオタと会う機会が多かったり
話したりする機会が多いため、偏見は少ないかもしれないが。
昔からいる古い人間は違う。

これまで見たことの無いような反応・対応をするオタを
「理解できない未知なる物」として
「理解しようとする前」に「キモイ」と
突っぱねているのだ。

それが偏見を産み、
その古い人間の暴走が今回の条例だ。
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 14:56:13 0
出版社はこれを機に文学小説を漫画化して、規制されるたびに原作も18禁規制していけばいいだけだろ
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 14:57:45 0
絵が規制対象で文章はスルーってことは、それだけ文章には影響力もないクズってことだな
時間の無駄だから二度と小説は買わないことにしよう
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 16:06:21 0
青信号
なし
黄色信号
バクマン トリコ 黒子
赤信号
他全部

三本しかない週刊ジャンプなんていやや・・・
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 16:08:36 0
映画も当然規制強化だよね
Bカップ以下の女優や、一重まぶたの女優、慎重が極端に低い女優も非実在青少年とうけとられるもんね
規制だよな?
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 16:09:43 0
ランドセルというアイテムが規制の根拠とかいってたっけか
だったら、ガンダムや軍人の描写も規制かよw
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 16:12:17 0
二次は駄目で、文章.三次はおkって...
ああ、障子ちんこのためか
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 20:52:01 0
乞食も規制対象
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 20:59:29 0
というかAVはなぜきせいされないのか
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/06(木) 23:39:06 0
「スーパーゴーストカミカゼアタック 」もまずいよな、DB。
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/07(金) 20:45:54 0
クソ漫画やクソアニメばっかり出すからだよ。
だから「オタクはこの手の漫画やアニメを見て喜ぶ」と勘違いするんだ。
量より質を上げろ。
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/07(金) 21:25:16 0
現実的には、あたら漫画を潰すようなコトにはしないと踏んでるけどな

天下り機関を作るとするなら、そこに検定シールみたいなものを発行させる
1枚20円とかで
いま、日本で発行されてる漫画は21億部くらいだから、売上420億円になる

そんな検定なんか通してられるか!と突っぱねたら?
もちろんしょっ引く。そのための条例


アダルトビデオはかつて実際にそうやった
んでもって検定自体はかなりザル
上納金を払わせるのだけが重要なのよ
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/07(金) 21:34:11 0
ブラックユーモアが表現できない。マンガで。
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/07(金) 22:05:01 0
>>219
そうなんだよな。
でも、実際にそれに対する対策をすることは困難だし、老人の特性みたいなものだ。
なので、今回は「青少年に無益」という表面で糾弾を続けていくしかないんじゃないかな。
少なくとも、一般市民の勢力を得る為にはやむを得ない。

いっぺん理解してくれたら幾らでも共生が可能なのに...。

>>227
それを規制対象にすると実写版「太陽の季節」が有害指定されるから。
それ以上でも以下でもない。
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/07(金) 22:11:27 0
いんや

AVは警察OBの天下り団体が利権食ってるからだよ
こいつらは石原じーさんでもおいそれと手は出せないくらい強い

漫画やアニメにはそれがない
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/07(金) 23:48:46 0
やっぱり宮崎勤事件が大きく影響してるんだろうな。

20年以上前の事件だがテレビや新聞で大きく報道されていたから
インパクトが強すぎたせいもあり年寄連中には悪い偏見が抜けきれてないんだろうな。
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/08(土) 00:23:54 0
>234
東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の宮崎 勤(事件当時27歳)にしても、
奈良小1女児殺害事件の小林薫(事件当時36歳)にしても、

当初の目的である、児童ポルノを「青少年の目」に触れさせないってのには全く関係ない事例じゃないのか?
27歳、36歳が青少年か?
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/08(土) 00:28:16 0
>>235
いいんだよ、規制派はそれっぽいことでごまかせればいいんだから
真実とか、児童を守るなんて二の次なんだよ
自分が嫌いだから規制したいってだけ
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/08(土) 00:55:45 0
年寄りは人の話し聞かないからなぁ
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/08(土) 01:37:58 0
宮崎某も秋葉原の殺傷事件も、
「オタクが猟奇犯罪に走った」んじゃなくて「猟奇犯罪者がたまたまオタクだった」だけだろ。
アニメ・ゲームが一般化して、大人向けの商品が増えて、日本人って母集団におけるオタクの比率が増えてるんだから、
そりゃオタクの犯罪数が増えるのは統計的にあたりまえだろ
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/08(土) 02:35:55 0
嫌いな物をたたき潰すためならどんな労力も厭わないっていう
困ったグアイに活力のあるお人は確かにいるけど

