【調査】桃太郎のお供はアンパンマン? 昔話を知らない子供たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ部φ ★
 桃太郎の鬼退治にお供したのは犬、猿、おばあさん!? 桃太郎や浦島太郎といった有名な童話や
昔話を子供たちが知らない傾向にあることが、大学教授らのグループが行った調査で分かった。人気
アニメキャラクターが昔話に登場すると考える子供もいた。背景には、親がこうした物語の絵本を
子供に与えないという近年の事情もあるようだ。

 筑波大学大学院の徳田克己教授(子供支援学)らのグループが平成2年から10年ごとに、子供と
21の童話・昔話とのかかわりを調査。3回目の今年は東京都や愛知県などの幼稚園児259人を
対象に、親を通じて自由回答による聞き取りで実施した。

 調査結果によると、桃太郎が鬼退治のときに腰につけた物について、2年の調査では3歳児の76%、
5、6歳児の91%が「きびだんご」と正解。しかし、20年後の今回はそれぞれ22%、51%と
低下。誤答にはパン、ケーキ、シチューといった洋食も挙がった。

 桃太郎と一緒に鬼退治に行った「犬、猿、雉(きじ)」の理解は、20年間で3歳児は49%から
22%、5、6歳児で89%から50%にそれぞれ下がった。おばあさんやキツツキなどのほか、
アニメキャラクターの「アンパンマン」と“珍答”もあったという。

 「浦島太郎は誰の背中に乗って行ったか」については、3歳児で理解していたのは62%から
30%へ低下。犬、猿、桃太郎などの誤答のほか、ここでもアンパンマンが登場した。

 徳田教授によると、訪問先の幼稚園などでは近年、アニメキャラクターが昔話や童話に登場するとの
誤解を持つ子供が多いという。「物語をキャラクターでアレンジした人形劇などのイベントや、絵本の
影響ではないか。アレンジを否定はしないが、子供たちが原作をきちんと理解してからでないと、誤解
して育ってしまう」と憂慮する。

 絵本の所有率は、桃太郎が最も高かった。ただ、初回の調査では兄姉のいない5、6歳児の97%が
持っていたが、今回は55%とほぼ半減。ほかの絵本の所有率も、浦島太郎94→38%▽さるかに
合戦94→37%▽舌切りすずめ85→20%▽花さかじいさん88→29%−など軒並み激減。親が
こうした昔話の絵本を与えない傾向が分かった。

 親が絵本を読んだり話したりした経験も、桃太郎97→73%▽浦島太郎97→55%▽かぐや姫
90→32%−などと低下した。

 徳田教授は「親も物語をよく知らなくなってきている。日本の昔話には年寄りをいたわる、うそを
つかないなどの道徳が自然に身に付くものが多く、大切にしてほしい」と話している

 今回の調査は5月3日の絵本学会で発表される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000541-san-soci
http://ca.c.yimg.jp/news/20100425102603/img.news.yahoo.co.jp/images/20100424/san/20100424-00000541-san-soci-view-000.jpg
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:39:23 0
桃太郎が鬼退治のときに腰につけた物について、パン、ケーキ、シチューといった洋食も挙がった。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:39:33 0
桃太郎のお供はキングボンビーだろw
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:39:40 0
うちの娘が幼稚園で「力太郎」を習ってきた時にはびびった
桃太郎や浦島太郎より先によりによって力太郎なんて・・・
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:43:16 0
今度は昔話離れってことですね^^
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:45:26 O
浦島太郎は助けた桃太郎にパン、ケーキ、シチューを貰い
アンパンマンに乗って鬼ヶ島へ行き
キツツキ、おばあさん、アンパンマンを配下に鬼ヶ島制圧
大きな瘤を二つぶら下げて帰りました
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:47:52 0
桃太郎は鉄道会社の経営者だろ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:51:15 0
その後、鬱になった浦島太郎はアンパンマンからもらったアンパンで
現実逃避をはじめました。病院の医師の診断によると、鬼退治の話
そのものがアンパン(シンナー)による幻覚だったとのことです。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:52:28 0
やっぱり、絵本が売れなくなると、どこかの団体が困るのか?

とりあえず、桃太郎のお供なんてルーピーってことにしとけばいいじゃん。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:55:37 0
桃太郎伝説配っておけば
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:57:13 0
古典の桃太郎の話には

桃を食べて若返ったおじいちゃんおばちゃんがSEXして
もも太郎が生まれたんだぞ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:57:15 0
中にはネタで答えてるやつもいつだろ。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 21:59:20 0
鬼ヶ島で一人の女が消えた・・・
調査のため、桃太郎とアンパンマンが鬼ヶ島に赴く
すべての謎を解き明かすまで、この島から出られない

というお話
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 22:00:18 O
童謡なんかも忘れられていくんじゃね
15クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2010/04/25(日) 22:07:15 0
ほんとの桃太郎は桃を食べた爺さんと婆さんが若返って
セクロスして桃太郎がうまれたんだろ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 22:16:42 0
こういう昔話は少しずつ変わっていくもんだからしかたないともいえるよ。
一つの話にいくつものストーリーがあって、でもそれがおもしろい。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 22:17:52 0
親の世代が既にパーですので。www
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 22:26:58 0
子供に本もろくに読ませないって
ある意味虐待だと思う。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 22:29:02 0
今の桃太郎は「鬼とは話し合いで解決しましたとさ」らしいな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 22:29:57 0
桃太郎 猿、雉、犬と天竺に行く話
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 22:30:45 0
>>19
そういう改変って昔話を知らないよりタチ悪い
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 22:35:29 0
>>15
ああ、御伽草子のほうな
明治以前はそれで正解
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 22:36:41 0
クラス全員モモ太郎
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 22:49:23 0
だって絵本ってブコフの105円コーナーに置いてないでしょ?
本は図書館で借りるかブコフの105円コーナーでしょ
最近の本屋は絵本にまでビニールして読めなくなってる。。。。。

最近の親はみんな携帯持ってるんだから携帯で絵本を配信すれば良いんじゃない?
25クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2010/04/25(日) 22:52:08 0
>>22
今日初めてレスついた わーい
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 23:04:15 0
>>24
残念だが絵本にするには画面が小さすぎると思う。
Ipadなら良いかもしれないけどね。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/25(日) 23:14:45 O
まんが日本昔話ももうやってないしな。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 00:04:01 0
浦島太郎がアンパンマンに乗って竜宮城に行くわけないだろ!

