夏へ向けて!!!ゴキブリに遭遇した時の意外な武器

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカイ変態仮面φ ★
 夏が近くなると、冬の間は裏に隠れていたゴキブリが表へ顔を出し始めてくる。

 家の中に寄って来ないように気を付けても、何かの拍子で忍びこんできて、遭遇する機会があるだろう。
その時にパニックにならないために、武器を準備して万が一の備えあるべし。
ゴキブリ退治用のスプレーも1つの手段だが、今回は別の用途で使うアイテムが意外と使えるので紹介しよう。

 使える場所は非常に限定されるものの、絶対的な攻撃力を持つアイテムで、日本の一般的な家庭に一つは置いてある
排水口の詰まり解消のアイテムであるラバーカップ、通称『すっぽん』。(※地域や家庭によって通称は異なる)

ゴキブリを退治する時に一番気になることは、丸めた新聞紙で叩いた時に、ゴキブリが潰れた後に出る体液だ。
そのことを気にしてしまい、ゴキブリを狙うのをためらってしまうと、まんまと逃げられてしまうので、一瞬のスキも許されない。逃げられてしまったら持久戦になってしまうからだ。
 この場所、この時間で決着をつけ、より良い睡眠を得るためには集中力を切らしてはいけない。
出来るだけ汚すことを避けて退治したいと思う人にとってラバーカップはオススメ。(※最小限に抑えることは出来るが、100%ではない)

 ラバーカップの中にゴキブリを上手く捕える必要があるが、カップの中に入れてしまえば、ほぼ大丈夫。
ゴキブリを背後から追うと察知されやすいので、必ず先回り、最悪、平行線になろう。
ラバーカップは狭い場所へ逃げられてしまっては使い物にならないので、戦えるフィールドの確認はお忘れなく。
 何とか捕えた場合は、トイレ詰まりを解消する使い方と同じように、ゴキブリを潰さない程度に2、3回シュポシュポとやってみよう。

 詰まりを解消するあの空気のパワーをゴキブリにそのままブツけたらどうなるか?
 閉塞空間で急激にカップが収縮することにより、ゴキブリの周囲にある空気が一瞬のうちに凶器へと変わるのである。
急激にパワーアップした変異型のゴキブリがいることを想定して、ラバーカップでシュポシュポする回数は5回あれば間違いないだろう。
想定外の攻撃を受けてグロッキーになってるゴキブリをしっかり処理して、退治できる。

http://npn.co.jp/article/detail/13652995/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:42:44 0
で、慌てて縁で押しつぶす と…
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:43:12 0
ママレモン使わないやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:43:53 0
ふつうに泡でつつんでポイと
コンバットにしときます
5ライダー ◆teNInROVEE :2010/06/10(木) 23:45:11 0
いや、むずかしいだろ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:46:08 0
>>3
ファミリピュアではダメですか?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:46:40 0
こないだ隣の部屋通ったら本体は見てないけど影が目にチラっと映って
3日間その部屋には入れませんでした
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:46:52 0
アルコールをかけると酔って遅くなる
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:46:53 O
ゴキジェットプロ最強!
飛んでるスズメバチまで落とせる頼もしい味方。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:47:02 O
>>3
ジョイかキュキュットの名前出そうぜオジサン
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:47:02 O
マジックリンだね
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:48:26 0
空揚げにして喰え
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:50:39 0
ゴキなんぞ15年以上見かけていない。
ゴキも生きられない環境で生活してるからな。

その代わり蚊が多い。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:52:54 0
>>11
あれの脱脂力はハンパじゃないな。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:53:06 0
ゴキブリなんてかわいいもんだろ
いい加減許してやれよ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:53:16 0
湯沸かし器を熱湯モードにしてかける
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:55:05 0
ばーちゃんの戦闘力は異常
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:55:10 O
メタノールの洗瓶でGの周囲に円を描いて着火
後、逃げ惑うGの動きに合わせてメタノールをこまめに噴射


これでGに対する恐怖心は払拭できる
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:55:18 0
ゴキジェットは教えてもらったあとに使ったときの衝撃はすごかったな
「これつくったヤツ天才」と思った
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:56:32 0
ある病院に勤務してた女看護士は直接手でつかんで、そのままゴミ箱に入れてたな
それも平気な顔してやってたな。出来る奴いるのかな。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:56:53 0
食い物が一切なくヤニ煙充満
俺の部屋にはゴキブリも蚊もいない
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:57:02 0
    ▂
    ◥▌   ▃◢◣▃     ▃▬▂   ▃◢▀
     ◥◣▅▀   ◥▌▂▃▲   ◥◣▅▀
      ▋◥▊  ◢▓█▓█▇◣   ▐◤▋
     ▌ ◥▉  ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
      ▌   ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀  ▌
     ▌    ▐▀■▆▓■▀▆▲   ▌
    ▐   ▅▀▌▓  ▓▼◢▇▓▓▊▃  ▐
   ▐  ◢▋ ▐▓▓  ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
    ▍ ◢▊  █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
   ▍◢◤   ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
  ▃▼   ▐▓▓ ▓▓▍▓█▓▓█▀▅ ▀◥▍
   ▎   ▃▲▓▓ ▓▌▓▓▓▅■  █◣  ▎
    ▎  ◢▋ ▐▓▓ ▐ ▓◥▓▅█▉   █◣  ▎
  ┃  ◢▊ ▐▓▓ ▌▓▓◥▓█▉   █◣ ┃
  ┃   ◢▉  ▐▓▐ ▓▓▓◥▓■    █◣ ┃
 ┃    ◢█  ▐▐ ▓▓▓▓◥█▍   ◢▌  ┃
      ◢■   ▐ ▓▓▓▓▓▼    ◥◣
     ◢▍    ▼◢▓▓▓▀      ▐◣▂
   ▂◢◤       ▀▓■▀
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:57:36 0
ファブリーズかけたら溶けたってブログを読んだが本当かな
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:59:05 0
あんなモンより、透明のLサイズのプラスチックカップです。

普通に至近距離で上からかぶせて捕獲。

DMの葉書か紙なんかを下から差し込んで逃げ道をふさぐ

カップを反転して葉書ごとその上からポリ袋をかぶせて口を覆う

更にカップを反転してポリ袋の中にゴキを投入。

急いで口を縛る

捨てる(終わり)
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:59:11 0
コンビニ袋最強、サッと手袋がわりにはめて手掴みで捕獲!
くるっと裏返して結んでから潰せば体液の心配も無し
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:59:29 0
俺北海道の人間だから 初めて京都の旅館でゴキブリ見たときマジクワガタの
メス?とか思った。 そしたらものすごい速さで走りまわって 初めてまんこみたとき
以上にぶったまげた。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:00:26 0
俺よくやるけど溶けはしないけど
動きが鈍くなって殺しやすくなる
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:00:37 0
俺は普通に新聞で気絶させるが、問題はそれをどうやって処理するか、ティッシュとかで持ちたく無いし、掃除機もキモいし・・・・・・・・
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:01:32 0
最強は液体洗剤とゴキジェットプロだな。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:01:36 0
昔、泡で固めようなんていう殺虫剤あったけどあれ狙い外すと壁とか床に泡残って後が大変なんだな
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:03:33 0
紙パックの掃除機で吸い込んで 3ヵ月後投げようとして生きていたことがある。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:05:24 0
北海道に生まれてよかった
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:07:34 0
洗剤最強
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:09:13 0
>>31
オレも同じような経験したことある!
あの生命力にはマジでびびった。

うちの母親はカブトムシやクワガタは触れないが、
ゴキブリは素手で叩けちゃう人…(苦笑)
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:09:38 0
運の悪いゴキブリと言うかドアを閉めたら挟まって頭がつぶれた。ティッシュでつまんで
紙袋に入れてゴミ箱に投げた。「カサカサ カサカサ」まさかつぶれたゴキブリとは
想像もつかないから。 3日悩まされた。ごみの日に初めて事実を知った。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:13:29 0
フマキラー瞬間凍殺ジェット
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:14:43 0
モンハンかよww
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:15:16 0
G対策はフルオートエアガンだろ、
でもそれだと壁や床がヘコんでガラスや蛍光灯が割れたりもするし弾も散らばるのが欠点。


