ホンダ、国内生産縮小…取引先に経費3割減要請 円高・温室効果ガスの削減問題などが背景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワオキツネカフェφ ★
ホンダが主要取引先の部品メーカーに対し、国内工場での人件費や生産設備の
維持費など固定費を約3割削減するよう要請したことが19日、明らかになった。

ホンダの2009年度の国内生産台数はピーク時に比べて約3割減の90万台となる見通しで、
景気が本格的に持ち直しても国内生産の大幅な回復は難しいと判断したためだ。

今後、ホンダ自体も生産ライン停止などが避けられない状況で、
国内製造業の空洞化が一段と加速しそうだ。

ホンダは、人口減や円高、温室効果ガスの削減問題などを背景に、国内生産(売上高ベース)が
世界同時不況以前から3割減の水準に落ちたまま長期化すると予測。
部品メーカーに対し、固定費削減に加え、設備増強は海外を中心に行うことも要請した。

世界同時不況による国内外の販売不振で、ホンダの09年4〜6月期の国内生産(同)は
前年同期比35・9%減の7365億円と大きく落ち込んだ。
その影響で、部品メーカーの国内生産も平均で3割程度減少した。

このため、ホンダは国内での生産能力の過剰の解消が急務と判断。
国内の雇用減もやむを得ないとして海外での現地生産を拡大する。

ハイブリッド車「インサイト」が人気で国内販売に明るさのあるホンダが、
生産の海外シフトを強めることは、他社にも影響を与えそうだ。

ソース:読売新聞 (2009年10月20日03時03分)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091020-OYT1T00044.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 07:46:50 0
藤井見て国内生産は無理だと思ったんだろw
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 07:52:48 O
鳩山の愚行が日本を滅ぼす
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 07:53:22 O
そりゃ、手っ取り早くCO2減らすならそうするよな

ミンスのせいで日本がおかしくなっていく
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 07:55:09 0
まだまだ、他の企業も追従するよ。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 08:04:41 0
それしかないしね
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 08:08:14 O
やめてくれ。取引先がめちゃくちゃだ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 08:08:17 0
>>1
出て行きたいというところは出て行かせるのが正解だろう。
どう見ても昭和の時代みたいな輸出立国は不可能だ。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 08:11:44 O
やっぱりこうなったか…
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 08:14:30 0
いまは、まだいいけど、これから地獄を見そうだな。
まあ、そんなことより、地方国会議員、特殊法人、地方公務員、天下り
医者等の間接的に国民を貧しくしている上に国富貢献度0に近い連中を
徹底的に破壊してほしい。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 08:24:16 0
法人税も、そのうちなくなるだろうな・・・・・
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 08:31:07 P
もうだめぽ…
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 08:31:18 0
食税族(こうむ員)
市民の声 鹿児島県阿久根市

「市民の平均所得は約200万円、でも市職員の54%が年収700万円以上。
市の税収は20億円なのに、人件費だけで24億円が出ていく。公務員は泥棒だ」
ブログ市長」が語る食税族のアッパー待遇公開! 地方役人の給料
【1】プレジデント 2009年5.4号
http://president.jp.reuters.com/article/2009/10/01/B61098DC-A99E-11DE-9FB0-6EE93E99CD51.php
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 08:36:17 0
2010年から定年延長実施
60歳で停年を迎えた社員のうち再雇用希望者全員を
給与は半額にして1年契約で再雇用する
これで同じ仕事をさせて給料は半分ですむ
ホンダもやるね
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 09:09:11 O
以前、愛知県内の自動車関連のエンジニアが国内に見切りをつけて
中国企業に転職して瀋陽に家族揃って移住した記事を見たことがあったが、
今後こうした動きが加速しそうだ。小学校入学前の子供を持つ若い
世代はそれが最適らしい。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 09:09:59 0
やばい
10割削減になっちゃうよ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 09:30:37 P
でも経営陣の給料は3割増しなんだぜ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 09:43:58 0
まさに友愛ファシズム、まさに環境ファシズム
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 09:44:00 0
それはグローバル企業の経営者だから
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 13:49:48 O
>>15
中国はスパイの必要はないな。
黙ってても日本から技術が流入してるんだから。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 20:51:38 0
もっとやれ。日本は一度潰れるべき
そうでもしなけりゃ馬鹿な国民は目覚めない。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 21:28:58 0
グローバル企業というよりむしろ中国企業になればいい。
宗一郎が生きていたら激怒するだろうな。

日本のためより、儲けのために中国に寄与する売国企業は日本にいらんよ。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/22(木) 11:16:15 0
>>22
というより、生き残るのに必死なだけ。
追い出している鳩山政権を転覆させるほうが先。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/23(金) 20:52:02 0
景気がいいときも非正規雇用で人件費叩いて最高益を上げたのに
今さら生き残りもないだろう。