顔が濡れて力が出ないじゃないか!
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 00:04:42 0
桃太郎は高橋英樹が演じてるんだろ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 00:27:06 0
昔の3歳児の約半数が犬猿雉を理解していたと言うのはほんとか?
オレが3歳のときに覚えていたという自信はまったくないんだが。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 00:30:51 0
ふたーつ 不埒な淫行三昧
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 12:24:02 0
>>28
防水カバー持ってたはず
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 13:32:34 0
>>31
みぃーつ 淫らな人妻を
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 13:40:32 0
昔のかちかち山なんか狸が婆さん殺して
婆汁作って爺さんに食わせてるよな
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 13:58:44 O
>>33
噴かしてくれよう 桃太郎
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 14:14:30 0
どんぶらこ どんぶらこ と 大きなケンタッキーの骨付き腿肉が流れてきました
切ってみると 中から元気な男の子が
おじいさん と おばあさんは この子に 腿太郎と名付けました
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 14:20:35 O
>>35
その結果できたのが娘の真麻です。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 15:06:51 O
絵本買ってくる
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 15:09:13 O
桃太郎は吉備津彦。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 15:57:13 0
>>38
どうせエロ本買ってくるだろんうな。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 16:20:59 0
つか、きびだんごってのは本当に原作か?真の意味の原作にあたれよ
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 16:43:37 0
>>39
岡山の吉備津彦神社に行ってみな
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 20:01:29 0
>>42
詳しく
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 20:04:31 O
>>42
岡山の吉備津彦神社に行ったら何が判るのですか?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 20:12:05 0
ホモ太郎はやまぶきまんじゅうでわんこうを仲魔にして
鬼を掘りに鬼が島へ、病気を貰って帰ってきましたとさ
めでたし、めでたし
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 20:13:00 0
桃太郎ってさ、何で「桃」なんだろう?
瓜とかでもいいじゃんね?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 20:13:25 0
アンパンマンより桃太郎の方が格上なのな
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 20:13:53 0
桃源の起は韓国
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 20:15:03 0
>>44
ヒント:アナグラム
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 20:19:56 0
まあ桃や犬猿はともかく、きびだんごや雉はピンとこなくても仕方ない
腰にシチューはぶっとんでるが、雉の代りにキツツキはセーフだろ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 20:20:58 0
「日本は沈まぬ空母である」
  (中曽根康弘  第71〜73代内閣総理大臣 従六位大勲位)
「自分はもう登山は無理だから、これを持って行け」
  (橋本龍太郎 第83代内閣総理大臣 世襲2世)
「新しい元号は「平成」であります」
  (小渕恵三 第84代内閣総理大臣 世襲2世)
「日本は天皇を中心とした神の国」
  (森喜朗 第85〜86代内閣総理大臣)
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第87〜89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「所詮影は影ですから、フフン」
  (福田康夫 第91代内閣総理大臣 世襲2世)
「政治は金持ちの道楽」
  (麻生太郎 第92代内閣総理大臣 世襲5世)
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
  (鳩山由紀夫 第93代内閣総理大臣 世襲4世)
「ニートはイラクに行けばいい」
  (片山虎之助  参議院議員 郵政大臣 自治大臣 総務大臣)←【岡山】
「ぶって、ぶって」
  (姫井由美子  参議院議員)←【岡山】
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/26(月) 20:21:07 P
ガキの癖に受け狙ってんなよ
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 08:31:34 O
吉備津彦って?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 08:32:32 O
きびつひこ
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 08:36:05 O
温羅
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 09:00:37 O
>>46
桃は不老長寿の象徴だから
とマジレス
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 09:59:39 0
>子供たちが原作をきちんと理解してからでないと
桃太郎の原作なんて危なすぎて子供に聞かせられるかw
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 10:05:55 0
>>56
金太郎の金は何の象徴?
浦島は
キャベツや蒲焼さんや漫☆画は?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 13:17:02 0
桃って精力剤なのか・・・
あんまりそういう名前のドリンク剤はないもんだね。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 14:48:23 0
腰にシチューは流石に・・・・
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 15:17:17 0
5歳だからなあ
質問の意味をちゃんと理解して答えたのかどうかわからん
適当に自分の好きな物を答えかねないぞ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 15:19:13 0
Q 桃太郎の腰についてるものなんだった?
A おちんちん
Q そうじゃなくて、ほら、丸くて美味しい物は何
A シチュー
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 16:47:13 O
吉備団子
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 16:53:55 0
>>58
人の名前
坂田金時

まちがっても坂田銀時じゃねえからな
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 16:54:36 0
>>58
言い忘れたが、金は力の象徴
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 16:57:34 0
桃太郎の明治以前の話は>>15のが本当
明治になってから変わった話を「原作」とは笑止
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 17:02:12 0
だからこそ原作は子供に見せられないんだよな
くだらん揚げ足取りだけど
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 17:26:07 0
ならするなよ
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 17:52:58 0
66に対する皮肉だと思うんだ
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 18:14:53 0
>68
この板は始めてか?力抜けよ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 21:14:57 0
>>70
何言ってんだ?

