1 :
変態仮面アマゾン(二代目 山城新伍)φ ★:
松屋の定食と豚汁が好きで3日に1度は食べに行くのですが、
なかなか見られないシーンを目撃することになりました。
その日だけは定食じゃなくて牛丼を注文したのです。
店頭に「松屋史上最高のタレできました」と書かれてたので、
どんなものかなと。吉野家より美味しいかなと。確かめたくてこの日だけは
牛丼にしたのです。いや、別に何を注文してもこの話にはまったく
関係ないことなんですけどね。
さっそく牛丼と豚汁が出されたので食べようとしたところ、
私の右側の席から怒号が……。怒鳴っているのはスーツ姿の男性。その男性の
対応をしているのは、松屋の制服を着た店長と思われる男性。スーツの人は、
テーブルに松屋の書類を置いていたので、どうやら松屋本部の人だと思います。
なぜ店長が本部の男性に怒られているのか詳しくはわかりませんでした。でも、
「何ひとつマニュアル通りやってねえだろ!
マニュアル以上にイイやり方あんのかよ! あるからマニュアル無視してんだよな?
どんなやり方か教えてくれよ!」と怒っていたので、
店長が決められているルール、マニュアルに書かれている流れを
守らなかったのかもしれません。
そのため、客からクレームがきたのでしょうか? 「どこで謝罪すんだよ!
『YouTube』か? それとも『ニコ動』か?」と、謝罪に関しても話していました。
松屋のスタッフから『ニコ動』という
『ニコニコ動画』を略した言葉が出るとは思いもしなかったので、
牛丼を吐き出しそうになったのは不謹慎な反応でしょうか。以前、
どこかの企業が、遅刻するスタッフに罰として駅で反省文を読ませ、
そのようすを『YouTube』に掲載していたのを思い出しました。
ここで「問題だなあ」と思った部分がひとつ。
この怒号が15分くらい店内で続いていたのですが、
あまりに怒号がひどかったので客が本部の男性から離れて別の席に移動したんですね。
その客は一度座って注文済みにもかかわらず、
あまりに怒号が激しいため席を移動して避難したわけです。
本部の男性は客に謝ることもしませんでした。ほかにも、
本部の男性が店長の発言に対して揚げ足(あげあし)
を取るような怒り方をしていたのも気になりました。
http://excite.co.jp/News/column/20091114/Getnews_37921.html
ニコ厨は死ね
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:34:28 0
青島刑事にマニュアルは通用しない
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:35:00 0
客の前であれ客の裏であれ
従業員を怒鳴り散らして自己ストレス発散してる糞は来世痛い目会うと思うよ
5 :
ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2009/11/14(土) 21:35:32 0 BE:1451676285-2BP(78)
こういうのも名ばかり管理職なのかなー
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:36:38 0
どこの店よ?
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:36:57 0
非常識だな
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:37:23 O
客がいる前で怒鳴るって。
マニュアル以前にこいつ客商売なめてるだろ。
松屋はこんな人間に支持をださせるのかよ。
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:37:33 0
へ〜、松屋の牛丼のタレ、味が変わったのか。今度、いってみよ。
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:38:36 0
コンビニで店員の接客態度とかチェックしてる小太りの本部社員とかうざいな。
あとセブンイレブンの営業車は必ずと言っていいほど運転マナーが悪いな。つーか危険。
ホーマックに到っては客のお前の方が悪いから弁護士に相談するとか。
田舎をスーツで回ってる連中は基本ろくなヤツが居ない。
どこの店だよこれ。このURL松屋に送って見解を問いただすわ。
あとチキン定復活させろ。
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:39:07 O
はい、よく書けましたね〜。
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:40:02 0
マネルアル
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:40:13 O
松屋に就職を考えていた俺就職しなくてよかったわ
松屋は牛丼じゃなくて牛めしっていうんだっけ?
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:41:49 O
アームロックかけられてしまえ
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:41:51 O
客>>>>>>>店員
の構図がどのランクの店でも同じなんて虫が良い話が通用するのは日本の恥だと思う
良いサービス受けたきゃ、それ相応の金払うのが常識だろ
かなりおかしいよ、日本は
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:41:52 O
松屋って銀座や浅草にある百貨店だろ?
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:41:55 O
俺がその場にいたら、そいつの前で本部に電話してやるんだがな。
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:41:58 0
大阪はお姉ちゃんから、おばちゃんまで飴持ち歩き率が非常に高いのです
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:43:38 0
店長という立場上自分が使っているアルバイトらに対しても面子丸潰れだし、
また客に対しても店の信用を落とすことになる。この社員は店の前でこの店には来ないでくださいと大声で宣伝したようなものだろう。
また、細かい面ではこの店長は何歳で、この怒鳴った社員は何歳だったのだろうかという疑問が残る。
この社員が年下であった場合はもっと悲惨さが増すことになる。
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:45:25 O
その本部の奴にその場で文句言う奴はいなかったのか?
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:46:35 0
>>1が本当なら、
松屋は客を愚弄する駄目な店だと言わざるを得ない。
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:46:41 O
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:50:00 0
松屋って、在日関連の企業なのか??
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:50:26 0
松屋にまともなものを期待するのが間違い
お前がケイタイでupしなかった時点で嘘だと分かる。
オレはupしていないが、人が飛び込んで死んだときの画像持っている。
外国のサイトにうpしたら、すぐ消された。まあ、そんなもんだ。
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:51:08 0
よっぽど嫌なことがあったんだろwww
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:52:29 O
松屋本社って練馬区石神井だっけ
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:55:09 O
夜の松屋のバイトは
客の容姿を見て飯の量を多くしてくれるのが嬉しい。
確かにマニュアル違反だろうけど
俺は嬉しいからリピーターになってる。
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:55:18 0
俺だったら、牛丼をそのスーツ着たやつに投げつけて、「寸胴の中で
だしになってろ」って言い捨てて帰ったのに・・・
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:56:27 O
>>26 日本人にも幾らでも基地外がいる現実を見ろ
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:56:47 0
本部は現場を知らない奴が多いとかって聴くけど、
そもそも本部の人事が人間性を見抜けずに採用するから
こうなるんじゃないか。
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 21:58:46 0
マニュアル厨乙www
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:02:08 0
松屋とか、牛丼屋とかね、この手の店には行かないな。チャンやチョンの匂いがするから。デニーズには行くけど。
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:03:08 0
>>34 囚人の実験みたいなもんだよ
温厚な人でも理由と権力与えると自然とこうなる
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:07:30 O
俺ならその馬鹿にいい加減にしろと怒鳴るな
んで、そいつに本部に電話させる
貴様では話にならない、上役呼んでこいと
出来なきゃ名前を聞いて本部に凸電
そいつの前で
ガンガン嫌み言ってやる
客商売舐めてんのかと
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:10:32 0
薄利多売系のメシ屋の社員なんて中卒だろ?
