【食】「ウナギと梅干」よりも「焼き魚と漬物」のほうが食べ合わせが悪かった!
古くから、“ウナギと梅干し”など、よくないとされる食べ合わせがある。
経験則から生まれた昔の人の知恵は侮れないもの。
やはり現代の観点からみても理にかなっているのだろうか。
「“うなぎと梅干し”の食べ合わせが悪いとされるのは、うなぎは脂っこいし、梅干しには酸味の
刺激があるので、どちらも胃腸に負担がかかるから。そもそも日本人は胃腸虚弱体質が多いため、
脂分と酸味の過剰摂取には注意すべきという意味なんです。栄養学的にみれば、梅干しのクエン酸が
加わった方が消化によいという見方もあります」と語るのは、薬学博士で東医食治研究会会長の田村哲彦氏。
ただ、あまり食べ合わせを気にしすぎる必要はないという。
「キュウリやニンジンに含まれるアスコルビナーゼという酵素はビタミンCを酸化するので、ビタミンCを
多く含むトマトなどと合わせない方がいいといわれますが、酢を含んだドレッシングで食べれば、
アスコルビナーゼは酸性に弱いのでビタミンCは温存されます。また、お茶のタンニンは、野菜などに
含まれる非ヘム鉄の鉄分の吸収を阻害しますが、かなり濃いお茶でない限り問題はなく、食後に
ゆっくり飲めばいい。そもそも食事はトータルなものですし、悪い食べ合わせはごく限られています」(同)
自分の体調や体質を考慮して、極端に偏った食生活をしなければ問題ないとのこと。
だが、本当に気をつけた方がよい食べ合わせというものは存在しないのだろうか。
「とくに避けたい食べ合わせを挙げるなら、焼き魚と漬け物ですね。焼き魚の焦げに含まれる
ジメチルアミンと漬け物の亜硝酸塩は化学変化を起こし、ニトロソアミンという発ガン性物質が
できてしまいます。タラコにもジメチルアミンは含まれているし、ハムなどには発色剤として
亜硝酸塩が使われている場合もある。これらの食べ合わせには注意した方がいいでしょう」(同)
これは、結構ありがちな食べ合わせ!
日常的に食べている人も多いのでは。今日から早速意識してみてほしい。
ソース(exciteニュース):
http://www.excite.co.jp/News/society/20100511/R25_00002191.html
焼肉とキムチは?
え、ちょ、焼き魚と漬物ダメなら俺は何をおかずにご飯食えばいいんだ
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 16:35:28 0
谷って馬鹿でしゃべりが下手なババアでブスだろ。誰が投票なんてするもんか。無党派層をなめんなよ。
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 16:42:55 0
漬物に亜硝酸塩なんか入ってないだろ
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 16:47:10 0
ウサギと梅干に見えた。
少女漫画でドリアン(果物の王様、激臭いけど慣れると病みつき)とアルコールを一緒に食べると化学反応起こして激痛で悶え苦しむとかあったな
なんかの料理漫画でも「地獄めぐり」とか言って昔から食い合わせの悪いとされる料理を振舞う(もち梅干ウナギも)
食通ジジィが「これのどこが地獄めぐりやら・・・・・・・・・地獄めぐりや!!女将を呼べ〜」
呼ばれた女将は「そんな古い迷信に惑わされて云々」と解説、ジジィ納得
しかしスレ見ると先人の知恵侮りがたし、漫画家適当こいたってことか?
あ〜そーいや昔の新聞記事で秋刀魚と大根おろしの組み合わせは発がんの危険ありとあったが
あれの真偽はどだろう
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 17:15:52 0
ロースハムとキュウリの漬物を毎日のように食ってる
終わった 発色剤のバカ…
梅干は鰻の油分をさっぱりさせいくらでも食べてしまう
だから過食に対する戒めのために作られた迷信だろ
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 17:25:26 0
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 18:11:59 0
お好み焼きとご飯はどうなの?
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 18:12:54 0
ヴァギナ
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 18:13:13 0
日本人を馬鹿にしてんのか?
