鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、市庁舎の外壁や漁港の防波堤などに絵や模様を描く事業に着手した。
事業費500万円は市議会を開かずに専決処分で予算化した。市民からは「アート(芸術)で観光振興につながれ
ば」と賛同する意見の一方、県の是正勧告の対象になった専決処分による事業に対する批判も聞かれる。
阿久根市庁舎の正面玄関横にある花壇は薄茶色に塗られ、模様や花が描かれた。来庁した女性(35)は「花壇に
せっかく生きた花があるのに……絵を描かれてもねぇ」と困り顔。外壁は一部が青色に塗り替えられ、庁舎内の柱に
は動物や子どもの絵も描かれている。別の女性(56)は「市役所が明るくなった」と歓迎した。
竹原市長は今月7日付でこの事業費などを盛り込んだ総額約9300万円の予算を専決処分した。神奈川県の画家
が事業を担当しており、同市晴海町の阿久根漁港北側にある県所有の防波堤(643平方メートル)の事業も含め、す
でに着手している。
竹原市長は、市議が地方自治法に基づき請求した臨時議会の招集に応じていない。伊藤知事は23日、この専決
処分は同法違反に当たるとして2度目の是正勧告を出した。
ただ、防波堤を所有する県は6月18日、市に対し防波堤の占用を許可した。県漁港漁場課によると、画家の指導
で中学、高校生が海をテーマに絵を描く計画になっているという。
竹原市長のリコール(解職請求)運動の準備を進めている市民団体「阿久根の将来を考える会」の川原慎一会長
(42)は「県が専決処分を『違法』とする一方、防波堤の占用を市に許可しているのはおかしい」と話す。
会は28日、県に占用許可の撤回を要望し、同課の水迫光広課長は「要望書の中身を精査して対応を検討したい」
と話している。(尾谷謙一郎)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100730-OYT1T00531.htm
この独裁の行き着く先が楽しみだけど、
途中の細々した事件はもうどうでもよくなってきた
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 13:28:07 0
今回の業者とのつながりは?
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 13:30:34 O
シャッターアートじゃ物足りなかったか
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 13:40:45 0
この市長は自民系か民主系か?
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 13:43:43 0
足利義教とか思い出した
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 13:45:52 O
これって
名古屋人が河村たかしにやってほしかったことだよな………
引越センターかと思った
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 13:55:25 0
阿久根市に「議会」という言葉はない。
市長を選んだ住民にも責任がある。
議会を廃止する条例を専決でもすればいいw
なんでしないの
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 14:05:07 0
専決でまわりの市町村を合併して拡大していくとおもしろいのに
国取りゲームかwww
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 14:41:45 0
さすがは竹原先生!
もう全て吹っ切れた。この人についていけばいいんだ。
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 14:45:19 0
アートコーポレーション 淫行かとオモタw
>>10 地方公共団体では首長>議会なのは制度上仕方ないからねえ
こんな市長とわかって選んでるんだからいいんじゃあるまいか
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 15:14:02 0
>>18 こんな市長と分かって選んでるかどうかは微妙なとこだぞ。
裁判所の判断や法律や知事からの是正勧告にいたるまで、
「まさかそこまで逝っちゃってるとは思わなかった」
つー有権者も多そうな気がするが。
基地外ぶりを激しく露呈しはじめたのは、まだここ1年くらいの話
だからな。
まあ、リコール活動の予定があるみたいなんで、これでリコール成立
しなければ、あとは阿久根市の住民の自己責任論でいいと思うよ。
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 15:20:36 0
この人のハチャメチャはどこからくるのか? と思ってwikiで略歴見たよ
市の予算20億のうち人件費17億3千万=実に86.5%!!!!
だから、自治労と闘ってるのかと思ったが、そうでもないらしい
議会から不信任うけて解散、本人は再選なんだから まさに「民意」なんだろね
へぇ。人件費割合がよくある市役所の4倍くらいだな。
> 別の女性(56)は「市役所が明るくなった」と歓迎した。
この事業費は500万です。って言ったらどう言う反応なんだろ?
>>20 市の予算20億ってww うちの村より少ない金額でやっているんだなやはり
前進的な市だな
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 15:31:14 0
>>20 昼から工作活動おつかれさん。
「民意」を僭称するには、議会16人中12人が反市長派であることの
説明がつかんだろ。
本当に「民意」がこの市長を支持してれば、最低限議会の方も過半数を
争える程度には「市長派」と「中立派」が増えるだろうね。
よって法律に違反してまで議会を無視する必要もない。
20億ってのは「予算」じゃなくて「税収」だぞ
当然市の収入は市税だけではない
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 15:35:52 0
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 15:40:40 0
>>24 あのー、別に工作してるつもりはないんだけど・・・
>>20です
市長を擁護するつもりもないんだけど、市議の給料をボランティア並みに引き下げろ
と言ってる市長に、反対しない市議もないと思うけど・・
それでも、1/4は議会で支持されてることに注目してるんですけど
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 15:52:47 0
>>26 リコール請求なんて否決されてねーけど頭大丈夫?
