アメリカ産牛肉にこだわってきた吉野家、牛鍋丼はオーストラリア牛を使用してた!
競争が激化し苦戦が続く牛丼業界の雄、吉野家ホールディングスの安部修仁社長が、
日経新聞のインタビューで、国内に約1200店の店舗を全店改装していくことなどの方針を明かした。
すき家、松屋などの攻勢に防戦一方だった吉野家が、王座奪回に向けて本気になっているようだ。
このたび発売した280円の「牛鍋丼」。価格もすき家の並盛りと同等で、しかもオーストラリア産牛肉も
一部使用するなど、これまでの吉野家では考えられなかった対抗策といってもよいだろう。
「正直、価格競争は終わらせたい」(関係者)という本音が透けて見える。
2社が値下げしてから、さらに客足を奪われ、自然減以上の落ち込みに。
牛丼ファンの間では、人気漫画「キン肉マン」の29周年に協力しなかったからだ、という都市伝説も出たほどだった。
吉野家はもともと、メニューを少なく、店舗のレイアウトも高回転というスペックになっている。
ただ、現状は「1店舗あたりの年商が1億円規模に設定」(関係者)という店舗レイアウトが
足かせになっている、と指摘されてきたように、ここにも手をつける。
家族、女性らも取りこんだレイアウトにしたすき家が客層を広げたことも勝因だと、
業界では言われる。今回吉野家は改装は、全店舗が対象ということで、創業以来の大改革、
ということもできるだろう。勝者が見えない戦いは、新たなステージに移りつつあるようだ。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20101012-5022/1.htm
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 13:27:19 0
2なら敢えてテラ豚丼を注文する!
絶対にだ!!!
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 13:29:05 0
伝説とかじゃなく、悲惨なくらい叩かれたろ
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 13:29:39 0
別に豪州の牛肉を使っていたなんて 前々から吉野家通の間では常識だろ?
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 13:30:50 0
ゆでたまご信者って完全に頭おかしいからなw
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 13:31:49 0
これはいい判断
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 13:34:39 0
アメリカ牛に異常なほどこだわってたのに
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 13:35:00 0
中国産じゃなけりゃいいお
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 13:38:47 0
値下げをせず
牛肉に対するポリシーすら貫けず
肉の量も減らす
こんな店のどこに逆転の可能性があるのやら
なぜ牛鍋丼が牛丼より安いのか不思議だったんだ。理由がわかって良かったわ。
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 13:51:46 O
牛鍋丼で起死回生を狙うのはいいが、そのやりかただと値段据え置きの屋台骨の牛丼が足をひっぱる。
価格差を50円程度にするのがベストなんだが。
本店を死守して時代に取り残されるのがオチだよ
グループ企業を時間かけてバラ売りするだろうから、創業家はしばらく安泰だろう
相続とその後の運用だけ考えとけよ
牛丼もオーストラリア牛にするための布石でしょ?
結局、価格競争の駒にすぎないんじゃない
オーストラリア産ならむしろ食べに行くw
え…オージービーフは不味いよ…
牛丼はアメリカ肉でしかあの味が出ないって話だろ?
牛鍋丼 (鍋!)なんだから別の味でも構わないからオージーじゃねえの?
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 14:21:32 0
思い出は美化されると言うが
補正しても今ほど不味くはなかったな
もう一度あの旨い牛丼を紅しょうがのせて
ハフハフ食いたいな
俺はあの味出してくれるなら値上げでもOK!
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 14:38:01 0
>、しかもオーストラリア産牛肉も一部使用するなど、
全部じゃないんだ?
牛丼/皿以外では豪州牛使ってるの当初から公表してたろうに......
スレタイどういうつもりなの?
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 14:50:36 O
アメリカ産にこだわった責任者は処分されないのか!?
安部っていちいちかっこつけた発言するからなあw
アメ牛でないと吉野屋の味は出せないとか
値下げ競争には応じないとか
でも結局経営が立ち行かなくなったら安価の牛鍋丼でオージー使うw
一番かっこ悪いパターン
牛キムチクッパの件も牛鍋が売れすぎてるから発売延期とかっこつけ発言してるが
どうせ猛暑の影響で材料高騰してるか先行販売での客の反応がいまいちだったんじゃないのか?
安さ勝負しないとの言い訳の一つを自ら反故にしてたんだな。
とことん消費者舐めてるね。
>>21 多分あたり。韓国ではキムチ用白菜の植え付けが送れたため白菜不足により現在キムチ絶賛爆騰中。
急遽中国より大量輸入するも、来月下旬に入らないと価格が安定しないと言われている。(日本の白菜はキムチに向かない)
でもアメリカの牛肉はホルモンだらけで、遺伝子組換のとうもろこしを食わされてるw
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 17:34:37 0
これから牛鍋丼食ってくるけどタマゴかけるべき?それともかけない?
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/13(水) 17:39:38 0
オーストラリア産牛肉でも同様の味が出せる体制が整ったって事でしょ。
時間かかりすぎだが。
むしろ危険部位が何度も見つかってるメリケン牛じゃないってプラス要因だろ
>>24 > でもアメリカの牛肉はホルモンだらけで、遺伝子組換のとうもろこしを食わされてるw
ホルモンって内蔵だけど?
体中内蔵なの?
でか過ぎる釣り針は邪魔です
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/14(木) 09:14:34 O
グダグダやん
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/14(木) 10:49:43 0
狂牛肉への当選確率が少し減っただけで、異常プリオンを飼育過程で含有するアメリカ産鶏糞飼育牛
をやめないかぎり根本的な改善ではない。
吉野家の牛肉食べるなら、将来的に狂牛病に罹患して脳スカスカの痴呆になる覚悟をして食べろ
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/16(土) 15:28:04 0
わりとどうでもいい
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/16(土) 15:45:54 0
狂牛肉だろうが、知ったことか。心配なら食わなきゃいい。
と言い切った糞企業の食い物なんて口にできるかよw
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/16(土) 19:02:32 0
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/16(土) 20:02:46 0
起死回生の策でもう人肉丼しかねーな
>>38 この発言聞いてから吉野家叩きが加速した感じ
とりあえず倒産しておけ
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/17(日) 10:46:27 0
キムチ臭えーんだよ!
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/18(月) 12:58:19 O
いまさら…
処女のラブジュースだくだく丼5000円なら安い!!
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/18(月) 14:52:57 O
狂牛病の時さらりと中国産牛を使ってた松屋とどっこいだな
46 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/18(月) 14:58:56 0
しらたき丼だめだね
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/18(月) 15:09:43 0
はやくあのAA
どうしても心配---
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/18(月) 18:59:20 0
天を見よ
貴様には見えるはずだ、頭上に輝く死兆星が!
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 00:44:51 0
吉野家なんかまだあったの?
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 00:53:03 O
豚丼だけあればいいよ
ここ数年豚丼しか食べてない
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 00:57:40 O
マジかよ
シラタキと焼き豆腐しか乗ってなかったぞ
>>52 まだ良い方。俺なんか蝿という虫の肉が乗ってたよ。
サービスで乗せてくれたのかな?
54 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 01:10:34 0
>53
中国人のごちそうじゃないか!
気に入られたんだな、店員に。
>>54 でも生きて踊り食いって訳でもなかったし・・・。
死んでたよ、牛と同じで。
死んでる蝿の肉と死んでる牛の肉を食べた。
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 18:47:23 O
ぐぇぇ
来春発売予定の高級メニュー
和牛丼(価格未定)
58 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/10/19(火) 19:24:25 O
あの豆腐味が染みててうまいな。
豆腐丼でいいぞ