1 :
ケツすべりφ ★:
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:02:30 O
独裁の準備が着々と進んでるな…
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:03:45 0
官僚はオレらの味方だったのか:D)| ̄|_
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:07:36 0
次ぎは議員、公務員の給料、定数大幅カットですね
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:08:06 0
『官僚』を自分の手下にしておきたい、って事でしょうね。
手柄は横取り、失敗は首切れば済むわけだから、
いつも民主党は安泰。
官僚無しで詳細な質疑を行うことができればいいんだけどね
よく分かってない閣僚が大雑把に答えて、それで採決でしょ?
小沢がやるから間違った政策なんだな
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:11:18 O
日本どうなってしまうん?
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:16:34 0
ぼくは国会で答弁する立場ではないのでね イヒヒ <汚沢
日本人の賛成多数によって選出された政党による民主主義を体現した多数決でスピーディに決まる
理想的な政治が始まるんです?
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:17:53 0
専門的な事の知識ある人間はいらん!
アマチュア政治の時代だ
とでも?
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:20:50 O
国会がますます低レベルになるだけ。
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:21:23 0
質問も答弁も官僚に作成しているくせに
そうだ!
皆が馬鹿になればい〜んだ!!
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:24:09 0
小沢が国会に出てから言え
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:27:17 0
ダム・道路建設ありきで、嘘で固めたデータや縦社会で保身ばかりに
明け暮れて、はては、天下り先確保にやっきになってる専門家は必要ない。
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 10:27:31 O
小沢=間違い
おじゃわは国外追放になったんじゃないの?
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 11:17:56 0
小沢、法曹界も官界も受験失敗してるから
もはや嫉妬による私怨だな。
これで劇場型政治が完成するんですね
官僚に任せる時代じゃなくなったってことだよ。
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 12:27:18 O
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 13:07:51 0
オザーさんはこんなこと無理にやるから嫌われるんだよね。
オザーさんの釣りずきは親しい友人がいないためだって週刊ポストに
載っていた。
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 13:11:15 O
小沢っていじめられっこだったんだろうな
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 15:21:42 0
本音は小沢による憲法解釈の変更
解釈変えなきゃ国連軍とか無理だし
海外派兵も無理
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 15:34:09 0
何のために?
自分の手足縛ってゴタゴタ誘発してるようにしか見えんが?
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 17:08:09 0
党首討論から逃避するのも禁止しろ。
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 18:43:19 0
世論を読み間違えてる。
世の中の人間は色々鬱憤が溜まっているから
政治家がエリート官僚を叩く構図をそこそこ喜ぶ。
しかし、どっかで国の根幹を担っているのが
やつらで結構優秀だとも分かっているから
やりすぎると今度はこの国の行方が不安で仕方なくなる。
オレは少なくとも不安になってきたw
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 18:46:41 0
>>28 > オレは少なくとも不安になってきたw
今更?吐いた唾飲むんじゃねえよ。
アホだなw
そこまで必死こいてわざわざ法律化する意味がわからんわw
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 21:06:46 0
小沢は馬鹿なんだな。
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 21:10:24 0
閣僚がまともに答弁できなかったら何のために国会審議
やるかわからない。
頼むから官僚に任せてくれ・・
最近民主でリアルに官僚の手を借りずにやってみた答弁見てると
ああ、官僚ってちゃんと仕事してたんだなって思う。
マスゴミの報道はほんとカスだな。
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/08(火) 21:51:12 O
小沢に答弁させろよ。
説明責任を果たせずボロカスな結果になるんだろうけど
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/09(水) 09:14:24 0
小沢が答弁に立ってみろ
話はそれからだ
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/09(水) 09:33:59 0
官僚出身の政治家が幅を利かせるだけじゃね?
小沢みたいな政治屋終了。
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/09(水) 09:38:33 0
マスゴミの情報操作で公務員は庶民の敵みたいな短絡的考え方もった馬鹿が増えてるけど
今の民主政権見てみろ
鳩山のお母様はブリジストンの令嬢
岡田の実兄はイオングループの総裁
こんなブルジョワが庶民の気持ちなんて分かるか?
で、矛先を財閥じゃなくて不特定多数の公務員に向けて国民に叩かせてるんだよ。
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/09(水) 10:03:36 0
政治家に対する抑止力となる官僚の力を弱めた上で
在日チョンに参政権を与えて日本乗っ取りを完遂する
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/09(水) 12:36:41 O
なんか政治家いらないような気がしてきた
官僚にまかせたら?