石原のジーさんの場合、本人はまさにそれだとしても
バックアップする政治家に関しては何か利権があるんだろ
そうでなきゃここまでは動かん

具体的には金か票
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/09(日) 12:27:15 0
金も票も入って、自分のよくわからんものも規制できるからノリノリなんだろうよ。
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/09(日) 13:26:41 0
>>238
秋葉原の事件はオタクではないですよ
弟の証言では
テレビは基本見せない。ドラえもんとまんが日本昔話だけ許可
ゲームは土曜日に1時間だけ。
だそうですから

宮崎某は報道の仕方に問題がありますね
精神科医からもペドフェリアでは無いと判断されていますし
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 00:40:49 0
全てのオタク排除派へ

一つの事に情熱を傾ける

オタクを異常者とみなすなら。

専門家全員が異常者だね。

だって一つの事に情熱傾けた結果が「専門家」じゃん。

情熱傾けでもしないと

そんなに知ろうとする訳無いじゃん。

そんなにそのことに対して動く訳無いじゃん。

そんなにそのことに対して真面目に発言したりするわけ無いじゃん。

そんなにそのことに対して感情的になるわけ無いじゃん。

もしもこの世から、

「オタク」が姿を消せば、

誰もが、

何に対しても無関心で、

何に対しても動く事無く、

何に対しても真面目になることなく、

何に対しても感情的になることもない

貴方はそんな世界をお望みかな?

243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 00:50:40 0
>>242
論理展開が稚拙過ぎる。
仕事できない30歳前後と見た。

オタクの対象が、生産的か否かによるだろう。

オタクが無条件に嫌われているのではなく、
生産性のないオタクが嫌われているんだよ。

物理学者や数学者も当然オタクだ。
だが、彼らはその特性によって、生産的な結果を残すことができる。
それ故に、彼らは賞賛と富を得る。

一方で、萌え絵を見て夜な夜なしこるだけのオタクに、
何の価値があるよ。

もちろん、それが高じて、やがて生み出す側になり、
流れを作り出して大きな富を得る2次元オタクもいる。
もちろん、何も生み出さない学者崩れもいる。

でもそれは確率と割合の問題だ。
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 00:50:45 0
>>9
マラッカ海峡、船で行ってこい
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 01:00:04 0
>>243
オタクは好きなものを買うのに大枚はたくからなあ
その経済効果は無視できんぞ
そもそも生産性なかったらグッズとか買えないだろ
仕事で稼いだ金を趣味に使ってるだけだよ
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 01:10:13 0
そもそも科学的根拠なんて要らないだろ
少年犯罪厳罰化とかでも科学的根拠を確認しないといけないということはないだろ
影響は漫画よりもっと深刻だし
刑罰は名目上ゾーニングであるこれと違って直接的な人権侵害
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 01:20:07 0
>>245
年収の高いオタクならな。

でも年収300万〜400万程度なら、
オタクだろうがオタクじゃなかろうが、消費する金額は同じだな。

趣味に使ってるだけ、なのは良いんだが、
その他を大事にしつつ、趣味を楽しんでいるならここまで非難されやしない。

2次元オタク(あえてここでは2次元に限定するが)は、
それ以外のものが疎かになりがちなのが忌避される所以だろうな。
それは、趣味というよりは、現実からの逃避先として選択している場合などに。


仕事でもコミュ力不足な割合が高い。
20前半ならまだしも、30代になっても対外折衝する能力もなく、
上に立ったり前に出たりすることもできないのが増えてるんだよね。

