民主政権、結局は高速道路は5000円等で最終調整

このエントリーをはてなブックマークに追加
1変態仮面アマゾン(二代目 山城新伍)φ ★
国土交通省は8日、高速道路無料化に向けた社会実験に合わせ、今年6月をめどに始める走行距離が
長くても通行料金を同額にする上限料金制は普通車2000円、軽自動車1000円、トラックなどの
大型車5000円とする方向で最終調整に入った。

新しい割引となる上限制は、曜日は限定せず、自動料金収受システム(ETC)利用車だけでなく
現金利用客にも適用する方針だ。
対象の区間や期間は詰めているが、前原誠司国交相が現行の料金通りとしている首都高速、
阪神高速と実験的に無料とする区間などは対象外。詳細は月内に公表する考え。

現行の割引制度には、ETC利用の乗用車と二輪車に限定し、地方圏で休日(土日祝日)の通行料を
上限1000円にすることなどがある。

新制度は、これらを大幅に見直す。平日に頻繁に高速道路で長距離を移動する人にとっては大きな
メリットがあるが、既に休日1000円を利用している普通車の場合、休日は値上げとなる。
一方、同時に実施する無料化実験の対象区間は、利用促進の観点から通行量の少ない区間などを
中心に選ぶ方針だ。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100109/mca1001090503004-n1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:03:30 0
うそつき
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:09:49 0
高速道路無料化














の実験
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:13:14 0
これで十分画期的だと思う。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:14:15 0
これって高速無料化の話とはまったく別だよな。
ほとんどの一般利用者にとってはただの値上げ。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:14:55 O
高速道路の無料化は景気対策の一環じゃなかったの?w
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:16:39 0
スレタイに欺瞞を感じる
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:18:09 0
>>7
出来るだけ高く設定して印象を悪くしたいんだろうな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:18:45 0
時間帯割引制度のせいで好きな時間に走れないとか、ETCのみの割引適応
とか、現行方式はあかんね。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:19:43 0

ふざけてる
国民全員に嘘をつき、さらに金をとろうとする、しかも無料化が昔からの約束であった高速において
そっこくこんな内閣はひきずりおろせ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:21:01 O
>>10
頑張ってずり降ろしてくれ!
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:25:36 0
これでいい
無料化は弊害が大きい
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:26:05 0
うそつきとはひどいね:^^
これでも十分だ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:30:30 0
普天間 方針変更(県外移設は無理な夢だった)

子供手当て 方針変更(地方からももらう おまけに半額)

年金 方針変更(ミスター年金は偽物だった)

最低賃金引き上げ 方針変更(先延ばし 先延ばし 国民が忘れるまで 先延ばし)

CO2 25%削減国連演説 方針変更(やばい)

景気回復  方針変更(神のみぞ知る)


おいおい もうやめろよ いい加減
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:39:32 0
ETC利用者には値上がりって言うけど、元々期間限定でしょ?
1000円よりは値上がるって分かってたんだし。
これで丁度いい気がする
バランスがとれてるんじゃねえのかな。2000円ならまだ安いと思う。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:44:03 0
平日に安くなるのはありがたいですね、自営の営業にとっては。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:44:53 0
これで、高速道路の借金は、全額税金によりまかなわれて、

高速を使用しない人も払う羽目になるのですね。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:57:08 0
>>15
期限付きとはいえ、1年も残ってた期限をやめて前倒しで値上げ。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:57:35 0
ETC割引が全廃になるんだろ?

通勤割引等を利用してる人など、ほとんどの一般人が値上げになる。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:58:39 0
俺にとっては2倍の値上げか、酷いな。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 07:59:29 0
片道100km以上走らないと割引にすらならない。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:01:40 0
普通車も1000円にしろ 軽優遇し過ぎだろ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:02:44 I
ETC割引にはETCの普及+休日くらいはどっか行って金使えや(景気対策)
という意図があったのにそれを一瞬で崩壊させる民主党ステキです。
割引だから使おうとするわけで、エブリデイロープライスじゃ意味ねーよ。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:03:32 0
そういえば今の1000円高速って確か
「土日は半額、しかも上限1000円」だったよな。
短距離しか乗らない場合でも半額のメリットは受けてたのに
それすらなくなるんじゃないの?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:10:12 0
車に乗らない俺からしたら実質的な値上げの新制度には賛成
後はエコカー減税の代わりに高級車の追加贅沢税導入しろ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:13:54 0
あれ?無料じゃないの?

