新入生全員にipadを無料配布 名古屋文理大(情報メディア学科)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ部φ ★
 名古屋文理大(愛知県稲沢市)は15日までに、情報メディア学科に来春入学する新入生
全員に、米アップルの新型マルチメディア端末iPad(アイパッド)を無料配布すること
を決めた。

 学生に無料配布するのは国内の大学では初めて。授業で積極的に活用、デジタル化した
資料を回覧したり、学生が意見を書き込んだりする。最先端の機器を導入し情報社会で活躍
できる人材育成を図る。

 同科はアップルの携帯電話iPhone(アイフォーン)のアプリケーション作成にも
取り組んでおり、最先端の情報分野に力を入れていることを受験生にPRする狙いもある。
定員は約100人、購入費を約500万円と見込む。

 長谷川聡教授(情報科学)は「新しい情報機器を手にし独創性や発想を学び、情報社会
で活躍できる人材を育てたい」と話した。

http://www.sanspo.com/shakai/news/100515/sha1005151628013-n1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 19:34:26 0
            ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨     三宅雪子が華麗に2ゲットォ〜〜〜!
           ./  i    / /
 ───=≡.  /  丿   /  ノ      ズザーーーーーッ
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、           
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}  
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 19:40:13 0
>無料配布
学費に含まれてなければOK
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 19:40:38 P
ちょっと調べたら偏差値39だったけど、こんなんで学生集めに
なるんかねぇ?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 19:44:55 0
昔よく無料の携帯配ってたよね
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 19:47:46 0
どのみち学費に乗っかってるんだから無料も糞もあるかい
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 19:50:04 P
>>4
結論:ならない。というかiPadで遊んで終了
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 19:55:12 0
その原資は、所詮学費だろ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 19:56:15 0
学校でiPadを使って授業するのは良いね。
教科書、参考書など要らなくなる。学校の図書館もサーバー設置で要らなくなる。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 19:57:45 0
こういう大学のコンパとか楽しそうだな。
ほぼヤリコン状態だろうな。
勉学よりも出会いの場。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 20:07:45 0
Fランク大なんて野郎ばっか
日東駒専か駅弁以上でないとまともなキャンパスライフは望めない
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 20:15:37 Q
いいんでない。どうせ遊びたいやつばっかだし。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 20:18:11 0
こういう手段昔からあるけど学費の中に含まれているんだよなあ
俺も騙されたわ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 20:27:02 Q
良く無料食パンとか醤油で老人集めて、最後に高い布団買わせるあれと同じか。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 20:37:08 0
インフラ不足で使い物にならないよ。
もっとも使える学生もいないんだろうけど。

郵便局がSBを採用したとき支社内や周辺の
回線増強しくてまったく使い物にならなかったそうだ。

500万で済むと学校側が信じているならどうしようもない
バカ教員どもだね。AP増強は金かかるぞ。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 20:40:24 0
転売して終了
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 22:34:25 0
>>10
情報系って女いるの?
折れが逝ってたとこは9:1で男が圧倒的だったけど・・・
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 23:03:35 Q
やっぱり私学は仕分け対象にならないのか。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 23:46:44 0
というかあれ
学校の教科書代わりぐらいにしか使えんとおもう
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 04:55:21 0
それより故障したときが問題なような。
appleってすぐ壊れて直しにくいイメージ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 06:58:58 Q
地場産業のような狭い出身の教授陣だね。地域に根差してると逆に言えるのかな。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 11:28:09 P
ここの情報メディアだけどキモオタの巣窟だよw
てか講義で毎日新聞低俗記事問題取り上げたところは他にないだろうなww
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 12:52:00 0
DQN「iPadが無料で手に入る!ラッキー☆」
大学側「大事に使ってくださいね(授業料から差し引いただけだがなw)」
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 13:01:41 0
専門学校より劣る名古屋文理大の情報メディア学科
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 13:12:28 0
>購入費を約500万円と見込む。
て、、他に投資しないのか。
ったった500万で見える部分だけ補修する耐震工事のようだ、
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 13:48:16 0
行く価値の無い大学のオーラ全開だな。