バトンタイプのスタンガンで、ビリビリさせながら先端を近づけてしまえば即死。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:16:17 0
とんこつラーメン屋のスープの寸胴の底には普通に5,6匹死んでる。常識
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:16:47 0
あと洗剤ってたしかに強力ではあるけど
あれかけると全力で暴れないか?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:18:29 0
ゴキブリに「ふーーー」と息を吹きかける 即死 
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:20:03 0
トイレで使うやつをそこらじゅうで使えるかよ!
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:27:01 O
流し台にいるときは熱湯が一番だね。
ちなみにカエルやナメクジに熱湯をかけると
ヌルヌルが消えて処理しやすくなる。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:28:25 0
洗剤は後片付けが面倒だから熱湯をかける
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:30:23 0
オバマにハエみたいに殺してもらうかww
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:46:01 0
>ラバーカップ

これを業界専門用語で「ボンテン」と言います。
今日、職場や学校に行って ひたすら自慢しましょう
あなたはヒーロー間違いなし
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:46:26 0
土産物のお菓子なんかが入っていた平べったい箱に追い込んで外に捨てる
ゴキブリとはいえあんまり殺したくないんでね、、、
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:47:10 O
体液気にしないなら、ジャンプなどの重い雑誌をG上から自由落下させるのがオススメ。角を当てるとなお良い。今のところ百発百中。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 00:48:44 0
ゴキジェットプロすげーよな
人間が5秒くらい吸ったら死ぬかも
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 01:07:03 0
アイスラッガー
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 01:11:34 O
>>31>>34
頭切り落としても2週間程生き続けて、最終的に餓死するらしいぜw
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 01:27:11 0
>>28
それは簡単。ガムテームを少し切り取ってそれにくっつけてゴミ箱にポイ。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 01:44:40 0
基本的にお湯最強なんだが場所が限られる
ゴキジェットも狭いエリアで逃げ回るようなら効くんだが
大抵は正常な空気の場所へ逃げてそう都合良くいかない
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 01:45:42 0
アシダカ軍曹でおk
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 01:46:11 0
>>51
ちょw脳無くてもいきるのかよw
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 01:55:59 0
>>53
ゴキジェットは直接狙うより、周りから攻めるのが良いぞ。

最初は大きく円を描くように噴射して、
渦巻きみたいに徐々に円を小さくしてゴキに近付ける。
ゴキの周囲に毒ガスを充満させ、
逃げ道を無くすせば成功率アップだよ。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 01:57:21 0
>>54
ゴキブリのスピードは目で追えるけど、
軍曹は下手すると視線すらついていけないレベル
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 01:57:23 0
おまえ、さてはゴキジェットのプロだな!
5956:2010/06/11(金) 02:17:11 0
>>56のやり方だと、
察知して動き出した後、
「ヤベッ!」って感じでUターンしやがるんだよ。
でも、50cmほど行って、また「ヤベッ!!」ってUターン。

ゴキが右往左往してやがるスキに、
ゴキの脇腹めがけて、たっぷり噴射すれば退治できるよ。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 02:18:32 O
>>55
YouTubeでパンダP検索。ファミレスの回ね
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 02:27:08 0
ゴキブリなんか手で叩き潰せよ、手は洗ったらきれいになるだろw
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 02:38:20 0
良いこと聞いた、ありがとう56
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 02:41:59 0
君達!
生き物の命を、一体何だと思っているのだね!
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 03:36:51 0
>>63
神様は人間にゴキブリを殺す権利を下さいました
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 04:27:05 P
手榴弾使ったら俺は死んだけどヤツは生き残った。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 04:30:54 0
おまいら出てますよ「凍殺ジェット」フマキラーからw
ゴキブリ凍らせてイチコロだったわw
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 04:32:58 0
奴が最後の一匹とは思えない
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 05:07:03 0
>>31 >>35
「捨てる」を「投げる」っていうのってどこの人?
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 05:26:17 O
風呂場で遭遇したら湯温MAXでシャワーをぶっかける
奴は意外と熱湯に弱かったりする
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 05:33:06 O
>>55
ゴキブリは腹部にスペアの脳があり、頭が潰れても餓死するまで活動可能。
再生能力もあり足や触角は切れてもまた生えてくる。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 05:43:51 0
カサカサって音がするから電気つけてみると奴がいたんだよ
壁のぼってやがった。どうすんのかなーって観察してたら
そのまま天井に張り付いて、オレがいたであろう場所の真上にきて
両翼を広げてブーーーーーーンってダイブ
血管切れそうになった
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 05:52:25 O
夜中に変な音がして電気つけたらムカデだったよ
体液とか考えてる余裕なんてねーよ
殺るか殺られるかの状況で侍になった気分だったぜ!!
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 06:19:55 Q
ゴキは油虫だから熱湯に異常に弱い
熱湯かけたら一瞬で死ぬよ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 06:23:33 0
一部の昆虫中心のペットショップではペット用ゴキブリ売ってるんだな。
世界一巨大な種類のゴキブリで1匹3万円だって。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 07:30:02 O
>>74

ウゲェ……
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 09:14:06 0
造成された新興住宅地に引っ越したら
コキブリが全く居なくてびっくりだぜ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 09:54:09 0
ムカデって一匹じゃすまねーらしいな
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 10:03:02 0
ホウ酸団子系ってムチャクチャ効くけど即効性がないからなぁ。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 10:09:55 P
>>38
18歳以上用電動ハンドガンで、軽い弾使えばよっぽど至近距離じゃない限り
Gも飛び散らないし、壁へっこまないよ。蛍光灯は割れちゃうだろうけど。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 10:13:10 O
ゴキブリを噛んでしまった事ある俺に隙は無い
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 10:19:34 0
>>68
宮城県民だな
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 10:24:16 0
>>80
どうやって?怖いけど聴きたい。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 11:23:38 0
どっかのブログで読んだんで買ってみた便利(?)グッズ。
テニスラケットみたいな形で、グリップに乾電池入れてスイッチ押すと
ネットの部分に電流が流れるのがある
あれはハエや蚊の退治用で、空中飛んでるのをホイッてやると
一瞬火花が出て即死なんでもの凄く便利

で、一度ゴキブリのデカいのが出たんで、あわててそれで上から抑えつけた。
スイッチおしたら火花がバチバチッって出たけど、なかなか死なない
て、何度も何度もやってるうちにようやく死んでくれたがコゲくさい嫌な匂いが
溜まらんし、潰れなくても死体の処理は一大事だった
ビニールごしでも絶対に触れない。絶対に、だ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 11:35:31 0
>>83
ゴキの生命力はんぱないな
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 11:52:26 O
見失った時の恐怖感もハンパない
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 11:59:58 0
18で街に出るまでゴキブリを見たことが無かった。

マンガみたいに壁を這う奴を見たときの恐怖は未だにトラウマ。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 12:00:00 O
昔、ゴキブリの死体を燃やしたら青白い炎が出てビビったことがある。
ゴキブリの体液はドブみ臭いし体内にメタンガスが詰まってるのかな?

ゴキブリに噛まれると割と痛いので手づかみ派の方はご用心。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 12:35:57 0
噛むのか・・・
痛さよりも変な病気とか持ってそうで怖いな
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 13:06:23 0
ゴキブリ見たことない奴は北海道民?
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 13:11:38 0
>>83

電撃ラケットな。

俺もいろんな虫で試したけれども、ある一定以上の大きさの虫になるとまるで利かないみたいだな。

そもそも想定されている虫は1〜6o程度の大きさの虫という事なので、
ハチすら既にサイズがオーバーだな。

家に入ってきたスズメバチで試してみたけれども、電気が流れた一瞬は動きが止まるけれども、
しばらくすると完全復活するのな。

トンボでやってみても同様であった。
それ以上大きい個体の昆虫に対しては言うに及ばず。
ちなみに電撃ラケットの最高電圧はメーカーにもよるけれど5000ボルトが最高らしいね。

一方のスタンガンは俺は20万ボルトの奴使っていろいろ試してみたけれども、
スズメバチが即死したのと、カブトムシ即死、海で釣った体長15センチのウグイが即死。

実際には電流量も違うのだろうけれども電圧の違いはハンパない。
ただし虫に通電するとかなりコゲ臭いので注意。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 13:31:42 P
生体に影響があるのは電圧よりも電流。

ttp://homepage3.nifty.com/tsato/terms/electric-shock.html
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 13:40:17 0
沖縄のゴキは人間に特攻するぞ
まさにkamikaze

