【中国】イヌ肉、ネコ肉の食用禁止を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ部φ ★
 中国の政府系シンクタンク中国社会科学院によると、中国政府がイヌ肉とネコ肉の
食用を禁止する方向で検討している。包括的な動物保護法案の一環として盛り込む
ものだが、法案成立までは10年はかかるだろうとしている。

イヌやネコを食用にするのは中国だけではなく、イヌ肉は韓国で、ネコ肉はベトナム
や南米の一部地域で食べられている。

しかし、昨年夏の北京五輪開催時には、イヌやネコを「ペット」として一緒に暮らす
世界各国の人々が訪れることをふまえ、ショックを与えないように、市場での取り引
きをとりやめるよう通達を出していた。

最近では中国でもペットを飼育する富裕層が増え、イヌやネコを飼う人々からは、
「食べるなんて残酷だ」との声が挙がっている。

中国社会科学院の常紀文教授は、「ネコやイヌは人間の友人。食用を禁止すること
で、中国が新たな文化レベルに達したと知らしめることができる」と述べている。

一方、広東州広州のイヌ肉専門レストランで働く従業員は、「イヌ肉は健康にいい。
代謝が良くなるし、夏に食べれば発汗作用もある」と効用を指摘。また、ある食肉
業者は、「家で飼っているペットの肉は食べちゃいけない。食用として飼育された
ものだけを販売している」と話している。

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN201003100003.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:05:54 0
中国は優しい国アル。
日本人は、クジラ食べるキチガイ低脳アル。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:06:56 0
おまえら負け犬も、中国人に食われないように注意しろよ。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:07:58 0
でも、食う
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:08:19 0
牛や豚も可哀想という発想はないのか
人間の都合だけだな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:09:19 0
狗肉って、日本に例えると マトン以上に食われてる筈で
中国人民には 打撃でないかな
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:11:38 0
犬猫の代りに何が食われるようになるのか考えてるのか?
生存定年制でも導入するのか
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:12:49 0
牛や豚は食用に改良したんだろ?
日本人が犬を喰うようになれば、きっと美味い和犬を作るだろうね。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:14:39 0
食用とペットの線引きは?
まさか可愛いからペットでみっともないから食用か?

じゃあ犬はほとんど食っていいってことだな。納得
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:15:32 0
犬食うなんて、マジ酷い!さすが韓国人はやる事がえげつない
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:16:12 0
貧しい地域は仕方ないよ。
ベトナムでも山間地じゃない場所だと
大型動物は少ないので
そこに生息している動物が食物になるって事だから

普段食べない類はたいていゲテモノ扱いだぜ
12オレオレ!:2010/03/12(金) 21:16:20 0
人肉はokだったりして
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:16:58 0
猿は食べていいのか?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:19:24 0

食文化ってその地域で生息している動物を食べること
別におかしな話じゃない。

>>13たくさんいるところで
神様になってない地域なら食ってる場所もあると思うけど
インドはハヌマーンだから食えないだろうな
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:20:10 0
>8
霜降りのうま〜いやつをな(じゅる)
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:20:59 0
今までどんなゲテモノ食べたことある?
タイ料理でタガメは喰わされたけど金木犀みたいな匂いが強かった。
トイレの芳香剤みたいw
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:24:31 0
>>16
他国の食い物に関してコメントしても無駄だと思うが

若すぎでドリアン知らなかったからだけど
ドリアンがゲテモノ扱いになっていたなら食っておけばよかった

東南アジアの場合等分をサトウキビで作ってるので
甘味料に草臭いってのある、日本はショ糖の味だから
不味く感じるのかもしれないが
向こうの火等だと草ぽくない甘味料は不味いと感じるかもしれないな
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:26:24 0
因みにヤシの実あるだろ
あれかなり草っぽいぞ
ついでに日本人感覚だと薄味w
当たり前かもしれんが
ジュースになれすぎているせいだろうけど
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:28:08 0
センザンコウとかハクビシンはどうなのかな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:31:49 0
箸でも切れる柔らかくて、サシもタップリ、甘くてトロトロ。
刺身で食える和犬、、、まだ〜????
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:32:52 0
>>16
すし屋にシャコってあるだろ
生から調理しようとするとかなりゲテモノだぞ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/harikai/cabinet/shako/shako-m500.jpg
これゆでると城っぽくなるが虫だよな
で、ハサミで縁を切ってからを外すわだが
結構鋭い殻で手を怪我したりする。

食材だと気づかないけど
調理するとトラウマになる
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:33:42 0

タイで食べた郊外の【焼き肉食べ放題】の肉がどうも“イヌ”とかだったみたい。

牛でもなく豚でもなく鶏でもなく、ドス赤い脂身のない肉はいったい何の肉だったのか?


23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:36:00 0
こんな法律は守らなくても良いアル
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:36:02 0
>>22
赤身は長時間筋肉を使って行動している筋肉だから
動きの速い動物ではない
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:37:28 0
(  `ハ´)<その代わり両脚羊をもっと食べればいいアル
26お父さん:2010/03/12(金) 21:39:28 0
それは無いと確信してる。
それは犬、猫、蛇、いろいろ食べなれてるから、中国人だから、
ありえん。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:49:35 O
発想の転換で、犬・猫の肉に高い税金かけてみたらどうだろ?
だと、ミートホープみたいに偽装するか…
てか、海外だからどうでもいいや。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:50:45 0
チョンじゃ夏のスタミナにはイヌ肉なんでしょ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:51:32 0
>>5
ホントそう思う

イルカ漁の映画見たアメ人が(イルカを殺してるのが)衝撃的だったとか言ってたけど
豚だって牛だって、堵殺現場は衝撃的だと思うがなぁ…。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:53:54 0
ぞぬの肉は?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 21:55:56 0
犬も猫も猿もミミズも中国人らしく食えよ
32お父さん:2010/03/12(金) 21:59:50 0
今更遅いんだよ。
鯨あげます。
犬上げます。猫上げます。
犯罪者上げます。
食べてください。

33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 22:05:11 O
ちゃうちゃう
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/12(金) 23:41:34 0
>>21
画像見ただけではうまそうに見えるんだけど俺は
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/13(土) 02:29:16 0
「四本足で食べないのはテーブルと犬と猫だけ」」ってことわざになるのか
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
日本は鯨食うの禁止する法案なんてつくってないよな?
ない、、、、よな?