こんなんでも卒業しないよりマシとか考えて入学する人間もいるのか。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 13:48:46 P
ipad大量取引で業者との癒着だのリベートだの色々ありそうだな
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 14:40:34 Q
ここの大学の金の流れを調べたら、何かまずいことがいっぱい出でこないかな?脱税とか大丈夫なのか?
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:08:16 P
ちなみに名古屋は関係ないよ、名古屋の農林省財団食糧科学研究所が発端ってだけ
学生は岐阜三重出身が多い
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:08:48 0
配ってみたらここでも箱だけ。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:13:42 0
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3815/difficulty.html

学部 学科 代ゼミ合格難易度
情報文化1期
情報メディア
39 (偏差値)
情報文化1期
PR
39 (偏差値)
健康生活1期
健康栄養
39 (偏差値)
健康生活1期
フードビジネス
39 (偏差値)
情報文化1期/セ試利用
情報メディア
48.0 (%)
情報文化1期/セ試利用
PR
48.0 (%)
健康生活1期/セ試利用
健康栄養
50.0 (%)
健康生活1期/セ試利用
フードビジネス
48.0 (%)


さすがに驚いたわこの数字
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:25:52 0
どうせ学費に上乗せだろ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:25:54 P
転載厨かよw

一応言っとくが名文は昔から定員割れしてるから偏差値意味ないぞ
あと一般受験で入る人も少ない、愛知は名中日という滑り止め大学があって
普通高の底辺はここの経済経営辺りに行く
一般入試で受からない人でも例えば名学なら県内全ての普通科に大人数の指定校推薦枠を大量に配っていて
たいていDQNが仲間と一緒に入ってくる(こうして定員が埋まると偏差値が上がる)
つまり名中日

一方名文みたいな学部のとこは情報、工業、商業、農業、家政科などの高校から指定校推薦で入ってくる
他には通信、定時制や高認で来る人がメイン
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:30:42 0
>>33
定員割れしてるのに、なぜに指定校推薦が必要なんですか?
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:34:32 P
実業高校など専門課程の高校は一般入試は受けさせない
夏には就職組は就職先、進学組は進学先を決める
進学組は大学、専門学校の一覧を渡されてそこから選ぶ
指定校は申し込んだ時点で進学が決定、キャンセル不可
これは普通科高校の無受験組が進学するときと同じ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:38:45 P
ちなみに名文は愛知県にて全くの無名なためこの指定校のリストに載せるくらいでしか周知する方法がない
限られた学部しかない(大学も4,5個ぐらいしかない)岐阜三重に比べて愛知は東京並みに大学があり
定員割れの大学も大量にある
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:50:16 0
>>35
一般入試は受けさせないって、企業の談合みたいですね、
社会的に問題だと思いますが、、しかたないのでしょうかね。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:50:20 P
実際指定校、AOを禁止したらかなりの大学が偏差値ガタ落ちすると思う
ちなみに名文でどうせ在日で定員埋めてるんだろとか書かれてたがこの大学に留学生は一人もいない
そもそも昔から定員が情報文化で180人、総学生800人くらいの地元の社会人がちょこちょこいる田舎の小さな大学なので
定員充足率は満たしているからなかなか潰れない
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:53:48 P
>>37
むしろ指定校だと例えば工業高校で評定4.5くらいなら名城ぐらいの普通科で普通に受験勉強した人が入るくらいの大学には入れますからね
高校生にとってもお得なんでしょう(工高生は例えばロボット製作、競技会への出場など3年は忙しく受験勉強はできない)
そもそもカリキュラム的に一般受験で出題される範囲は勉強してないでしょう
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 15:57:17 Q
iPhoneとかiPadって、アップル完全管理下の牢獄じゃん・・

