円、ロンドンで一時80円台…15年半ぶり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワオキツネカフェφ ★
【ウィーン=是枝智】14日のロンドン外国為替市場は、米国の追加金融緩和観測
などを背景にしたドル売りが膨らみ、円相場は一時、1ドル=80円88銭まで上昇した。

1ドル=80円台をつけたのは1995年4月中旬以来、約15年半ぶり。
政府・日本銀行が9月15日に円売り市場介入を行ってから1か月たち、
円高の勢いが再び強まっている。

午後2時(日本時間午後10時)現在、前日(午後4時)比52銭円高・ドル安の
1ドル=81円23〜26銭前後で取引されている。

ドルは他の主要通貨に対しても軒並み下落する「ドル全面安」の展開となっている。
対ユーロでは一時、1ユーロ=1・41ドル台と、今年1月下旬以来のドル安・ユーロ高水準をつけた。

ソース:(2010年10月14日22時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101014-OYT1T01050.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 00:34:07 0
ドル安だね
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 00:40:55 P

         /⌒ヽ
        / ´_ゝ`) すいませんが ちょっと
        |    /   ここで うんこさせてもらいますよ
   ブリブリ (_(_,. )
       人 しし' 
      (__)
     (____)

4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 00:41:37 0

全世界で日本潰し加速中。
なにせ、その先頭走ってるのが、

日本政府だからwww
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 00:53:28 0
これ見ると、興味深い
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=3m&q=l&l=on&z=m&p=&a=&c1=EURJPY=X&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

先月の介入以降、ユーロ円はむしろ円安に進んでる位だ。
円高ではなくて、ドル安だな。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 01:24:19 0
もうゾンビ状態
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 01:42:28 O
日本はもう輸出では喰って行けないから明らめろ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 03:07:33 0
15年前はガソリンが90円きったりしたが、今は円高の恩恵をほとんど感じない。
誰が肥え太ってんだよ。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 03:48:13 0
おそらく年末ぐらいまではドル安続くんじゃね?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 03:52:43 0
>>3
円がチョ
11F14J野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/10/15(金) 04:13:22 0 BE:2779243968-2BP(1524)
\84
で、$2000-買った私は、負け組やな。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 07:51:23 P
日本政府は早く100兆円ぐらい国債発行しろよ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 08:51:07 0
>>8
オイルの相場を見てみろよ。値上げりしているんだよ。
今、日本が安く買えるのは、円高のおかげ。
ま、製造業には死活問題だがな。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 09:43:54 P
大きなマイナスの中の極めて小さなプラスで大喜びできるなら
まぁそれに越した事は無いかwww
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/15(金) 12:02:02 0
>>8
希少金属 原油の現物が安全だと思ってる米国の国民や金融が現物に突っ込んでる
からじゃない。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
民主党のおかげで、日本終了のお知らせです。