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:11:14 O
客の前で怒鳴るとか本部の程度が知れるな
ドラマの撮影だったんだろ
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:13:32 0
指示書が示されているのに指示書の通りにやらない人を指導するのって、
むちゃくちゃストレスがたまるんだけど。
理想的にはどう対応すれば良いのかな。
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:14:15 0
むしろこの場面を動画で撮影して、ネットにうpだろ!
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:14:41 O
俺なら厨ウザス
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:17:29 O
今どきウザスってどうなの?
46 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:22:38 0
>>31 どういうこと?容姿で減らしたりするってことか?
みすぼらしい容姿をしてたら可哀そうに思って量を水増ししてくれるってことか?
クソ店じゃん、松屋サイテーだな
>>43 DAYONE!
松屋って、草加関連じゃね?
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:24:44 P
つまりアレか、客の前で従業員を怒鳴り散らしている場面を
ようつべもしくはニコビにうpすればいいんじゃないか?
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:30:16 0
殺伐は吉野家の専売特許
松屋で同じような場面に出くわしたときがある。
こっちも仕事でいろいろあって、ようやく一息というところだったので、
思わず、「うるせえ!」と、どんぶりをスーツ姿に投げつけてしまった。
反省シテマス。
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:37:38 0
そんな最低の社員がいる「松屋」に行く、「最最低」な馬鹿www
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:39:06 P
そう言えば松屋って創価系だっけ?
松屋みたいな安いメシ屋じゃ良くあること
54 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 22:59:28 0
俺も末屋じゃねえが某レストランチェーンで同じ様な事が有ったな。
その時は
「お前うるせえよ。そいつ怒鳴る前に常識考えろ!」って怒鳴ってやったな。
「怒鳴るんなら裏行ってやれ!」って。
兎も角、食い物商売だけじゃ無くて小売チェーン系の連中は
上昇志向ばかり高くて一般常識シラネエのが多過ぎる。
それだけ餓鬼が多く成ったって事だろ。
俺が大学のときにバイトやってたときに
たまに来たエリアマネージャー
焼肉定食を焼けと言われて、どんなにうまく焼いても
「あ!?なんだこりゃ!?カリカリべーコン定食か?」とか難癖付けてきて
なんら問題のないレベルの出来なのに
明らかにイジメと思わせる焼き直しをさせられる
挙句の果てに、「これお前の今日の賄いな」…とか
練習で焼かせた焼肉定食を無理やり賄いにさせる
そんな俺は今は一部上場の大企業に就職したが
所詮、松屋みたいな企業のマネージャーなんて
ああいうところでしかストレス発散出来ないんだろうな
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:02:26 0
>>55 にこやかに、「今就活中なんすけど、○○商事に行こうか、△△物産にしようか、迷ってるんすよねえ」とか言って、
「社会人の先輩として相談に乗ってほしいんです」とかやればよかったのに。
57 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:04:48 0
>>51 まあ最低って書いてるのは
>>1であって
実際に松屋に行った記事を書いた奴は最低とか書いてないけどな
58 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:06:10 O
何年も前だけど
新宿の店舗で見かけたことある
店長らしき人物と社員みたいな奴が 客席で座りながら
混んでいようが、客席でグダグダ、店長に駄目出ししてんの。
客なんか無視。
こういう会社なんだと思うわ。
59 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:07:39 O
まるでパワハラ精神異常者・や○い軒のイマ○ボみたいだな。
>>42 やって見せて
やらせてやって
ほめてやれ
61 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:12:44 O
池袋のラーメン屋で、客の目の前で店員に怒鳴り散らす店主がいた
ものすごく不快で、おいしく感じなかった
客に失礼な、サイテーな店
62 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:13:08 O
なんかわからんが読んでたらテンション上がってきて、こっちも怒鳴りたくなってきた。
ワカメスープ飲ませろ!
63 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:15:42 O
でもこの様子をとってうぷしてたら、社員が処分されるんだよな
64 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:19:39 0
松屋では、店長のミスは客の前で怒鳴る事がマニュアルです。
65 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:20:01 O
松屋に限らず
社員と店員が、擦った揉んだやってる場面に遭遇したら
携帯で撮影して、流すか?
客の前で、どうどうとやるんだから
流されても恥ずかしくないでしょ。
66 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:21:08 0
店長、ガンガレ!
ま、その社員も本部に戻れば、上からgdgd言われてるんだろね。
うるせえ!裏でやれ!
68 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:29:54 O
俺は学生の時、某有名バーガー屋でバイトしてたんだけど、そんときの店長がとんでもない味噌っカスでちょっとしたミスをネチネチコチョコチョせめてくる糞で、
ある日超純情な箱入り娘系の女子大生バイトが釣り銭ミスやらかして店長に捕まった。
天然だからか社会に慣れてないないからか、普段からちょこちょこどうでもいいようなミスをする子で、30分ぐらい客から見えるカウンター越しで説教食らってたわ。
彼女、直立不動で目うるうるさせて、
あ〜ぁ可哀相だなぁなんて思ったけどやたら勃起しまくったわw
本部の人間が、客の前で店長を怒鳴り散らすのはマニュアル通りなんだろうか?