市長不信任案の件?
あれはだしたのが市長派議員なわけだけど、単に相手の
策略にのって自分らが選挙余計にする羽目になるのが嫌だから
否決しただけでしょ。
選挙は金も手間もかかるから、前の選挙から1年やそこらで積極的に
選挙したくないつーのは割りと当たり前の感覚だわな。
市議会議員だって生活あるし。
>>27 反市長派12人だったのは市議の給料を下げようとする前からだよ。
順番がめちゃくちゃ。工作活動と認定されてもしょうがねーだろ。
そんなんじゃw
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 15:55:20 0
>>27 で、工作活動じゃないならなんで税収を予算とわざと言い間違えてるの?
市町村の場合、国から委任されてる事務もあり、それに携わる要員も
抱えてるから元々市税収入だけで運営するような体制になってないんだけど。
どこの自治体でもそう。
>>29 んな事言ったって無駄だよ。理解できないもん
>>29 馬鹿だから本気で間違えてるんだろ
いわせんな、はずかしい
>>24 こういう立場の人が法律違反するのは、もう、それだけで
かなりアウトな気がする
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 16:39:29 0
>>20 ですけど、立ち寄ってみたら私、袋でしたね。久しぶりにMを堪能してます。
ぶって姫の気分です
でも、ふと気付いたんですけど、Sの皆さんは公務員じゃないんですか?
金曜の5時前に、これだけレスする人が多いのに驚きました。
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 16:47:19 0
公務員だけしかこの市長を叩かないつー決め付けが明らかに工作員だわなw
法律違反つーのは公務員以外からも叩かれる要因になりうるつーことを
いい加減自覚しろwww
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 16:53:20 0
だいたい、この市長については天皇家叩くような発言して
ネトウヨも敵にまわしてるし、一方で障害者叩くような発言して
人権団体敵にまわしてるしで、積極的に叩いてるのが公務員だけ
つー妄想に浸れるのは余程脳みそお花畑だぞw
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 16:57:52 0
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 17:52:02 0
>>20だけど、思った通り退庁時間が来たらレスがなくなったね。笑笑
安い居酒屋で、飲み会でも6時からやってんのか?
まあ、竹原市長は極端でも、地方市町村で公務員給与削減の動きが広まったら
おちおち遊んで給料もらえなくなるしなwwwwwwwww
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 18:08:03 0
流石痛ν
お花畑アートは市長の頭の中だけでいいのに・・・
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/30(金) 18:35:22 0
公務員の給料だけで国が滅びたギリシアみたいな阿久根市
仕事中の公務員だけが叩いてると思ってる
>>20をなんとかしてくれw
ってか、公務員が仕事中に2chやれる環境にあったら問題だろ
(あるかもしれんのが恐いところだが)
税金増えるわけじゃないのでやらせてみろよ
おもいっきり黒字化して欲しいwwwwwwww
違法だろうが、罰則が無いんだから取り締まりようがないってところだろうな。
罰則のない法律なんて、ただの張り紙みたいなもんだね。こうやってみると。
>>20 予算と市税収入の違いもわからんバカって存在するんだな。
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/31(土) 09:33:40 0
予算の話はよさんか なんちて
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/31(土) 09:41:42 0
アデランス事業はいつやるのか
>>48 【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/31(土) 09:44:56 0
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/31(土) 19:41:48 P
>>47 22 :非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 23:49:01
前市長の財政健全化を全て無にする竹原市政
真の税金泥棒は、誰か?
>阿久根市の3月定例議会が22日開かれ、総額102億200万円
>(前年度当初比7・7%増)の10年度一般会計当初予算案など19議案が提案された。
>歳入のうち、市税は18億869万円で同3・9%減。
>一方、市債は8億5680万円で同22・9%増。
>歳出では、人件費が職員給与削減などで20億5114万円の同2・7%減。
>一方、普通建設事業は11億7312万円で同40・1%増となった。
>一方、市債は8億5680万円で同22・9%増。
>一方、市債は8億5680万円で同22・9%増。
>一方、普通建設事業は11億7312万円で同40・1%増となった。
>一方、普通建設事業は11億7312万円で同40・1%増となった。
ttp://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20100223ddlk46010757000c.html >総額102億200万円
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/03(火) 00:05:43 0
>>24 少なくともお前はなぜ議会に市長派が4人しかいないかの
経緯を知らないで無責任な発言をしているアホだということはわかった。
54 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/03(火) 00:10:11 0
市長は頭が疲れてる。
市議はてめのことしか考えない馬鹿。
市民は糞ばかり!
しばらくは混乱する!
元警官の副市長も怖い!
よくわからんが結局、損をしているのは地方公務員と議員なんだろ?