>>69
「くだらん揚げ足とり」って言うならするなと言っただけだが?
66を書いたのも俺だけどね
言葉の書き方も知らないくせに他人の揚げ足とりだけは上手な馬鹿の巣窟だけあるわw
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 21:20:16 O
だから吉備津彦って誰なんだよ?
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 21:22:56 0
ヤツか…
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 21:24:04 0
桃太郎って、侍だろ?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 21:28:12 O
鬼は?外人?
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 22:26:04 O
桃太郎
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 22:50:49 0
>>75
<`∀´>←これ
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/27(火) 23:33:04 0
しってるか?
皮肉ってのは相手もそれを理解出来るだけの頭がないと通じないんだぜ?
ヘタすると68みたいに本気にする奴が出てくる
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 01:00:39 0
文章力も無いくせに後から皮肉と言う馬鹿もいるからなw
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 01:05:56 O
 川上から流れて来た桃を婆が拾って持ち帰ると、中から男の子が生まれる。
 桃○郎と名付けられたその子は、成長するとキビ団子をもって鬼退治に発ち、途中キビ団子を与えて犬、猿、雉を仲間にして鬼を退治し、宝を持ち帰ります。

 なお、初期の赤本では現在一般的な桃○郎が桃から生まれる果生型ではなく、桃を食べた老夫婦が若返り桃○郎が生まれるという若返り型が多い。
この変化のはっきりした理由は定かではないが、桃○郎話が主に子供向けに変化していったこと、また桃から子供が生まれるという形が絵入り物語として都合が良かったことなどが考えられる。
 その後、桃○郎話は子供向けの教材や童話として、様々な主義思想に染められた話形を生みつつ、現在の形に落ち着いた。

81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 01:11:37 O
桃太郎を埋めたらさ、生えてくるのかな?
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 15:56:06 0
>>80
初期の、じゃなく御伽草子な、知ったかくん
男女がセックスして、っていうのが子供むけに相応しくないと考えられたから
明治時代に桃から生まれたと変えられただけ
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 15:59:17 0
いやたぶん、スポポビッチ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 16:16:51 0
>>1浦島太郎なんて柳田ファンの幼稚園児くらいしか知らないだろ。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 16:25:54 0
「昔話はよき家庭像を破壊する」
 那智 文江(主婦 46歳 東京都)

某大学教授らのグループが行った調査で、桃太郎や浦島太郎などの
有名な昔話を子供たちが知らない傾向にあることが判明したという。
背景には、 親たちがこうした物語の絵本を子供に与えないという
近年の事情もあるようだと分析しているそうだが、ちょっと待って
欲しい。そのことの何がいけないのだろうか。親が子供をそうした
昔話から遠ざけるのは、昔話の内容に看過できない問題があるから
だ。例えば、桃太郎について考察してみよう。この話では夫である
爺が山へ柴刈りに、妻であるお婆さんが川へ洗濯に出かけることに
なっている。ここからしておかしいのである。以前から述べてきた
ように、家族にはそれぞれに決められた役割分担というものがある。
妻や娘は自分磨きに勤しみ、夫や息子はそれを支えるために、仕事
や家事全般を担うのが、家族本来のあり方だ。桃太郎の話はそれに
反している。本当なら、お婆さんは家でお昼寝をしたり、たまには
エステやネイルサロンやホストクラブに出かけて英気を養い、その
間、爺のほうが柴刈りや洗濯をすべて引き受けるというのが正しい
展開であるはずだ。お婆さんが桃太郎に黍団子をつくって渡すのも
間違いで、黍団子程度なら桃太郎が自分でつくればいい。その意味
でも、いまの子供たちが桃太郎の話を知らないのは、それだけ社会
的道徳が身についてきているという良い傾向であるし、我が家でも
息子や娘にそうした昔話を読み聞かせたり、与えたりしないことは
正解であった。おかげで我が家では、家族の正しい役割分担がよく
機能している。桃太郎に限らず昔話や童話には、理想的な家庭像を
破壊するようなものが多い。親が子供に絵本を与える際には、予め
内容をよく吟味するべきである。よい家庭を破壊しないためにも。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 00:14:58 O
吉備津彦は天皇の息子な。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 00:30:43 0
だから吉備津彦神社に行けといってるだろ
吉備津彦がどういう人間だかわかるから
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 00:46:49 0
             ___
            /     \     __________
           /   ∧ ∧ \  /氏ねよおめーら
          |     ・ ・   | < 
          |     )●(  |  \___________
          \     ー   ノ   
            \    /
            /   /
           /   /
         /   /
        /   /
      /   /
     /   /
   /   /
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 01:14:54 0
>>82
御伽草子自体は子供向けなんじゃ
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 01:16:17 0
>>42
岡山じゃない説もあったはず
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 02:16:41 O
吉備津彦命がどういう人間か解りました、立派な人なんですね。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 05:06:21 0
>>90
岡山では無いよ。当時そこは吉備の国だったんだからw
備前でも備中でも備後でもない

ただ、神社自体は今の岡山にある
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 05:07:08 0
そうそう、吉備神社と吉備津彦神社は別だから
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 05:07:49 0
違った、吉備津神社
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 05:40:30 0
>>89
御伽草子の語源を調べてみろ
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 07:27:59 O
別?吉備津彦の神社だろ、どちらも
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 09:53:27 Q
吉備津彦が桃太郎です
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 09:56:46 O
桃太郎のお供は つばめ大夫だろ
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 10:04:00 O
>>92
吉備の国が今の岡山だろ、
何言ってるんだコイツ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 10:09:18 O
>>87
吉備津彦神社に行ったって分からねえよ、
知ったか君
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 10:24:47 O
大人でも調査しろ
絶対100%にはならんから
絶対に頭おかしい奴いるもんだ
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 11:02:35 0
知識は簡単に増やせるが
知恵はなかなか身に付かない

