【食物】50メートルの菊巻き寿司をこさえる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1守礼之民φ ★
南部町のグリーンツーリズム事業「達者村」の5周年を祝い
町民ら125人が29日、町民体育館で長さ50メートル以上に及ぶ
日本一の菊巻きずし作りに挑戦、見事、成功した。

ソース(東奥日報(動画有り)):
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20091129182143.asp
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 14:29:29 O
アッー!
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 14:31:55 O
誰得
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 14:33:35 0
さすがに50mははいらんな
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 14:35:10 0
食べ物で遊ぶな。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 14:35:38 O
5だったら俺の股間の太巻き寿司を
適当な通行人に見せつける


7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 14:37:37 0
>>6
それをガチムチ兄貴の菊巻き寿司に…アッー!
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 14:53:07 0
食用菊ってぶっちゃけ不味いよね
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 17:27:28 O
俺の菊からは、太巻のかんぴょうみたいなウンコが出てくるよ!
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 18:08:11 0
>>1
「こさえる」って、あまり使われないから、どっかの方言みたいだけど、
「こしらえる」の音変化で標準語なんだよね。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 21:15:38 0
フランシスコ・コサエル
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 21:34:08 O
赤坂さんを呼んでこい!
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 21:46:04 0
このチャレンジの意義が判らない

もし仮にギネスに登録されたとして、それがどうなるんだ?
観光客が増える要因になる?

出来上がった寿司をどこかに永久保存しておくのか?
さっぱり訳が判らない


あるいはこういう訳の判らない事をやってでもメディアで僅かに取り沙汰されれば
知名度アップになると踏んでいる??
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 21:49:26 0
何部町って知っているぞ

たしか東北六県のうちのどこかの県だったハズ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/01(火) 22:05:06 0
>>14
青森だよ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/02(水) 00:08:16 0
何部町て鉄の加工品がとっても素敵なところだよね

なんぶてっき なんちて
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/02(水) 06:52:41 0
阿房宮は甘くて香りがよくてうまい
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/02(水) 06:57:16 0
少し前にアメ公が長いカルフォルニア巻こさえてギネスがどうたらって記事なかったっけ?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>18
あったね、落ちたけど