93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 13:41:13 0
電撃ラケットでも殺虫剤でもハンドガンで撃ってもなかなか死なないのに、お湯掛ければ一瞬で死ぬ

これをヒントに何か新しい殺虫剤つくってくれフマキラー
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 14:00:37 0
>>70
ゴキブリの脳が頭にないってだけなんじゃないのか?
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 14:12:45 0
俺はママレモンをドピュだな。
そのまま床を拭いて油虫汚れもきれいにしちゃう。
一発で死ぬぜ。
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 14:28:08 0
コガネムシを攻撃している時のハチは、一生懸命にコガネムシの足の付け根の真ん中辺りを
針で集中攻撃していたな。

そこに脳があるからだそうだ。
つまりゴキの脳も、頭に見える部分には無い気がする。
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 14:42:32 0
対ゴキの最強戦士は沖縄の女子高生だ!!
ヤツラは素手でガシっと掴み、そのままゴミ箱へポイっ
何事もなかったようにメシを食う。

頼むから手を洗ってくれ、、、書いてるだけで気持ち悪くなってきた。

98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 14:47:44 0
やっぱ脱脂系かな
イソプロピルアルコール少量で即死した
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 14:50:49 O
THFも面白い
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 14:57:43 O
グリーンピースかシーシェパードあたりが、『Gは何億年も前からいる高等な生き物なんです。だから殺してはいけません』とか言い出してくれないかな…
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 14:59:26 P
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 15:11:54 O
友人宅いた時、部屋の片隅でゴキがひっくり返って死んでいるのを見つけた。
突っ突いても動かず、足も丸め、触覚もピクリともしない。
俺は何を思ったのか、側にあった「めんつゆ」を数滴ゴキに垂らした。
数分後、何気に見ると普通に動き始めていた。

あれ以来ゴキに恐怖覚える様になった。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 15:12:55 0
勝手なネタを書いてんじゃねえw本気にするやつ出るだろうがw
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 15:14:13 0
アンカーわすれたけど>>97おまえだw
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 15:30:56 O
スレタイの割にほのぼのしてんなココw
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 15:40:52 0
五鬼は真空中で死にますか
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 15:44:34 0
>>102
何気付け薬あげてんだよw
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 16:12:51 0
電撃ラケットめっちゃ便利。小さいゴキなら殺れるし
普段小バエだの蚊だのには殺虫剤いちいち吹かんでもいいし
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 16:31:17 0
睡眠中にゴキが体を這い回ったことがある
熟睡してたんだが一瞬で気がついて飛び起きた、我ながら凄いと思った
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 16:43:29 0
電撃ラケットもいいんだけれどもな、
どれもこれも使い捨てみたいな品質でしかないんだよなー

モノによっては作動と同時に回路が即死した報告も上がっているし。

まぁ価格は安いけど信頼性は相当低いわな
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 16:43:51 0
シンナー垂らすと即死するらしいがホントかな
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 16:45:17 O
Gって発見した瞬間止まるよな?
あれってこっち見えてんのかな
顔の向きとか認識できてないと、殺虫剤探す瞬間に逃げたりできないだろ
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 16:47:53 0
凍殺ジェットはマジで良品だったのに。。。瞬時に動かなくなる。
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 16:49:50 0
電撃ラケットも色んなとこから出てるな、ほとんど中国製w
うちは2本買ってけっこう重宝してる。死骸も2本で挟んで捨てられるし

ただ1本は電池入れてもスイッチつかないんでアレと思ったら
電池が浮くようになってたんで、ボール紙を畳んで入れてあるw
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 16:50:41 0
test
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 16:55:58 P
>>112
空気が動く→触角で感知→その場で静止

とかかね?
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 16:56:45 0
ホウ酸系仕掛けとけば10日くらいで全滅するよ 外で死ぬから死骸もでない
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 16:59:54 O
アルコール掛けて着火したら燃えながら段ボールの隙間に入って段ボール炎上

ゴキめ…(#`・ω・)
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:01:29 0
>>117
室内でペット飼ってると、なかなか絶滅作戦が取れない
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:03:41 O
皆の書き込み見てて思ったんだけどゴキってあんまり飛ぶことないの?
俺それが恐ろしくて近づけないんだけど…
滅多に飛ばないなら頑張れる
教えてゴキブリ博士
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:04:28 0
>>119カプセルに入ったタイプでも駄目かな?ガムテ等で固定すれば持っていけないし
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:06:08 0
お湯で即死するくらいだから凍殺ジェットよりも「熱殺ジェット」にした方が
一撃で死ぬと思うんだが、まあ火事の原因になるわなw
123クマコー:2010/06/11(金) 17:10:33 0
ゴキジェット最強

124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:12:09 0
ゴキブリ飛ぶぞ、余裕で。
向かってくることすらある。ちびりそうになった。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:16:44 0
考えようによっては突撃してくれた方が良い。倒そうとしてるのにカサカサ逃げやがって。
はぐれメタルかよ。
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:17:34 O
>>120
目線より上にいるときは注意だ!
ヤツ等分かっててコッチに向かって飛んでくる

寝てて天井とか超危険
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:19:17 0
中国人をつれてくれば捕まえて漢方にしてくれるよ
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:21:01 0
飛ぶと言っても基本的にゴキは落下しかできないよ。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:23:08 0
>>128
落下というか滑空??
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:25:47 0
Gの飛行能力は種類による。
チャバネは確かに苦手だが、例えばクロゴキブリは
部屋の隅から隅までなど楽勝
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:29:18 O
カーペットのゴミを取るコロコロで転がして捕獲したら
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:31:30 O
ありがとうゴキブリ博士
床にいるときは顔に突っ込んでくることはないでオケイ?
ありがとう
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:32:42 0
>>131
試したことがあるが、足が取れたのに凄い勢いでどっか逃げた
女みたいな悲鳴が出た
次はもっと強く押しつけた、潰れた。あとは…解るな?
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 17:58:14 O
建設機械的な
ロードローラーやタイヤローラーのラジコンで、
踏み潰したい!!
が、そんなラジコンあるのか?
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 18:14:14 0
便器に突っ込んだものを部屋で使うやつの気が知れねぇよwwwww
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 18:15:25 0
部屋の中で便所で使うものを振り回すのもどうかと思うし、
つぶした場合ヤツの体液の問題がああああああキモヂワルイ
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 18:16:19 0
読み終わった週刊ジャンプやマガジンぐらいの週刊誌投げるのが
今のところ最強だな。ゴキブリだけじゃなく、お袋の下手糞な生け花
やオカンアートの類もこっぱみじんで一挙両得。おすすめです。
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 18:38:08 O
G、暗闇からこちらを見るのはやめて欲しいぜ。
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 18:40:53 P
暗闇の中のゴキを見分けることができるなんて、すごいぜ。お前。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 18:47:17 0
東京住んでたとき
ヘアスプレーのスーパーハードやったな
スプレーの威力でひっくり返ってお腹に整髪料が付いてすぐに乾いて動きがすごく鈍くなる

後はDMで救ってコンビニの袋に入れて口を閉めて終了といった感じ

ちなみ火をつけると整髪料のおかげでものすごく萌えるよ
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 19:04:53 0
昔イソプロピルアルコールをぶっ掛けたら引っくり返ってた。
昨日、焼酎を浴びせたら平然としていたw
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 19:06:40 0
>>137
下手糞な生け花は関係ないだろwそっとしておいてやれよw
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 19:07:15 O
>>109
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 19:12:51 O
豆知識だけど、
ゴキブリのアンテナをプツン、プツンて根っこから2本抜けば、
変な液体も出さないで死ぬよ。
おためしあれ。
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 19:15:59 0
・・・(((((((((;゚Д゚) カサカサ
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 19:16:49 0
殿「アンテナを抜くから、まずそのゴキを捕まえて参れ!
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 19:43:52 O
かなり前だけど、頭の上に何か落ちたなと思い
頭をフリフリしたらGが飛んで行った時は恐ろしいのなんの

その後に壁に衝突したから
マヌケな奴と笑いながら叩き殺したけど
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 19:45:32 0
さっきゴキが壁にいてこっちに向かって跳んできた。
とっさに避けたつもりだったが髪の毛にとまられ一瞬パニクった。
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 19:49:22 P
>かなり前だけど、頭の上に何か落ちたなと思い