自民党の政策のアレンジですか?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:14:30 0

結局騙したわけで・・・・







外国人参政権だけは無理やりとおすわけ?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:14:52 I
たしか高速道路無料化の財源は自動車税の増税だったな。
民主のことだから高速無料化がなくなっても自動車税増税の方はきっちり
やるんじゃないか?
なにしろ消費税20%以上の政党だからな。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:18:49 0

小沢主席と鳩山母子の政治資金問題を抱える民主党が不憫でならないのだが・・・
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:25:28 0
>>12
>無料化は弊害がある

選挙前に自民はそう言っていたのに
経済効果のメリットほうが大きいと言って
「必ず実行する、できなかったら議員バッチをはずす」と党首が
明言してましたが
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:25:33 0
>>29
自業自得
その小沢と鳩山を代表に選んだのは誰でもない民主党議員だからな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:34:31 0
軽自動車の割引の意味が判らない。
車重はリッターカーより重く燃費も悪い軽でも、
取得税、重量税、自動車税、自賠責、任意保険でも優遇されてる。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:46:56 0
料金所のオヤジとその上の高給取りを解雇するためにも

ETCが無いと高速に入れないようにしろや
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:52:34 0
普通車\2000って金額、これって皆が幸せになれそうな最高の落とし所って気がする。
利用者が程よく増えて道路公団収入確保、利用者も適正な負担額で納得して払うだろう。

ぶっちゃけ、今までの料金が妙に高すぎたと思う、
俺なんて貧乏してるから数える程しか高速使った事ない。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 08:54:19 0
全体的な使用料では値上げじゃないのか。
今でもETCの特別割引は深夜や休日、通勤で結構割り引いているぞ。

朝三暮四丸出しの政策だが、一般の国民はこのほかに税金が取られると思う。

そして民主党のマニフェスト無料化とは全く違うものになっているのだが。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 09:02:49 0

財源は有るんですよ、みなさん
高速道路は無料に出来るんですよ、みなさん

37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 09:09:06 0
ああ良かった、これで日曜深夜出勤の金曜深夜で0時過ぎに出るよう帰宅の出勤サイクルから開放される。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 09:21:20 0
予算1千億で…
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 09:26:55 0
そもそも、5000円の根拠はなんだよ 意味分からん

今までのままで良いじゃねえかよ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 09:34:56 0
まぁ、件のETC割引騒動で慌ててETC取り付けた連中は>>39みたいな意見になるわなw
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 09:42:41 0
>>39
不況で今の状態にしておくのはありえん。
島国日本の交通インフラを潰す気か?
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 09:52:45 0
民主庇護もここまでやると逆効果だよ
無料化といいきったからには無料化しかない。
弊害もなにも、もともと無料化を基本にして全国の高速道路はつくられてきた
無料化したら弊害のでる高速道路などこの国にはつくられていません。
もし弊害がでたら半世紀道路を作りつづけてきた自民党の責任なだけであるだけ。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 09:56:01 0
福岡ー東京間を自家用車で移動するキチガイの俺にはいいニュースだ

今まで2万円以上払ってたんだよ(T-T)
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 09:59:54 0
もともと無料の高速道路など、軍事上や内政上の必要性から実現したわけで、
それらの説明が出来ないなら利用者負担が良い。
新設、設備増強が急がれるならプール制が良い。

現況の枠組みを代えず、入場料部分を無くしてフラットな料金体系にして欲しい。
建設費がかさんだ区間は擬制キロ採用の方向で。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 10:13:44 0
ところで、これで道路の維持出来んの?
10年後にはアメリカやドイツの高速みたいにボコボコなんじゃないの。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 10:21:39 0
土建利権維持ってやりだした小沢の制で金がいくらあっても足りないってなったからね
土建から福祉ってのがまやかしだよ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 10:32:26 0
>>45
高規格道路の維持は無理でしょ。
アスファルト舗装は数年毎に一旦削って、補修するのが大前提だから。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 10:34:21 0
道路の維持や修復工事では土建屋ってそんなに儲からないの?
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 10:35:55 0
>>43
...ちょっとお尋ねしますが....どのような理由で?




50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 10:38:46 0
>>48
政治家への謝礼と大手のピンハネがなぁ
【政治】 民主・小沢氏側に渡すため、ゼネコン側が胆沢ダム受注で裏金作りか…特捜部、土地取引との関連捜査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263066279/
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 10:50:27 0
高速をお得に利用するために長距離走ったら
 ガソリンが高くなってるので結局ひどい出費になったでござる
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 10:59:24 0
>>48
道路を全般的に修理するのには特別な技術が必要だが、その技術はごくわずかな企業しか有していない。
だからその企業が工事を受注して下請け孫請けに回していくのだったと思う。

工事費が何重にも搾取され高額になっているらしいが、そもそも技術自体が一般的にもてないものだろうか。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 10:59:41 0
1年前の民主党の民主党高速道路政策大綱とは大分違うのな。
ここ -> http://www.dpj.or.jp/news/?num=15550

馬淵に至っては完全無料化を強調していた。
国交副大臣になったんだからちゃんと実行して欲しいものだ。
ここ -> http://www.dpj.or.jp/news/?num=15288
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 11:00:23 0
民主党は土日1000円などとケチなことは言わない!
全線すべて無料にするって言ってたよな。

大嘘吐き脱税不法献金やり放題の詐欺師集団であり
日本人を切り捨て外国人を手厚く保護する民主党を糾弾しなければ。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 11:05:09 0
マニフェストの修正は必要だろう。
しかしそうするのなら代表や幹事長は辞任して責任を取るべき。
国民との契約の重要性を軽んじてはならない。ウソツキ政党に政権を執る資格はない。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 11:07:17 0
無料化なんぞ元々期待しておらん!
んなことより、ジジイどもが高速道逆走しないようなシステムを作れ!
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 11:15:31 0
>>56
あれ、良くわからんなw
高速の出口から無理やり進入してんだろ。
進入禁止のばかでかい標識はあるんだけど。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 11:25:24 0
>>57
道が分からずに焦ってると標識って見過ごすもんだ
わかんなくて焦ってる時ほど一番肝心なものへの気配りが出来なくなるという人間のお粗末な思考と行動
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 11:39:32 0
道を見失っているんじゃなくて、自分を見失っているからな。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 12:43:13 0
マニフェストで政権取ったんじゃないのか嘘つき
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 12:45:33 0
今度は誰の圧力に屈したんだ
本当に ブレブレブレブレして定まらないなあ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 12:58:58 0
そもそも、「現金利用客」にも適用する方針だってところがおかしい。

現金での道路利用者だろ。

国税払う国民は客か?
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 13:35:02 0
あれあれ、流通の負担なくすため無料化とか言ってたのにトラック5000円なの?
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 13:47:47 0
絵にかいた餅はやっぱり食べられませんでしたとさ。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 13:47:58 0
むしろトラックを無料にすべき。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 14:03:44 0
>>65
トラック輸送を船、鉄道に切り替えないとco2の25%削減は出来ません
by ぽっぽ
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 14:05:25 0
俺の車は空を飛ぶ事ができるので、どーでもいいよ。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 14:15:56 0
本気で民主党は馬鹿だね。

どうせ無料化が無理なのは明日生まれる赤ん坊や昨日死んだ婆ちゃんでも理解できる
ことだろうからどうでもいいが、ETCと係わり無くってところが無能に過ぎる。

利権団体が気に入らないなら利権団体を潰せばいい。

ETCのような新しい機能を持ったものは、強引にでも普及させなきゃいけないんだよ。
コトの是非は学者様に任せておけばいい。政治家ってのは方向性を決めるのが仕事だ。

どっちでもいいよみたいな姿勢をとるやつが一番使えない。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 14:19:08 P
エコとか言っといて高速道路無料化したら排ガス増えんじゃねーの
ガソリンだって底つきそうだってのに
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 14:35:15 0
>>68
ETCは高速道路だけのものではない
これから一般道路で駐車場やドライブスルー等
使えるようになる。だから無くならない
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 14:39:21 0
>>66
その船と鉄道が無料化の弊害を実際に受けているわけだが?
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 14:41:58 0
結局政権握る前の自民批判やマニフェスト等、全部真逆をやってんだよなw
民主に投票した奴は腹切れよ
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 14:48:01 0
E・T・C ジュニア!♪
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 14:53:31 P
嘘つきが!
結局お前らの実現させるのは在日参政権だけか?
国賊め!!!
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 15:56:33 O
休日無料に戻せよ馬鹿民主
家族サービスしやすいんだよ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 16:04:34 0
休日無料にしてた時期なんかあったの?
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 17:18:10 0
環境負荷はまったく考えないのな・・・
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 17:39:08 0
平日の長距離利用者だけがメリットか。

平日に高速使うが数十キロの利用なので、ETCの通勤割引
がなくなること考えると、今より2倍近く値上げされたことになる。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 17:44:29 0
民主党は、実現できない約束(空手形)を乱発するだけで、国民にとってプラスにならない。
民主党の言っていることは、単なる願望、理想論だけであり、その実現化検討していない状態で発言
するので、結局は実現できないか、表面的に実現できても、他の部分で矛盾が出て本来目的に逆行す
る。「ガソリン税の暫定税率廃止」の目的は、国民負担の軽減だったはずが、環境税の新設で負担は
軽減されることはなかった。今回の問題も同じ構造だ。日本人の得にはならない。
減税という甘語で国民を騙し、増税を強行する脱税総理鳩山民主党などもう不要だ。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 17:52:16 0
民主党がやりたいのってぶっちゃけ外国人参政権だけだから
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 20:18:18 0
民主がまた日本人を騙したのか
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 20:35:07 0
すごいねえ。たった3ヶ月で、しかもマスコミに擁護してもらってるのに、ここまで隠し切れない問題が噴出すなんて。民主党って。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 20:42:01 O
初めから財源もないのに民主のマニフェストが無理なことがわかってたし、
子供手当てなんぞパチンコに消えることは目に見えてるのに、
それでも民主に入れたやつは責任とれよ。

84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 20:44:09 0
>>83
子供手当がパチンコに消えるのなら、定額給付金もパチンコに消えたのではないのか?
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 21:30:25 0
政権交代前の対談で「財源なら、ある!」って言いきった鳩山由紀夫。爆ワロスwww
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/10(日) 21:48:15 0
民主を信じちゃいけないよ♪
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 00:33:15 0
>>30 >>54 >>63
高速道路の無料化 
財源と維持費はどうするのか?
http://www.youtube.com/watch?v=jk0DE3rMy7s 

88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 00:35:33 0
鳩山内閣総理大臣年頭記者会見(10/01/04)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3154.html
鳩山内閣総理大臣記者会見、インド訪問、国民栄誉賞表彰式 など
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3159.html

鳩山内閣総理大臣記者会見-平成21年12月25日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3150.html
-週間総理ニュース- COP15首脳級会合出席、地域主権戦略会議、障がい者制度改革推進本部等
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3143.html?c=02
バリ民主主義フォーラム出席、知的財産戦略本部会合、中小企業・福祉施設等視察ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2907.html
行政刷新会議「事業仕分け」視察、若田宇宙飛行士総理大臣顕彰式、雇用戦略対話ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2887.html
天皇陛下御在位二十年記念式典、日米首脳会談、APEC首脳会議ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2862.html

天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html

第173回国会における鳩山内閣総理大臣所信表明演説-平成21年10月26日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2833.html
【政府】鳩山総理メッセージ 年末年始、生活にお困りの方へ
http://www.youtube.com/watch?v=gprYFxPjTEc&feature=related
鳩山由紀夫総理大臣(代表) 2010年新春メッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=E1pXQzYqP6k
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 00:47:54 O
まぁ……2000円なら何とか安い方か。

兄貴からETCカードを 借りないと!
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 00:50:55 0
ガソリン税廃止と高速無料化で内需拡大はどーしたんだよwwww
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 06:41:16 0
マニフェストの方針を変更するのは良いが、一言

「選挙前に私たちが言っていた様な財源はありませんでした、ごめんなさい!」
「むしろ無いのは分かっていましたが、政権が欲しかったので嘘吐きました!」

と謝ってほしいものだ。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 06:43:59 0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 金がなければママからもらってください
    |     (__人_)  |   僕はそうしています
   \    `ー'  /
    /       .\
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 09:05:57 0
ガソリン税廃止と高速無料化で内需拡大はまず無理。
企業に減税をする分、所得を上げる。
所得が上がらなければ消費をしないのは当然。
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 10:32:05 0
土建利権維持のために国民負担は増えました
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 10:37:51 P
川越あたりに住んでいて都内に向かう分には
あまり影響なし・・・

今の1000円も影響なし
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 10:51:56 0
>>84
定額給付金は経済を回すためだからパチンコにまわそうが自由だが、
子供手当てが子供のために使われずパチンコにまわされたら問題だろうが。

そんな簡単なことも分からないとか、どんだけアホなん?
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 12:38:09 0
>>96
子供のためと言っても結局は経済対策の一環だろ。
名前と金額が違うだけで、結局はどちらもバラマキ。
定額給付金も子供が対象であったが、子供に対して支給された金で親がパチンコしていたかもしれないだろ。
お前が子供手当がパチンコで消える思うのは勝手だが、主観を客観にすり替えるな
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 12:46:17 0
>>96
経済を回すためならパチンコをしていいのか?
おかしなことを言う奴だな。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 15:53:33 0
【交通政策】無料化しない路線では、軽自動車の通行料金を割り引き--高速無料化実験費用、1千億円で合意 [12/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261499905/
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/11(月) 16:33:06 0
陸海空とそれぞれの役割を果たさないのにいけないのに、高速道路の割引は論外。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/12(火) 20:57:09 0
嘘吐き民主
土建利権を維持したい小沢の意向を受けすぎ
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/12(火) 21:08:01 0
俺ら馬鹿国民は小沢の財産を増やす片棒を担いだんだよ!アハハハハハハハ!!
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/12(火) 21:10:30 P
ついでに在日参政権なwww
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/12(火) 22:19:15 0
渋滞の原因の30%は料金所にあるっていうし、
6月以降はETCのない軽自動車による料金所周辺の大名行列が
見られそうだな。

ここだけでもCO2の25%削減どころかむしろ増加懸念。
どこで帳尻合わせるのやら。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/12(火) 22:36:08 0
>>104
その料金所もETCの設備不足で一般のところはガラガラにも関わらずETCの列だけ渋滞という現象があった。
だから、ETCのレーンに急に割り込んだりするヤツが必ずいるから事故が起こる。
もちろん事故が起こったら渋滞になるのは言うまでもない。
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/12(火) 22:47:32 0
>>105
ごめん。時系列で説明して
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/13(水) 06:21:29 0
>>105
それは土日限定なんて愚策で集中させられてたからだよ。
いつでも安ければ、1000円高速以前と同程度にしかならない。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/14(木) 05:32:53 0
高速道路タダを売りで選挙に勝ったくせに、見事に大ウソ。
たしか無駄の排除で実現って言っていたくせに。

国民は民主党に詐欺されましたな。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/14(木) 05:52:50 0
自民時代もカツカツでやってたのに、妄想で財源があるってきかないんだから。
どっちにしろ、自民時代は終わる運命だったけど。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/14(木) 05:59:28 0
>>109
 自民時代は細川連立政権誕生で一度終わっている。
 それを伏せて政権交代なんてうそぶいていたのが民主党。
 しかも細川連立政権は今の民主党が核だったし、ま、国民は結局民主党に騙されただけの事。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/14(木) 06:57:33 0
てか、細川連立政権の二の舞を演じそうな現在の鳩ポッポ
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/14(木) 07:22:05 0
>>111
っていうか、二の舞いって言うより、
 細川無能政権の
  内閣官房副長官(政務担当)・鳩山由紀夫   ⇒ 鳩山政権の無能総理大臣
  大蔵大臣(今の財務大臣にあたる)・藤井裕久 ⇒ 鳩山政権の財務大臣 → 病気逃亡
 ですから。
そのままダメ政権ミエミエだったのだけどね。
さらに、このあとの羽田無能政権の羽田孜は、今、民主党の最高顧問。
更に続く村山極悪社会党政権と続いて、国民はやっと自民の価値に気付いて自民政権に
戻ったのに、やっと景気回復して来たのに、政権交代なんて騙されて馬鹿よ。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/14(木) 07:25:54 0
所得の減少による景気回復などありえん。
アメリカ依存でそのアメリカが不況なのに景気が回復するわけないだろ。
日本経済はホームレスに対して助けてくれと言ってるようなもの。
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/15(金) 07:12:32 0
>>113
 そんな日本経済の状態なのに、友愛とか言って日本の国益を損なう鳩山由紀夫に、
 失業で生活困窮者が増加しているのに自民が始めたというだけで経済対策を止める民主党政権。
 そして、生活保護母子家庭が贅沢に外食する為の、明らかな保護利権・母子加算を復活させた長妻。
 (子供手当てと母子加算の二重取りだからね。)

 まさに泥棒に老い銭の鳩山民主党政権だよ。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/17(日) 23:48:51 0
>>112
>国民はやっと自民の価値に気付いて自民政権に
>戻ったのに、
明らかに事実誤認
自民党は村山政権以降小泉の最初の参院選と最後の衆院選以外は一貫して野党に負け続けだ
とくに橋本政権(自社さ解消後)の参院選では自民党は惨敗、むしろ君の主張とは逆の判断を国民は示したんだがw
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/18(月) 00:16:43 O
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/20(水) 11:21:54 0
無料じゃないの?
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/20(水) 12:16:48 O
いい加減軽と普通車の区別なくせよ
小さいって言っても軽だって道路では一台分とってる訳だし
今の軽なんて普通車並にデカイだろ
何が普通車と違うんだよ

それに軽の税金が安すぎるんだよ
軽の税金ちょっと上げるだけで結構潤うと思うぞ
地方なんて一人一台で持ってるんだから
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/20(水) 12:23:12 0
細川連立の時もそばにいたのはオザーさん。

その時も幹事長職にあった。また潰れるな・・・・・・。懲りない人やからね。
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/20(水) 22:33:58 0
ぼくはえみりーでしたとさ
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/20(水) 23:17:17 0
日本は島国なんだから、陸海空それぞれの役割を果たさないと行けないのに、
交通機関同士で潰しあいをしてどうするんだよ。
高速料金値下げするなら、大型トラックのみ無料にするだけでいい。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/21(木) 08:15:36 0
大型トラックのような重量車が舗装を傷めてるのに、高速道路の維持に見合うほど料金を取ってないんだよな。
燃料にかかる税も軽油引取税はガソリン税の半分だし。

これ以上トラック優遇はいらね。
乗用車からとりすぎだ。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/21(木) 09:06:57 0
>>122
んでも優遇しないと色々物の値段とか上がっちまうんじゃね? 趣味でトラック運転している
奴なんていないんだからさぁ
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/21(木) 12:44:58 0
>>122
乗用車から取りすぎというのであれば、電車を使えよ。
国内の流通は最終的にはトラックが担うのだから、そこをぶっ潰すわけにはいかんだろ。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/23(土) 22:08:34 0
無料じゃないの?
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/23(土) 22:36:28 0
無料とか1000円とか言うのは結局自動車の利用を促進したいだけにすぎない。
高速道路の割引は好調だった造船業の業績にも水を差した。
自動車会社からいくら献金もらっていたんだろうな。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/24(日) 23:54:43 0
>>124
電車が使い物になるのは首都圏だけだろ
そこじゃ車はいらんわな
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 09:14:48 0
一番の問題は>>127が言うように車はそもそもいらないという人がいるのに、
車優遇の政策ばかりしていることだな。
どうせ日本では所得も減って売れやしないんだから、今のうちに新興国への輸出に力を入れておくべき。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 12:50:07 0
台湾ブログ】日本航空…日本の神話が破滅!
【社会ニュース】 V 2010/01/25(月) 10:28

  日本を代表する航空会社・日本航空の経営破たんのニュースは、世界中を駆け巡った。
日本の時事に関心を持つ40代の台湾人男性・Pan(ハンドルネーム)は、残念な思いをブログに
つづっている。

  「世界中の人に愛された日本航空が、近代の航空自由化から敗退。日本一を誇っていた神話の
終えんを迎えた」と嘆くPanは、何度も日本航空の便を利用した経験を持ち、地元台湾の
中華航空と比較していたという。「日本航空のカウンター職員や乗務員は、美人で気品がある。
気軽に声をかけられない優雅さがあると感じていた」そうだ。

  「政府が半分経営しているような日本航空が、破産を宣告したなんて想像しづらい。
だが先進国・日本は人件費が非常に高く、こんな状況に陥った原因として削減が難しい人件費の
影響が挙げられると思う」と分析したPanは、全盛期の日本航空の乗務員は出勤時に専用車が
送迎していたことや、操縦士の年収の高さを指摘した。

  「今後は日本航空の影響を受け、欧米や日本の航空会社も財務危機に陥るだろう」と述べた
Panは、「ますますブラックホールに落ちていく」と懸念している。そして、“僕なりの3つの
結論”として「欧米や日本の高所得・高福利の時代は消滅、地球は丸いので能力があればどこにいても
波に乗れる、東洋の風は西洋の風に圧倒的に勝っている」と挙げたPan。「中国の全ての業界が
勢いよく成長中。年間150機の大型ジャンボ機を購入できる中国は、まるでジンギスカンのようだ」
とブログを締めくくった。(編集担当:饒波貴子・黄珮君)
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 12:59:28 0
無料じゃなかったっけ?当初の約束では
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 17:23:42 0
車に乗っても高い税金で車を買えもしない奴等の福祉にたかられるんだからな。
車はやめてもらう側に回るのが得かも試練。
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 17:42:56 0
マニフェストに書いてあることは何一つやらない民主党w
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 18:06:14 0
公約違反ってことでいいの?
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 18:24:29 0
誰が得して誰が損するのか、そこをちゃんと説明してもらわんと。
いつもそこを言わないからどっかから反対がでてしっちゃかめっちゃかになるんだよな。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 19:05:31 0
そもそも自民党が立ち上げた、ETC限定、土日限定とか、、、
1000円が変です。一般の受け狙い、選挙票取り作戦でしたが、
自民党本体に国民は、そっぽを向いたのです。
これでまた、莫大な利益が集中した所に発生して、そこから自民党に献金が集まる仕組みなのです。
全て無料化は、初めから無理な話で、する必要がないと思いますが。
新制度安の方が、まだ、ましと、思いますね。
どこの党でも公約自体がおかしいと思われるのが多く出てきます。
自民党より、少しは良いんじゃないかな。
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 19:39:23 0
>>135
自動車産業を助けるためにやった政策だろうな。
しかし、その分他の交通機関をぶっ潰したんだよな。
造船業も好調だったのに水を差しただけ。
だいたい狭い島国で交通機関同士で客の取り合いをすること自体が間違っている。
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 22:25:16 O
休日3割引、休日の前後5割引、
その他平日8割引とかにしてくれた方が、
分散してありがたいんだが
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 23:07:15 0
>>136
海外向けの船だろ。
日本国内に今そんな需要はないよ。
そもそも高速は建設する前から無料化という説明だろ。
それを知りませんっておい。
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/25(月) 23:18:01 0
>>138
高速は建設する前から無料だったのなら、なぜこれまで有料だったんだ?
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/26(火) 00:11:49 0
>>139
おいw
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/26(火) 19:47:28 0
>>138
海外向けというか、貿易船だな。
日本国内に需要がないのはフェリー業界をぶっ潰す下策をやっているからだ。
アメリカへの車輸出が減少して需要がないというのなら、中国が発展途上である今のうちに市場獲得と称して輸出を増やすべき。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/27(水) 19:03:50 0
マニフェストは無かったことにするのか?
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/27(水) 19:09:58 0
>>137
分散しても誰も平日に遠くに出掛ける奴はそういないだろ。
正社員にもっと休暇を与えて不況だからこそリフレッシュしてもらわないと、そんなの無意味。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/27(水) 22:45:34 O
>>142
無かったことにはしない
言ってみただけにする
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/27(水) 23:52:59 0
高速無料化する代わりに自動車税を一律5万か7万アップなんて
ふざけた事を抜かしてた位だから、これ位がまだましな落としどころだろ。
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/28(木) 00:04:09 O
>>139
プール制
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/28(木) 04:40:21 0
民主は嘘吐きのデパート
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/28(木) 05:47:20 0
高速道路を安くするのは自動車利用を促進したいためだと思っていたが、違うのか?
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/28(木) 07:08:31 0
平野の外国人参政権に対する民意無視の発言!
こんなバカ民主の公約など信じられるか!
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/29(金) 23:29:44 0
無料じゃなかったの?
151オレオレ!オレだよ、職無しだよ!!:2010/01/29(金) 23:42:51 0
・・・。
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/30(土) 00:29:26 0
戦略無き戦術。
高速道路もしかり。目的が無いから高速道路の料金も決められない。
経済重視なら大型車のみ平日無料にすれば良い。
そうすれば、流通に劇的な変革が起こり、地方で新たな経済が生まれるだろう。
そして都市の生活道路の大型車も減り、生活の場に安全と健康を提供出来る。
観光重視や生活重視なら普通自動車を完全無料化するのも良いだろう。
民主は結局のところ政治とカネに振り回されて道路整備費の捻出に悩んでるだけだ。
地方活性化や民間経済新興とかは看板に書いても念頭には無いだろう。
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/30(土) 08:14:20 0
昨日は新幹線が使えなかったが、こういう時こそ高速バスの出番じゃないの?
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/30(土) 09:41:09 0
>>148
違う。
自民の一律1,000円に対抗して、我が政党では無料にできます!
って、いっちまったものw
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/30(土) 19:56:15 0
>>154
くだらねえことで勝負しようとしてるんだな。
もともと1000円反対している奴は当然無料にも反対しているわけだが。
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/01(月) 11:09:26 0
嘘つき
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/01(月) 11:19:19 O
高速無料にならなかったら凄い国民が怒るだろうね!特に高速バスやトラックはさ!あとガソリンの件もね
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/01(月) 11:19:43 O
>>154
最初に無料を言い出したのが民主で自民の1000円はその後じゃ!
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/03(水) 22:14:07 0
【交通/政策】国交省、無料化される高速道37路線を発表 [02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265102548/
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:22:07 0
【政治】 "実質、値上げか" 高速道路無料化の対象路線を発表するも、先行きは混沌★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265184589/
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:45:52 0
騙された民主支持者は何処へ行ってしまったのでしょう?
ただの政権取るための工作だったのが、
とんでもない方向へ行きだしたためだんまり決め込んでるのかな?
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 02:51:20 0
>>161
グレートジミンガーを開発中です。
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 08:11:53 0
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/09(火) 07:33:12 0
見事に嘘つき民主党の実現ですね。
政権さえ取ってしまえば国民との約束なんて全く守る気が無いと。

参議院選挙で民主党が何を言ってもウソでしか無いって事で。
国民は民主党のウソに騙されない様にしないと。
小沢も鳩山由紀夫も嘘つきだから。
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/09(火) 09:21:49 0
首相、12年度完全実施見送りも 高速道路の無料化

 鳩山由紀夫首相は8日午後の衆院予算委員会で、高速道路無料化に関し「2年で全部やりたいとの趣旨で衆院選マニフェスト(政権公約)を
作ったが、無料化をしたら混雑がどうなるかなどを考え結論を出す」と述べ、無料化実験の結果次第では、マニフェストで掲げた2012年度の
完全実施を見送る考えを示唆した。
 亀井静香金融・郵政改革担当相は、中小企業支援に関し「金融機関が不誠実な対応をしている場合、業務改善命令も含めて厳しい処置を取る」と
述べ、中小企業金融円滑化法に基づく新規融資などに応じない金融機関に対し、厳しい姿勢で臨む考えを示した。
 首相は、資金管理団体の収支報告書虚偽記入事件で不起訴となった小沢一郎民主党幹事長の衆院政治倫理審査会出席について「本人が決めるべき話だ」
と強調。
 自らの偽装献金問題で実母から提供された資金に関し、昨年末に納税した贈与税約6億円の一部が課税対象とならずに還付された場合の対応に
ついては「当然受け取るわけにはいかない。国民にどのようにお返しするかも含めて判断する」と述べた。

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020801000555.html
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/09(火) 17:01:09 0
【環境】 高速道路無料化でCO2排出減少するとの見方も? 小沢鋭仁環境相「シミュレーションを行って発表する」と表明 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265615288/
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/09(火) 17:27:07 P
結局値上げなのかww
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/12(金) 07:29:37 0
で、民主党は選挙時の公約を守らなかったと。
ま、鳩山由紀夫って嘘つきでクズだって事で。
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/12(金) 08:01:38 0
無料のはずが
実質値上げじぁ
詐欺じゃん!
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/12(金) 08:04:58 0
羊頭を掲げて狗肉を売る
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/12(金) 08:15:53 O
現行のままでいい
もう何も手を加えないでくれ
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/12(金) 08:28:54 0
>>118
縦横にでかくなってるけど、車幅が狭いんだよ。そこがミソ。
狭い日本で車幅が狭いというのはかなりのポイント。

車幅が狭い分脇に止めても大丈夫ということで
車庫証明も要らないわけだ。
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/12(金) 10:01:30 0
250ccのバイクに乗ってるから軽扱いで1000円かー、うれしいぜ
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/12(金) 10:27:13 0
バイク用ETCは高くて付けれなかったから高速は1000円の日に車で乗ってたけど、バイク引っ張り出すか・・・
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/16(火) 20:07:52 0
チバテレビを見ることのできる人は「もうすぐお昼ですよ」を見よう!
毎週月・火曜の1130〜1225だよ。o(^∇^o)(o^∇^)o
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/16(火) 20:33:36 0
マニフェストなんかどうでもいいから、財政赤字を何とかしてくれよ。
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/16(火) 20:39:42 0
>>6
乞食は国道でも走ってろよw
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/16(火) 20:40:17 0
何も替わっていないじゃないか

アホか、散々大風呂敷広げて、散々無駄な時間使って


バカの考え休むに似たり 民主党です。
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/16(火) 20:41:06 P
おまいらちゃんと空気入れとけよ
結構燃費変わってくるぞ
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/16(火) 21:06:22 0
空気の入れすぎでメーター狂って燃費が落ちたように見えるでござるの巻
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/17(水) 03:34:13 0
>>1
東名自動車道や中央道は除外されているんだよね。
六月からは、気軽に病気の祖父を家族で見舞いにいけなくなっちゃうな。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/19(金) 23:02:11 0
衆議院選挙で、『高速無料化』と国民を騙した犯罪政党民主党。
鳩山由紀夫は嘘つきの代表。
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/19(金) 23:13:00 0
窓口を減らしていくようなシフトをしてかないといつまでたってもコストが下がらんのだが。
これでは単に自民の色を塗り替えたいだけで、利用者は右往左往させられてる
だけだろう。馬鹿らしいことこの上ない。
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>183
その通りだね。
全部無料ならゲート無くすだけなので利用者は困らないけど。

結局、小沢の汚職疑惑での石川切り捨て見ても、利権を得たいだけってのが民主党。
国民は馬鹿な選択をしたものだ。