非正規雇用ができなくなりそうなので人件費が安い国に出て行こうと
している訳だ。日本人の幸せに貢献しない企業は日本での存在価値がない。

もうひとつ、非正規雇用のように人をモノ扱いする社会にしたのは自民党。
ゆえに国民から見放された訳だ。

民主党は、そういう社会をリセットするつもりのようだな。とりあえず
期待しておこう。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/23(金) 21:23:23 0
韓国・慶尚南道で洗車を終えた車が制御不能に 監視カメラが一部始終をとらえる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20091023/20091023-00000298-fnn-int.html
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/24(土) 21:09:53 0
>>24
げらげら
円高=イオンとかウニクロとかニトリとか。
輸入流通販売の企業しか残れないぞ。
非正規雇用がどうのとかいうまえに、民主だとほとんど流通バイトの仕事なみってことだ。
どんだけ収入さがるかわかってるのか?それで内需拡大って笑わせるわ。

期待するだけ馬鹿だな。普通の人間に仕事なんかないぞ。
流通ってことは、若くて見栄えのいい奴以外いらないんだからな。

賢いキモメンは、もう日本売りの投資博打だけで生きる決心してるところだ。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/24(土) 23:06:42 0
ていうかさ、向う40年間で3000〜4000万人減少するんだから、
生産だろうが販売だろうが落ちる一方だろ。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/25(日) 04:18:22 0
>>27
さがるのはかまわないんだが、自国内分までクルマ輸入することになるかどうかってお話。
実際は、きちんとした円安であるなら、中国、インド、韓国、台湾、東南アジア分の製造ぐらいはできなくもなかった。
結局のところ為替問題でしかないよ。本質的にはな。
どうせコストといったところで人件費の割合なんてのは知れている。
本来さ、構造改革ってのは、内部コストをさげるための改革なんだぜ?
つまり、輸出企業の負担をさげるための構造改革なんだよ。
輸出企業絶滅してしまったら、構造改革できてても、全部輸入じゃねーかってことになって、
どうやっても、貿易収支赤字です。
貿易赤字になったら、それこそ、石油さえ買えなくなるわ。

民主のやってることは単にデタラメ。何考えてるんだか理解できん。

29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/25(日) 13:57:45 0
まだ民主政権になったばかりなのに、慌て過ぎだろ。
だったら、長年自民党にやらせてたほうが問題じゃないのか。
彼らがダメになったから、国民は置き換えるしかなかったんだよ。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/25(日) 17:31:46 0
>>29
あわてすぎもなにもない。
方向事態が狂っている。
例えば、全体的に右にいかなけりゃいけないのに、
急ブレーキかけて、しかもアクセル踏み抜いて左にハンドルきってる感じ。
わかる?壁にそのままドカンなんだよ。

方向的にいうと、小泉竹中がキチガイ路線。
そこに軸足戻しつつそのまま暴走アクセル踏んでるんだ。

まともだったのは麻生。
本当に、ここ10年で一番まともだった政権つぶして何やってるんだって話だ。



31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
大体介護なんてさ。
基本的にコストセンターの仕事だぜ?
外貨稼げる仕事じゃないわけ。
つまり、税金が消えるか、国内の貯蓄が消えるか。
老人世代から若年世代への所得移転という意味しかないわけ。
産業規模としてはそこそこだし、人数比も悪くないんだが、
産業がそれメインになっちゃうと、石油が買えないんだよ。

金融屋なんてのは、日本人の金融屋でまともな奴はいなかった。
外国投資で赤字つくりまくって、全部補填してもらってる銀行ばっかじゃねーか。

まともな投資家ってのは、個人できちんとやってる奴だけで、会社におんぶしてる
金融はほとんど使えない奴ばっかりなんだよ。
ゴールドマンサックスやシティの悪玉っぷりなみに、すごい奴いなかったろ。
なんというかな、もうサギレベルのことやっているんだが、
刑務所にぶち込まれないだけの、きちんとした手続きでやってるレベルがな。
日本だと、刑務所にぶち込まれるレベルの見え透いた手口の金融しかやれてないんだ。
ああ、変額保険ぐらいかwww.あれは確かにエグかったなwwww。

その点、外需関係で生きてた技術屋は、電気だろうが車だろうが化学だろうが、
きちんと世界的テクノロジーで勝負になることはできていた。

あくまで理系はまだまだいけるんだが、日本文系はダメすぎるんだよ。
それで、工業ぶっつぶしてどうやって生きるんだ?
どうやって石油買う気だ?

工場の消えた開発なんていうのは幻想だぞ。
NECがPCで先端でやってたころ、DOSV戦争で負けて、
国内のPCメーカーなくなったろ。いまどきNECのPCなんてありえないだろ。
今は台湾とか香港とか東南アジアで作られたものを、アッセンブリーするのがせいぜいだ。
技術者がいなくなったんだ。車とかもそうなる。