10cmほどのヤモリが落ちてきたことならある。田舎なんで w
やつら、ちっさいゴキは食ってくれるみたいなんで、ちゃんと丁寧に放してあげました。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 20:19:13 0
50cmの竹の物差しに輪ゴムを引っ掛け狙い撃ち。
ひっくり返ったところを掃除機で吸引。
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 20:25:33 0
うちの犬が退治してくれるから大丈夫
退治した後、顔を舐めにやってくるけどな
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 20:46:13 O
ママレモンを薄めたものやアルコールを霧状に吹ける容器に入れて攻撃したら、部屋をあまり汚さずに退治出来るよ。
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 20:53:03 0
>>24
カップの中でカサカサ
逃げようとして走り回る飛び回る
そのうち直に触ってないけど指先に振動あり

きゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 20:54:05 O
ゴキブリを食べる女っていうアダルトビデオを見た時はさすがに気持ち悪くなった。踊り食いやミキサーにいれたり。
1000万もらってもできない仕事だわ。
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 20:55:48 O
Amazonのゼノブレイドにいるよ
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 21:15:57 P
>>154
世の中には昆虫食マニアってのもいるから、無菌状態で飼育したゴキなら喜んで食うかもナ
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 21:42:01 O
>>149
でも…食べたら家の中に糞をするよ…
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 21:46:21 0
1匹見かけたら30匹とか言うけど、もっといるからな。実際は。
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 22:14:31 0
>>153
俺はとっさにカップ麺の容器をダイスみたいにサッと被せたことがある
ただしそのまま固まったけどな
被せて抑えたカップの中をカサカサ這い回る感触に耐えきれず手を離した
そして逃げられた
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 22:19:35 0
2匹でいるGの一匹を叩き殺したら、残った一匹が顔に向かって飛んできた。
昆虫にも愛があるのかと驚愕した一瞬だった。
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 22:19:53 0
俺はゴキジェットだな
風呂場に現れた時は、熱湯かけて
そのまま流す
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 22:31:55 0
コールドスプレーか、パーツクリーナーでおk
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 22:32:21 0
しかしこれだけ「いかに殺すか」で盛り上がるって
どんだけ嫌われてんだよ
俺も大嫌いだけど
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 22:41:37 O
>>163
ゴキブリとアグネスチャンのスレは誰も擁護しないことで有名w
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 22:47:39 O
掃除機で吸って吸い込み口をガムテでふさいで旦那が帰ってくるまで放置した
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 23:00:28 0
物理的にきっちりつぶしておかないと
安心できない自分は異端だと…orz

スリッパや月刊誌で叩いてるんだけど。
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 23:07:32 0
わかるw

見失ったときの恐怖は想像を絶するが、
仕留めたら安心して、死がいのすぐ脇でも飯食える。
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 23:08:15 0
>>160
そういや2匹のゴキがケツ結合して交尾してる所を発見したことがあるぞ。
相手のこと考えずに互い別々の方向へ逃げようとしていた。

しかしケツ部分はロックされているため上手く逃げられず、そのまま俺に殺されたのであった。
片方がバックすれば逃げられたのになあ。愛はないよw
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 23:11:59 0
>>168そういう場合は結合部分をハサミとかで切り離して
メスだけキルだ。

170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 23:12:48 0
>>166
ゴキブリ潰すと、たまごが飛び散って別のゴキブリが発生する原因になるぞ。
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 23:14:28 0
>>170
なんでだよwww
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 00:13:19 0
ぬこはターゲットが動かなくなると途端に興味を失うな
http://www.youtube.com/watch?v=J6tpxZC3gOs&feature=related
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 00:27:33 0
寝てる時に腕がチクチクすると思って
腕を見たらGにかじられてた・・・

撃退とか生ぬるいもんじゃなくて
家の付近から奴の存在を根絶させるアイテムがほしい
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 00:28:10 0
うちのゴキブリ、ゴキジェットが全然通じないんだけど

ゴキブリがこっちに向かって飛んできた時、
正面からゴキジェットを噴射した際に両者の勢いが互角くらいだったら
エアールームランナーみたいになんのかな?
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 00:57:16 O
今遭遇
大きい音出したらどっか行った。
怖い
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 00:58:36 0
電子レンジでチンしたら死ぬよ

紙袋に入れてイわせたれ
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 00:58:59 0
汁を出さないように退治する事は難しいけど、
はえたたきって殆どの虫に簡単に命中させたれる上に
意外と威力もあって凄い武器だよ。
先っぽのトケトゲ部分は槍みたいにもなるしw
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 00:59:11 O
メスの潰した体液には
卵が入ってることがある。
腹なかに残っとるのだよ。
潰すより衝撃を与えて気絶したところを捕まえ。

トイレに生きたまま
流せば完全勝利だ
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 00:59:55 0
>>174
薬剤耐性Gだよ
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:00:24 O
チンすると
ゴキの水分がレンジ内に
充満…
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:00:50 O
ゴキブリに向かって
殺されたかったらこっちに来いって言ったら来たww
怖いよお
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:01:29 O
ちゃばねは体制が高い
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:01:42 O
湯船に浸かってホッと一息吐きながら天井を眺めたらG!

さて、あなたならどうする?







俺の場合、
とりあえず水面に顔だけ出して洗い場の上へ移動するのをひたすら待つ。
移動したらゆっくり腕を出してシャワーの熱さをMAXに…
相手の動きを探りつつ更にゆっくり上半身を湯から出してノズルを握りながらもう一方の手を蛇口にスタンバイ。
勢いの弱い熱湯シャワーの飛沫を浴びながら「熱っ!クソ!!死ねコラァ!」などと喚きながら何とか撃退
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:02:44 O
デカイのは
飛びかかってくるからな
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:04:16 O
俺はこれでも1匹殺さずに外に逃がしたのに奴らは
それでも襲って来る
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:05:37 0
そろそろ人間もゴキブリに耐性を持った種へ生物的に進化してもいいはず。
あんな虫けらにこうも翻弄されるのは納得できない。
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:09:49 0
シャワーで遠くまでお湯を飛ばしたい時は、
シャワーヘッドの大量の穴を出来るだけ多く手のひらで塞ぐのがよし。
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:11:10 O
俺よりも以前からこの家に住んでいたんだろうから住むのは構わない
一向に構わない
だが、俺の前に出てくるな
姿を見せないでくれ
それだけを奴らに訴えたい
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:12:14 O
つまんね
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:14:23 O
(´・ω・)?
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:23:04 O
バイトに行くべく原チャリを駐輪場に停めてメットをメットインに入れ閉めた

…ところにフラリ遊びにきたGが身体半分のところにピシャリ挟まった


飛び散る体液、動き続ける下半身

固まりながらバイト先に遅れると詫びを入れて経過観察

30分たっても激しく動いてて埒があかないので駐輪場の守衛さんに始末してもらったけど、
それ以来Gトラウマに((((;゚Д゚))))ガクブル
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 01:34:05 O
Gは叩き潰すと体液出るし、その体液にフェロモンが含まれてて新たなGを呼ぶって害虫板で見たよ
何より打撃戦は気持ち悪すぎて無理ぽ(´・ω・)
トラップ系(ブラックキャップ・コンバット)で、部屋で姿見ずにどっかで死んでて欲しい
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 02:00:17 0
意外な武器
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Ic-photo-TI--TMX390Z50GF--(SuperSPARC-TMS390-CPU).png
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 09:18:59 P
    ▂
    ◥▌   ▃◢◣▃     ▃▬▂   ▃◢▀
     ◥◣▅▀   ◥▌▂▃▲   ◥◣▅▀
      ▋◥▊  ◢▓█▓█▇◣   ▐◤▋
     ▌ ◥▉  ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
      ▌   ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀  ▌
     ▌    ▐▀■▆▓■▀▆▲   ▌
    ▐   ▅▀▌▓  ▓▼◢▇▓▓▊▃  ▐
   ▐  ◢▋ ▐▓▓  ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
    ▍ ◢▊  █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
   ▍◢◤   ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
  ▃▼   ▐▓▓ ▓▓▍▓█▓▓█▀▅ ▀◥▍
   ▎   ▃▲▓▓ ▓▌▓▓▓▅■  █◣  ▎
    ▎  ◢▋ ▐▓▓ ▐ ▓◥▓▅█▉   █◣  ▎
  ┃  ◢▊ ▐▓▓ ▌▓▓◥▓█▉   █◣ ┃
  ┃   ◢▉  ▐▓▐ ▓▓▓◥▓■    █◣ ┃
 ┃    ◢█  ▐▐ ▓▓▓▓◥█▍   ◢▌  ┃
      ◢■   ▐ ▓▓▓▓▓▼    ◥◣
     ◢▍    ▼◢▓▓▓▀      ▐◣▂
   ▂◢◤       ▀▓■▀
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 10:01:11 O
昨日てんとう虫くらいの小さなゴキと遭遇。
1匹いると子供が200匹くらいいるのか?
即刻トイレットペーパーで包んで捨てたけど、大人でもてんとう虫くらいになってくれたらまだ戦えるんだけどなぁ。
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 10:40:15 0
ハエたたきで「バチーーーン!」と長く叩くと汁が出る
剣道でやるみたいに「パンッ!」と短く叩くと汁を出さずにあの世行きにできる
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 10:56:09 0
>>195
すでにその100倍はいるな
デカいのも厄介だが、あの小さいヤツの増え方は尋常じゃないぞ
バルサンしとけ今すぐ、すぐにだ
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 12:00:30 0
199範馬:2010/06/12(土) 12:20:28 0
おい俺の師匠をあんま悪くいうなよ
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 12:21:24 O
追い詰めたゴキブリを丸めた新聞紙で叩こうと思った瞬間
奴が顔を目掛けて飛んできた。
中屈みでかわすと盆の窪に着地してTシャツの内部に侵入。
シャツ内で腹や背中をゴキブリが走り回る気持ち悪さを
「これはフナムシ。フナムシなんだ」と脳内変換して発狂せずに済んだ。