みたいな事を言ったのは誰だったか
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 11:09:01 0
桃太郎は性教育に使える
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 12:34:18 O
吉備津彦は朝鮮人に矢を放ったんだろ?
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 13:14:29 0
>>100
行った事もねえのに知ったかぶってんじゃねーよ
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 13:15:31 0
>>96
ホームページくらい見てから言うんだな
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 16:08:48 0
桃太郎とアンパンマンの鬼退治って見てみたい気もする。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 18:37:20 0
鬼と仲良くなって帰ってくるんだろw
ゆとりの桃太郎って
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/29(木) 20:20:50 O
>>106
ホームページ見たら吉備津神社も吉備津彦神社も吉備津彦命って人を奉ってた
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 05:26:11 O
当たり前です。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 15:06:07 0
ミンキーモモの原点は桃太郎。これ豆知識な。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 17:32:12 O
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 17:40:11 0
世の中には知らなくて良いこともあるんじゃ
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 20:58:25 0
昔話やお伽噺なんて、あらすじだけ押さえておけば良いだけだ
原作を丸々読むのは、案外大人になってからの方が楽しい

グリム童話なんて初版は子供に読ませられんしなwwwww
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/30(金) 23:38:56 0
アンパンマンは珍走のお供
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 00:32:19 O
本物     吉備津神社
何か違う   吉備津彦神社
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 00:33:57 0
アンパンマンでもええやん><
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 00:35:00 0
>>108
鬼が改心する では?
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 02:08:41 O
青鬼 黒人
赤鬼 白人
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 03:59:30 O
青鬼 細目ストレート
赤鬼 太めストレート
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 04:26:58 0
>>118
どっちにしろ元の鬼退治からはかけ離れてるな
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 05:14:05 0
まんが日本昔話を復活させれば解決だな
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 10:55:45 O
吉備津彦は温羅を晒し首にしたんだよ
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 11:01:46 0
昔と違って今はテレビとかDVDとかあるから、わざわざ桃太郎の話なんかきかせる必要ないと思う。
だいたいあの物語は教育に悪い。もーもたろさん、ももたろさん の歌を最後まで歌ってみ。あまりに蛮人すぎて卒倒するわ。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 11:10:56 0
一種の道徳教育ならアンパンマンでも構わないけどね
過去の名作を知ってほしいなら>>122でいいんじゃないかな
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 11:12:29 0
昔話のいきつくところの幸せって、
長者になったか褒美をもらったか末永く幸せに暮らした
だけ。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 11:14:48 0
これって左翼の仕業じゃね?今度は日本の昔話にも手が及んできたか。
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 11:40:54 O
吉備津彦神社のほうには菊の紋があるんだよ
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 11:45:40 0
>>126
お前にとっての幸せとは何だよ?
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 11:47:04 0
>>129
はぁ!?ひっそりと死ぬことに決まってるだろ
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 11:50:35 0
>>130
だったらなんで今すぐ実行にうつさないの?
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 11:52:21 0
>>131
ああ!?知ってるか!?ひっそり死ぬのって案外難しいんだぞ
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 12:32:34 O
うちの保育園の桃太郎(脚本案)

桃太郎「さあ…お前らの罪を数えろ!」

以下 桃太郎(と犬猿キジ)無双
後には屍
桃太郎「争うのは無意味だな…これからはみんなで平和に暮らせる世界を作ろう!」

めでたしめでたし


もちろん却下された
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 13:14:42 0
>>133
どこの仮面ライダーだよw
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 13:43:55 0
剣を振ると気が龍の形になって敵に襲いかかるんじゃなかったっけ?桃太郎
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 14:55:52 O
>>135
後に総理になった人なら虎だったはず
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 14:58:03 O
>>133
次は以下な感じで

桃太郎「また鬼の仕業か!許さん!」
となんでも鬼のせいにする桃太郎RXでw
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 15:01:03 O
実際そうだろ
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/01(土) 16:57:18 0
僕から見れば桃太郎は典型的なDQNだね。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/02(日) 01:31:19 O
>>139
お前って?
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/02(日) 01:37:23 0
鬼ヶ島の鬼だな
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/02(日) 03:27:57 O
鬼ノ城
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/02(日) 09:16:17 O
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/02(日) 17:55:53 0
「現代桃太郎」

ある日、おばあさんがコインランドリーに洗濯に行きました。
おばあさんが洗濯をしていると桃の箱が目につきました。
おじいさんと食べようとこっそり家に持って帰りました。
しかし中からは赤子が・・・
その子を桃の箱から生まれたので、「桃太郎」と名づけ、しかたないので育てました。
大きくなったので鬼退治に行くことにしました。
途中、犬、キジ、猿を仲間にして鬼とたたかいました。勝ちました。
そして鬼の持っていた宝を持って帰ると二人はとても喜んだ。
翌日、鬼を殺害したとして逮捕されました。

終わり

145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/02(日) 17:56:46 0
「ももたろう」

とんと昔ある所におじいとおばあがいました。
そんなある日ばあやが鬼におそわれました。
その一部始終を桃は見ていました。(川に流れてなくてよかった。)
その時でした。
おじい「このくしょ鬼が〜」
たこなぐりでした。
桃は思いました。あの人こそ鬼だ。
桃「このやろーっ」
おじい「うわっ何!?」
たこなぐりでした。