71 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:41:11 0
>>70 店長は生かさず殺さず、みたいなマニュアルがありそうだ。
72 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:42:30 0
おかさずいかさず
とりあえず総統閣下シリーズにでもしてうぷすればいいのに。
74 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/14(土) 23:53:11 0
俺もホテルのディナー食べに行ったときステージでなんか色の黒いおっさんががなりちらしてて
うるさいなと思ったことあるよ
チケットに「松崎しげるディナーショー」とかなんとか書いてあったような気もするが気にしない
75 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 00:07:20 0
どうでもいいがデパートの松屋のアクセントは屋にしてくれ
76 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 00:12:50 0
同じ名前は神田の蕎麦屋にもあるよな
池波正太郎のエッセイに出てくる
処分だなんてとんでもないw
客の目の前で店長に恥をかかせるのが目的なんですから。
こんな事ストレス発散どころかストレス溜まる一方。
なんせ、馬鹿な上司の考えたマニュアル通りのパフォーマンスなんですから、これも。
だから、皆さん気にせずに小銭を払って餌かきこんでさっさと帰ってください。
薄利多売も楽じゃないんです。
78 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 00:20:27 P
>>65 ありだな、それ。是非ともやっていくべきだろう。
79 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 00:23:08 0
どこの店か書くべき
80 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 00:30:33 0
パワハラで訴えられても俺は知らない。
81 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 00:31:40 O
マクドナルドでもやってた。
オーダーしてたら目の前でバイトを怒鳴り散らしてるおじさんがいたから名札見たら、
店舗責任者ですみたいなこと書いてあった。
客前でこれかよとうんざりして以来、そこの店舗には行かなくなった。
>>1 松屋は牛丼じゃなくて、牛めし。
最低限それぐらい調べてから、記事捏造しろよ
84 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 01:00:17 O
外食産業社員は間違いなくうんち以下。
>>83 社員乙。
世間一般で牛丼と呼ばれている物を松屋が牛めしと商品名付けて売ってるだけ。
牛丼には変わりない。
86 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 01:08:05 P
だいたい「ぎゅうめし」だの「ぶためし」だの言って売ってるのは松屋だけだろw
87 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 01:31:57 O
いたなあ。以前数回行った板橋の焼肉屋で、バイトの巨漢が20前半の女の子を怒鳴りつけてた。カウンター前で、女の子は縮こまってた。
内容はかなり理不尽。聞いててあまりに腹が立った。店長は何をしてるんだと思って見渡したら、奥でオドオド。マジであり得なかった。苦情入れとく。
88 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 01:39:09 O
この場面を動画に撮ってたら面白かったのに。
89 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 01:40:13 0
牛飯にカウンター備え付けの「カルビソース」と「七味」をたっぷりかけると
カルビ丼を食べている気分になれるよ
松山
92 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 01:57:48 O
セブンイレブンで本部の人がお弁当コーナーの前でバイトらしき人を5分位説教してた。お弁当買いたくて待ってる俺を無視して。説教終了後その本部の人捕まえてバイトさんらの前で俺が20位怒鳴りつけた。
93 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:03:25 O
今日、セブンイレブンでお茶を買おうとしたら、本部の人らしきスーツのおっさんと店員が商品の前で話込んでて、お茶がとれなかった
お茶は諦めて温かいコーヒーを見ようとコーヒーに手を延ばしたら私と、コーヒーの間を本部のおっさんが堂々と通り抜けて行った
……いくら仕事がなくなってもコンビニ経営だけには手を出さまいと心に誓った日でした
94 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:04:58 0
精液撒き散らす社員でなくて良かった・・・
95 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:09:03 O
松屋って最悪だね
偶然にも同じ経験した人がほぼ同時刻に書き込みしててびびったw
97 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:12:26 0
これってなんかあやしいプレイですかね
98 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:14:30 0
>>85 マジレスすると
「牛めし」として売られているものの全てが「世間一般で牛丼と呼ばれているもの」ではないからな。
>>98 他の牛めしの事はともかく松屋のはどうなの?
俺には牛丼にしか見えんが。
100 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:18:07 O
マニュアル通りにカエルの輪切りを入れました
101 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:20:02 0
どこの企業にもパワハラはあるよ、その個人に問題があるんだけど最終的には企業に問題があるちゅう事になるよねえ
客の前でやるのは阿呆だなぁ。
社名書いたクルマで無茶する奴も頭悪い。
103 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:22:36 0
げっくかわいそう・・・・
第三者が見てる前、たとえばその人を今まで尊敬してた人間がいる前なんかをワザと選んで
あからさまな揚げ足取りするやつって、どういう心理状況なんだろうねえ。
例えば、父親の葬式で、
母親が、「お悔やみの電報だよ。お父さんに届いた。あんたも目を通しておきなさい」
って、手渡されたから受け取って読み始めたら、遠くで見張ってた弟(禿げ腐れ脂デブひとし)が
これ見よがしにもうダッシュして走ってきて、
「ああっ!
105 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:34:53 O
外食産業の社員「その時の客なんてどうでもいいんだよ。天狗になるな?俺みたいな立場は、そんなのマジでどうでもいいんだよ!」
底辺ゴミクズ社員いや底辺ゴミクズ会社
107 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:40:07 0
上の続き。
「ああっ!!式中に読み上げる順番に並べてあるのに順番変えやがってただ座ってりゃいいやって思って馬鹿長男!!」
みたいなアピールをする、単なるガキンチョ、エラぶってるが、幼稚園のころからなんら精神的に成長していない
ミツワ電気パヮ腹課長。
順番は変えてないどころか、俺は、お母さんから、単に手渡されただけで、電報には指一本ふれてねえんだよ。
お前、自分でもわかってるよな。あれは会場にいる人たちの前でなんとか俺を陥れたくてワザとあんなに声荒げたって事を。
おれの神様のほうが効き目があると確信して、わかってて町がえたふるいして盗んだ油は下。
先が知れてるぜ。
おまえ、いずれ、人間関係で躓く。
もう今の暮らしを守っていけばいいと思ってるおまえ、慢心しすぎ。
たかが中小企業の課長なのに、キャリア
かなんかの、選ばれたエリートになったかなんかのつもりになっちゃってるおまえは
かなり、こっけい。
コピペかな?