でも、たまに思い出すと凹む…orz
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 12:24:23 O
>>196
マジレスしとくと、それ気絶してるだけのことも多い。
安心してティッシュにくるんで捨てる程度だと、夜中こっそり逃げてるよ。
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 12:27:33 O
祖母(91)は、片目見えないのに素手でお掴みあそばしてて、戦争を生き抜いた女性は強いなーと思った。

消えたと思ったGが上から降ってきて悲鳴を上げた孫を許して…。
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 12:58:59 0
やっぱ韓国はちょっと理解できない

新しいスキンケアは『ゴキブリ美容法』
http://news.livedoor.com/article/detail/4331273/
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 13:36:31 O
一撃殺虫!!ホイホイさんこそ最強に決まってる。
コンバットさんでも可。
何?美少女型害虫駆除ロボットを知らないのか?
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 15:17:35 0
>>183
俺の立派な一物を見せ付けて、自信喪失させる。
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 17:01:36 0
どうせ大昔から居るなら、顔ダニくらいに小さく進化すればまだ嫌われなかったのに
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 17:53:34 0
>>206
石炭紀のゴキブリは50cm以上あったそうだから小さくなったほうなんだろうw
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 20:25:32 0
うちの職場の資材置き場の廃材木の下とかには
何十匹ものゴキの家族やら20センチくらいのムカデやらが
ウジャウジャいる野生の王国だよ
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 20:28:21 0
スタンガンの電極延長改造がゴキブリ退治グッズ
衛生的だよ。
幼児やペットにも安全
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 20:33:12 0
ゴキ ムカデ カマドウマ ゲジ オオグモ 
こわいわ〜
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 20:44:25 0
まずは慣れる事が一番
youtubeあたりを吐くまで見るべし
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 20:50:38 0
パーツクリーナーを吹くと体中の油が揮発して死に至るよ
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 21:07:03 0
みんなみんな生きているんだ
友達な〜ん〜だ〜   っと
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 21:16:58 0
ゴキブリって体の油分が無くなると死ぬのか・・・
殺虫剤には洗剤成分とか入らんのかね
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 21:24:36 0
台所洗剤かけたら死ぬって話だぞ。試したことないけど
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 21:28:22 0
台所用洗剤は水を弾くゴキブリの油を剥がして気孔を塞ぐから窒息するんだってよ
すぐに動けなくなるから相当有効だとか
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 21:31:29 0
大きそうに見えるゴキでも解体すると体は意外と小さい
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 21:33:22 0
>>216
水への耐性もあるのか連中はww
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 21:39:41 0
>>218
耐性どころか連中は泳ぐぞ
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 21:41:23 0
水鉄砲に洗剤を詰めて・・・でおk?
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 22:31:39 0
>>76
工場跡地とかだったら怖いな。科学的な薬品が土壌に・・とか。
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 23:08:26 P
>>210
>カマドウマ ゲジ オオグモ

こいつらは許してやれよ。
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 08:56:20 O
カブトを捕ろうと森に行ったんだ
昼間は木の穴なんかに居るから煙を入れると出てくるんだけど
出てきた瞬間に捕まえたものが…
思い出したくないお
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 14:41:27 O
>>223
カブトムシのメスだったと脳内変換しとくとよい
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 18:00:15 0
パッと見でかいのに1〜2mmのドアの下の隙間くぐるの見たときは衝撃だった
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 18:32:30 0
シマヘビとかアオダイショウとかを捕獲してきて、
部屋の中で飼うってのはどうなんだろ。

ゴキを食うよね??
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 18:36:14 O
>>226
ネズミはピタッと出なくなるけどゴキブリはどうかな?
アオダイショウは臭いニオイを出すからシマヘビで試してみては?
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 18:57:41 P
田舎の古い木造家屋なんかだとアオダイショウの一匹くらい屋根裏に潜んでるだろ。

・・・いや、俺んちのことだけど。
でも、残念ながらゴキも出るよ。
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 19:03:57 0
アシダカ軍曹が出張してきてくれるといいんだけどな
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 19:08:00 O
>>215
結構かけないといけないから、
もったいないんだけど効くよー
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 19:12:17 O
>>197
そう 小さい種類もすごい厄介だよな…
うちいまめちゃめちゃいるわ。
家ん中じゃないみたいだ もう。
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 19:18:57 P
実は猫は空腹だとゴキブリも食うよ。
ごみ屋敷に入り込んだ猫がゴキを食って生き延びていたのを見たことがある。
猫の糞にゴキの殻が残ってるからすぐわかる。
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 19:49:06 0
この方法でカーペットの上とか畳の上の場合は、どーすんだよ
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 20:03:20 0
>>229
アシダカグモもこわいんだけど・・・
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 20:05:00 O
>>234
捕まえようとしない限り平気。
噛まれるとしばらく指が痺れるw
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 20:13:59 O
トイレでうんこしてたら隙間から出てきた時はまじでビビった。
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 20:24:31 0
そうそう
うんこが逆戻りするよね
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 21:11:13 O
(´・ω・`)毎年、5月末くらいからコンバットをしかけてる

家の中だけじゃなく、外も
マンションの階段やベランダ、、、、外にもしかけるようにしたら、毎年1〜2匹しか出てこなくなった


代わりに数年に一回、巨大蜘蛛がでる
恐い(((;゚д゚)))
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 21:15:11 0 BE:1419458055-2BP(162)
蚊のほうが何倍もうざい
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 21:21:01 O
昔NHKでGの特集してた

奴ら0から瞬間にトップスピードで走れるらしい
段差があってもあの流線形で跳ねることなく走り続ける
しかも直角カーブが可能ってだけでなくスピード維持したまま片輪走行に入って、そのまま隙間に潜り込む事ができる

狭い場所で生息するにあたって、外骨格を軟化して速度を増す。細菌やダニに殺られないように油で体をコーティング。

もはや進化の究極形態で、人間がGを恐れるのは本能的に奴らを脅威に感じてるからだそうだ
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 21:25:33 0
漏れ実家のトイレでウンコしてたら、便座のポコチンのとこから
クロゴキブリが出てきてぶっとんだことがある。

ポコチンかまれたら病気になるかな?
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 21:29:49 0
石炭紀の生き残りジャンボゴキブリをペットとして飼おうか?
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 21:51:43 0
風呂で洗髪中にゴキと遭遇した。シャンプーを追加投入し、
泡をゴキに投げつけた。ゴキが泡の中から出てこなかったので
完全勝利と思い、シャワーをかけたら飛び出してきたよ。
びょーんて・・・
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 22:30:17 0
>>243
身動きできなくなったら、速攻でゴキジェット噴射ですよ
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 22:30:27 0
ゴキはゴキで必死なんだよ
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 23:42:58 P
>>240
>奴ら0から瞬間にトップスピードで走れるらしい

