【長野】リニア 山田市長「Bルートを八ケ岳・南アルプス望見ルートと呼びたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆リニア中央新幹線:Bルートの早期建設、改めて決議−−諏訪同盟会 /長野

リニア中央新幹線の建設促進を目指す諏訪地区期成同盟会
(会長・山田勝文諏訪市長)は19日、諏訪市内で総会を開き、
諏訪・伊那谷を通るBルートの早期建設や、諏訪地区内への
駅設置を求めることを改めて決議した。

山田市長は、7月の上伊那地区同盟会との合同大会で、
Bルートをアピールした経緯を踏まえ
「Bルートを八ケ岳・南アルプス望見ルートと呼びたい」と述べ、
観光面でのメリットを強調した。

また、国の交通政策審議会鉄道部会小委員会が募集している
パブリックコメントに触れ、「多くの人に意見を出してほしい」と呼びかけ、
Bルートへの協力を求めた。【武田博仁】

毎日新聞 2010年8月20日 地方版
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100820ddlk20020056000c.html

関連スレ
リニアルート問題で、京都も長野のようにごね始める
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1282263876/
【中国】盗まれ食べられるネコ、兎肉や羊肉に偽装され違法ルートで流通…「冷凍されたウサギ肉のほとんどは実際はネコの肉だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1282229708/
リニアルート問題、初の合同促進大会を開く
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1280419634/

スレ立て依頼
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:45:01 0
まだそんなんこと言ってるのか?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:45:27 0
トンネルばかりなんですう
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:45:48 P
関連スレに何か混じってる件について
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:46:13 P
『無駄に遠回りルート』でいいじゃん
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:48:21 0
無駄に時間がかかる分長野県が金銭的に補償するルートが良い
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:49:49 P
まだごねてるよ・・・

もう諦めてくれないかなぁ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:51:37 O
諦めろよ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:51:43 O
長野には何人、安西先生が居るんだよ(笑)
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:54:48 0
Bでもトンネルばっかで八ヶ岳や南アルプスなんて見えないだろ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:54:55 P
>>1
往生際がわりーぞ、田舎モンw
だんだんキムチ臭くなってきてっぞw
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:56:50 0
ヒント:土地利権

リニアが通ることを前提に土地購入したからねー
リニア通らないと首を吊るか臓器を提供しなきゃいけなくなるからねー
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 20:59:39 0
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 21:00:54 0
あたまに「まぼろしの」ってつけるの忘れてる。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 21:26:38 O
諏訪以外は、恥ずかしい思いです。
すいません
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 21:31:43 0
なんで長野まで迂回すんじゃよ。バカか。
そんだけで計画が10年も遅れてるじゃねーか。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 21:32:30 0
すぐ近くに北アルプスという最強があるからなあ
この期に及んで八ヶ岳程度では残念でしかない
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 21:32:49 0
勝手に呼べよ
リニアはそういうのが目的じゃねーんだよ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 21:35:39 O
一番『経済的』なルート
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 21:38:04 0
長野県人はキチガイ化してるな
ローカル線にふさわしい名前付けてるよ リニアの意味が分かってない
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 21:44:07 0
名前忘れた…

クリスタルを首にしたときから公共工事ズブズブの道を
選択したんだから、必死だわなw
2221:2010/08/21(土) 21:45:05 0
すまん田中康夫だったな
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 21:48:26 0
長野はバカだな、リニアで行けない事を売りにすればいいんだよ!

それが非日常を求める秘境マニアに受けるんだよ!

そう、長野は秘境路線で行くんだよ!
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 21:49:25 0
迂回区間は全額長野が出した上で、
最短ルートに比べて時間が余計にかかる分を全乗客に対して永遠に賠償し続けるならやってもいいよ?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 22:05:29 O
飯田市・下伊那郡を、愛知県か静岡県へ
持ってこれんかね?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 22:10:52 P
猫の肉を運ぶルートなんて嫌だw
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 22:22:22 O
僻地ルートですな
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 22:26:11 O
>>17
本家のアルプスに比べたら○○銀座とか小京都みたいなもんだけどね。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 22:37:00 0
>本家のアルプスに比べたら○○銀座とか小京都みたいなもんだけどね。