小沢さんにはがっかり
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/10(木) 10:18:39 0
俺らは
官僚を使いこなす、リーダーシップを発揮できる政治家を
求めているのであって
官僚を排除しろとは言ってない。
お前らがちゃんと方針を示して
政策の専門家である官僚をきちんと使って
まともな政策を作れということを望んでいる。
官僚を単なる事務職にしたいのか?
だったら高卒職員で十分だろ。大いなる人材の無駄だ。
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/10(木) 10:20:02 0
誰か小沢を止めろ!止めるんだ!
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/10(木) 10:24:58 O
こういう短絡的な考えのバカと物事を表面しか見ないバカな国民のせいで日本は滅びます。
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/10(木) 13:31:39 0
まあいんじゃね?騙されたにせよ踊らされたにせよ日本国民が望んだ訳だし。
壊したくて選んだんだろ?だったら自分も壊れたって仕方ない。
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/10(木) 13:38:34 O
>>42 そうやってネットの狭い価値観を盲信してればいいよ
自民信者はこれだから
知人(民主党員)に、今の不景気や鳩山のアホっぷり、小沢の黒さを巡り
口論に近い会話になった時そう言われた
こっちはネットの話はしてなかったのに
「ああこいつ、やっぱ選挙前に大量に涌いてた奴の一人だな」とオモタ
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/10(木) 13:41:05 0
確かに、民主信者ってネットのことを異様に貶すよなあ。
こっちがネット云々おくびにも出して無くても。
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/10(木) 19:15:21 0
もう官僚支配でいい。
46 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/10(木) 19:20:38 O
逆に官僚がなにか不祥事しても
国会に証人喚問とか参考人招致とかできなくなるってことだよね>答弁禁止
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/10(木) 23:42:13 0
保守的って悪いことのように感じるものだけど
やっぱり定石を知って、あえて動かない動かさない、
っていう選択もあるんだなと近頃思う。
機密費を暴露しろーとか馬鹿だろ。w
必要悪が政治には常にあるんだし、そういう幼稚なことを
したり顔で流すマスコミと踊らされる国民の目線で
政治が動いたら大変なことになるよ。
だからぶっちゃけ官僚はいていいんだと思う。
そのための選良だよ、とマジで思うようになってきた。
これぞ衆愚政治だわ。
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/10(木) 23:43:04 0
ただ機密に関しては50〜100年で公開する仕組みはほしい。
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/11(金) 07:39:45 0
すごくまともな意見が続くスレッドだ。
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/11(金) 07:45:02 O
そのうち、国会中継を中止にしろって汚沢が言い出すぞ
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/11(金) 08:17:04 O
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/11(金) 23:30:28 O
中国共産党のケツはそんなに美味いか、小沢
なんて素敵な多数決の使い方なんでしょうw
54 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/14(月) 00:27:57 O
小沢は長期的なものの考え方が出来ないよな
>>54 そういうレベルじゃぁ、ないんじゃないかな…
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/16(水) 12:17:32 O
こいついつまで政界にのさばるの?
特例会見問題 「国事行為」ではなく「公的行為」 必要ない内閣の助言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000060-san-pol 民主党の小沢一郎幹事長が、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例会見について、
憲法の定める天皇の「国事行為」と断じた発言が注目を集めている。
14日の記者会見での「会見は政治利用ではないか」との質問に対し、
国事行為をよく把握しないまま「マスコミの理解がおかしい」と決めつけたものだ。
護憲派の共産党の志位和夫委員長は15日、
記者団に「外国賓客と天皇との会見は国事行為ではない。
小沢さんこそ憲法をよく読むべきだ」と小沢氏をさとしてみせた。
58 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/16(水) 23:34:04 0
ていうか、こういう小沢の暴走は
官僚の会見があったから問題が表面化したんだろ。
国民が情報に触れる機会は多ければ多いほど
いいじゃねえか。何で封殺したいんだ?
知られたら困ることでもあるのか?
59 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/16(水) 23:42:25 O
俺に逆らうなってか?
政治家の資格がないどころか、
人の支持を得る資格がないな
60 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/17(木) 00:24:17 0
61 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/17(木) 00:26:59 O
62 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/17(木) 12:51:04 O
怖いね怖いね
63 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/17(木) 15:28:26 O
飼い犬が人を噛んだら飼い主の責任です
岩手のみなさん、何とかしてください
俺は岩手産に不買するけどお前らは絶対に買えよ!絶対にだぞ!
65 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/17(木) 15:43:58 0
岩手産ってなにがあるの?
>>65 ワカメ、ブタ、牛、牛乳、鉄器など。牡蛎とかマグロとかもそうじゃね。
地元(岩手県)が干されて地元住民の目が覚めれば良いんだけどね。
あちこちのブログやサイトで岩手産の非買運動や岩手県観光に行かないように呼びかける運動が始まってる。
小沢を選出した岩手県民には身を持って償ってもらわないとな。
>>66 ワカメやブタは地産、牛乳は北海道、マグロは焼津
牡蛎は食えないから関係ないなw
岩手県を除いた都道府県全てで徹底的に岩手県を袋叩きにしてやりたい。
71 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/20(日) 13:25:18 0
で、政治家の利権を大きくし、懐に黒い金ウハウハにしたいのが汚沢の目標だろうな。
72 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/23(水) 13:28:34 O
官僚だって政治やってんだよ
73 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/23(水) 13:51:57 O
こいつ!どげんかせんといかんな
74 :
高校講座:2009/12/24(木) 16:22:34 0
理想の内閣
総理大臣 広瀬勝貞「大分県知事 元経産事務次官」
官房長官 白川方明「日銀総裁」
金融担当大臣 斎藤次郎「元大蔵事務次官」
財務大臣権副総理 武藤敏郎「元財務事務次官 元日銀副総裁」
文部科学大臣権副総理権環境大臣 小宮山宏「元東大総長」
国土交通大臣 佐藤信秋「元国土交通事務次官」
国家公安委員長 漆間巌「元警察庁長官」
防衛大臣 守屋武昌 「防衛事務次官」
外務大臣 柳井俊二 「元外務事務次官 駐米大使」
経済財政担当大臣 杉本和行「元財務事務次官」
日本は官僚を大切にすべき。
天下りだ渡りだ言う前にふざけたボンクラどもに票を入れるな。
高級官僚が出馬したら票を入れろ。
本当の維新はボンクラ世襲とタレント議員を嬲り殺して初めて成立する。
安部も石場ものぶてるも小渕も小沢も連法も殺してカラな。
官僚は国の大黒柱
75 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/26(土) 07:05:42 0
>>72 ま、オザワは三権分立を無視しているからね。
政府はあくまで行政のトップだから、官僚に答弁させても良いのに。
天皇を政治利用するクズだから、こんなものでしょう。
76 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/26(土) 08:12:23 O
俺は、
官僚>政治家>一般公務員(技能職)>[越えられない壁]>一般公務員(非技能職)
と思っている。
77 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/26(土) 08:37:09 0
民主党はナチスだな、もはや。
78 :
高校講座:
理想の内閣
総理大臣 広瀬勝貞「大分県知事 元経産事務次官」
官房長官 白川方明「日銀総裁」
金融担当大臣 斎藤次郎「元大蔵事務次官」
財務大臣権副総理 武藤敏郎「元財務事務次官 元日銀副総裁」
文部科学大臣権副総理権環境大臣 小宮山宏「元東大総長」
国土交通大臣 佐藤信秋「元国土交通事務次官」
国家公安委員長 漆間巌「元警察庁長官」
防衛大臣 守屋武昌 「防衛事務次官」
外務大臣 柳井俊二 「元外務事務次官 駐米大使」
経済財政担当大臣 杉本和行「元財務事務次官」
郵政担当大臣 谷公士 「元郵政事務次官 元人事院総裁」
総務大臣 松本英昭「元自治事務次官」
厚生労働大臣 辻哲夫 「元厚生労働事務次官」
農林水産大臣 渡辺文雄 「元農林水産事務次官 元栃木県知事」
経済産業大臣 北畑隆生 「元経済産業事務次官」
法務大臣 樋渡利秋 「元法務事務次官 検事総長」
国家戦略担当大臣 薄井信明 「元大蔵事務次官」
行政刷新担当大臣 石黒一憲 「東大法学政治学研究科教授」
科学技術担当大臣 小柴昌俊 「ノーベル物理学者 元東大理学部教授」
副総理権副法務大臣権副外務大臣 湯浅卓 「国際弁護士」
日本は異常なまでの官僚拒否が問題である。
日本を支えているのは官僚である。
世襲やタレントなどのボンクラ政治屋どもに票を入れるのは
官僚たちへの裏切りと冒涜である。