そういうのってあんまり意味ないんだよな。
たとえば、蚤が跳ぶ高さを人間大にひかくすると数十階のビルを飛び越すとか。

筋力は断面積比(平方比)。
質量は立法比。

ゴキ程度に敏捷な虫はいくらもいる。
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 00:42:24 0
>>240

それだけじゃないぞ、
体内で細菌やバクテリアを飼っている為、動物性油脂、果てはたんぱく質を含んだ物質であれば
何でも体内に取り込んで栄養と化すす事が出来る。

数億年前からサイズ以外での大きな変更点は無い訳だが、
言い換えるとつまりそれは進化する必要が無かったとも言える。

数億年前の時点で既に完成形態に行き着いていたと考えると正に脅威。
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 02:21:33 0
うちの職場、郊外に倉庫何件かもってるんだけど、食い物ないのに
G大量発生。なに食ってるかていうと、石鹸。新品の石鹸も何日か
したら穴だらけ。
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 02:41:44 0
お湯をぶっ掛ければイチコロよ。
畳や障子についてても、迷わずお湯をぶっかける
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 02:55:07 0
王道ママレモン。ぬるぬる窒息死
難点は殺すも地獄、外すも地獄だけどな・・
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 03:09:00 0
殺虫剤より安上がりで効き目があると聞いて飛んできました
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 06:28:27 0
昔、でっかいクモがゴキを糸で丸めて食ってる(吸ってる)の見たことある。
そのクモを当時飼ってたネコが見つけて対決に。
「キーッ」とか変な音出してたのはクモかな?
怖くて部屋のドア閉めてたから分からないままなんだけど。
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 07:09:40 O
ゴキブリは石鹸と歯磨き粉が大好き。
特に歯ブラシの保管に要注意!
奴らは匂いで歯ブラシにも寄ってくるので
ヘタするとゴキブリと間接キスすることに…。
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 07:18:15 0
> 閉塞空間で急激にカップが収縮することにより、ゴキブリの周囲にある空気が一瞬のうちに凶器へと変わるのである。
バキにそんなキャラ居た
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 07:32:44 0
カビ○ラーの一撃であっさり死にます。消毒も併用。後が臭いけど。
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 08:24:50 O
うちにはリーサルウエポン「猫」がいる
問題点は褒めて欲しくて持ってくる
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 08:34:26 O
山手線車内の液晶の横にいた。
ちょっと目をなはしたすきにどこかに行ってしまった。
たぶん、真下にいた人のカバンの中かな。
飛んでたら今頃大騒ぎだ。
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 08:40:04 P
奴らの活発な時期に突入したわけだが…
嫌だな
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 09:05:31 0
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 09:33:35 O
>>252
それはアシダカくもといって非常にたのもしい超益虫家にいるゴキブリたべつくしてくれる

でも臆病なので見つけてもそっとしといてあげよう
たべつくしたら勝手にでていくから
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 09:55:24 0
夜の蜘蛛は親でも殺せ
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 12:27:05 O
整髪料のムース結構使えるよ。
床がタイルとかなら噴射して固めた後着火。パチパチ音して変な臭いするけど。
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 12:57:04 0
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/14(月) 15:30:25 0
ライターの火にスプレーを噴射してバーナー化して焼き払う。念のため消化器を傍に常備。
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/16(水) 12:03:50 0
スプレー缶が破裂して指飛ばしたヤツがいる
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:49:39 0
>>247
Gがこんなに凄いなんて!
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:51:21 0
【漫画】ゴキブリを美少女に擬人化した同人誌がバカ売れ― 北海道にGが引越し、人間の友達探し
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275903704/l50
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:57:17 O
ゴキブリは俺は素手で捕まえられる。
捕まえたら隣の家に投げる。コレ基本。
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 18:59:46 0
>>268
シンイチ乙
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:02:48 O
268
結婚しよう 男だけど
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:04:29 0
アシダカグモ最強
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:36:24 0
流しに一匹いたから、新聞紙丸めて角で叩き潰したけど、すんごい生きてた
怖くてドメストかけてみたけど全然死ななくてぐちゃぐちゃに潰して新聞紙
で拾ってごみぶくろにINして封印した

洗剤よりドメスト強力って思ったけど、ドメストじゃ界面活性剤は入ってなかったのかな…
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 19:46:09 0
ゴキブリって真空でも生きるんじゃなかったか?
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 20:08:54 0
そういえば昔、ゴキブリに噛まれたな。
結構痛かったんだよな...

275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:31:01 0
百足最強
ドラえもんの地球破壊爆弾が必要ではないか
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 00:43:13 0
みんなゴキジェットって言うけど
ゴキジェット確かにすごい、すぐに動かなくなる。
でも死んでるわけじゃないんだよね。
夜中にぶっかけてひっくり返って動かなくなったので放置してて
翌朝仕末しようと新聞にくるんでたらビクビク動くんだよ。
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 01:13:13 0
夏場に缶ジュースを飲みかけで放置するのはやめなよ。
Gが缶の中に入っていくからね。
俺は全部飲んでたから良かったけど
夜中缶の中がカサカサいってて目がさめたんだよ。
Gだと思って上から紙かぶせて激しくシェイクしてやったらおとなしくなった。
次の日下側からライターで炙って蒸し焼きにしてゴミ箱行きにした。
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 07:49:32 0
さいきんNHKを見てると画面の隅にGが出る
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 10:06:55 0
ぶっちゃけ、アシダカグモが1部屋に1匹居ればゴキブリは激減する。
しかし、ゴキブリを捕食するアシダカグモ自体も見た目は鳥肌モノだ。
蜘蛛が大丈夫な人はペットとして飼うとゴキブリ対策としては最高。
蜘蛛の巣とか作らないから家も散らからないよ。

↓アシダカグモの参考画像。単行本と比較して大きさを実感してほしい。
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a9/5f/ho560ho/folder/736817/img_736817_11050135_0?1242959177
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 10:21:57 O
おまいら俺の先生に酷い事すんな!
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 10:23:04 O
居酒屋で小G入りの生ビールを飲んだ経験がある。
Gは、よくビールサーバーに潜り込んでるらしい。
それ以来、居酒屋では瓶ビールを頼むようにしている。
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 10:26:46 0
何年か前にゴキブリ擬人化させて萌えようってスレッド立ったよね
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 10:34:43 0
氷殺ジェット

復活してくんないかなー
どっかのバカ主婦が使いかたまちがったせいで
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 10:43:29 0
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 11:45:30 O
オレはパーツクリーナー噴射する
やっぱ専用殺虫剤はもっと効くの?
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 12:09:51 0
256 :名無しかわいいよ名無し:2010/01/31(日) 01:51:28 ID:3ZiqzBrDO
>>251
暗くてジメジメとした場所に居るのがゴキ 暗くてジメジメとした性格なのがサスケ
ゴキは唐突に出現する サスケも唐突に出現する
お呼びじゃない場所にしゃしゃり出るのがゴキ 以下同文なのがサスケ
人様の食料にいやらしくたかるのがゴキ 人様の力にいやらしくたかるのがサスケ
ゴキはしぶとい サスケもしぶとい
ゴキは罠にホイホイと入るがサスケはマダラにホイホイと騙される
天井を這い回るのが得意なのがゴキ 天井に張り付くのが得意なのがサスケ
ゴキは「見つけ次第速やかに処分すべき」と世界中から判断されるが サスケも以下同文
キモい羽で飛ぶのがゴキ キモい翼で飛んでたのがサスケ
正確にはゴミムシでは無いのがゴキ サイ的には「ゴミ虫ヤロー」なのがサスケ
ゴキは女の子をパニックに陥れるが、サスケは女の子を半殺しにする
ゴキは腹部まで黒く、サスケは腹黒い
物理攻撃に弱いのがゴキ 物理攻撃で何度も死にかけるのがサスケ
カブト虫に頼らないのがゴキ カブトの世話になるのがサスケ
チャバネで宙を飛ぶのがゴキのスタンダード チャクラで宙返りするのがサスケのハッピーセット
手裏剣ぶつけると死ぬのがゴキ 手裏剣ぶつけると作画が死ぬのがサスケ
日の当たる世界で暮らせないのがゴキの運命 サスケも以下同文