109 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:47:25 O
肩書命の空っぽ公務員でも勤まるのかな、松屋ってw
110 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:49:27 0
阿佐ヶ谷駅前の松屋の中国系のチーフ店員
弁当買いに行ったら、客に黙って渡して「ありがとうございました」の一言もない。
あんなのが現場のトップにいたら、そりゃバイトのレベルも下がる。
111 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:51:07 0
お前がよく言ってる、
「なんで自分の正義が一番でほかの価値観は受け入れられない人っているんだろう」は
そっくりそのままおまえにあてはまることだ。
お ま え の 正 義 の 反 対 は 、 ま た も う ひ と つ の 正 義
なんだよ。
お前が、間違ってるって思ってる相手は、相手もお前の価値観がおかしいと思ってる。
え? 俺はここまで積み上げてきたものや経験からいってるんだ、馬鹿には判らないんだよ!だって?
相手も同じ事考えてるよ。
もう一度。
お ま え の 正 義 の 反 対 は 、 ま た も う ひ と つ の 正 義
>>108途中で切れててコピペになってないでしょ、ちら裏じゃねえの
どっちにしろ読まないからどうでもいい
114 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:56:11 0
正義は信念じゃねーか
状況により正義の定義は書き換わるし
115 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 02:59:34 O
筋肉マンのコピペが貼られてないのは何故?
松屋だから?
つか、それぞれみんな社会での土俵が違うんだから、
自分の社会の価値観でその人を評価しようと言うのが間違ってる
117 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 03:07:51 0
確かにナ。
コンピュータエンジニア部門の人が新たなソフト開発して
表彰されたのを見た営業課の成績トップの奴が、
「俺に言わせりゃあんな奴、営業やらせたら取引先でキョドっちゃって使えねえ単なるコンピュータヲタだぜ」
って、頓珍漢な評価をするようなものだな。
つまり、人を、自分の土俵で評価するクセが付いてて、自分でも気が付いてない。
ペンキ屋に大して 「お前は家建てるのが下手糞で使えねーナ、カスが!」
って、的外れな事で攻撃するようなもの。
118 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 03:10:45 O
うわ…本部最低だな。こいつら、やたら厳しいマナー講師のババアと同じ人種か?相手の気持ちを考えれない…こういうやつに限って商売わかってねぇんだよな。加盟店からロイヤリティもらってんだろ。もっと考えろよ。
119 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 03:28:02 0
うちに来た引越しセンターのバイト達のリーダーが客の前でやたら部下の揚げ足取りして悦に入るやつだった。
俺が部屋の隅っこで荷造りしてたら、それに気づかずに入ってきて、
木製の引き出しの封印にために張られたテープを見つけて、
「誰だこんなテープの貼りかたしたブァカわあああっ!」っていいながら部屋に入ってきた。
俺の姿を発見して、ビクッ!って身体がのけぞったあと、
部屋に俺しかいないことに気が付いてさらに青ざめた顔になって、
「こ、これ、貼ったの、お、お客様でございますかァっ?」って冷や汗顔で聞いてきて、
違うって言ったら「やっぱそうですよね!ゴラァ!これ張った奴でてこいやアアああ!」って、
あんた、態度にメリハリありすぎ。
120 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 10:18:49 0
>>119 それだけだと揚げ足取りかどうかは分からないんじゃないだろうか
説教マニュアルで、客の前で怒る事によって態度改めるっての書いてるんじゃねーの?ww
さすがに効果ないと思うけどwww
それか、デールカーネギーの言う「重要感を持たせる」を自分で実施してんのか?w
その店のTOP店長を怒る事によって自分が重要!最強!ってオナニーしてんのか?wっうぇwww
122 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 10:55:21 O
昔、松屋って「いらっさっせぇぇぇー!!」「へいっ!牛丼いっちょおぉぉぉー!!」
「ありがとーやしたぁぁぁー!!」みたいに馬鹿デカい声出してたから、ツバが
飛ぶだろと思ってすごい気になってたんだけど、最近は以前より声が小さめなんだが、
これってツバが飛ぶとかクレームが入ったからとかなのかね?
123 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 10:59:03 0
>>74 福田和子は住み込み先のオーナーから求婚されるくらい立派な働きぶりだったそうだね
>>117 篠山紀信さんを「外とか寺の敷地内で裸撮るなバーカ」
って的外れな立件するようなもんだな
124 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 11:03:16 0
何が不謹慎ってそりゃ客に怒鳴り声聞かせる所が不謹慎つーかDQNだと思う。
折角のくつろぎタイムに怒鳴り声なんざ聞きたくねぇなぁ
自分だったら「ウルセー!!怒鳴ってるお前が一番迷惑なんだよ!!場所考えろ
糞が!!」つって食べずに出て苦情センターに「お前の店はヤクザのチェーン店か」
って苦情入れるな。
あと、食べ物屋で大声出す所嫌いだ。唾飛びまくりじゃん。
126 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 14:46:03 O
127 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 15:11:04 0
この本部の人間の、本部の更に上司に、客の前でどなり散らし
食事が不味くなったと、抗議の電話すればいいじゃん。
モノを食べる時はね
誰にも邪魔されず自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで…
129 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 17:07:27 P
とりあえず松屋で張り込むか?w
このスレを松屋に教えてやるんだ
社内で面白いことになるぞww
131 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 18:50:09 O
客商売が客前で身内を叱るなら客に対するアピールなんだろうなあ
それか社員がバカか
客前で叱らなきゃならない状況でもなさそうだしやり方が悪いわ
132 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 18:55:20 O
>どこかの企業が、遅刻するスタッフに罰として駅で反省文を読ませ、そのようすを『YouTube』に掲載していたのを思い出しました。
そんな企業で働きたく無い!