終わり
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/02(日) 17:57:41 0
むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんと桃がいました。
おじいさんは山へ遭難しに行きました。
おばあさんはコンビニへ買い物に行きました。
桃は鬼を退治しに行くと言いました。
桃「いってきます」
しかしおじいさんもおばあさんも外出していたので誰も聞いていませんでした。
おばあさんがコンビニから帰ってきました。
桃「きびだんごと犬と猿とキジとマシンガンを用意してください」
おばあさん「うん」
このように桃はわがままなことを言いました。

そして遂に桃は旅立ちました。
そしておじいさんは相変わらず遭難していました。
旅立った桃はというと、鬼が島は桃の家から50mの位置にあったので4秒で着きました。
鬼が出てきました。
桃はマシンガンを乱射し、猿はひっかき、犬はがんばり、キジはとび、おじいさんもがんばりました。
というかおじいさんも何気についてきました。
勝ちました。

おわり
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/02(日) 17:58:25 0
桃太郎「ハア、ハア、ハア」
桃太郎は鬼を倒しました。
猿「やったぜ桃太郎!!!」
桃太郎「やった・・・。やったよじっちゃんばっちゃん。これでかたきはうったよ。じっちゃんばっちゃん。」

鬼が島で・・・

じっちゃんばっちゃん「こういう戦いをしてきなさい。」
桃太郎「ムリですwww」

終わり
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/02(日) 22:53:35 O
面白い
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/03(月) 03:40:21 O
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/03(月) 05:50:01 O
さる
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/03(月) 06:22:58 0
本当は桃を食べたお爺さんとお婆さんを若返ってセックスして生まれた桃太郎
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/03(月) 07:54:15 O
大和朝廷から派遣されたんだよ、桃太郎
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 04:53:21 O
カッコイイ
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 05:33:08 0
捨て子を届け出ないのは誘拐。
鬼退治と称してやったことは強盗。
昔話は犯罪だらけ。
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 09:57:25 O
いいじゃねえか
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 10:10:50 O
近所の小学生に聞いたら
「キジって何?」
って言われたよ…
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 10:14:13 0
国鳥を知らないのか・・・・
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 12:43:18 0
韓国人のほうがよく知ってるよな、きじ。
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 12:45:06 0
桃食って若返ったじーさんばーさんが子供作って、
その子共と元ばーさんが近親相姦で不倫して
鬼(元じーさん)が邪魔になったから
山で黒魔術的な儀式してるじーさんを、犬の皮やら猿の爪だかやらを装備した桃太郎がぶち殺して
ばーさんと桃太郎は仲良く暮らしました

ってなんかの本で読んだ
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 12:46:56 0
>>159
チンプすぎてお話にならない。誰よそれ書いたの。
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 13:38:10 0
桃太郎って米軍の基地に艦砲射撃を加えて制圧し
金品を巻き上げた伝説の特殊部隊だろ?
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 14:49:18 0
ミンキーモモだろ
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 17:42:25 0
さっき、「かんさい情報ネットten」って番組でも取り上げられてたが、間違える子供やよみきかせしない親に肯定的だった。
それどころか
「今時昔話とかだせぇwww昔話以外の絵本やテレビやジブリ見せる方が教養にいいしw」
だった。
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/04(火) 17:43:34 0
馬鹿親だな
日本は終わった
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/05(水) 08:49:20 Q
ゴールデンウイークじゃけえ
吉備津神社と吉備津彦神社の違いをチェックしてくらあ。
また報告するけえよお。
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/05(水) 10:23:00 0
桃太郎のお供は金太郎だろう!太郎と太郎が今日も行く!
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/05(水) 10:27:42 0
んあ?
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/05(水) 13:26:16 0
吉備(桃太郎)と相模(金太郎)じゃ遠すぎるだろw
ついでに言えば、本名は吉備津彦と坂田金時
時代も全く違う
浦島太郎のほうが地理的にも時代的にも近いはず
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/05(水) 16:09:56 0
そもそも、嘘の話を子供に教えて良いのか?
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/05(水) 16:14:15 0
>>169
そもそも首相が嘘つきの国だからいーんじゃね?
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/05(水) 20:51:53 0
>>170

いやよくないだろw
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/05(水) 22:46:41 0
鬼親分「あの猿のように粉々にしてやる!」
桃太郎「サルリンのことかぁぁぁぁ!!!!!」

鬼親分「貴様、何者だ!」
桃太郎「桃から生まれたスーパー日本人だ!」
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/06(木) 02:20:37 0

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <ネリマックチンポコおじさん(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     藤本睦三



174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/06(木) 22:26:31 0
桃太郎のお供はザク、グフ、ドム。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/07(金) 15:34:53 0
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/07(金) 15:49:29 0
高橋英樹
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/07(金) 23:25:49 0
>>175
たしかに鬼は退治できそうだが、桃太郎がお供だろ?これはw
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/08(土) 00:43:59 0
>>175
昔GTOでそういうネタがあったなw
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/09(日) 21:43:14 Q
桃太郎さん
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/09(日) 21:48:47 0
去年娘の幼稚園で発表会があった。
娘は浦島太郎の劇で「乙姫様」をやるらしく、
俺も新しいビデオカメラ片手に張り切って見に行った。
劇が始まって、まず驚いたのが浦島が5人ぐらい居た。
どれが浦島でどれがいじめっ子なのかわからない状態だったが
いじめっ子は音声のみみたいだった。
で、いよいよ娘の登場・・・乙姫も5人wwwなんじゃこりゃw
こういった事やってるから今の子供達はまともな昔話を知らないんだろうね。
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/10(月) 00:02:41 0
昔話のハリウッド化が進んでいるのか。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/10(月) 00:29:18 0
どっかのCMの「全員桃太郎」が当然と思い込んでるんだろ
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/10(月) 10:53:54 Q
オレだって30年前にサルカニ合戦で7人目の猿だったぞ
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/10(月) 11:20:14 0
>>183
さるかに「合戦」だから、もしかしたら本当は総勢数千、数万規模の戦いだったのかもよ
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/10(月) 12:15:00 0
そもそも
サル、犬、キジってのがおかしい