こうですか、わかりません><
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 12:53:48 0
>>279
風呂場でそいつがゴキブリ捕食してるの目撃したことあるわ
クモもゴキもでっかい奴等だったから思わず熱湯かけて殺しちゃった
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 12:56:54 0
>>279
>>287
アシダカグモさんがゴキブリを食してる動画見つけたw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZxBlRF2FOAA
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 13:04:38 0
夏のトービーラー
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 13:07:17 O
>>280
いいからさっさとオヤジと闘えって。
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 13:09:35 0
うちのチャボのしょこたんは
Gだろうがアシダカさんだろうが
ムガデだろうがくちばしの一撃でペロリ
でも正月にトリ鍋で食べてしまう我が家の家族が
アル意味最強・・・
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 13:18:51 0
でもさぁ、手のひらサイズもない昆虫が、武器も持たずに人間に向かってくる勇気に乾杯だわ。

もし、ゴキが人の100倍の大きさなら俺は人間やめるけどな。あの大きさで良かった。
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 13:18:52 0
氷殺ジェットとライターで撃退!
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 13:26:54 0
>>292
メン イン ブラック にまかせましょ
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 18:13:10 O
>>291
人非人
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 18:16:36 P
Gは生物としては絶賛出来る程の能力を有しているのは頭では判っているが、
どうしても精神的にムリだな・・・・
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 18:17:27 O
>>292
あのスピード維持できたら50cmでもかなりヤバイ
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 18:21:37 0
教えたくないが、食器洗い洗剤を500mlのペットボトルに少し入れ、

水を一杯入れる。

100均で水鉄砲のように調整できるスプレー部分を買って500mlに付ける。


台所でゴキブリと遭遇したら、ゴキブリめがけて2回程度吹きつける。

するとゴキブリは息ができなくなりすぐに死亡。

食器洗い洗剤だから台所でも気兼ねなく使える。
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 19:35:29 0
洗剤ぶっかけか、熱湯攻撃の二択だな
新聞紙スラッシュは正直おすすめ出来ない
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 19:50:47 0
ファブリースで窒息させればいいよ
できれば除菌タイプで
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 20:13:29 0
エアガンで撃ったら木っ端微塵に飛び散ったよ
友達のアパートだから出来た暴挙だけど
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 20:30:19 O
>>301
おまえ最悪w

せめて輪ゴム(大)くらいにしとかないと友達いなくなるぜ

俺は輪ゴム(大)でも友達いなくなったけどなw
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 20:33:21 0
ゴキジェットプロ、凄いな。
凄いからゴキブリにかけたくてしょうがない。
だが、あまり見なくなってしまった。
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 20:34:13 O
支那人の女抱く店でやったあと出てきた
「わたしこわいやっつけて」→全裸でスリッパアタック
「おとこらしね!みくびってたよ!」
ん?たしかに早漏だけどあれか?エッチはおとこらしくなかったか?
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 20:38:11 O
>>304
川`ハ´)<あなたが帰った後で美味しく頂いたアル
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 20:48:07 0
朝起きたらオナニー後の使用済みティシューにゴキが喰い付いてたの見た時はドン引きした
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 20:58:44 0
ブレーキクリーナー最強過ぎる
ただ使った後部屋の中がorzな事になるんだよなぁ
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 20:59:14 O
ブラックキャップ最強。実家のチビG全滅した。
引っ越しても奴ら荷物に侵入→数匹が大繁殖で10年悩まされたのにw
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 22:08:53 O
デターーー(( ゚д゚))ーーーーーー!!!

今でたよ!3年ぶりのG!
殺虫剤?洗剤?熱湯?ってアタフタしてる間に見失った…orz

最悪だ…
逃げた辺りに殺虫剤撒いたけど、苦しがってカサカサいってる音は聞こえない

見失った時はどうしたらいいの?
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 22:13:31 O
ゴキブリくらい素手で潰せ!
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 22:44:53 0
ここまでにクリームクレンザーなし。
あれやると、窒息攻撃になるから薬剤体制ついていても効くのに。
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 01:13:25 P
窒息しないゴキブリが出てきたら俺ら終了だな。
人類が滅びても生き続けられる種族はハンパ無ぇな
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 02:32:11 0
素直にゴキジェットプロ使えよって書こうとしたら既に大量に書かれてた
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 03:12:22 O
団子効く
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 21:20:08 O
>>309だけど、今また昨日見失ったG発見
大きさや羽の感じから(まだ成長過程なのかシャア程じゃない)昨日の奴と思われる
些か弱ってもいる

安売りしてる殺虫剤を噴射したが引っくり返っても中々死なない
足をモジモジしたまま約5分経過
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 22:21:13 0
>閉塞空間で急激にカップが収縮することにより、
>ゴキブリの周囲にある空気が一瞬のうちに凶器へと変わるのである。
おい、Gって窒息死するのか?誰かバカなオイラに説明してくれ
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 23:12:16 O
>>315
さすがに死んだかな?
ピクピクなってるスキにトイレットペーパーでつまんで便所にながせ
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 23:19:13 0
俺はゴキジェットプロブラック&ワイパアワン
でも高いのなアレ
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 23:21:56 0
手元に消毒用アルコールがあるんですが
どうでしょう。効き目ないかな?
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 23:26:54 0
ガスバーナーが最強だよ。安いし一撃。
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 23:27:34 0
普通にホウ酸団子二, 三箇所に置いとけば出ないだろ
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 23:35:33 0
俺の職場は料理屋で借りてるビルの老朽化が進んで、ひび割れが下水道に繋がってるっぽい
んで厨房にGが良くでるから害虫駆除業者に頼んでるんだけど
業者が床にまく液状の殺虫剤ってすげぇ効くのな
翌日には10匹くらい厨房に転がってる
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 23:40:54 0
台所洗剤が効くってのは都市伝説ですか?
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 23:42:22 O
皮ゴム用接着剤垂らしたら凄かったな
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 23:46:14 0
>>320
Gの焦げる臭いなんて絶対嗅ぎたくない
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 23:47:44 O
週間少年ジャンプのカドっこで殴る
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 23:52:11 0
台所洗剤は、顔面にかけないときかないよな。
それも濃い奴。

つか、気配を悟られると、あっちゅうまにいなくなるじゃん。
そうするともう寝られないんだよ。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ゴキジェットのすごいとこは、ちょっとシュッってやったら
1分かからず隙間から飛び出てくるんだよ。

けどそれにビビって、向かってくるゴキに全開ジェットすると
また元来た方に戻っていっちゃって、そこで死んじゃうみたいなんだよね。
だいたい顔直撃で1分は持たないからさ。

そのビビりすぎて、大量噴射しちゃって、
死んだ奴らをそのままにしておかざるをえない俺が嫌いだ。
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 00:05:41 O
最近、心が枯れてきてるのか見つけても「あ、ごきぶりが…」くらいしか思わなくなってしまった。
一応殺そうとはするけど、隙間に逃げられたらもう追わない。めんどくさいから。
ごきぶりより蝉の方が嫌いだ。デカくてうるさいから。
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 00:20:47 O
ドライヤー最強
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 00:23:08 0
やっぱディグリーザーでしょ
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 01:11:09 0
玄関で靴履いて
なんかムズムズするなーと思って
靴脱いで、逆さに振ってみたら
でっかいGが出てきた
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 01:30:16 0
そりゃ足のアブラがしみこんだ靴底が他の食い物よりよっぽど旨かったんだろうねぇw
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 02:34:54 0
先月競売物件で落として現場確認に行って一応事故物だとまずいので
鍵屋連れて行って解錠してもらおう(実は良い事じゃないんだが)としたら
鍵屋:ドアちょっと引いた時点で「警察呼んだ方が良いね。入らない方が良いよ」
おいら:「えっ?!!」 猛烈な臭いと黒い壁が見えた。