ブラックじゃん。
133 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 18:56:43 O
本部の社員の方が態度が悪いよ。
134 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 18:59:56 0
アームロックかけてやればいいじゃない
俺なんか旅館の食堂で俺は○円しか貰ってないのにお前は○円貰ってる
俺はどこの職についても何だって出来るのにお前ときたら・・・ってのを
1日2時間1週間毎日言われたんだ。松屋の店長生きろ(´・ω・`)
まぁその人が受け持つ仕事の5割はクレームが来てるし
社長にこんな事言われました!一緒に仕事するのは限界です
編成か俺を辞職させてくださいって言ったら編成されて今は平和(´・ω・`)
きっとマニュアルに書いてあるんだよw
137 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/15(日) 20:49:35 O
>>1 客の前で怒鳴り散らすのも挙げ足取るのも全てマニュアル通りですが何か?
本部に通報とかまどろっこしい事しないでさ、
「松屋の店員を怒鳴りつけて脅かしている人が居ます、早く来て捕まえて」と110番通報で済まそうよ。
139 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 14:01:38 O
今日の晩御飯、すき家にするか吉野家にするか迷ってんだけど、どっちがいい?
140 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 14:27:29 O
すき家がいい
すき家の社員もそんな感じ。
♪やっぱすっき家ね〜ん
143 :
かばわ(2チャンのドン):2009/11/16(月) 14:54:27 0
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
エリア部長、お客の前、お客の前!
「(はっ。)…どうも、取り乱しまして、」
145 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 15:05:14 O
146 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 15:11:12 0
店長には、騒ぐ奴を黙らせて欲しいと思う。
147 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 15:41:05 0
ここは揚げ足取られてムカついた人の書きこむスレらしい
148 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 15:49:14 O
すき家 3
なか卯 1
吉野家 0
今日はすき家にするわ
アリガトな
「客の前で店員を怒鳴り散らす事」と本社のマニュアルには書いてあるんだよ。
このマニュアル以外にいい怒鳴り方があるのか?あるなら言ってみろw
150 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 15:55:38 O
松屋は、糞まずいだろ!
よく食べれるなぁ
犯罪犯した奴らが食べる店だろ
151 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 16:04:39 O
そう思ったら直接言えばいいのに。
152 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 18:04:46 O
すき家>松屋>>>吉野家 吉野家まず〜
153 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 20:15:08 P
俺の中では、松屋はマクドと同レベル。
吉野家は特別に旨くはないが、嫌というほど煮てあるから、生煮えのが出てくることはない。
155 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 20:23:13 O
松屋がない ところはレスさせてくれないのか
156 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 20:24:42 P
>>155 いいじゃないか別に。すき屋や吉野家行けばいい。
157 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 20:29:21 O
ただいま
すき家で肉1.5倍盛り弁当買って帰ってきたよ
その店は今日で5回目なんだがいつもいる不細工な店員にメアド渡されたよ
選択肢からすき家が消えてしまった
無条件で吉野家だ
迷わなくて済むようになったが、なんだかイヤな気分だ
158 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 20:38:28 P
>>157 >その店は今日で5回目なんだがいつもいる不細工な店員にメアド渡されたよ
店員の気持ちに応えてやれよ。イケメンなお前のルックスに股間がつゆだくなんだよ。
159 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 20:48:40 0
ニートには分からないよ
どの会社も同じ
本社にはプライドの塊りみたいなのがうじゃうじゃいるよ
160 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 20:49:24 O
161 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/16(月) 23:45:32 0
大阪の道具屋筋の近所の松屋でも社員が怒鳴り散らしてたな。
松屋なんか二度といくかとおもったな。
162 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 00:01:53 O
という事は、やっぱりマニュアルに書いてあるんだろうなw
『マニュアル通りに働かない店員は客席から怒鳴る』
163 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 00:29:15 P
164 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 00:34:36 O
吉野家はテイクアウトの牛丼をもらったことがあるくらいだが
松屋はそれすらない
男が腹を満たすためだけに行くイメージ
166 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 00:51:01 P
>>164 ♀が♀に恋するなんて、よくある事さ。ガンガレ。
167 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 00:52:30 O
最近はお姉ちゃんがシングルですき家とかにも食べに来るよな。不景気…
168 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 01:08:46 0
やっぱり吉野家だよな
なんか牛丼屋って各社一回ずつは騒動起こしてる気がするけど
牛丼屋って一つの括りになってるからどれがどれか忘れちまった
誰かまとめてくれよ
170 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 05:54:12 O
>>17 何が恥だ 非国民か てめぇ
お客様は神様だろが はったおすぞ ウマシカ野郎
171 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 05:59:39 O
お前ら松屋行くなよ
172 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 06:10:16 O
マニュアル
173 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 06:11:11 O
カ○ル 事件
って本当か?
174 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 06:11:41 0
175 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 06:12:07 O
1円でも払ったら客
今、雨の中、松屋へきた。車のドアを開けると『コーン入りの嘔吐が!』
足立保〇間店、一番奥の駐車スペース。原因は・・・・?》不衛生な物を混入(コーン入)したからか?
》新牛丼が不味いからか?・・・だとしたら
『ゲロ吐く程なのか・・・・』
177 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 12:41:22 0
>>176 酔っぱらいが締めに牛丼を食いに来たが、耐えきれず、だろ。マジレスすまん
178 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 12:58:46 O
すき家にしとけ
179 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 12:59:26 O
コンビニやらスーパーでもこういうのたまに見かけるね
採用数日目の新人に付き添ってるベテランが
甘えさせない為か割とキツめの口調で駄目出し始めるんだけど
客に取っては不快でしかないっていう
俺もスーパーで研修だと思うけど店員が新人ぽいのに「そんなんじゃ誰も聞こえないでしょ!もっと声出して!」とか怒鳴ってる見たことある
横通り過ぎるときに「アンタは煩すぎるけどねw」って言ったらヒステリックに新人に当たり散らし始めた
新人さんスマン
181 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 13:37:41 0
>>180 そうなんですよ。お願いですから余計なことはしないで下さい。
あとで余計あたられるの俺たちなんですから。
だいたい牛丼屋で癒しとか言ってる人ってアタマ悪すぎですよ。
静かに食べたいならもっとお金を払って高いところに
行けばいいと思うんですけど。
こんなのどこでもあるだろ。
俺が前に勤めてた某和菓子なんて酷いもんだったぞ。
183 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 13:50:24 O
俺は朝っぱらに山田うどんでやられたなぁ。静かに朝食を食いたいのに。
このくらい普通だろ
つか上司やんのもストレスたまるわけよ
部下は言うこときかないし自分にもまた上司がいるしな
俺も説教でストレス発散するけどな
つか説教するタイミングを探してる俺がいるw
185 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 14:04:31 O
牛丼喰って癒やしですかw
186 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 14:07:45 0
松屋には客の目の前で店長を怒鳴るってマニュアルがあるのか
メシが不味くなりそうなマニュアルだな
これまで書き込みを見て色々な意見や見解がありますね。 《わざわざ客の目に晒して叱り付けたのは》
『キツめの、ガツン』が
必要な奴だったのかも?!