逆に、その他を大事にして、本当に趣味として2次元オタクをやってる人間は、
良いヤツな割合が高いな。
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 02:01:18 0
>>247
頭硬くね?
他の人(家族も含んだ)に迷惑かけなければ、現実逃避だろうが、趣味だろうが、かまわんだろ?
そいつが選んだ人生だ。
その他を大事にしつつつか、コミュ力不足とか、大きなお世話。
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 02:11:00 0
>>247
結局、2次オタだけを叩く理由ってないじゃん
(この場合、分かりやすい例として2次を出した、と理解した)
社会生活と趣味のバランスがおかしくなった人全般に言えること
なわけだよな
その点は同意しとく

でも、趣味のある無しで経済活動への参加意欲が変わって来るぞ
グッズでも車でも、服でもいい
なにか欲しい、と思うと稼ごうって意欲に繋がる
同じ年収300万でもぎりぎりまで吐き出すか、貯めとくだけかの差が
出るだろ
たまにぎりぎりを超えて、借金までして高級品買って困ってるのとか
いるけどw
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 02:21:13 0
>>248
というか、2次オタだからコミュ力がないのが多いって、
思い込み以上のソースってあるのかな
他人と係わるの面倒って考える人間とか、内向的な人
間は、オタ関係なく存在するわけだし
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 02:49:26 0
>>249
その通り。
割合の問題で、2次元オタは特にその傾向があるよなって話。

趣味なんて好き勝手にしてれば良いんだけど、
オタクの場合、内向的に、内側へ内側へこもるタイプのことが多いから、
外界から叩かれやすいんだろう。

ある意味、オタクが周囲(一般社会)に拒絶されるのは、
オタクが最初に周囲を拒絶しているからかも知れないな。

まさに>>248みたいな。ほっといてくれ、みたいな。
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 08:35:35 0
>>251
>割合の問題で、2次元オタは特にその傾向があるよなって話。

どうだろうな
2次元オタに特にその傾向がある、ってデータは持ってないから、なんとも
言えない
 2次オタは内側へこもる
 2次オタはインドア、他人と交わるのを嫌う
そういう印象が世間にはあるのかもしれんけどな
実際は2次オタであることと、コミュ力がないことに本当に関連性ってあるか?
インドア派の趣味の人でも、同好の士を求める人は少なくないから、2次オ
タが際だって内向的かどうかは知らんし、統計取ったって話も知らん

趣味が高じれば現実逃避との境界は曖昧になるから、2次オタ限定で話を
するには無理がある
他の趣味の人間から叩かれやすいのはそうだろうな
>>248について言えば、他人の趣味に上から目線で物言うから反発されて
るだけだろ
しかも根拠は「そう思う」ってだけだから偏見だと言われても仕方ない
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/10(月) 14:00:34 0
というか、2次ってのは殆ど作風・画風の問題程度の話だと思う。

趣味で絵画やってる人と、趣味でイラストレーションしてpixivにうpってる人って何が違う?
積丹やらバニングやらで攻める人と、痛車駆る人って何がどのくらい違うんだ?
ビンテージの真空管アンプでJAZZの音質を追求する人と、カスタムパソコンで初音ワールドを展開する人の何が違う?
趣味で変なロボットを作ってる大阪(が多い)町工場のおっちゃんと、ニコニコ技術部で葱高速振り装置を作ってるにーちゃんの何が違う?
美術館巡りが趣味の婆ちゃんと、西又画展へ出かける孫って何が違う?
春祭りや盆踊りで仮装するおばちゃんと、コミケでコスプレするねぇちゃんって何が違う?
演歌歌手で街興しする漁村と、巫女さんキャラで街興しする農村って何が違う?

結局、微妙に媒体が違うだけで本質自体はさほど変わらない。
ぶっちゃけ、音楽をカセットテープで聴くかMDで聞くか程度の差異。
そこで延々と差別的弾圧を指向することに意義はないと思う。
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/11(火) 18:26:30 0
外国ではワンピースも修正されてるらしいから、冗談じゃすまない
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/11(火) 20:39:02 0
俺が子供の頃も本屋にはエロ本が置いてあったが
子供なりの自制心や羞恥心が働いて敢てそんなモンを人目を憚らずに堂々と読むことはなかったぞ
子供の周りから危険物や性的刺激を何から何まで取り除いてそれで健全とやらが形成されるとは思えん
第一インターネットがこれだけ普及した今になって漫画の規制とかチャンチャラおかしいだろ
本屋からエロ漫画が消えたからって所謂有害情報とやらが子供の目に触れなくなると本気で思う?
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/12(水) 11:37:05 0
みんな中学校の頃落ちてるエロ本見ただろ?
雑誌で隠してエロ本買ったろ?
スポーツ新聞のエロ面こっそり読んだろ?
 