壁が動いてたよ。床も。

警察到着したときも別に入ったことはとがめられなかった。
バスタブの中で病死らしい。動いていた黒い正体はハエとG
1pぐらいハエの死骸 世代交代を数回やった模様。壁一面ハエがへばりついてた。
死体は既に喰われてたというか溶けてたらしい。
鍵屋は3回目らしい。
見ないで良かった。
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 06:17:24 0
ラッカースプレー(白)を大量に吹きかけても普通に動き回っていた・・・
生命力の強さにちょっと感動しつつ、白いゴキブリのキモさに怖じ気づいて殺せなくなった
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 08:31:52 O
P‐226 ガスガン
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 13:20:26 0
>>329
ドライヤーの噴射口の大きいやつは最悪だよ。
スイッチ入れたら焦げ臭いなあと思ったんだけど
角度変えた途端バリバリバリってすごい音がした。
何事だっと思って噴射口を下向けてトントンてしたら
ポップコーンみたいな白いのが何個か出てきたんだよ。
前の日にポップコーン食べたからそれがなんかの拍子に入ったのかと思って
さらにトントンしたらGの羽らしきものが、さらにトントンしたら足が
さらにしたらポップコーンかと思った白いのにGのお腹の皮がついたのが出てきた。
ポップコーンかと思ったのはGの中身がこんがり焼けた身だったんですよ。
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 18:33:54 P
あーやだやだ…
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 08:34:29 0
>>335
同意、しかし処分が・・・
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 14:34:33 0
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 14:44:59 O
ぶっちゃけゴキブリは手で捕まえる。みんなが思ってる以上によく滑る。
両手で捕まえて団地の外に投げる。
何故だかゴキブリは怖くない。
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/28(月) 00:34:19 0
そりゃ、お前が団地で育ったからだろ。
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/28(月) 21:24:28 0
ゴキなんて男なら素手でいける
もちろんティッシュとかがない場合だが
俺が普通じゃないのかも試練が・・・
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/28(月) 21:30:45 0
あーなにいってるのかわかんねええよ
ばか
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/29(火) 03:48:54 0

想像しただけで鳥肌もんだ・・・
ところでカビキラーとかどうなの?
あれ臭いすごいし虫に効きそうなんだが。

ちょ、洗剤用意しとく
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/29(火) 19:04:44 0
エタノール薄めたやつを霧吹きにいれて持ちあるテルんだけど
遭遇したとき効果ある?薄めないで原液のほうがいいかな・・
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/29(火) 20:53:39 0
ゴキブリを一匹でも見つけたら
もう引っ越したほうがいい
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/29(火) 20:57:27 0
いろいろ試したけどやっぱり熱湯だろうな
洗剤とかは即効性がないし
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 00:16:58 0
熱湯って場所限られるよね・・一応ゴキジェット買って部屋においてるけど
みんなスプレーだけで殺せてる?トドメさしてる?
弱った最後のトドメは確実に何で殺そうかずっと考えてる・・
ハエ叩きは確実だろうか・・足とか羽がとびちりそうで嫌なんだよね
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 02:04:22 0
>>348
ゴキジェットならゴキは裏返るからそこへ木工用ボンドとかママレモンとか
粘着質なものでも頭にたらして窒息死でいいんじゃないの。
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 02:42:49 P
カサカサカサカサカサカサ
351毒茸:2010/06/30(水) 09:43:25 0
潔癖の俺は部屋にゴキブリが出たときに、始末の後は消毒用エタノールを床一面に霧吹きでスプレーしてます
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 11:10:24 0
昔はゴキブリと人生を共に過ごしていたのだが
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 13:09:27 i
うちにはぬこが2匹いるのだが、Gハントが得意らしくよく口にくわえている。
毎朝、2匹のぬこがいつも通り俺の枕元に来て「ごはんちょうだい」とスリスリしてくるのだが、ある日の朝いつものようにスリスリされて起きてぬこ達の顔を見ると、口からGの足が出ているのを見た瞬間俺は奇声を上げてしまった。
おかげで完全に目が醒めたよ。
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 13:21:29 0
羽が触れただけでも爆発するニトロを利用できないだろうか。
http://www.youtube.com/watch?v=oa6fcun3kag#t=1m44s
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 15:04:38 O
聞いた話によると
小さいGは耳の穴に入ってくるそうだ
しかも奴らは体の構造上後退できないらしい…

あとは分かるな?
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 16:15:15 0
>>355
人体の構造上、異物は体外に向けて押し出される仕組みになってる
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 19:44:58 0
よかった・・ほんとうによかった・・
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 22:35:55 O
硫化水素
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/01(木) 14:23:36 0
>349
一応教えておくけど、昆虫は口で息してないから。
頭ボンドで固めても窒息死なんてしないよ。
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/01(木) 15:15:27 O
>>359
へぇ〜
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 03:00:13 0
強いアルコールが良い
かけて直ぐ逝くし拭かなくても直ぐに乾く
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 03:26:24 O
>>353
うちはフェレットだけど同じく
ちぎれた足と体半分が床に、その近くでフェレが口クチャクチャ動かしてるの見た時は血の気がひいた
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 04:02:58 0
>>360
虫の呼吸器官は腹の部分にあるよ
腹の両サイドに小さい穴が並んでる
そこの穴で呼吸してるから腹部にママレモンぶっかけると窒息する
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 04:05:18 0
わが家は築30年になりますが、
ゴキブリ一匹出たことございませんのよホホホ
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 04:07:33 0
>>364
古い家にはアシダカグモが多く住みついてる事が多いからね・・・
たぶんアシダカグモさんのおかげだよ
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 04:08:45 0
ケツに卵をくっつけてるゴキは不気味だよな
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 05:26:55 O
>>364
北海道とか北の方はいないからな

>>366
爆弾搭載してる爆撃機みたいだな
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 07:19:12 0
猫がときどきゴキ捕まえてきて枕元に置くの。
たまにネズミも。
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 07:55:04 O
スズメバチ用殺虫剤のスズメバチジェット最強!!あれかなり毒性強いみたいで、
スズメバチやクマバチは勿論だが、外の庭木の葉っぱに付いてた芋虫(青虫?)に、
ほんの一瞬シュッ!ってやったら直後ポロッと地面に落ちて数秒うねうねした後絶命した。(動きが完全に停止、ほぼ瞬殺)

同様に蜘蛛にも試したら同様の効き目だった。

あの様な虫にも効くんだからゴキブリ程度ならイチコロの筈、
内容量も多くて(缶がデカい)噴射力も水平発射で4〜6メートル(無風時、なので接近して噴射する必要無し)、
しかも殺虫力がかなり強力!!是非お試しあれ。
370オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 08:27:29 O
http://www.mushi-taiji.com/gokiburi/products/belmi.html

水で薄めるタイプ、別途スプレーガンが必要、(ガーデニングコーナーに有る様な小型の加圧式のスプレーガンで良いと思う)


こちらは業販のサイトみたいだが、プロユースのエアゾル殺虫剤ってのが有るらしい。

http://www.semco.net/products/pco_chem/aerosol.html
371オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 08:41:53 0
フローリングなら
『ツヤ出しマイペット』
オヌヌメ 狙うのに馴れるまで多少難しいけど
当たれば数秒で絶命する
372オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 09:27:43 0
昔は、北東北・北海道でゴキブリ少なかったのに
今では普通にいる。
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 10:35:38 0
いま思いついたんだけど、虫取り網で捕獲してからゴキジェットで・・・とかどうかな?

リーチ長いし、網だから直接ジェットできるしさー
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 11:04:07 O
>>373
スーパーハチジェットの射程は最大6メートル
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 11:40:17 0
今日ゴキブリが出ました。

東京マルイの電動ガンで撃ちました。

フルオートで100発全部撃ちました。

・・・・・・当たりませんでした



☆こちらの被害

テレビの横に置いてあった電話の子機の液晶

ゴ期ジェットを取りに走って転倒、肩強打。

100発にもおよぶBB弾の掃除。

Gの死体が発見出来ず、まだいるかもしれないと言う精神的苦痛。
376オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 12:31:14 O
>>375
ぶっちゃけ殺すより撃ちたかっただけだろ?
377オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 13:19:24 0
>>97
沖縄に住んでるけどそんな女子高生聞いたことないぞww
378オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 13:48:36 i
>>375
お前の無茶苦茶さにワロタ
379オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 19:24:58 0
対G専用ファンネルを誰か作ってくれんかな
ファンネルなら接近しなくても良いから
380オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 19:33:33 O
ヤモリ放し飼いがいいってマジ?
381オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 19:39:18 0
ねずみや大型の蜘蛛なんかはゴキを食べてくれると聞いた事が有る
382オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/03(土) 19:49:44 O
ハム太郎じゃ駄目?
383オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>373
試してみればいいけど、何事もなかったように隙間から逃げられるよ。
飛んでる途中で捕獲したなら大丈夫かも、
這ってるところに上から被せたらまず逃げられる。