静岡の銀座を悪く言わないでくれ。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 22:46:17 0
>>1
一分しか眺めらんねぇよバカ
31これまでのリニアまとめコピペ(等幅フォント推奨):2010/08/21(土) 23:23:48 0
諏訪に「ひかり」は停められないが「こだま」なら…と、金丸センセイwが言ってくれたんだ!
南アルプス貫通トンネルルートをいきなり発表するなんて後背地の塩尻や松本もかわいそうだ!
諏訪ルートこそが国鉄時代からの長野県の総意であって、中央新幹線の本来の姿でもあるんだ!
だから県も地方も無駄なお金を使わないよう、永き年月に亘って我慢に我慢を重ねてきたんだ!
中央東線唯一の単線区間も全てはBルート中央リニア諏訪駅を心の支えにしてきた結果なんだ!
次世代新幹線の実験線を隣県に用意してくれた金丸センセイwの遺志は、きちんと継ぐべきだ!
半径8000mのゆるやかなカーブが無理でもスイッチバックを採用すればきっと引けるんだ!
そうすれば在来線のように全列車停車、もちろんお召し列車を停めさせるのも夢じゃないんだ!
スイッチバックにしておけば、その先へ車両基地とか松本長野方面への延長だって出来るんだ!
上諏訪が無理でも中央道の南側にルートを通せば、岡谷か茅野に駅が出来る可能性は残るんだ!
諏訪神社の神体山に風穴云々とわめくのは、きっと県外のオカルト房や東方厨に違いないんだ!

こうですか?わかりません><;
32これまでのリニアまとめコピペ(等幅フォント推奨):2010/08/21(土) 23:24:33 0
世界遺産登録を目指す南アルプスこそ守るべき、自然環境に配慮する姿勢がなぜ解らないんだ!
時速720kmくらいには遠い将来なるんだろうから、駅が2つでも3つでもあっていいんだ!
沿線市町村に入る固定資産税は県全体で使えるよう、既に村井センセイwが話を出してるんだ!
リニアの定義より新幹線そのものの意義、中央新幹線と言う名称の意味から考えて行くべきだ!
諏訪だって南信、「長野新幹線では北信に日が当たったが、今度は南の方に日が当たる」んだ!
JR東海とJR東日本は別会社なんだからどんどん競争させていけば運賃も安くできるはずだ!
いずれはリニアが来るのだから…と、長野新幹線やオリンピックにも全体で協力してきたんだ!
リニアは国家プロジェクトであって、一民間企業が好きなように作ってよいものではないんだ!
並行在来線問題を出す輩もいるが、東海道新幹線バイパスを謳うならそっちで解決するべきだ!
村井センセイwはBルート実現のため知事候補者として、県知事選に立ち上がってくれたんだ!
選挙期間中、水害に見舞われた時の村井センセイwの尊いお言葉も県民の心を1つにしたんだ!

こうですか?わかりません><;
33これまでのリニアまとめコピペ(等幅フォント推奨):2010/08/21(土) 23:25:15 0
県内複数駅のBルートで移動してこそ、もっともっと人間らしいゆとりある行動が取れるんだ!
都会まで2時間3時間と掛かっていたのが、これからは20分30分で行けるようになるんだ!
逆にお客さんも早く到着するし、丸々その分ゆったり観光できる時間として使えるはずなんだ!
だからBルートとCルートはたった7分差、そのくらいは許容範囲という話になってくるんだ!
そもそも県内に駅が複数ないと地元の政治家センセイも実家なんかへ行き来するのに困るんだ!
               :
               :
               :
トンネルばかりのCルートより風光明媚な情景を車窓から一望できるBルートにすべきなんだ!
宇宙の果てよりわかりにくいような危険な場所へ、大事な地元業者を晒す訳にはいかないんだ!
南アルプスの環境保護のためならば、他の都府県がどうわめこうと世界は納得してくれるんだ!

こうですか?わかりません><;
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 00:01:25 0
リニアは国家プロジェクトであって、一民間企業が好きなように作ってよいものではないんだ!

↑は至極真っ当な意見だがな。
ただ国家プロジェクトとして国家的な利益を考えた場合、この狭い日本で在来の新幹線よりも
さらに高速な鉄道を、莫大な建設費用をかけてつくるとしたら、そのメリットは
東京ー名古屋ー大阪間を最速でつなぐことになるわけだが。
Bルートは長野県民の利益にしかならん。
そのせいで競争力が落ちて赤字にでもなったら、補てんすんのは税金からだぞ。
国民全体にとってはマイナス。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 00:04:31 O
長野は駕籠か馬でOK
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 00:07:17 0
>>34
国がまともに動かないから仕方なくJR東海が主導したようなもんだ。
あとから乗ってきた国や自治体が文句言える筋合いでもない。
まっとうも糞も、言う資格がないんだよ。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 00:08:05 0
リニアに乗ってわざわざそんなん見に行くアホがいるか
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 00:16:43 O
ハイジもいないのにアルプスを騙るな
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 00:20:10 0
静岡経由の方が正解だったな
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 00:21:34 O
呼んでもいいよ
選ばないけど
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 00:46:49 0
諏訪市長の発言ってつまり「Bは望見(ぼうけん)のBだ!」って事なんでしょ?
交通政策板で「冒険的暴言」とか言われてて笑った。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 02:11:31 0
別にリニアじゃなくても中央線であずさ乗ればいいじゃん。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 02:51:01 0
なんかゴネ得狙いとか、名前だけ変えるとか、痛い団体のやり口にそっくりですね。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 03:00:23 0
誰か!俺の股間のアルプス山脈もなんとかしてくれ!
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 03:11:38 0
>>44
カルピス3滴の間違いだろう
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 03:22:20 0
長野県の人間が何と言おうと、直線ルートで可決されるのは、時間の問題
なんだよなw
JR東海が自腹で建設するから、国としても、迂回ルートで建設しろ、とは
言いにくいしな。
それに、国益の観点から見ても、直線ルートを推しておくのが得策だからな。