その結果どうだ?
悪影響があったのか?
性犯罪や殺人事件起こしたか?そんな事ないだろ 
だが成績は落ちた
 
隠しすぎると、見たい!という欲望が膨らんで暴発してしまいかねないぞ?
まあ、エロ本見ててもパンツ覗きに必死だったけどな
 
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/12(水) 12:48:35 0
新谷珠恵(社)東京都小学校PTA協議会会長
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。
 アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。
 どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ」
「細かい議論が沢山あると思うが、何で反論している人の事まで考えなきゃいけないのか」
「マイノリティに配慮し過ぎた挙句、当たり前の事が否定されて通らないというのはどうしても納得出来ない」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ」

大葉ナナコ 一般社団法人日本誕生学協会 代表理事 官公省庁の委員や、大学や学会での調査研究にも従事
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していく事は出来ないものか」
「漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは、どう考えても暴力だ。法規制の根拠を示す必要も無いぐらいの暴力だ」
「子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
 彼らは認知障害を起こしているという見方を主流化する必要があるのではないか」
「彼らに認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、証拠が無いのに法規制出来るのかという主張を論破出来る」

前田雅英 日本の法学者。専門は刑事法。首都大学東京教授。
「漫画を規制するという事になると激しい抗議が来る。だからこそ取り組むべきだ」
「どう考えても、実在する人がいなければどんな漫画でも許されるというのはおかしい」
「こういう物に刺激されたから奈良女児殺害事件などが起きたという事実がある。だが、
 統計的にこういう物があるから増えたという立証は、データとしては明確には無い。
 無いから影響していないというのも間違いだと思う」
「幼児姦ポルノ漫画があるから幼児姦が増えるという立証も無い。
 が、こういう物があるから犯罪に至らないんだというのは、エビデンスも何も無い」
「統計データがなければ禁止出来ないというのはナンセンス」
「特に児童ポルノ漫画を描いている人達。この人達はいわば狂信的なグループである」

賛成派の意見ですた。
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/12(水) 16:00:16 0
>>257
ギャグじゃないんだよな
で、彼らの論理展開からすると小説を含むあらゆ表現媒体
を全部規制しないといけないわけだが・・・
突っ込み待ちなんだと思いたい
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/12(水) 16:08:09 0
要約すると、俺たちに理解できない上に嫌いだから規制
ってことでOK?
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/12(水) 18:04:00 0
>>257
マジこええ
まさに魔女狩りの様相だな
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/12(水) 20:40:57 0
漫画にケチつける奴ってどうこじ付けてでも押し通すからな
差別表現がどうだ性表現がどうだと居丈高に良識とやらを笠に着て
実害があった訳でもないのに延々と因縁を付け続ける
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/12(水) 20:43:18 0
ポルノ・買春問題研究会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BB%E8%B2%B7%E6%98%A5%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
ラディカル・フェミニズムの思想の実践結果


スウェーデンは、男女の役割分担を無くそうとするラディカル・フェミニズムの思想に従ってきた結果、家族が崩壊し各種の犯罪が急増したという報告がある[8]。
実際、スウェーデンは、近年、強姦犯罪がとても多くなってきている[9]。

このバトラー判決の結果、カナダでは言論の自由が奪われ、更に、女性や弱者の平等権を弾圧する結果をもたらした。
判決後のカナダでは、女性や児童への虐待を問題視する姿勢が、社会的ヒステリーと呼べるほど過剰になった結果
「インターネット上で未成年とコミュケーション(性的な表現を含まない一般の会話や、学習のアドバイスも含む)」を禁止する[10][11]という非現実的な法案が了承され、
すでに弱者保護という当初の目的から外れ、言論統制の道具として利用されている
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/12(水) 21:27:35 0
>257なんだが
新谷珠恵
大葉ナナコ
前田雅英 + 漫画規制 でググればいくらでも出てくるよ
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002
このサイトがわかりやすいな・・・てか、こっから抜粋してきた。
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/12(水) 21:49:17 0
>>257