自由とは程遠いモノで情報メディア科が情弱育成か?w
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 16:01:20 P
だから教員に一人アンチWindowsのMAC信者がいるんですよ
そいつのゼミではiphoneアプリの開発とかもしてるっぽい
まあほとんどの学生に嫌われてます
今回のipad導入も一番馬鹿馬鹿しいと思ってるのはここの学生
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 16:05:28 0
このスレ、PCニュース板に立てれば面白いことになってただろうにな
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 16:07:33 P
立ってるよ
速報headline ニュー速(嫌儲) ニュース二軍+ PCニュース 
ビジネスnews+ 実況headline ニュース実況+ 
にて確認
大学の本スレは大学学部・研究
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 16:11:26 0
>>41
他の教員は何してるんだ?一人の信者の言いなりなのか
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 16:16:25 P
影響されてiphone買いだす始末だよw
まあそれでも一部の教員なんだけどね
一応ここの大学の情報文化学部は
名古屋大学情報文化学部出身の多くの教授がメインで動かしてるからな
その学部長もiphoneにハマっちゃったんだろ
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 16:20:43 0
この際、アップルに売却してその資本で大学再構築するとか
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 16:24:02 P
一応言っとくけどこの大学は栄養のほうがメインだからなw
情報文化学部は後付け
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 16:29:26 0
名古屋林檎教大学
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 16:39:52 0
ちなみに、各教員、研究室のページって、、こんなレベルしか無理なのかな。学生が運用?忙しくてなかなか更新できないのかもだが、、、素人?って感じを受けちゃいませんか
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 16:57:38 Q
今のコンテンツ状態で来年度までにiPad用のシステム作れるのか?まさか外部に発注するとかか?
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 17:02:09 P
見る人いないからねぇ
まあ一昔前はHPなんかなかったんだしw
情報の一部の教員しかまともにやってないだろうね
そもそもここは情報文化学部であってコンピューター学ではない
比較文化論、日本文化史、情報文化論や現代メディア文化論etc
ただ学生はPCに詳しいオタが多いというだけ
あと商業高卒の女は腐女子が多い

52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 17:10:04 P
大学内の9割超のPCはWindowsだよ
例の美術教員の支配下にある一室は全部Macだけどねw
あの部屋は他にもコンピュータミュージック関係にも利用されてる
最近ミクからDTMが色々目立つようになったからな
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 18:04:11 0
入学時にいぱipadもらえて、ついでに卒業時にはmacbookもらえるってのはどうだ。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 19:57:35 0
>>52
佐原 とか言う人?
聞いたことない人だけど、、。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 20:15:00 Q
>>自称メディアアーチスト
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 20:19:17 P
>>53
お断りします
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 22:02:29 Q
出る杭はなんとやらで、違ったことをしようとすると、とやかく言われるものだがとにかく成果をあげればいいのだから来年度に期待しよう。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 22:26:16 0
電波法だかで全員逮捕か
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 22:34:16 0
ipad10枚割りとかしたら評価する
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 22:42:00 0
中国製
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 23:01:25 0
一瞬いいなーと思ったけど学費に含まれるんだろこれw
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 23:06:07 0
卒業時には返却なんじゃないかな。壊すと保証金取られるとかだったらいやだな
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 23:32:39 P
というか昔から糞スペックのノートPCを無償貸与→返却の必要なしだった(プレゼントは事務処理上の問題があるみたい)
最近はほとんどの大学や専門学校でPC無償貸与やってるみたい
俺は中房のころから自作してるけどノートPCどころかいまだに家に自分用のPCがない田舎物もいるらしい
今年からそれプラスipadになるってことかな、学費の値上げはしない様だから林檎は嫌いだが好きにすればって感じ
ちなみに情報メディアに限れば入学生は50人くらいだよ
上にもあるようにほとんど実業高校からの指定校もしくは特殊な学部に惹かれた変わり者が推薦でくる、後社会人もちらほら

一般入試では三重岐阜あたりの人が滑り止めに受けるかもしれんが普通科高校出てとりあえず有名な大学いこうってんなら名名中日の文系受けとけば落ちるなんてありえない
名名中日は一見受験者が多いがほとんど入学しないからね
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>63
そか、名目上の問題だけでくれちゃうんだね、