まあ、長野県の県益と、国益と、JR東海の利益を比較した場合、どうしても
中者と後者が優先されてしまうのだからな・・・。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 07:05:26 O
これで解決だろ。

・Cルート
・旧・長野県飯田地区(静岡県浜松市南信区(仮))へ新駅
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 08:11:07 O
>>44
包茎手術で突如出現した昭和新山じゃねーか
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 09:37:40 O
『棒道』作ってた400年前より退化してない?
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 09:41:25 0
じゃCルートの名前も考えようぜ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 10:36:14 0
本流から取り残された、八ヶ岳・南アルプス傍見ルートだろ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 11:17:02 0
氓喧ルートかな
意味がつながるかどうか分からんけど
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 11:22:44 O
なげーよ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 11:58:12 O
長野県を通らない
Dルートにしようぜ
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 13:29:53 O
飯田市・下伊那郡を浜松市へ併合して、
「静岡県の飯田」を通すCルート。
ミンスの大好きな「地方分県」ルート!
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 17:44:13 0
リニアってのは東日本の中心である首都東京と、西日本・近畿の中心都市大阪を
時間距離を短くして、シナジー効果を上げることを目的にした新線だ。

それなのに、長野の伊那などという、まったく無関係な場所を経由する意味はない。
東京・大阪の時間距離の最小化が最大の目的であり、それに少しでも逆行すること
は、まったくの無意味だ。

東海道新幹線に、何故、岐阜羽島駅があるか知っているか?
当時の運輸大臣が岐阜出身だったからだ。
岐阜羽島へとルートが迂回され、その為に東京・大阪間の所要時間が15分多く
なったし、岐阜羽島での雨や雪で新幹線に遅れが出やすくなった。

国家百年の大計をゴミの様な理由で捻じ曲げるな!!!!
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 18:01:41 0
大阪って、夢のような話だな
とりあえず具体的に建設が見込めてるのは、東京名古屋間だけなんだが。

名古屋行きがリニアに乗り換えると大阪へ行くのは新幹線だけで済む程度の人数だし、近鉄もあるし。
伊丹空港存続のために羽田便がなくなると困るからと、リニア反対を言い出すかもしれない。
だから大阪までつながるかは、微妙ってのが現実なんだよ。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 18:35:50 0
正直言って
あきれた。
冗談かと思ったら、本当にBルートとか言うとは
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 19:09:11 0
いまだに岐阜羽島の話が出てくるとは。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 01:37:50 0
三河安城の話も出すよ?
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 01:52:00 0
長野県の南側へ逸らしたルートでいいや
http://chizuz.com/map/map39803.html
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 03:50:32 P
Bルート自体がナシなのに、名前付け替えてる場合じゃないだろ。

脳みそが蛆虫に食われてるなコレは・・・
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 08:34:04 0
>>60
三河安城は、名古屋始発の西行き新幹線が待機するのに必要
岐阜羽島も、名古屋始発の東京行きを出すのに必要

草津が作れなかったので、京都はただの途中駅から格上げは無理になった
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 08:47:28 0
高速でしかもトンネルの連続。
八ヶ岳南アルプスなんてとても見られるもんじゃないだろw
そんなのは中央本線と飯田線でやってろw
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 09:09:20 0
Bルート望見DVDを売ればいいだけ。
評判ならリニア車内モニターで長野県走行中放映されるってw安心しな
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 10:36:46 0
甲府を出たあたりから放映し始めても、映像が諏訪に着くころに列車は名古屋に着いちゃってその先がもう見れないだろ
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 10:40:04 0
こいつ新幹線乗った事ないのか?
殆ど防音防風の壁の中走ってるのに景色とか馬鹿かと。

各駅停車の旅と混同してるだろ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 21:49:34 0
南アルプス絶望ルートと呼びたい

まじで読み間違えた
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 23:12:21 0
急いでるんだ。
山とか見てる場合じゃねぇし。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/24(火) 22:28:50 P
心に冒険を〜
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/24(火) 22:31:49 0
ヤクザと組んで仕事すると、退くに退けなくなるから
大変だわな。
おまえらも気をつけろよ。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/24(火) 22:34:45 0
長野回避√のほうがいいお
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
長野の縮図(上から3番目の「副市長」の部分)
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/gikai/kaigiroku/source/2007t4/2007t4-2/2007t402-05.html