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 19:31:17 0
ワインと焼き魚もアウトだな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/亜硝酸ナトリウム ・代表的な秩序‐無秩序型の強誘電体として知られる。また、肉、魚、魚卵等の食品に発色剤として添加されることも多い。
血管拡張薬の作用もある。
・アミン類と反応すると、人体に有害なニトロソアミンを生じる。また、ジアゾニウム化合物の調整に利用される。
・病原性大腸菌O157の毒素(ベロトキシン)増加を抑える効果があるとされる[1]。
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 19:55:03 0
亜硝酸塩とはちがうのかい??
99%の、ワイン、ビーフジャーキー、ドライフルーツ それらの品に入っているぞ。
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 20:00:09 0
居酒屋に飲みに行くと序盤に必ず焼き魚を頼んで
後半におしんこ盛り合わせをつまみにチビチビと飲むのがいつものパターンなんだがなー。
中華料理とシャンパン
ビールとちりめんじゃこ
生臭い
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 20:36:57 0
これって漬物つっても全てじゃないだろ、
色を沈着させる目的で使われる訳だから、見た目の良い漬物は使っている可能性があるな。
輝く白色の白菜、
蛍光色さながらに黄色いたくあん、
鮮やかな紫色に着色されたナスの漬物、
青々とした緑色を維持したきゅうりの漬物
この辺りは確実に使っているな。。
普通に家庭で塩とか漬物の元だけで漬物つけたら
たくあんは着色しないと黄土色とかになるし、
白菜は白の艶がなくなっていくし、
キュウリの漬物は濃い黄土色、あるいは茶色い緑みたいな沈んだ色になる、
茄子も紫色からはかけ離れた色になるよね。
つまり市販の見た目を良くしている漬物が地雷だな。
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 20:46:46 0
このジメチルアミン というのはかなり強い発癌物質みたいだな。。
日本人を狂わせる5つの有害物質
http://www.coara.or.jp/~wadasho/tenkaasiousan1.htm 〜
数年前、西ドイツの化学を専攻している大学教授が妻を殺害した。方法は
妻の食べるジャムに強力な発ガン物質を入れ、ジワジワと殺す方法で、
目的どおり妻は肝臓ガンを起こして死亡した。真相がバレて大学教授は
終身刑に処せられた。
このジャムに入れられた発ガン物質は、強力な発ガン性をもつニトロソ
アミンだった。
この物質は、「亜硝酸塩」と「アミン類」という二つの物質から作られる。
ギクッとした方もおられるでしょう。この亜硝酸塩こそ、いま話している
亜硝酸ナトリウムそのものだからです。つまり、亜硝酸塩を含むものと
アミン類を含むものを一緒に食べれば、胃の中でニトロソアミンがつくら
れる。従って確実にガンになってしまうということです。
ちょっと待てよ・・・
だけど旨ぇのよこれが
西京漬けうめぇ
ふーん
で、焼き魚と漬物をどのくらいの量食べたら危険なの?
毎日たくさん食べるというモデルケース?
>これらの食べ合わせには注意した方がいいでしょう」
>東医食治研究会会長の田村哲彦氏
「注意した方がいいでしょう」って、どう注意するんだ?
食べる量や頻度に注意しろというなら、
どのくらいの量だと危険なのか目安ぐらい示せよ。
どうせ知らないで言ってるんだろうけど。
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/13(木) 14:14:06 P
亜硝酸塩、というか亜硝酸ナトリウムって
ハムやソーセージ、ウインナー等にも含まれるよな。
むやみに赤い色した商品は食わないほうがいいだろうな。
判っていること・・・
@日本人の100%は死ぬ
A日本人の死因のトップはガン
B日本人の平均寿命は世界的に見てもトップクラス
んで、こいつは何が言いたいんだっけ?
焼き魚と大根を食うと、発がん性物質が減るんだよな、確か
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/13(木) 22:35:52 0
今食料庫から丸大のサラミを一本持ってこようかと思ったんだが、
添加物欄の最後に、発色在(亜硝酸Na)って書かれていたので止めた。
加工肉にはほとんど入ってるよ。
亜硝酸塩
>亜硝酸塩
ワイン?
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/13(木) 22:43:10 0
ワインにも酸化防止剤としてばりばり入っている
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/13(木) 23:02:41 0
ドライフルーツ全般に使われているのも亜硝酸塩ではなく、亜硫酸塩の方だったね。
漂白剤って奴ね
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/13(木) 23:04:03 0
有害性は
亜硝酸塩 > 亜硫酸塩
ニトロソアミン分析システム…