それなら
サル、犬、鳥だ

もしくは
日本猿、柴犬、キジだろ
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/10(月) 13:23:49 0
日本の犬は柴犬だけじゃない
秋田、甲斐、紀伊、土佐、等いる
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/10(月) 13:28:40 0
J、富樫、虎丸
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/10(月) 16:00:50 0
俺ならワオキツネザル パグ おかめインコだな
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 22:11:16 Q
桃太郎さん
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 22:14:51 0
まんが日本昔話を流せば解決
TBS以外で
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/11(火) 23:01:58 0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <チンポコおじさん(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     藤本睦三




192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/12(水) 18:34:34 Q
桃太郎さん
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 19:03:57 Q
桃太郎さん
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/15(土) 22:04:48 0
お腰につけた
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 00:12:05 0
コンドーム
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 10:26:06 0
本当の桃太郎、

昔、昔あるところにおじいさんとおばあさんがいました。


おじいさんは山に   おじいさんは山に鬼狩りに
おばあさんは川で鬼狩りで鬼の血が散ってしみついたおじいさんの服を洗っていました


ある日おじいさんはこう言いました
「わしも年寄りじゃし、もうそろそろ引退かのう・・・」

とは言っても今の鬼狩りはおじいさんただ一人です、おじいさんがやめてしまえば鬼は増え続け、大変なことになってしまう



書き込みだり、あとは想像でいいポ
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 20:28:01 Q
>>196
そんな時に桃が流れて来たに違いない
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/16(日) 23:33:32 0
おじいさんが田んぼへ向かう途中
鬼に襲われ、大事な種籾を奪われてしまうというお話だったよね
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/17(月) 00:15:48 0
前のどっかのゲームの大学のすぎやまこういち氏を知らないことといい、
今の子供は本よりもゲーム。ゲームの過程よりも中身。ていうのが癪に障る
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/17(月) 15:55:49 0
すぎやまこういちと大学が何の関係があるのかは知らんが、
有名な作曲家だから知ってて当然と思ってたけどな
ドラクエやった奴なら知ってるだろうし、タイガース世代の人達も知ってる筈
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/17(月) 16:11:25 0
桃太郎→強盗(鬼)の上前をはねる強盗団
アソパソマソ→自警団(傷害、器物損壊)
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/17(月) 17:03:35 0
昔話って犯罪者おおすぎだよな
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/17(月) 17:15:11 Q
当時は犯罪にならなかったんだろ
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 00:28:38 0
桃太郎はともかく、アンパンマンのなにがそんなに子どもを惹きつけるのかがよくわからん。
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 00:58:41 0
鬼を狩る者
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 20:59:32 Q
アンパンマンと仮面ライダーなんてストーリーは一緒だろ
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:02:02 0
顔が取っ替えられるところじゃない?ドラゴンボールで生き返るみたいな
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:03:08 0
そんな!!新しい顔にとっかえるのがツボだっていうの!?あの子たちは!!
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:05:14 0
つーかさ、あれは顔じゃなくて頭だよな。
でもそれじゃあ「青信号」っていうと「緑信号でしょ?」って返す幼児にはわからんか。
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:08:33 0
おむすびころりん の主人公の名は、アリス

銀河鉄道の夜 の主人公は、星野鉄郎
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:09:56 0
顔ってどこの一部?って訊けばいいだろ
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:11:26 0
頭はおでこから上だって子どもの頃思ってた〜♪
上から順に、頭、顔、首。
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:12:16 0
>>210
>>おむすびころりん の主人公の名は、アリス

あなたはどうやら私の知らない物語を知っているようだ
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:15:38 0
首から上を切り取れば頭部って言わないか?頭部に含まれるのが顔、だから顔を取り替えると頭も取っ替えるだろ?違うのかな^^;
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:17:17 0
違わないw
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:27:26 0
原作の浦島太郎

乙姫が亀に化けて猟師の太郎を逆ナンパして
蓬莱へ連れて一緒に行き結婚する恋愛話。

マジで。
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:28:58 0
アンパンは頭ごと総とっかえなのに、カレーはなんで内容物の補充で済むんだ?つか、食パンは・・・
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:29:34 0
スライスかな・・・
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:30:19 0
突っこんだら負けだろ
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:45:55 0
>>196ふかあああああああッつwwwww

翌日、おばあさんが川で洗濯してるときれいなももがプリプリ流れてきました

「おやまあきれいだねええええええええwwwwwwww」

おばあさんはももを持って帰り、おじいさんと半分子

ももを食べるとあらふしぎ、めえんどくさいから省略する

じいとばばはみる×2若くなり

sexしてこどもを・・・・

あとは想像にまかせるよ・・・
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 21:57:40 0
アンパンマンは顔がないときはへそでしゃべる
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 22:00:37 0
永井豪版の桃太郎
確かじいさん、ばあさん、桃太郎、犬、サル、キジが
鬼ヶ島から持ってきた宝めぐって殺しあうんだっけ?
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 22:13:04 0
カレーパンマンはカレーとったら揚げパンになる、
揚げパンになると弱くなる、揚げパン舐めてるだろ
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 22:21:58 0
砂糖がついてないからじゃね?
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 22:32:21 0
やだー。カレーパンって普通の揚げパンと違ってパン粉ついててフライっぽいじゃん。そんなのに砂糖かけたらよけい弱くなるってー。
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 22:44:44 0
おいしくなるとつよくなるの?よけい揚げパン舐めてる
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/18(火) 22:52:35 0
じゃあ食パンマンはバターを塗るとちょっと強くなる。
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/19(水) 10:29:47 0
>>204
マジレスすると、輪郭がおっぱいで、鼻が乳首なんだよね。ママのおっぱいを連想させるから子供は食いつくらしい。
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/19(水) 12:13:27 0
アンパンマンの真実は昔、ジャムおじさんの息子はパンを配達してた、ところがおじさんの息子、息子はあるとき、なぜか死んでしまいました、悲しみのジャムおじさんのある時、そらから二つの星が降ってきますた、一つはバイキンマン、一つはアンパンマン、
あ、間違えた空から降ってきたアンパンマンをジャムが育てた、バイキンマンは一人で育ったバイキンマンは悲劇の悪役、そんな時、人間のアンパンマンはバイキンマンと接触、アンパンマンは殺されてアンパンマンになりました、