客から『まだ要るの?』なスタッフも目にするし。
188 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 16:52:32 O
松屋は業界3位かな?
189 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 16:56:41 0
銀座の松屋はそんなことしないよ
190 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 16:58:53 0
>メシが不味くなりそうなマニュアルだな
もともと不味いんですが・・・
192 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 17:19:21 O
コレ、リアルに東北地方の店舗だな…
客から相当なクレームが付いたみたいで、そのお叱りだと思われ。間違ってたらスマソ
193 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 17:19:24 0
この本部のやつはゴローさんにアームロックかけられるべき
三日に一度逝く方も痛いが田舎丸だしの本部とやらの人間も痛いな
195 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 17:27:33 0
昔靴屋で働いてたが
そんときの社長がイカレてて
機嫌悪いときは客の前だろうが怒鳴り散らして
展示品の商売靴をぽんぽんほおり投げてた
196 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 18:11:45 0
711で見かけたのはチュンのバイトにレジ打ちさせて
日本人バイトが後ろでチェック、何かする度に細かく
文句を付けてるものだった。
研修中なんだろうが、客にしてみれば時間はかかるし
ウザイ小言をこっちも聞かなきゃならんわけだ。
レジ打ち前に一言「現在研修中ですのでご迷惑を
おかけいたしますが、ご協力下さい」とでも言えばいいのに。
と、711の問い合わせ窓口から投稿したら店長から
お詫びの電話があって驚いたわ。
197 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 18:12:33 O
>>55 これって悪い話なの?焼肉定食を賄いにしてくれてるけど・・・
ただのツンデレ社員じゃないの?
>>184 お前の上司と部下と家族には心から同情する。
>>185 ああ、却って客が寄り付かなくなりそうだ。
>>197 >ただのツンデレ社員じゃないの?
敢えてマジレスすると、本人がツンデレのつもりでいても相手や周囲がそれを了解するとは限らない。
そもそもツンデレってのあくまでマンガやゲーム、ネットや妄想、冗談など
つまりはネタの中にしか存在できない概念であり、リアルでやるのは愚の骨頂。
》177
それは考えづらいと思う!客が酔っていたなら徒歩だろう。
足立保〇間店の出入口は駐車場奥側とは正反対!!
帰り道、嘔吐するなら店舗出入口側の1メートルと離れない歩道上のどこかが当然、『あの位置は車に乗る前のゲロの可能性・だ〜い!』酔っ払い説・確率低し
返答サレタシ。
201 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 21:24:51 O
神戸にある阪急三宮駅前にある松屋
なぜか俺の時だけ毎回、味噌汁を忘れる事が多い、
いつもなら毎回持って来ない時は店員へ直接言っているが、(1回だけ、カレーを初めて注文した時は味噌汁も来なかったのでカレーは別扱いで味噌汁は無しかと思って言わなかったことが昔あった位)
今日も松屋に行った。なぜか持って来ない、今回は半分諦めで気分で、いつ気付くかとゆっくり食べながら10分後、食べ終わっても持って来ない、客は7人前後
今回、本社へキツ〜イメール送ってみるわ!
202 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 21:30:24 O
松屋史上最高のタレが、全然最高じゃなかった件について
203 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 21:59:44 P
>>202 そりゃ「松屋史上」ならそうだろう。何を言ってるんだお前は。
ああいうシフト勤務(に限りませんが)をしている職場は店長社員パートバイトに
会社の政策や指示を徹底させるのは大変、別に怒鳴っていた本部の人間も自分に
責任が無ければ怒鳴ることも無かったでしょう・・・マニュアル通りにやらないから
マニュアルがあるのであって言い続けないと駄目なんです。「ちゃんとやっています」
と言っても信用してはいけません。毎度確認して指摘しないと・・・
おそらく私の勘では両方とも男性の担当者でしょうが、女性(気を悪くしないで)
でしたら怒るのも注意するのも面倒です。女性は怒られるとフテくされたり
落ち込んで仕事のスピードやモチベーションがすぐ影響する人が多いので・・・・
店員(被害者):本部(加害者)という両極ではなく、どこかのお店で部下を
怒っている上司がいたら私の戯言を思い出してくださいwww
205 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 22:26:53 0
>>204 >店員(被害者):本部(加害者)
んー、そんなこと言ってる人は少数でしょ。
客の前でぎゃーすかぎゃーすかうるさい、裏でやれ、ってだけでしょ。
>>204 長文読むのめんどいからテキトーにレスするが
怒る事と叱る事の区別が付かない馬鹿が存在している事は確実。
207 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/17(火) 22:35:00 0
マズ屋ってまだ中国産牛肉使ってんの?
208 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/18(水) 03:17:09 0
客は、馬鹿。給料安い。
こんな職場、ストレスたまるでしょ。
まぁ、いやならほかイケよ。
うっとうしい。
209 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/18(水) 03:21:28 0
松屋って食券制で店員としゃべらんでええから利用してる
210 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/18(水) 04:41:29 O
DoCoMoの苦情受付係はマニュアル通りな事しか言わないよ
仙台のモリヤの旭ヶ丘店でそういうの見かけたな。
ずいぶん昔にナムコ経営のゲーセンでも。
経営やらの効果は知らんが、客としては相当気分悪い。
212 :
内緒話:2009/11/18(水) 08:35:56 O
不衛生クレームで、
本部にお叱り受けても?