本気で主張してるから怖い

もうさっさと老人には退席して貰いたいよ・・・・
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/13(木) 00:45:18 0
歴史上そーいう過激な奴は最終的にはしっぺ返しくらうんだけどね

いちおう最初はまあ理想や正義を掲げてたはずなんだけど、
そのうち「俺様に逆らう者すなわち悪」っていう短絡的な独裁者と化す
ロベスピエールばりに
そしていい加減他の全員に「一番いらないのはお前」って言われるわけだ

その最終段階までで凄まじいほどの屍の山もできるけど
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/13(木) 01:07:24 0
>>265
なんて迷惑なw
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/13(木) 01:44:57 0
>>265今の民主党みたいだwww
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/13(木) 01:55:27 0
まあ伝説のロベスピエールさんなど最終的には
「俺様がなんとなーく気に食わないからあいつも悪なもちろん死刑」って次元にまで達したからな
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/13(木) 02:18:42 0
現代には北の大将軍様がいるじゃないか・・・
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/13(木) 10:42:18 0
>>257
すごいな、まさに狂信的といえる。
まずは「源氏物語」から規制をしないといけない。
幼女の処女奪うために飼育して、初潮があったら犯す。
そんな話はいけないよね。
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/13(木) 22:56:54 0
ワンピと古事記を同列に扱う反対組織の頭を疑う
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/13(木) 23:03:55 0
>>271
古事記を忠実に漫画にしたら、やっぱり規制されちゃうって話なんだが
ちょっと難し過ぎたかな?
それとも、古事記読んだことないのかな?
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/13(木) 23:16:23 0
>>272
^^;
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/14(金) 17:51:51 0
>>271
反対しにくい、きれいごとベースの規制がどこまでエスカレートするのか
それを想像もできない賛成派の頭を疑う。
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/14(金) 20:16:33 0
100か0かでしか議論できないお前ら両方の無能さを疑う。
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/16(日) 17:50:36 0
むしろ100か0しか考えられないのは規制派だろう。
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/16(日) 22:24:38 0
しかしこういうことは昔から言われてきたのに、なぜ今から本腰入れたんだろう。
アニメや漫画がつまらなくなったから行動するなら今だと思ったのか。
まあ相手が弱った時に攻撃するのは戦争の基本だが。
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/16(日) 22:35:24 0
リスク掲示板

http://otd12.jbbs.livedoor.jp/1000037315/bbs_plain


グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/17(月) 19:53:47 0
http://twitter.com/mituba_To/

こいつ東京都青少年健全育成条例成立したせいで自殺したんだってよ
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/20(木) 21:04:19 0
暴力描写はどうなるかな
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/20(木) 21:15:06 0
>>280
今回の改定ではとりあえず大丈夫
ただ”刑罰法規に触れる性交又は性交類似行為”を規制対象にしたので
暴力描写などについても刑罰法規を基準に考えるのは当たり前という理屈で
新たに規制される可能性はあるかもしれない

河合幹雄さんも例としてヤクザが賛美されるような漫画などは今後規制の対象になるかもしれない
あるいはそっちが本命かもという発言をしてるよ
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/21(金) 14:03:18 0
>>281
今回の条例改正はなぜかセックスのことにばかりこだわってるけど
本来は殺人のほうが強姦よりも思い罪なのだから
殺人表現が規制される可能性は高いと思うのが自然だよね

そう考えると子供たちがワンピースが規制されると騒ぐのも納得
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/24(月) 21:36:32 0
暴力規制ももうすぐだと思う
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/24(月) 22:26:41 0
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/24(月) 22:27:37 0
まあ、ああいう上流階級の人間はマスコミの情報だけが一般市民を知る手掛りだからな。
新聞読んでると偉くなったと勘違いしている人間がたくさんいる。
あてにならない犯罪心理学の言うことを鵜呑みにして間違った対策ばかりしている。
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/25(火) 08:48:48 0
殺人やテロよりも真っ先にセックス表現物の販売規制というのがいかにもお上品ですな
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/25(火) 15:28:30 0
とりあえずエロ規制を前面に押し立てておけば
反対論に対してレッテル貼るのがすごく楽になるからね