アトム設定
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/20(木) 15:04:14 Q
桃太郎さん
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/20(木) 15:18:56 0
>>226
バタコさんと合体ですね、わかります。
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/20(木) 15:42:18 0
バタコさんよりドキンちゃんを凌辱したい
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/20(木) 15:44:47 0
エクレアとファックした奴なら知ってる
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/20(木) 18:14:32 Q
ドリアン王女
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/20(木) 19:49:29 0
バタコはアレだろ、ジャムオジさんの股間に塗りたくった
バターを舐める躾を幼少期から仕込まれてるんだろ
もちろん最後はジャムオジさんのジャムを注入
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/20(木) 19:50:08 0
桃太郎のお供つったら、亀、熊、龍だろ
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/20(木) 20:08:25 0
>>236
それを言うなら桃太郎もおとものひとりだろ。いや、あれは鬼か。
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/22(土) 11:40:24 Q
桃太郎さん
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/23(日) 06:00:12 Q
桃太郎さん
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/23(日) 13:33:38 0
魔性の女、ドキンちゃん
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/23(日) 20:36:48 0
アンパンマンと仮面ライダーが一緒って言ってる奴、マジか?
ライダーに飢えて泣いてる子を助けてやる事は出来ないんだよ
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/25(火) 10:59:33 0
>>241おやっさんの店に連れて行くことはできる
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/26(水) 04:50:53 Q
なるほど
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/29(土) 13:54:15 Q
ドキンちゃんかわいいな
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/31(月) 11:33:38 Q
桃太郎さん
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/31(月) 11:40:30 0
桃太郎のおとも メロンパンナ どきんちゃん
さきゅばす (バタ子と うさぎ先生は面接おち)
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/05/31(月) 11:48:39 0
>>246
ロールパンナも落ちたのか?厳しい面接だな
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/02(水) 04:24:58 Q
ロールパンナって悪なんだろ、たまに
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/02(水) 20:22:07 0
ホモ太郎さん
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 14:59:08 Q
桃太郎さん
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/04(金) 15:17:49 0
アンパンマンとドキュンちゃん
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 02:50:24 O
ドキュンちゃんかわいいよな
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 03:07:43 0
昔話だって実際は時代と共に内容変わってんだから
もっと現代っ子うけする努力をすべきだよ

たとえば…

鬼ヶ島の首領の圧倒的力の前になすすべもなく倒れる犬猿雉
仲間たちの死に、ついに桃太郎の怒りは爆発した
真の力を覚醒させた桃太郎の秘剣が炸裂する!!
最後の決戦の行方は如何
次回日本昔話桃太郎編第38話「桃太郎覚醒!究極奥義神桃流鬼斬剣!」
絶対見てくれよな!
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 05:57:00 O
見ようかなあ
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 09:29:46 0
>>253
普通に見たいぞソレw
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 10:56:03 0
>>253
フジはドラゴンボール改より、それをアニメ化すべきだったな
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 16:23:50 0
>>253
それ、何てドラゴンボール?w
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/06(日) 22:38:32 0
>>253
それ今じゃなくて20年前www

今はなんだろう。子供の見てるものはよくわからん。
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/10(木) 05:39:26 O
桃太郎さん
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/12(土) 05:40:49 O
桃太郎さん
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/15(火) 16:00:21 O
桃太郎さん
262松原桃太郎:2010/06/16(水) 12:50:45 O
桃太郎のお供は、勝俣と西尾(西村知美の旦那)
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/17(木) 06:19:15 O
桃太郎さん
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/18(金) 10:17:37 O
桃太郎さん
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 06:03:37 O
御腰に付けた
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 06:45:30 0
コンドーム
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 11:30:25 0
(いつもより)一つは足してくださいな(性的なry)
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 12:29:42 O
ひとつ、人の世の生き血を啜り
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 12:35:15 P
桃太郎の教訓って何?
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/21(月) 12:47:10 0
>>269
・桃太郎
無職でも、「悪逆非道」という噂だけを根拠に異端者を大量虐殺すれば英雄になれる
・浦島太郎
動物愛護は正しいが、動物ばかり相手にしてると魔法使いのままおじいさんに
・三年寝太郎
ぐうたらでも一発当てれば人生なんとかなる
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/22(火) 22:45:23 O
桃太郎さん最強
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/25(金) 01:30:58 O
桃太郎さん
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 15:34:05 O
桃太郎さん
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 03:38:09 O
桃太郎さん
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 04:09:23 O
りとるぼお
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 04:09:25 0
桃太郎映像
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 04:30:48 0
昔話の役割をアンパンマンが担ってるってことだろ。
道徳的な意味ならなんの問題もない。
大体、昔話を知らない子供たちって言い回しが責任転嫁なんだよ。
昔話を教えなくなった大人たちだろ。
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 04:54:00 0
・金太郎
王にならずとも寵愛を受けられればよい。体は鍛えておけ

