野中広務氏、複数の政治評論家に機密費を500万ずつ配っていたことを暴露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカイ変態仮面φ ★
 野中広務元官房長官は、23日に那覇市内で開かれたフォーラムの基調講演の中で、
自身が長官在任中(1998年7月〜99年10月)、先例に従い、複数の評論家に
内閣官房報償費(機密費)から数百万円を届けていたことを明らかにした。

 野中氏は講演で「言論活動で立派な評論をしている人たちのところに盆暮れ500万円
ずつ届けることのむなしさ。秘書に持って行かせるが『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」
と述べ、機密費からの提供が定期的にあったことを明かした。

 野中氏は自民党政権時代に、歴代の官房長官に慣例として引き継がれる帳簿があったことにも
触れ「引き継いでいただいた帳簿によって配った」と明言。その上で「テレビで立派なことを
おっしゃりながら盆と暮れに官邸からのあいさつを受けている評論家には亡くなった方もいる」
と指摘した。一方で機密費の提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた。

 官房長官の政治的判断で国庫から支出される機密費は、鳩山内閣が昨年11月に内閣として
初めて2004年4月以降の小泉内閣から現在までの月別支出額を公表したが、使途については
明かしていない。

<用語>内閣官房報償費(機密費)
 「国の事業を円滑に遂行するために状況に応じて機動的に使う経費」とされる。国庫からの
支出は年間約12億円で、使途の不透明さが問題視されており、民主党は2001年に一定期間後
の使途公表を義務付ける法案を国会に提出した。

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100428rky00m040001000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 14:29:00 0
こいつに自白剤打って供述させたらいろいろと面白そうだな
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 14:33:44 0
ちょっと評論家にでもなってみようかな
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 14:41:24 0
一方で機密費の提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 14:43:54 0
なんたら評論家どもが、態度がでかい理由がわかったw
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 14:45:36 0
あたしたちが頑張って民主党を擁護してやってるのに
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 15:37:35 0
もらってそうな奴ら

堺屋太一
細川隆一郎
大前研一
森田 実
浅川博忠
邱 永漢

こんなもんか・・・
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 15:39:56 0
三宅さん
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 16:10:53 0
かっちゃんは?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 16:15:23 0
内閣官房は、領収書貰ったんだろうか?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 16:18:25 0
民主になってから守秘義務も機密もねぇな
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 16:19:59 0
中立だから金もらってたんだろ
ガチガチの自民党支持者なら必要ないからな
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 16:27:49 0
誰か野中の唇をふさいでやれ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 16:51:01 0
年配の評論家で田原以外は結構もらってた人多いってことか
今民主ががたがたなのに応援してる評論家は民主から逆にもらってるのかね
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 16:51:05 0
無くなった評論家=筑紫
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 17:31:13 O
それじゃあお前が弁済しろよ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 17:35:15 0
500円でいいから俺にもくれ。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 17:38:38 0
大谷は百パー、民主や民団から多額の金もらってるだろw
大谷の小沢捜査のときの検察批判は凄かったもんな
テレビなんて絶対信用できないからな
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 17:39:32 0
当然田原も貰ってるよな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 17:43:43 0
>>19
一方で機密費の提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた。

田原って俊彦の方?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 17:56:38 0
亡くなったてのは竹村 健一かな
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 17:57:28 0
櫻井よしこは?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 18:08:23 0
ビートたけしは?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 18:18:19 0
みのと和田は貰ってるだろうなぁ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 19:07:56 0
三宅の爺さんがずいぶん前に、自分の目の前にもドカンと置かれたって言ってた
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 19:09:46 0
ひろゆきにはうまい棒を何本ぐらい渡したんだ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 19:12:38 0
まろゆきって実は公安部の人間じゃないの?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 19:39:18 0
そうやって、田原総一朗の株をあげてモゴモゴモゴ…
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/02(日) 12:12:36 0
2010-05-01
政治評論家・三宅久之等が「官房機密費」から年一千万円という
多額の現金をもらっていた。なるほど。
三宅等が「御用評論家」と言われながら大きな顔をしている理由がよくわかった(笑)。

ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20100501/1272674790
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/02(日) 22:11:01 0
自民党系または自民党に好意的な評論家と言えば

竹村健一
細川隆元
屋山太郎
森田実
三宅久之
金美齢
早坂茂三
細川隆一郎
渡辺昇一
西尾幹二
西部邁
猪瀬直樹
花岡信昭

官房機密費を受け取った政治評論家=
藤原弘達・俵孝太郎・細川隆一郎・早坂茂三・竹村健一・三宅久之・・・。
(マスコミ抱き込みに有効な官房機密費として。) 
「日本の裏金」「裏金」(共に、古川利明 第三書館)

31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/03(月) 06:53:06 0
ビートたけし
こいつは相当もらってるだろうな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/03(月) 08:12:11 O
機密費「月5000万円は使った」=評論家にも配る−野中元官房長官
5月1日11時20分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100501-00000065-jij-pol
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 15:28:39 0
民主党の平野も同じようなことをやってういそうだ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 20:57:37 0
Oui, Monsieur!
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/06(木) 16:44:30 0
馬鹿だよな、ジャニーズとかその辺をターゲットに置かないとw
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/07(金) 01:56:21 0
元検察で、折り鶴の歌で有名な(古いが)千葉紘子と再婚したやつ、70歳くらい
TVでギョロメ目で睨む、いかにも私は正義と大きな顔して、いつも
自民党シンパの評論家!大沢でなくて、、、、思い出せん名前が、、、
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/07(金) 02:56:37 0
>>36
河上和雄
うん、いかにもだ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/07(金) 20:14:43 0
河上は、いかにもって感じだな。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/09(日) 22:32:08 0





















機密費貰った評論家を殺します
家族も殺します

私は事実を知っています(誰とは言いませんけど)
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
身体的なサツジンはしなくて、よろし。
それより、こやつらの政治生命を断つ!活動にご尽力をば。。。