【ソマリア】携帯電話送金は「反イスラム的」 過激派組織が禁止命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワオキツネカフェφ ★
国際テロ組織アルカーイダとの連携を表明しているソマリアのイスラム過激派組織
アッシャバーブは、同国内の携帯電話会社に対し、携帯電話を通じた送金サービスは
「資本主義を助長し反イスラム的」であり、同国経済に対する欧米諸国の干渉を
強めるとして全面禁止するよう命じた。ロイター通信などが18日、伝えた。

アッシャバーブが実効支配し、暫定政府軍などとの戦闘が続くソマリア中南部では、
外国で暮らす同国人らからの送金が経済活動の大きな支えになっている。
送金が停止されれば、戦禍に苦しむ人々の生活にも影響を与えそうだ。

映画観賞やサッカー観戦なども「欧米的」として禁止しているアッシャバーブは
「ソマリアのイスラム教徒は、欧米の支配から自身を解放しなければならない」との声明を出した。(共同)

ソース:MSN産経ニュース 2010.10.19 09:46
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/101019/mds1010190948003-n1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 22:19:21 0
基本、銀行や金融を認めない人達だからなあ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 22:20:10 O
何が面白くて生きてるんだろこの人達は
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 22:21:24 0
まず、イスラムとコーランから解放されないとダメなんだな。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 22:25:53 0
怖い・・
だから欧米は最初から干渉しなきゃ良かったんだよ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 22:29:35 0
きちんと知恵の回る層のいる社会を築いている間のイスラム教徒は、
「これは利子じゃなくて配当なのでコーランに反さないですよ?」とかの理屈をこねて現実に徹せれるけど、
ひとたび無教養ド貧乏の社会に陥ると、どうしようもない原理主義になっちゃうんだよなあ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 22:37:00 0
ようは自分たちがコントロールできなくなるからだろ。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 22:39:58 O
イスラムか。
我々、人間界とは関係ない。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 22:41:24 0
もう鎖国しろよ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 22:45:06 0
しかし犯罪者の刑罰だけは真似たいところだ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 23:29:40 0
つまり、アッシャバーブがアルカイダに染まりや。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/20(水) 20:57:31 0
>>2
ドバイ金融市場涙目
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
色々見落とされてる記事だな

いつもの西洋嫌いだけではなくアルシャバブが影響力を及ぼしている旧来の送金システムから
携帯電話会社が顧客を奪うことを恐れて措置だという見方も出ているのだが。
携帯電話での送金は物騒なソマリアで現金を持ち歩かずに済むというところから昨年スタート
したばかりの新しいサービスであるにも関わらず広がりを見せていたらしい