・猿蟹合戦
暴力にはより強い暴力で復讐すべし
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 05:05:05 O
子供の頃は絵本より映画見てる方が好きだったな
BTTFやスターウォーズ見てたけど字幕だったら何言ってるかさっぱりだったがwwww
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 10:41:11 0
>>278
猿蟹ワロタ。集団で復讐なんてまるでヤクザの報復だよなw

あれ?そういえばキンタロウはクマと相撲をとったことしか知らない。なんてこった。昔話を知らない大人だ。
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 15:16:07 0
・かぐや姫(竹取物語)
女は無理難題をふっかけた上に突然消えるから気をつけろ。
.一寸法師
正面から戦って勝てない相手には 相手から見えないようにしてチクチク攻撃しろ
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 15:21:23 0
>>281
>正面から戦って勝てない相手には 相手から見えないようにしてチクチク攻撃しろ

ベトナム戦争における勝利の方程式か
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/28(月) 00:14:17 O
桃太郎さんは?
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/29(火) 02:32:43 O
鬼はイジメラれる
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/29(火) 18:02:38 O
桃太郎さん
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 04:57:58 O
桃太郎さん
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 05:19:08 O
おこしに
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 18:07:38 O
付けた
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 20:23:51 0
きびだんご
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/01(木) 05:52:03 O
1つ
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/01(木) 09:23:33 0
わたしに
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/01(木) 13:01:17 0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  桃太郎はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/01(木) 18:38:05 0
>>292が全てぶちこわした・・・・


センは岡山出身だから無関係ではないが
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/02(金) 05:46:05 O
センって何ですか?
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/04(日) 04:46:03 O
桃太郎さん
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/04(日) 11:27:39 0
桃太郎さん
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/04(日) 11:35:06 O
最強パーティなら邪鬼・伊達・明石だろ。
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/05(月) 13:42:38 O
誰だ、それ
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/05(月) 13:55:15 0
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/05(月) 14:15:16 0
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/06(火) 01:42:26 O
桃太郎さん
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/06(火) 13:43:03 0
桃太郎さん
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/08(木) 04:19:13 O
桃太郎さん
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/08(木) 09:59:13 0
お腰に
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/08(木) 10:18:50 0
つけた
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/08(木) 10:44:19 O
コンドーム
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:55:46 O
桃太郎さん
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:58:09 0
アンパンマンは非常食
でも濡れたらおしまい
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/12(月) 03:50:22 O
濡れたアンパンはまずそうだな
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/14(水) 03:55:05 O
仙台のアンパンマンミュージアム
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/17(土) 04:00:01 O
桃太郎さん
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/17(土) 15:36:46 0
桃太郎さん
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/18(日) 00:33:22 0
お腰に
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/18(日) 05:08:03 O
付けた
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/18(日) 05:08:42 0
きびだんご
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/18(日) 15:32:41 0
ヒャッハー!
そのきび団子をもらおうか!
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/18(日) 15:51:04 0
バイオソルジャーMOMO
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/18(日) 16:11:51 0
>>280
源頼光の四天王「坂田金時」の自伝を脚色した話だったような気がするが…
全然話の内容はしらんなぁ
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/18(日) 16:47:54 O
熊を捻り殺すんじゃないの?
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/19(月) 02:01:54 O
桃太郎さん
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/19(月) 08:29:58 O
桃太郎さん
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/19(月) 08:31:52 0
中学生による実母殺人未遂事件
1997-10-01
中学3年生(15歳)は自宅台所において、実母(44歳)の背中等をナイフや包丁で刺し、殺害しようとしたが、傷害を負わせたにとどまり、その目的を遂げなかった。(10月、長野) 警察庁「少年非行等の概要」引用。

↑現在医者。28〜29歳
少年院出身者マシモトジャン
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/19(月) 09:47:22 O
現在、医者?
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/19(月) 13:35:30 0
>>322
世の中にでた犯罪者の殆どが「世間が元犯罪者だから差別する」とかいって再犯するのにすげぇな。
とりあえず変な髪形になって弓と矢にふれないように祈るばかりだ。
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/19(月) 13:39:14 0
>>322
刃物を人体に突き刺した時の感触が忘れられなくて外科医に・・・じゃないことを祈る
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/20(火) 01:24:46 O
怖い
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/20(火) 02:02:45 O
ヘキサゴンレベルの問題にして
ヘキサゴンレベルの珍回答か

最近じゃ成人でも知らない奴いるしな
そーゆー時代なんだろ
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/20(火) 02:08:31 O
岡山以外にもあるんだろ
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/20(火) 02:13:56 0
そもそも鬼ってのは近江の方に住んでなかったか
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/20(火) 04:34:20 O
鬼って?
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/20(火) 04:51:14 0
頭が割れそう
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/20(火) 05:01:27 O
お腹空いた人に上げたの?
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/20(火) 18:44:30 0
ひとーつ、人の生き血をすすり
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 01:44:57 O
鬼が?
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 01:59:09 O
桃太郎
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 07:07:16 O
吉備津彦命
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 07:16:08 0
必ず真面目に回答するだろうという思い上がりが許せなかった
今は反省している
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/23(金) 02:21:10 O
何を反省してるんだ?
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/23(金) 15:29:39 O
桃太郎ジーンズ
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 05:14:42 O
桃太郎さん
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 06:00:28 O
ももたろ
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 06:43:52 0
さん
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 09:08:55 O
亀だろ?
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/25(日) 05:14:38 O
うさぎ
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/26(月) 06:05:26 Q
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/26(月) 13:55:11 0
でも
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/27(火) 03:19:02 Q
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/27(火) 05:09:38 0
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/27(火) 05:35:58 0
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/27(火) 06:03:13 0
ゆとり政策は失敗だったんだから
もとにもどしたほうがいいよ
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
まだユトリなの?