【UAE】ピサの斜塔を抜いてギネス認定、世界一傾いたビル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1守礼之民φ ★:2010/06/07(月) 14:32:36 0
アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビにある35階建てのビルが、
「世界一大きく傾いた人口建造物」としてギネス世界記録に認定された。

ギネスに認定された「キャピタルゲート」ビルの傾斜角度は約18度と、有名な
ピサの斜塔(イタリア)の4度に比べて約5倍。ただしキャピタルゲートビルの場合、
傾斜は意図的に作り出されている。

所有者によると、同ビルは12階までが垂直の構造になっているが、それより
上の階は30センチ〜140センチずつずらして配置し、傾斜を持たせた。
年内には複合用途ビルとして入居できる状態になるという。

UAEでは1月に、高さ800メートルを超える160階建ての
世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」がドバイで披露されている。

キャピタルゲート:
http://media.yucasee.jp/uploads/20100607/12758842756ec0b36c5adedb7c164068d3fadebbae.jpg

ソース(CNN.co.jp):
http://www.cnn.co.jp/world/AIC201006070005.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 14:33:17 0
傾いてないし。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 14:33:59 0
反則だな
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 14:34:46 O
誰得
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 14:35:55 0
斜塔は床も傾いているけど、
このビルの床は傾いてはいないんだろ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 14:41:12 0
まあこうやって注目させようとしてるのだが
砂上の楼閣にしか見えん
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 14:45:43 0
全く違うものだな。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 14:48:07 O
施工は?

まさか韓国なんて事はないよな?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 14:50:05 0
朝鮮人が作ったツインタワーの片割れはどうなった?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 14:53:47 0
意図的に傾いてるという事は
元々そのような設計で作ったんだろう?
確かに項目が「世界一大きく傾いた人口建造物」だから
設計でそのようにしてても問題ないのか
こんな傾いた物の建設ラッシュとか起こらなければ良いが
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 14:55:35 O
傾いてないだろ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 14:57:17 0
でも良いなあ・・・地震の無い国は
こういう面白い形のビルが建てられて
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 15:03:22 0
「傾いた」建物と「傾けた」建物って比べるもんじゃねーだろ。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 15:06:55 0
経営が傾いてるのかと思ったら
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 15:06:59 0
ギネスごときで騒ぐことないよな。
歴史的価値のあるピサの斜塔には遠く及ばない。
石油が価値があるうちに頑張ってくれ。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 15:33:57 0
横にずれてるだけで傾いてはいないだろ。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 15:41:03 0
自民党本部ビルかと思った
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 15:42:25 O
この速さなら言える。



オレはかなり傾いている。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 15:54:01 0
これって名古屋の駅前のビルみたいに本体は普通のビルでビルの装飾が
傾いているって事じゃないよね?
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 16:19:19 0
メンテ費用が高そうだな。20年後の補修工事はいくらかかるんだろうな。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 16:22:15 O
なんで倒れないの?
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 16:56:25 0
1立方メートル大のビニールパックをいくつも空き部屋の中に積み上げて、
それぞれに水をマンタンに詰めたりしたんだろ。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 17:30:34 0
>>21
傾いて見えるだけで重心は中央にある
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 20:21:00 0
今風の科特隊本部だな
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 21:02:27 0
>>21
ドバイショックとか言われてもまだ石油が出るから
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 21:14:26 0
>>25
アブダビは産油国だけどドバイは石油ほとんど出ないがな。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 21:30:39 0
名古屋のスパイラルタワーを初めて見たとき、空間をねじ曲げられたようで一瞬気持ち悪くなったよ。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 23:03:03 0
早稲田の理工学部も若干傾いてたよな。
責任とって建築科が最上階にいるとか。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 02:29:36 0
>>28
あそこは学校自体が傾いてそう。ブランドを安売りして何でもかんでも手を広げて胡散臭い。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 02:49:31 O
早稲田ぐらい潰れてもいいんじゃないか

Fランから潰れるきまりがあるわけでもなし
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 02:54:27 O
これと斜塔を比べるのはおかしくないかい?
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 03:02:36 0
>>27
よう、俺w
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
以上「ピザな斜陽」のオマイラ。