店長:「気をつけます」て言っといた!
店員:ウィーっひひひ!!
と随分な会話です!
☆足〇区にある保〇間店→叱っても反省なんてね!?
>>209 知らずに30分放置されて、隣の見ず知らずのお爺さんが教えてくれた
社員教育でニコ動とか言い出す段階で終わってる。
てか俺だったら
スーツ姿のそいつに
「うるさいから裏でやってくれ。
客に不愉快な思いさせていいって
マニュアルに書いてるのか?」
と徹底的に詰問するがな
>>197 てかデレの要素がないと思うが・・・・
普段バイトはまかないで何食べてるの?
216 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/18(水) 19:20:40 P
正直、「ただのツンデレでしょ?」って意見にはフォローのしようがない。
カウンター席全般でが嫌い
ダメバイトがいびられてるのを見えるのが辛い。
指導とか裏でやって欲しいわ。
客が不愉快になると思えない奴が説教してもな。
そいつに仕切られてる店員が可哀想だ。
219 :
鈴が鳴る。:2009/11/18(水) 20:07:17 O
笛の音で餌の時を知るは、ヨネコ(雑種犬♀4歳)!!鈴の音の後で
《御ありがとうござい》は保木間店のパートの
オバン(足立犬♀40歳)!
無駄話の最中にご苦労様です。
220 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/20(金) 00:35:26 O
そうだそうだ
221 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/20(金) 05:02:09 O
松屋は無料にしてくれたら行こうかな
222 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/20(金) 05:17:33 O
222
223 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/20(金) 05:38:15 O
すき家
224 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/20(金) 05:50:21 O
ココイチも客の前で店長(?)が暴れて、店員全員に八つ当たりしてたな。
食べてるこっちも気分が悪い。。鍋とか厨房けっとばしてる音もしたしな。
千葉の松戸駅西口店な。
225 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/20(金) 05:51:35 0
客商売の指導を客商売の基本すら守れてないのがするってのは、何のギャグだ?
226 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/20(金) 05:51:58 O
すき家と松屋てどっちのがいい会社なの?
227 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/20(金) 05:58:13 O
正月になくてはならない、とーしーのーはーじめーのーたーめーしーとてー
が聞けなくなるのか…
228 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/20(金) 06:24:33 O
すき家のが上
すき家はバイト代ネコババはもう止めたのか
231 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/21(土) 01:50:14 O
すき家の女性バイトはかわいいよ
232 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/21(土) 01:53:21 0
こないだヤフーBBの勧誘電話を普通に断ったら、
受話器を置きながら聞こえよがしに「なんだよムカツクなあ!」と言いやがった。
233 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/21(土) 03:46:01 O
それはお前の勝ちだ。
234 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/22(日) 00:55:25 O
(並)と(大盛)
に、差がない
235 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/22(日) 08:14:44 O
すき家にすりよ…
236 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/22(日) 10:12:50 O
松屋=すき家
どっちもどっち
237 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/22(日) 10:13:35 O
いや、すき家にしとけ
238 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/22(日) 10:17:57 O
コノスレ主のスレが同時に上がってるという自演乙なのが1番痛いニュース
ローソンで、お釣りの1円を受け取ったら、「1円なのにうけとってやがる」といわれたんだが
240 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/22(日) 23:05:06 0
241 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/22(日) 23:32:58 O
怒鳴っている最中は見た事は無いけど、そういう事ってあるんだね!
働く場所では無いね
客として利用する場所だね
242 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/22(日) 23:35:00 P
243 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/23(月) 00:07:34 0
この間は生焼け定食で話題になり、こんどは社内いじめか、
ちなみに松屋は客の声はネットで受け付けるところがないように
できてるよな?
なにもあんなに怒鳴らなくたっていいでしょう
飯を食うときはね なんというか救われなきゃダメなんだ
一人で 豊かで 静かで・・・
245 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/23(月) 07:23:01 O
すき家のカレー
246 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/23(月) 07:37:04 0
銀座松屋は訴えてもいいと思う。
247 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/23(月) 08:01:42 O
「客が食べてる途中でしょうが!」
牧のうどん
249 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/23(月) 09:36:59 0
`/ ダ 救 自 誰 モ
豊 独 | メ わ 由 に ノ
か り | な .れ で も を
で で | ん て 邪 食
・ 静 .| .だ な な 魔 べ
・ か ,,,.| き ん さ る
・ で ,=;;;;ミヽ ゃ と れ 時
・ .,彡;;;;;;;;;;;;三ヽ あ い ず は
彡;;;;;;;;;彡;;;彡、;;ヽ う ね
彡;;;;;;;;;;';;;彡;;/:::::::::ヽ__ か
彡;;;;;;ミ;;//./ : `ー------
、_ 彡/;;;;// / : ,..-ー'ー ヽ ::::|;;;;;;;;;
`∨- ///;;|//ー-ー' :::::`-;;;;;;
'/ヾ| ' l -、,,,,,,=====、 :::::::`-
/ ,,,,,='........."',-、-,-、::::`::::::::::::
|="",-,、_,-、:::'-`-~'`:::::::::::::::::
ヽ/,' `'.| ミ:::: ::::::
| | :::::::::: :::::::::
| / :::,--、: :::::::::
.| .| ':::,..ヽ:::: ::::::::
ヽ ヽ.二'~ '~::: ::::::::::
`l .; '-,----、__ :::::::::::
ヽ ` '三三ニ-':: ::::::::::::
ヽ ,-----,-:::: :::::::::::::::
.ヽ """:::::::: :::::::::::::::
ヽ :::::::::::::,.--
ヽ ::::::::::,..-' /
ヽ_........::::::,.-'://
`/-、~;;//
./| `=='~ /
//::| /彡ミヽ /
/::/::::/ /彡|lミ/ヽ /
250 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/23(月) 09:47:27 0
251 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/23(月) 11:29:04 0
こりゃひでえ
252 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/23(月) 11:34:46 0
ま、事実なら、店で出しているものも疑うべきだな。
客のいるところで客に気を使わない = 松屋の商品はお客を見ていない
そう考えるのが妥当でしょ?