損っていっても今まで多く貰っていたのを一般並みに戻しただけ。
それに嫌なら公務員辞めればいいじゃん。
そもそもなぜ2chで叩かれているのかわからん
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/03(火) 00:27:35 0
>>55 2chで叩かれてる理由は法を遵守すべき首長が違法行為を犯してるから。
違法行為の結果として遠からず崩壊する可能性が高い体制に絶望して
辞めるやつなんていねーだろ。アホかと。
まあ、もう一回選挙やって、尚この市長が再選、かつ議会の勢力図が
塗り換わって市長派が優勢になるようなら、辞めればいいじゃん理論で
正しいと思うけどね。
今のところは様子見に走るのが普通の反応だと思うよ。
普通に考えれば、国からも県からも憂慮されるような違法な統治が
継続できるわけもないので。
57 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/03(火) 00:34:44 0
違法ねw
2chが叩いてるのは議会だろw
違法行為をして市長が私腹を肥やしているなら叩くべきだな
よく知らんが
>>59 最近発覚したのは、公費使って領収書なしのプライベート群馬旅行とか
61 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/03(火) 01:00:14 0
マスコミ批判と自画自賛の放送を
防災行政無線で放送したキチガイだろこいつ。
>>61 あと、テレビカメラの前で『法律守れ!』と叫んだ基地外
63 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/03(火) 07:05:20 0
なんか想像力の欠如してる人間がいるみたいだね。
まあ対象がお前らニートの嫌いな公務員とか市議会議員だからとは言え、
働いてる人間の権利が違法に侵害されんのを容認するなら、お前ら自身の
権利が同じように侵害された時何を担保に守ってもらうつもりなの?
日本の法律を超えて権力を行使したい方はどうぞ海外でおやりください。
>>59 こいつの関係してる会社が、なぜか最低落札価格の1円高い値段で、事業を
落札つーのもあるぞ。公共事業受注慣れしてる業者ならある程度最低落札
価格の相場は予想できるもんだが、さすがに1円単位なんて狙えるもんじゃない。
64 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/03(火) 07:08:51 0
この市長の事色々調べたけど、俺好きになったわ
可能なら阿久根市民になってこの市長の下で粉骨砕身全身全霊で働きたい。
>>55 んでもさ、最終的に損をするのは市民だと思うんだよね。 現状の地方自治法と憲法から
考えると、専決処分は最終的に議決しなきゃいけないんだよね。そうすると今の阿久根市
議会の状況をみるとまず100%否決されるだろうなぁ そうなると専決処分自体が誤って
いたと判断されるからそこまで遡って給与の支給とかがされる。裁判なんかになっちゃっ
たら利息まで足されてしまう。そうすると余計に税金使わなきゃいけないから市民にとって
損だよねぇ
ちなみに俺はただの傍観者。来年の3月ごろが楽しみだよね。平成23年度予算も専決処
分で決めるんだろうか?w 普通交付税は法律に基づくものだから交付されるだろうけど
他の補助金関係とか大丈夫なんだろうか?
★ある阿久根職員の日常
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
これで年収900万
68 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/03(火) 11:36:58 0
こいつは、自分のDQN加減をマスゴミに批判されて頭に血が上ってましたが、
逆にマスゴミを利用して世間を騙すという手法を覚えたようです。
69 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/03(火) 20:43:24 0
>>64 とっとと今の仕事辞めて阿久根で仕事みつけてボランティアでも
やりゃいいんじゃないの?
工作活動じゃなくて本気なら叶うことならなんて仮定も必要ない話だと思うけどwww
>>55 「今は」ね。リコールが不成立だったり、リコールされても再選されるようなことがあればともかく、
リコールが成立して、再選されることもなく竹原の専決が全て覆った場合、最終的には市として
損害を被ることになるんじゃね?ってことは、市民の損害になると思うが?
何で市長擁護派って、短期的な見方しか出来ないバカなんだろうね。
> 清田先生が自宅で休憩されていて、私が水が無くなってコンビニに買出しに行ってるすきに、
> 川原慎一をウォールアートの前で語らせていたところを見つけて、テレビ局のスタッフを叱りつけたのは私です。
> (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
何で公共の建造物の前でしゃべってたらダメなんだ?
公共な建物な上に市の金使って描いたものなんだから、市民はそれについて批評する権利もあるだろうし。
あれって、さつまの個人的なものなのか?なら市の金出したらダメじゃん。
73 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/05(木) 20:01:41 0
http://akuneart.potika.net/blog/139.html >職労側のプロ市民グループが、県のほうに直接許可の取消しを求めて騒いでいるそうで、
>県のほうから市のほうに口頭で中止命令が来てるらしいのですが、とりあえず正式な文書で
>出してもらわないことには、中止することが正当かどうか判断もつきませんので、
>文書がくるまで作業は続けてくださいとのことでした。
それ以前に、工賃をもらうのに必要な文書の取り交わしをしているのか?
見積もないまま言い値で公金を支出するような馬鹿な真似はしていないだろうな?
>>70 政策の中身云々じゃなくて、市長のシンパってだけのことだからだろ。