ロリペド賛美のキモオタ野郎呼ばわりとかが代表例だ
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/25(火) 16:33:04 0
たとえば生類憐みの令だって
「生き物の命を大切にしましょう」という主旨のお触れに面と向かって反対はしづらいわな
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/29(土) 17:51:41 0
都青少年条例関係者じゃないけど、アニメや漫画描くほうも問題あるぞ。

いつかこういう事が起こると思ったけど案の定だな。
アニメや漫画関係者も、もう少し配慮しろよ。
変な所に限ってカットしやがって。
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/29(土) 18:03:50 0
配慮してるじゃん
少年誌は少年誌らしく、青年誌は青年誌らしく
朝夕の子供向け番組は子供向けらしく、深夜は深夜らしく
これ以上どうしろと
291289:2011/01/29(土) 19:22:48 0
オレが子供のときは配慮してなかったぞ。
エヴァでは、あの時間帯でセックスシーンなんかやってたし、
ふしぎ遊戯では最初はギャグがあったのが強姦、男同士のキスとか、
あのころはアニメの悪い偏見があったのが、さらに悪くなってたぞ。
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/29(土) 19:25:46 0
個人的にF4とかほざいてたアニメが嫌いだった
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/30(日) 19:05:52 O
>「『ONE PIECE』や『古事記』も規制対象になってしまう」

中学生の屁理屈かよ
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/30(日) 19:38:51 0
>>291
そういえばエヴァのシンジ君はアスカに顔謝して銀幕のオナニーデビューしてたっけw
たしかに昔に比べて自主規制はずっと厳しくなってるよな。
実社会で世間を揺るがす事件を漫画・アニメが引き起こしてるわけでもないのに、
ある種の思想主義者のために無茶な規制をして一網打尽にする必要があるんかね?
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/02(水) 14:37:42 O
>>290
とりあえず日本から出て行ってもらいたい。漫画やアニメは
児童ポルノであり、性犯罪そのもの。犯罪に対してどうしろ
こうしろなんて厚顔無恥も甚だしくはないか?
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/02(水) 15:13:39 0
他スレより転載
衆議院でも非実在青少年はターゲットになっている模様

議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm

議案提出者 高市 早苗君外三名
衆議院付託年月日/衆議院付託委員会 平成23年 1月24日/法務
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/03(木) 22:34:44 0
こうしてさらに5年後、10年後、
少しずつ、
ジワジワと
エロ・グロ・暴力・武器・殺人・麻薬・同性愛・タバコ・酒・etc
あらゆる「反社会的」とされるものの表現は禁じられていくだろう

そんなバカな、まさかそこまではいかないだろう
と、そう思うかい?
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/03(木) 22:37:50 O
>>297
健全な社会、美しい国になっていくということだよ。
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/03(木) 22:42:22 0
バックトゥザフューチャーパート1の未成年の飲酒喫煙シーンカットにはマジで頭おかしい
マリファナは無視かよ
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/03(木) 22:46:53 O
そして歴史の勉強も出来なくなるんだな・・・
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/03(木) 22:51:34 0
マンガやアニメを規制するなら、小説も規制しないと片手落ち
石原慎太郎の変態小説を全て発禁にするならまだ分る
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/03(木) 22:56:00 O
>>299
外国は外国、日本は日本。外国は日本ではない。
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/03(木) 22:56:22 0
>>301
本当だよな
ただの販売区分で表現の規制じゃないから問題ないというなら
小説、実写、あらゆる表現メディアに同じ販売規制をかけても何ら問題ないはずなのにな
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/03(木) 22:57:27 0
結局憲法はナイガシロなの?
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/03(木) 23:00:45 0
>>302
おっしゃっている意味がわからないのですが
日本のテレビ局の編集の仕方を言っているのであって
オリジナルのDVDはカットされていませんよ
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/03(木) 23:01:43 0
そんなことより売春買春の厳罰化はまだですか


え?漫画だけなの?
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/02/03(木) 23:50:51 O
>>298
規制したところで健全な社会、美しい国になるわけねーだろこの国士気取りのブタが
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) 従来どおり
. |     (__人__)  個別に不健全図書指定すれば
  |     ` ⌒´ノ   いいだけだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \