【パクリ疑惑】「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」(電撃文庫)が「バカとテストと召還獣」(ファミ通文庫)に酷似

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ部φ ★
電撃文庫より刊行されている哀川譲「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」というライトノベルが
ファミ通文庫の大人気作品「バカとテストと召還獣」と本文の内容が酷似している部分があると
話題になっている。

「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」第16回電撃小説大賞最終選考作であり、初版の売れ行きも
好調で早くも重版がかかっていた作品だが、なぜこのような疑惑が浮上したのか?以下に酷似し
ていると言われている部分の一つを引用する。

電撃文庫「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」

  こうなっては仕方がない。
  少々冷たく突き放すことになってしまうが
  『俺の上からどけ』
  と言うしかないだろう。
  「アリス」
  「断る」
  「とりあえず俺の上から……」
  早い、早すぎるぞ!
  まだ何を要求するかも言ってないのに!

ファミ通文庫「バカとテストと召還獣」

  よし。こうなった以上は仕方ない。
  今日こそはハッキリと
  『翔子、俺のことは諦めてくれ』
  と言ってやろう。大きく息を吸って――
  「翔子」
  「イヤ」
  「……俺のこと……」
  早い! 早すぎる!
  まだ名前の部分しか言っていないというのに!

他にも似ていると言われるシーンが多数存在しており、パクリ疑惑に拍車をかけている。

電撃文庫では第16回電撃小説大賞イラスト部門でのトレース発覚というニュースもあり、
同じ賞の最終選考作からまたこのような疑惑が出てしまったのは、かなりの痛手ではなかろうか。
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」の作者である哀川譲氏には早急に説明が求められる。

http://www.terrafor.net/news_aBywUSog6Q.html
http://www.terrafor.net/files/988/7c1a202dccb577c18cce9a136fbea143.jpg
まとめ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up56719.jpg
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 10:55:19 0
おれとオナヌーと自慰行為みたいな?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 10:56:33 O
どれも中身が無いんだからいっしょだろ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 10:57:19 0
またラノベだからどうのこうのってレスが溢れそうだなw
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 10:57:36 0
馬鹿と馬鹿と馬鹿
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 10:57:57 0
タイゾーが大雪山で自殺未遂のくだりまで読んだ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 10:58:51 0
もうみんなパクリでいいよ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:00:36 0
尼のコメントがパクリで埋まっててフイタw
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:00:48 P
まぁ、ラノベだもの
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:04:09 0
気づくヤツすげーな
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:07:31 0
早い! 早すぎる!
まだ初版しか刷ってないというのに!
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:08:13 0
作者中国人?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:08:41 O
これ「おかま」って略すのか
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:08:49 0
漫画の世界もパクリというものがあるから日々進歩してるのに。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:09:02 0
ラ板では日夜パクリ鑑定士が間違い探しに励んでるし、過疎板であるはずの創作文芸でも
電撃スレが1日1スレ消費とか、異常な盛り上がりを見せてるw
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:10:19 O
パクリってレベルじゃないよな。模写だよ。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:11:00 0
模写つーか盗作だよな
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:13:08 0
盗作っつーかコピーだわ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:14:11 O
よくある改変コピペってヤツだろ

俺も刃牙とかエヴァとかカイジとかのネタを結構やるよ
コアなファンにはウケがいいんだよな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:19:53 0
>>1
まとめで見ると壮観だな
偶然の一致ですまされないレベルのがたくさんありやがるw
1件だけならともかくこの数では……
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:21:04 0
ライトノベルメーカーで作ったら同じような文になるのは仕方が無い
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:23:10 0
>>21
そのライトノベルメーカーとやらはパクリばかりなのしか出来ないのかよw
商業無理だろそれじゃw
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:24:30 0
ラノベなんてジェネレーターで作ってるんだろ?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:27:01 0
>>23
だったらラノベ作家なんて必要ないな
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:29:24 0
表紙まで似てんのな
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:29:35 O
同じグループ傘下だからね
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:33:43 0
>哀川譲

 名前自体がパクリじゃん
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:35:05 0
>>26
違うグループだったら面白い訴訟合戦が見られたかもしれないのに同じかよ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:48:28 0
実は別ペンネームだったりして
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:51:02 O
今更かよ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:53:51 0
萌えニュースにかなり前に立ってるのに、何で今更ここに立てたの?
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:53:55 0
ラノベで舞台設定「生徒会」ってのが多すぎ!!
で、生徒会メンバーは「役職のイメージ」とは強いギャップのあるキャラ設定。
似た物でも、「面白ければ」いいんだけど、ハズレばっかで腹が立つ!
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:57:01 0
まあ似てくるとは思うな
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:58:17 0
こりゃひどいな
どっちも面白くないぞ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 11:59:07 0
タイトルだけでじゅうぶんダメだなと想像できるけど。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 12:05:55 0
勇者とか魔王とか生徒会が最近の流行か
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 12:06:39 0
確かに似ていると言われれば、似ているかもしれない。

しかし、問題は今日の雨。
傘がない。
行かなくちゃ・・・
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 12:08:04 0
こんなテンプレ通りの文章で似てるとか言ってもなあw
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 12:11:35 0
電撃はイラストでも流行の絵柄(判子絵)ばかり受賞させるから嫌い
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 12:15:16 0
どんな作品かわからなかったのでひととおりあらすじを見てきた。
今の男ってこんなストーリーで喜ぶのですか?
軟弱ですね。フフッ。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 12:16:50 0
馬鹿が戦車でやってくる
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 12:58:16 0
こういう話題って面白いね。
間違い探しみたいで。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 13:13:44 O
>>41
面白そう
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 13:19:00 O
設定は世界の中心針山さんのパクリ?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 13:34:38 0
ライトノベルメーカーは無いにしても
「ライトノベルが書ける本」みたいなのは活用してそう
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 14:18:13 0
ラノベのパクリ元がラノベとかどうしようもないな
それよりこのバカみたいなタイトルどうにかしろ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 14:20:21 0
〜と〜みたいなタイトルは総じて紙屑ばかり
ただし狼と香辛料は除く
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 14:29:08 0
俺、買っちゃったんだけど‥‥
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 14:52:44 O
馬鹿がヨロイでやってくる
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 14:58:06 0
http://www.uploda.tv/v/uptv0072702.jpg
書き出しからパクリ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 15:05:55 0
「何事も形から入れ」…か…


多分、自分に言い聞かせてたんだぜ、これ…

バカテスを横に広げながらキーボードで原稿打ち込んでたんだぜ、これ…

「何事も形から」ってことで、諸先輩の真似から入門すべきだと思ったんだぜ、これ…

そしたら思わぬ祭り状態になって、きっと今頃哀川大ピンチなんだぜ、これ…
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 15:39:13 0
ざっとまとめを見て来たが
一番似ていたのは・・・表紙
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 16:20:37 O
「風が」
「十万石饅頭」
「……語りかけます……」
うまい! うますぎる!
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 16:24:08 0
>>53
ハァ!?ひとりで喜んでないで解説しなさいよ!
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 16:28:52 0
○○と〜〜の代表的なもの

・天と地と
・酒と泪と男と女
・俺とお前と大五郎
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 16:35:10 O
>>53
あのCMで色モノ扱いされるけど普通に美味いんだよ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 16:36:45 0
男の娘が出たらクロだな
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 17:34:09 O
ラノベなんて全部一緒じゃないの?
俺が読むヤツがたまたま似てるだけ?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 19:56:57 0
>>50

すまん・・・ぱくりに見えん・・


60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 20:05:55 0
パクリねぇ
編集はこの指摘無視?
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 20:14:32 0
ラノベなんてほとんど同じ展開だろ
男がいて女がいて、いつの間にか恋仲になって
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 20:21:58 0
シチュが似通ってる中で文章までそっくりでは余計に目立つわなw
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 22:00:40 0
絵師がしろきつねだったら最強だったのに残念だ
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 22:40:47 0
表紙絵やタイトルにまで共通点があるぞw
編集は何やってんだ?
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 22:51:23 0
しかも、この作品はいわゆる「拾い上げ」らしい
選考から惜しくも漏れたが、編集者の目に留まりデビューに至った作品だ

これを「落選」とした編集者なり下読みさんは、残念でしかたないだろうな
小説を読まないバカのせいで、このありさまなんだから
せっかく破棄した爆弾を掘り出してどーするよ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 10:17:14 0
でも責任は取らないで開き直る
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 10:24:16 0
なんかエロゲのタイトルみたいなんですけど
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 11:01:40 0
哀川はあまりに露骨だったからばれたけど、他の作家だって絶対、パクリ文章をやっているはず。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 11:07:24 0
>>68
この出版社のパクリへのチェックの杜撰さを考えると確かに他にもあるかもな
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 11:14:40 0
どっちも部屋とワイシャツと私のパクリ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 11:31:54 0
>>55
代表と今回の事例がかけ離れすぎwwwww
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 12:02:27 0
静観を決め込むつもりでしたが、あまりにも酷いと思います。
 たった300ページあるかないかの作品で27カ所も疑わしき箇所があるということは、半分以上がパクリとしか言いようが無いと思います。
 この疑惑が発覚する前に、友人が「会話のテンポとかバカテスぽい気がする」と言っていました。

 バカテスからだけで20カ所以上。
10ページ以内に1〜2カ所は似たような文章が出てきてたら、そんな感想も納得出来ます。

文章のパッチワークだけで、よく1冊もでっちあげたなと思います。

凄く甘く見たとしても
5カ所以内だったら気付かれなかったかもしれない。
6カ所以上"?"
10カ所以上、グレー?
15カ所以上、黒に近いグレー
20カ所以上、アウト

 これをオリジナルとは言い難く、同じ作品から20カ所以上も酷似している部分がある時点で、偶然の一致で終わらせるには無理があります。

冒頭からあとがきまで。
パクリから始まり、パクリに終わる。
読者をバカにしているとしか思えません。

 うちの周りも「ほぼ一緒」と口をそろえているので、思い過ごしではないと思います。
 これだけ酷いと擁護なんてできません。
というか、これだけのネタを他作品から引っ張るぐらいなら自分で考えた方が楽だと思います。
時間も手間もかかるし、話のつじつま合わせもしないといけない。
 私も作家を目指していますが、こんな面倒な作業なんてしたくありません。自分でネタを考える方が遙かに短時間で書けます。

 本当にライトノベルが好きだというのなら、「面白ければいい」なんて感想が出てくることはないと思います。
作品を注意深く読んでいる人は、キャラのブレや「美味しい伏線になりそうな所が放置されている部分」など致命的な欠点を指摘しています。
そういったことから、作品を読んでいなくても感想やパクリ疑惑だけで「ネタにしかならなず、つまらない作品」だと認識できます。
 タイトルだけでも「いちばんうしろの大魔王」のような内容を連想してしまいます。
まるで中国や韓国の自動車や、ブランドの劣化コピー商品のような印象というのが大多数の人の見解だと思います。
 疑惑が持ち上がる前から一定の人気があったようなので、さしずめスーパーコピーといったところでしょうか。

 たとえば、生徒会の一存は元ネタが非常にわかりやすい上に、ネタ元も多岐ににわたっています。
これはパクリではなくパロディと言えるでしょう。

 天元突破グレンラガンだと、ロボット、変形、合体、ドリルなど男のロマンや熱血な様など、昭和のロボットアニメをリスペクトしたオマージュと言えるでしょう。

 文学少女は文学作品をリスペクトしたパスティーシュ

長くなった上に、最後は余計な事を書いてしまいました。
少々感情的になってしまったので、頭を冷やします。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 12:09:16 0
一般文芸だとたった一文でも問題にされるのに、ライトノベルはどーも低く見られているようで、
これだけ黒判定が出ても騒いでいるのは読者とワナビだけ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 12:19:34 0
デビューしたい一念で、自分の文体じゃないラノベを必死に研究模倣した結果、まんま誰かな文章になっただけだろ
器用すぎたからまるまるコピー人間になっちまったんだよ
許してやれ。数冊だすうちに個性もでてくるから
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 12:25:34 P
なんとなく似てるとかじゃなくて、パクる気すら感じさせない丸写しかよ。
挿絵の絵師だけ変えて出しなおす商売かと思ってたけど、会社違うんだw
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 14:30:02 0
つまり俺もツギハギでラノべ作家になれるってことだな?
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 14:34:54 0
「俺と」「彼女が」「魔王と」「勇者で」「生徒会長」
長い。タイトルもパクれよ
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 15:02:07 0
>>76
まあ、ここ数年なんか本当に粗製濫造されてるような状態だから
なれるんじゃね?
レーベルもアホみたいに増えてるから出版に至るハードルは
劇的に下がってると思われ。

なったところで食っていけるかどうかは知らんがw
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 15:06:25 0
ラノベなんか読む方がアホ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 15:13:29 O
小沢と菅が地上げとプロ市民で総理大臣
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 15:14:40 O
>>75
電撃(メディアワークス)もファミ通(エンターブレイン)もいまは角川の傘下なんだぜ…
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 17:06:07 0
司馬作品との類似点が見つかった作品は回収・絶版になったから、
今回の場合は作家の公開処刑か?
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 18:54:37 0
しかしよくこんなの見つけてくるなー
どっかの漫画賞候補のトレス疑惑の時といい、ホント凄いわ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 19:00:54 O
パクってる意識はないと思うな
こういう人いるんだよ
俺の知り合いも漫画書くとかいって見せられたのはそいつが好きな某超人気漫画のキャラクターのまんま
やんわり指摘しても??なリアクション
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 19:04:07 0
あの修哲トリオが異常に強くなるやつか。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 19:08:55 0
これはひどい
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 19:11:09 O
最近こういう狙い過ぎなタイトルのアニメ多いよね
キモヲタが無条件で喜びそうな感じ
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 19:11:47 0
昔、内村かなめが描いた「学園非合法勇者。」って漫画を思い出した
勇者と魔王が転生して学園生活を送るって内容だった
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 19:17:03 0
>>87
中二っぽい単語を適当に放り込んで引っ掻き回してみました!みたいな感じだよな。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 19:28:29 O
>>50


まあ、ラノベは似通ってるというがこれは酷いな
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 20:00:32 0
パクリを放置横行させたままではさらにライトノベルがアホに見られる事態になるな
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 20:14:46 0
まあ、高尚に見られたり典雅に見られたりする必要はないと思うけど・・・
いくらなんでもこれは
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 23:04:35 0
>>88
まあ設定については似たり寄ったりものが多いジャンルだとは思うがな。
しかしこれはちょっと・・・
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 23:24:34 0
「最後のパレード」の作者 中村克

大きな白い暖かい手 で盗作者

無銭飲食で捕まって、プログは現在閉鎖、
表立った講演活動もできず会社のホームページも閉鎖

今、何しているんだろう
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 23:26:41 O
俺がどうやら死神で周りの奴らが死んでいく
寂しがり屋で馴れ合い嫌いな俺に謝れ
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/05(土) 23:28:36 0
>>94
コンビニのレジ打ちと予想
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 02:03:40 0
インクは自前で書きたまえってな
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 07:10:15 0
日本のアニメ、マンガ、ゲームはオリジナルなんて存在しないよ
と、庵野が言ってましたwwwww
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 08:09:31 O
おかまは電撃の次期看板ラノベ候補なんだぞ
この程度の問題で切るわけないだろ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 08:18:07 0
バカテスってパクリ大好きだからなんてことないと思うが
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 10:03:59 0
パクリで売り続けるってかなりみっともない商売だな電撃
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 10:50:37 0
>>99
もうすでに看板になってるよ
電撃盗作小説文庫の
おかま以外にも探せば見つかるんじゃないか?
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 14:34:55 0
>>99
頭大丈夫?
こんな業界、ちょっとでも使えないと判断したら切り捨てる
に決まってるだろ。漫画業界ですらそうだしな。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 14:46:42 O
何かどっちも寒気がする文章だね
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 19:54:42 0
パクった奴は謝罪とかしたの?
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 20:00:14 0
>>105
出版社、作家ともにコメントなし
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 20:04:18 0
そもそもこんな文章に著作権が発生するわけ無いだろw
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 20:05:57 0
>>103
漫画業界ですらw
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 20:11:16 0
>>107
パクリはパクリだとも思う
パクってそのまま開き直るのも微妙だろう
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 20:17:19 P
>>107
なにこの釣り針・・・
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 20:17:22 0
>109
微妙ならいいんじゃね?
問題なのはお前の意見じゃなくて、法的な裁きw
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 20:18:30 0
法律違反にならないのでパクりますってやるのかw
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 20:21:54 0
>>72
頭を冷やします。まで読んだ。
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 20:23:20 0
>>112
宿題終わったん?
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 21:40:25 0
>>108
お前はラノベ業界の方が漫画業界よりクリエーター大事にしてるとでも
思ってんの?アホか。

ラノベよりはるかに大きい市場の漫画でも、クリエーターを保護しような
んて酔狂な出版社はいない。稼げなくなったらお払い箱。
ましてや今の所はそれよりはるかに市場の小さいラノベ業界じゃ・・・
ってことだけどここまで言わないと伝わらない頭の悪さに辟易する。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 00:16:05 O
必死の長文見苦しい
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 00:38:25 0
大多数にとってのパクリと創作のボーダーラインを超えているのだろう。
他の作家志望者の選考作品を押しのけている以上は責任を取らないとな!
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 01:42:48 0
>>115
でもなぁ・・・アニメ化になれば美味い汁を吸える業界もあるわけで
それなりに囲い込んだりはするぜ?
他社への持ち込み禁止とかいう条件でな

だが、哀川のような爆弾は手厚く保護する必要も無いだろう
作家ごと自爆する気なら別だけど
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 01:48:08 0
これは酷いな
パクったかパクってないかなんて本人の部屋に隠しカメラでも仕掛けて
元ネタの本を横に置きながら執筆してる証拠映像でも撮らない限りは
「偶然の一致です」で逃げようと思えば逃げられるが
さすがにこれは厳しいだろ
中国の万博ソングと同レベルのまんまっぷり
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 01:50:40 0
押しのけたっつーより、ラノベなんかにゃ興味もない、
バカテスなんか全然読んだことも無い編集がおかまを選んだだけだろうな

でもまあいいじゃねーか
どうせオマエら絵だけ見てりゃいいんだし、電撃からすりゃ売れりゃいいんだろうから
パクリかどうかも見分けられないアホがホイホイ買ってくんだから
見極められないアホ信者供にゃ、適当にテンプレをコピペした贋作売りつけときゃ
それでええのよw

121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 01:58:03 0
ラノベ自体が既に何かの焼き直しばかりなのに, 今更何を盗った盗られた言われても
何が何だかさっぱり判らん
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 02:12:16 0
文章そのまんま引き写してるから問題になってるの。キャラ名だけ違ってて同じ文章が何ヶ所もあるの。
設定や世界観や雰囲気は似通ってても立証はできないけど、文章は抜き出して並べれば一目瞭然。
ていうか、リンク先とか少しは見ようよ。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 02:20:25 0
そんなの今に始まったことじゃないだろ、と言ってる
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 02:24:55 0
>>123
そんなに擁護したいのか
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 02:28:22 P
実はバカテス自体も元の文章があって、
うっかり2人とも同じのをパクってしまったというオチだったら怖いな。

どこかの大学の丸写しレポート状態・・・・

126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 02:39:09 0
>>124
叩いているんですよw
特定作品を、ではなくラノベというジャンルを
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 09:19:11 0
芸術の創造には破壊が不可欠…ってのがあるけど。
もしも時雨沢以外の人間が「学園キノ」を書いたなら大変な問題だろうけど、自らある意味自分を否定する破壊する捏造する裏返す逆説倒置なんでもするのは、
パブロ・ピカソみたいな正解であるが、それを交互にやってしまうのはラノベのシュールな文化の一面ではないのかと。
入間人間も覆面作家やってるし。作家同士の馬鹿話で「作品の上に「わくわく」をつけてどうなるか」というのがあったよね。
ちなみに「わくわくアスラクライン」が「成り立たない」って大笑いになったけど。
連作が出来るぐらいには当たり前にラノベ作家は自由だ。「不朽の名作」なんて、
彼らにはお呼びじゃないどころか、恐れさえも感じているんじゃないかな。
例えば、時雨沢恵一は、「キノの旅」が「神話」になってしまうのを恐れている。
有名な「あとがき」でもそうだけど、「まあまあ、気楽に楽しんで」という意図が明らかだ。
「お茶が運ばれてくるまでに」なんかもその万能性が明らかだけど、それを認めてほしくないし、
ただ人に楽しんで貰いたい、というのが彼の意志ではないのか。
スピルバーグやルーカスにとってアカデミー賞がどうでもいいように、
ラノベのスタンスはそういったエンターテイメントであって、権威ではない。
それどころかスピルバーグだったら、どんどんパクってくれ、というぐらいじゃないかな。
スピルバーグにとっての最大のオマージュはレイモンド・ダグラス・ブラッドベリ。面白いぐらいに「引用」されている。また、ブラッドベリぐらいパクられた作家は珍しいが本人は気にしたこともない。
彼らは、

「自分の発表した作品はすべての人のものであって、私するものではない」

という共通項を持っている。
だから、「盗作」という概念そのものが表現に対してやたらと厳格で不自由な「日本の文化」じゃないかな?と思うのだ。
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 11:08:15 0
パクっても売れれば価値って考えの出版社なんだろ
節操が無いとは思うが
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 12:33:40 0
そういや、マガジンでワンピース、サンデーでデスノートやってたな
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 19:24:36 0
パクリ御三家とかユニット組むのか?
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 19:34:00 0
>>118
別にそれは否定しないけどね。その辺は漫画も同じ。

で、囲いこむってのはあくまで稼いでくれる可能性があるから
囲い込むのであって、稼いでくれる見込みななさそうな奴を
かばったりしない。

で、客観的なものさしで見てほぼデビュー作(厳密にそうなのかは
知らんが)で盗作疑惑がかかるような奴が、今後稼いでくれそうな
センスあるように思えるか?って話な。

>>127
ラノベごときで芸術論はやめとけ。見てて恥ずかしい。
ローティーン、ハイティーン向けの娯楽小説産業が悪いとは言わない。
漫画も然りラノベも然りだが、産業としてはそれなりの市場になってる。
でも今の段階では芸術性だのなんだのを求めるほど成熟してない。
つーか芸術性を追求し始めたらもはや「ライト」じゃないやねw
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 19:37:46 0
>>128
所詮は娯楽産業なんで、パクリだろうがなんだろうが、売れれば御の字だろ。
ただ、ここまではっきりと「パクリ」と言われてしまった作品・作家に
今後の売り上げが期待できるかは別。
「パクリ」と分かってしまえば冷めてしまう顧客も多いわけで・・・

>>119
一箇所くらいなら、証拠もないし、影響を受けたとか言ってしまえば
済む話だしつーのはあるだろ。
でもこんだけあると盗作言われても仕方ないかと。
実際こーゆー祭りにはつきものの擁護する発言がほとんどないため
まったく盛り上がらないw
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 19:52:34 0
>クビツリハイスクール 新書版45ページ
>流れるような足捌きで――確実にそれは武道のそれだ――ぼくの腕をつかみつつ背後に回り、そしてそのまま肩の関節を固めてしまう。直立したままだというのに、あっという間にぼくは動きを封じられてしまった。

>おかま 260-261ページ
>アリスは流れるような足さばきで俺の腕を掴みつつ、背後に回る。そのまま肩関節を固められてしまう。直立したままだというのに、あっという間に動きを封じられた。

これがパクリじゃないなら池宮さんも断筆することもなかったろうにw
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 19:58:04 0
>>133
そーゆーの良く見つけんねと思う。まあそこは単なる行動の描写だから、別に良いかなとは思うが。
まあパクリはパクリだけどネタとして>>1よりは罪が軽い。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 20:02:55 0
論文盗用の手口と同じだなw
一部分だけアレンジしてるが内容と流れ的にはぴったり同じ
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 20:06:04 0
>>131
もっともだ
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 21:38:21 0
>>134
擁護するにしてももう少しやり方があるだろ
馬鹿じゃね?
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 22:09:59 0
>>137
いや、別に擁護もしてないんだが頭大丈夫か?

何でもかんでも表現に著作権やオリジナリティを主張し始めたら
それこそ表現が狭くなるし、パクリはパクリでもそこはパクッても
許容される描写じゃね?と思っただけ。
あくまで>>1のシーンのパクリと比較すればね。

まあ馬鹿ににはこれが擁護に見えるんだな。少し驚いた。
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 22:13:56 0
タイトルに詰め込み過ぎ こういうのが売れるのか今は
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 22:25:58 0
>>138
著作権はアイディアではなく表現しか保護してくれないというのに・・・哀れ川乙
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 22:50:21 0
>>138
>>133>>1のシーン以上にほとんど丸写しじゃねーかw
どうして1が駄目なのに133が許容されると思ったんだか
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 22:59:36 0
日本語が通じない奴を相手にしようとは思わんよ。
別に作者を擁護する気もないしな。

>>133>>1よりマシと思う理由はいくらでもあるが、言っても
どうせ理解できんだろうしなw
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 23:34:29 0
ハイ捨て台詞いただきましたw
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 06:53:39 0
哀川「あんたが一番面白いと思うラノベを用意しな。本当のライトノベルを教えてやる」
(2週間後)
哀川「それでは俺の小説を読んでください」
荒川「汚い字ねぇ」
哀川「ほっとけ!」
社主「おっ、これは学園ラブコメじゃないか」
栗田「勇者生徒会のヒロインと魔王生徒会の主人公・・・警察とやくざの抗争と同じ仕組みね」
哀川「そうだ。これなら生徒会の抗争を大きくすればどこまでも話を大きく出来る。
    ヤンデレだの女装美少年だの、キャラクターの魅力で話を転がそうなんて固定観念は滑稽なのさ」
雄山「ふっ、それが本当に最善の選択だと思うのか。おろか者め、貴様は肝心なことを見落としたのだ」
哀川「なんだと!」
雄山「まだわからぬのか。よかろう、バカテスを読んでみるがいい」
(バカテス読書中)
部長「ああっ、これは!」
哀川「しまった!」
富井「うひゃー!キスとヘッドバットを勘違いしている会話がある!」
栗田「話のテンポをよくしようとして全部丸パクリしたんだわ!」
山岡「ううっ・・・!」
栗田「容姿端麗・成績優秀・スポーツ万能なヒロイン・・・キャラパクリはまだ若干問題はないんだけど・・・」
京極「問題は文章トレースやな。『早い! 早すぎる!まだ何を要求するかも言ってないのに!』
   『二度目の春が訪れていた。校舎に続く広い坂道の両脇には 』『服を脱いでくれないかしら』
   『……シン――』なんや、クビツリハイスクールやめだかボックスからもトレースしとるんか・・・。
   これはもう筆を折ったほうがええかもわからんな」
雄山「口では構成の重要性を説きながら肝心なところで発想を惜しむからこうなる。
    だから貴様は出来損ないだと言うのだ!お前のようなクズは死んでしまえ!」
哀川「くっ・・・」
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 07:40:53 0
捨て台詞とか構ってちゃん必死過ぎ(苦笑
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 08:21:09 0
ギャグマンガ日和のクマキチくん
の言い訳を思い出した
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 09:35:59 0
>>144
哀川とすべきところが山岡になってる
そこは直してほしかった
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 10:28:35 0
自分の所からパクリ出したらきちんと対応はすべきではあると思う
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 10:40:40 0
タイトルまでパクりなんじゃないかと疑心暗鬼。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 12:05:19 0
Mlyamasan
ttp://twitter.com/Mlyamasan
仕事中。角川からFAX「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」回収キター!!
しかしうちは売り切れてて一冊もない(´・ω・`)
10分前 webから

jippahitokarage
ttp://twitter.com/jippahitokarage
角川から電撃文庫「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」の回収のFAXがキタ!
バカテスの盗作ですか? ま、とっくに売り切れ&補充の入荷がないので在庫持っていませんが(汗
4分前 webから

slowlypace
回収通知の来た「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」を返品物を入れておく箱にしまい込むだけの簡単なお仕事、終了。
http://twitter.com/slowlypace
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 12:19:58 0
角川から回収のお願い(ラ板より転載)
ttp://fx.104ban.com/up/src/up20175.jpg
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 13:40:33 0
コード進行が同じとか、他人の曲のカバーで大ヒットみたいなもんだろ
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 13:43:48 0
よくめだかボッ糞とかぶるからさっさと終われなんて言えたなwww
パクリ野郎がほざくなボケwwwwww
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 14:00:32 0
俺の知り合いが今回の騒ぎに便乗して
次のイベントでこれの同人誌売るつもりだったらしいが
絶版wwwwwwww

手元には数百冊の同人誌wwwww

ダブルでメシウマwwww
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 16:33:41 0
>>154
話題性でけっこう売れるンじゃないかな?
それとも8月にはみんな忘れているか?
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 16:52:29 0
★榎木津           ●ハルヒ             ■ドクロちゃん              ▲パプテマス・シロッコ                ☆ν速民
自称神              神に近いような存在かも    天使(?)                専用機に「神の意思」の名を与える         自称エリート
一人称は「僕」                           一人称は「ボク」             一人称は「私」                      一人称は「ぼき」
薔薇十字探偵社を作る    SOS団をつくる         木工ボンド部をつくる         ティターンズを乗っ取る                色んな部を作る
机に探偵の三角錐       机に団長の三角錐                             ジュピトリスでMSを自主開発            机に飲みかけの何か
超わがまま           超わがまま           超わがまま                超わがまま                      超わがまま
黙ってれば美男子       黙ってれば美少女       黙ってれば美少女           黙ってればイケメン                 黙ってたらこうなった
知り合いから奇人変人扱い  知り合いから奇人変人扱い  知り合いから奇人変人扱い      上司から世捨て人扱い              親から邪魔者扱い
喧嘩が強い           スポーツ万能          桜くんを撲殺              ハマーンのキュベレイと渡り合う技量       アニメに詳しい
高学歴              校内では成績優秀                             若くして木星船団の艦長を務める超キャリア  実は低学歴
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 17:15:10 O
も、もしやパロディー   とか?
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 18:29:25 0
パロディというより二次創作だな
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 18:33:46 0
これは韓国イラスターを嫌がってる日本人の陰謀
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 18:43:03 0
バカなんて言葉を軽々しく使うな。
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 20:09:39 0
出版元はパクリに対して責任ある態度を取ったのか
良かった良かった
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 20:21:23 P
電撃文庫 『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』 についてのお詫びとお知らせ
http://asciimw.jp/info/apology/20100608.php
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 20:55:44 0
>>161
まあ、問題は出版元のリサーチ能力の低さだしな。

もちろん作家本人が一番悪いことには違いないが、はっきり言って
漫画だろうがラノベだろうが、有象無象が集まる新人賞に応募してくる
ような人間には、当然自分で創作する能力がなく、どっかから借りてきた
内容をつなぎ合わせただけじゃね?つーものは珍しくないと思う。

当然選考委員だって素人ではないし、それこそ表に出るまでに多くの人が
目を通すわけで、こんだけひどいと普通は誰かが気づく。
しかしダレも気づかずそれが表に出てしまったのが問題であってw

まあラノベ業界の最近の粗製濫造状態は本当にひどいとは思うわ。
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 21:30:37 0
>>163
ラノベに限ったことじゃないよ>粗製濫造
売れる分野はどこでもそう。受給双方のモラルが低下してるんだろうね。
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 21:58:26 0
>>349-350

ちwょwっwとwまwてwwww

もしかして、電撃の謝罪文もどっかの丸パクリだったりするのか?wwwwwwwwww


166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/08(火) 22:22:57 0
これで一人の輝かしい将来が潰されたわけだ。
おまいら、底辺から成功しそうな人間の足引っ張れて満足かい?
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 00:54:49 0
>>166
いや、自業自得だろ
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 01:00:51 0
産経ニュース
 盗作の疑いで自主回収 哀川譲さんの電撃文庫
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/100608/bks1006082208003-n1.htm

その他、主要メディアがこぞって盗作を報道
哀川さん、一躍時の人に!w
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 01:05:54 0
こんな文章の小説を面白がって読む人間が万単位でいるとは・・・常軌を逸しておる。
昔清水義範が未来の小説賞選考みたいな話を書いていて、その中で大賞だったのが擬音ばかりの
ハチャメチャ小説で審査員が頭を抱えるってのがあったが、冗談じゃなくそうなりそうだ。
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 01:12:07 0
>>169
ケータイ小説はすでにその域
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 01:14:20 0
こういった小説のA級戦犯はやはり花井愛子だろうか。(若人は知らんかもしれんが)
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 05:23:42 0
>>152
そういえばオレンジレンジの曲とドクターマリオがそっくりとかあったね
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 07:14:00 0
>>169
おっさん乙としか言いようが無いな。
大衆娯楽なわけで、言葉ってのは時代と一緒に変遷してくんだから
単におまえさんが時代についていけてないだけだろう。

まあ、要するにどっちが多数派かなんだが。
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 07:58:58 O
全てはこの本のパクリだ、と国語辞典を出すジョークがあったな。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 11:21:16 0
哀川さん、謝罪文で自分のことを「プロ作家」って書いてるけど
デビュー作が絶版・回収になっても「プロ作家」なのかな?
それとも剽窃、盗作のプロ「作家」って意味なのかな?
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 13:52:29 O
しかしまあそんなプロ「盗」作家に「大賞最終選考!!」とか看板与えちゃう編集サイドも、何も見てなかったって証左だわな。
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 13:56:50 P
>>176
これ取り上げてたサイトは電撃か海老から金もらってるだろうし今後そのブログが異常にプッシュする作品は警戒しないとな
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 13:59:46 0
>>171
あとがきはしっかり文章書いてるけどね。全盛期は年収三億だったそうな
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 16:07:06 0
よくよく調べたらバカテスも過去のマイナー作家のパクリでしたとか
衝撃の展開を期待したいところだがさすがにそれは無いかw
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 16:10:02 0
もしそうだったら面白いけどなw
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 16:33:01 0
そんなの、もしあったらとっくの昔に話題になってるだろw
どの分野でも、どっぷりの人間って読書量半端ないからな。
プロアマ問わず。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 16:44:52 0
菊地秀幸のエイリアンシリーズをパクッた人思い出したw
名前はもう忘れたw
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 23:34:53 0
哀川さんは電撃じゃなくてファミ通文庫の新人賞に応募すればよかったのに・・・
「他社の方がバレにくい」とでも思ったのかな?
「他社の場合、バレたらえらいことになる」って発想はなかったのかな?
哀川さんは救いようのないバカなのかな?
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 23:37:09 0
こんな盗作は探せば何気にやたらと出てきそうな気がする
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/09(水) 23:41:28 0
ちょっと前に何から何まで(自画像すら)パクってたマンガが発覚してたけど
この人も、あとがきぐらい自前で行こうとは思わないもんなのかねぇ…。
不思議。
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 00:11:52 0
>>184
まあ、細かい部分でのパクリは結構あると思うよ。
フレーズの一つ一つで言ってしまえば昔読んだ作品で
刷り込まれてパクリと言う自覚なくつーこともあるだろうし。

今回回収騒ぎにまで発展したのは、誰も擁護のしようが
ないレベルでの酷似点がいっぱいでちゃったし、例えば
>>1なんかは、無意識にーとか言い張るにはちょっと長いだろう。
場面として。この長さは確信犯じゃないとむしろ再現できないw
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 00:22:08 0
>>184
特定の作家の影響を受けて、知らず似たような手法をとったり、話の運びになったりということはあるだろ。
意図的に、自分の好きな作家・作品の登場人物な名前などを、自作品のそれに反映させたり。

ただ、この件は あからさまなパクリだから。
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 00:40:29 0
これ買っといて良かったのかな? 
盗作作品に金払っちゃったけど、今どんどん値上がってるぽいし
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 00:59:02 0
>>188
ほどほどの高値のところで売り抜けな。
盗作は盗作。それ以上でも以下でもない。
それでも、あなたが個人的に、作品に価値を見いだせるなら持ってたらいい。
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 01:34:02 0
嫁と朝倉が勇者とバックアップで委員長
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 01:35:39 0
彼がパクリで自主回収
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 01:46:12 0
>>188
悪いが所詮こんなもん一過性だし、数はボチボチ出回ってるわで
高値狙いは限界があると思われ。
金に換えたいなら今売っちゃうのが賢いと思うよ。
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 02:01:58 0
>編集部は再発防止に努めていく所存

って書いてるけど、具体的にどーするワケ?
作家に「キミ、まさかとは思うけど、他のモノ、パクったりしてないよね?」って
聞いたりすること?
担当の人が色んなのかたっぱしから読みまくって類似してないかチェックするとか?
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 02:35:13 0
>>193
つーかここまでひどいのは普通誰か気づくわ。
新人の作品に限っては、それなりの大人数の人間が目を通した上で
審議するほうが普通だし、業界の人間なんだから何人か寄れば、
まあかなりの確率で防止できる。

今回は担当黙認だったみたいよ。処分するってよ。
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 02:44:29 0
ラノベじゃないけど、伊藤潤二さんの「なめくじ少女」を新人が完全丸パクした事件だってあるんだし。
アレはちゃんとした人が目を通した挙句スルーして世に出ちゃったんだから
見りゃ防止出来るっつーのもねぇw
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 08:24:24 0
どうせパクるなら徹底的にやるべき。で、パロディですとかオマージュですとか
言っていれば良い。

タイトルも
「俺と彼女はバカで召喚獣でテスト追試の大魔王」
くらいにしておけばおk。
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 09:10:53 0
>>196
おもしろいとおもってんの?
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 09:13:44 0
>>195
あれは元の作品が相当古いから仕方ない気もする
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 10:29:39 0
>>188
哀川さんが再デビューした際に「幻のデビュー作」とかでまた値が上がるんじゃないかな?
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 10:34:14 0
パクリイラストで賞剥奪の絵師って誰?
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 10:58:37 0
「しろきつね」さん
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 11:29:55 0
東京ではパクリは普通
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 11:35:34 0
哀川譲は岩手県出身だが・・・
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 11:46:47 0
AMGという専門学校に通っていたそうな
メルセデスのチューニングをする学校かな?
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 11:54:44 O
パクリ大国日本w
もう中韓を馬鹿にできませんw
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 18:07:41 0
>>197
涙拭けよw
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 18:27:59 0
筆名自体が哀川翔の捩りだろ。
模倣を安易に考えすぎ。
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 20:32:16 0
>>199
パクリでデビューした人間が、再デビューできるほどの素質を
兼ね備えてる可能性は何%くらいあると思う?

絶対にないとは言わないが、自分の小説書くときにここまで
大量に露骨にぱくっちゃうってのは、基本的にオリジナルを
書ける能力がないと言ってるのに等しいかと。
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:11:35 0
オカン「あいわしょうみたいやで〜〜」
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 23:12:18 0
「か」が抜けた

オカン「あいかわしょうみたいやで〜〜」
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/11(金) 20:36:28 0
電撃の印税って発売と同時に支払われるらしいね。
あの馬鹿はパクリで200万円以上を手に入れてわけか。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 12:09:07 0
賠償に消えるだろ
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 12:12:27 0
電撃側からの罰金とか無いのかね?
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 12:35:18 0
>>212,213
賠償・罰金の類はともかくとして、もし>>211の言う通りであれば
回収された分の印税については払い戻しを求めるだろう。

パクリを出したことについては、編集側の落ち度もあるわけで
会社から個人に請求すんのはむずかしいと思うよ。

あ、ぱくられた作者本人が、ぱくった側に起こす訴訟は別よw
それはやれば慰謝料とれると思われる。
まあ、逆にこーゆー騒ぎになり、しかも電撃も作者本人もぱくりを
認めて全面謝罪。こうなってしまえば、ぱくられた側にとっては
昔出した本が再び話題になり増刷されてウマーと実際は良いこと
づくめしか残ってないので、そこまで鬼になるかどうかは知らんwww
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 00:27:04 0
哀号先生どうなるのかな。
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/13(日) 00:40:02 0
哀川さん、ペンネーム変えないでほしいな
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/16(水) 14:41:52 0
次のPNは愛川禁屋とかじゃね?
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 19:47:11 0
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 19:55:38 0
>>218
これを本屋のレジに持って行ける奴は尊敬できるな
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 19:57:54 P
>>218
これはひどい
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/20(日) 22:21:19 0
業界のことをあまり理解していない知ったかの書き込みは見てて痛いなw
哀れないち消費者w
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 12:28:43 0
業界のことを理解してるのは業界関係者だけなので、それはしかたない。
むしろ読んでて楽しいので、「いいぞ、(邪推を)もっとやれ!」な気分。
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 21:27:17 0
ヤフオクでえっらい高値がついてるので再販します!
とか、ならねぇかな・・・・
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 22:00:45 0
自称業界関係者の書き込みは見てて痛々しいな。
しかも誰からも構ってもらえてないw
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 22:02:34 0
パクリも何も
ラノベって何が違うのか全然判らんわw
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>224
哀川先生ですか?