もちろん、この社員に問題があるだけなら、松屋が日本中にこのクズ社員を晒してクビにするべき。
253 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/23(月) 11:48:08 0
>>1 生焼けスレ立ったときも、ガラも悪けりゃ頭も悪いアホが沸いてたから
容易に想像できる。
254 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/23(月) 12:07:05 0
>>253 つまり、そういう人々で構成されている会社だと?
255 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/23(月) 12:21:26 O
やたらと店主が偉そうなラーメン屋さんで、食事をしている時にカウンターの中で従業員をネチネチと大きな声で叱りつけているのを聞いて嫌な気分になったので、飯が不味くなるから外でやってくれないかと言ったら、店主が血相を変えて包丁を握った時には死を覚悟した。
256 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/24(火) 03:54:49 O
そりゃそうだ
257 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/24(火) 05:14:22 O
258 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/25(水) 04:07:39 O
松屋には行かない
259 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/25(水) 04:18:28 O
味値段よりもこういうの大事じゃん
こんなことで他の差つけられるなよ
260 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/25(水) 04:27:53 O
そういや近所のセブンの店長も
真夜中通るとバイトへの怒号が店の外まで聞こえるわ
接客が態度悪すぎだわ(いつも通ってたらなぜかキレられた)
しまいにゃ出勤中?に店付近の道路でおもいっきり痰吐いてから店入るわ
クレーム出したいがセブンは個人経営みたいなもんだから
あんま意味なさそうだよな
>>170 自分から神と言いだす奴にろくな奴がいない件
つまりあんただね。
262 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/25(水) 21:14:31 O
すき家
263 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/26(木) 11:08:09 O
すき家
264 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/26(木) 11:09:11 O
お客様は神様だよ
楽屋でやれってこった。
266 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/26(木) 12:05:57 O
267 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/26(木) 12:16:29 O
名古屋市東区在住だが、近所のオートバックス近くに、酒専門店YOSHIDAって言う酒屋がある
品揃えよくて、値段もいいが、社長が体育会系の超DQNで近所でも有名
夜通ると社長や先輩の部下への、怒鳴り声がしょっちゅうして楽しい
今まで何回も聞いた
転職板でも一時期ネタになるくらい、想像超えるブラック企業らしい
名古屋住んでる人は一見の価値あり
268 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/26(木) 12:20:37 0
>>1 それってどこの蓮舫?しかも蓮舫って村田っていう名字があるだからそっちを呼べよな。
さらに言えば、れんほうじゃないぞ、れんぽーだからな、正確な読みは
むらたれんぽー って言え
269 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/26(木) 12:21:56 0
>>266 どういう意味で対等といってるのかわからんが、
まぁ、その暴言っぷりからして、アホなバイトあたりかな。
客商売向いてないからやめろよw
>>266 社会のシステムが理解できるまで社会に出て来ないように。
客と店とは主従関係だよ。金を出すお客がご主人様でその店の関係者は店長だろうと社長だろうと全て同じ使用人だ。
271 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/26(木) 14:50:40 O
>>270←こういう勘違いした輩が多いのもジャスコなどの【お客様史上主義】の弊害だな。
戦後物が無い時代は売る方が強かった。これはよくない。
今は買う方が強い。これもよくない。
売り手も買い手も互いに感謝の気持を持つべきだろう?
そんな事も理解せずに主従だと?
笑わせるなwwwwwwwwwwwwww
272 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/26(木) 15:49:23 0
>>270 等価交換だろが。
客は品物とサービスに見合った料金を支払う。
店側は決めた料金に見合った品物とサービスを提供する。
どちらもそれ以上やそれ以下じゃない。
>>270 松屋は株式会社なので、
株主がご主人様
274 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/26(木) 16:16:54 0
ガジェット通信編集長工藤浩和(元ファミ通町内会プチワラ)は松屋のことよりも
表(ガジェット通信)と裏(twitter)で真逆のこと言って
個人ブログ(はちま寄稿)を荒らさせた挙げ句
契約社員(俺的ゲーム速報刃)を裏切って切り捨てたことについて弁明しろよ。
あと自作自演サイト(アタシ的ゲーム速報刀)に女(タレント松下美保)の影をちらつかせながら
実際はガジェット通信のオッサン連中が更新していることも説明しろよ。
276 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/26(木) 16:29:44 0
客の前で店員を怒鳴り散らせと、松屋本部の指導マニュアルに書いてあるのでしょう。
277 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/26(木) 16:42:41 O
松屋、大嫌いになった。
もう二度と食わん。
家族や会社でもみんなに言っておこう。
俺も大嫌いになったが、
そもそも一度も喰った事がない。
279 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/27(金) 00:34:13 O
牛めし
280 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/27(金) 09:54:29 O
281 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/27(金) 23:07:04 O
松屋で
282 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/28(土) 10:49:47 O
食わない
283 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/28(土) 13:09:41 O
すき家で
284 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/28(土) 13:20:57 O
食事と食べる場所を提供しているんだから、当たり前に居心地よい空間を用意しろって事だよね。
285 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/28(土) 13:25:49 O
>>4 威張り散らして人を威嚇してる類いの人間に本当に偉い人って確実に居ないね。
威嚇り散らさなくても下の人間を上手く育てて
上からも下からも客や付き合い先からも信頼も尊敬も得られてるような人が
真の上に立つべき人間の姿。
286 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/28(土) 13:28:24 0
威嚇ってのは戦わなくてもすむよう、戦いを避けたい方がするものだからな
勝てる自信があるのなら威嚇などせず一撃必殺
287 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/11/28(土) 13:45:24 O
店内で怒り散らした本部社員はたしかに悪いが
そもそもマニュアルを守らない店長が一番わるいわな。
客の前で怒鳴ればいいという店が増えて鬱陶しい
うまいものもまずくなる