【観光】八ッ場ダム計画地に観光客が殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ部φ ★
 建設中止の表明から初めての週末となった19日、群馬県長野原町の八ッ場ダム計画地には、
話題の現場を一目見ようと多くの観光客が訪れた。

 高さ最大87メートルの「(仮称)湖面2号橋」近くにある国交省の広報センター「やんば
館」には、1999年の開設以来最多の535人が来館した。吾妻川沿いの国道では、路肩に
車を止めて橋を背景に記念写真を撮る姿が目立った。

 埼玉県熊谷市の会社員加藤哲男さん(54)は「道路や鉄道の工事がここまで進んだのに、
ダムができなければ無駄になる」。近くの吾妻渓谷はうっすらと紅葉が始まっており、千葉県
我孫子市から家族4人で訪れた会社員岸生郎さん(43)は「こんなに美しい景観が変わるのは
惜しい」と話した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090919-OYT1T00871.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090919-965730-1-L.jpg
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/19(土) 23:44:59 0
廃墟確定の建設物が観光資源かよwwww
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/19(土) 23:45:07 0
写真中央のTの字型の道はあのままで工事ストップになる訳?
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/19(土) 23:50:26 0
>>2
廃墟マニアという連中がいてだな…
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/19(土) 23:50:29 0

ここでアイスクリームを売る・・・

そうやって村を再生するんだよ。なんでも国に頼らないことだ。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/19(土) 23:53:25 0
ぃやんばかん・・・・昭和のエロティシズムを感じる
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/19(土) 23:54:23 O
建てるだの建てないだの振り回しておいて「頼るな」と言う
なんなんだ政府って
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/19(土) 23:57:07 0
Wバンジージャンプに丁度いいやね!!
言いだしっぺは俺だかんな!
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:00:12 0

自民遺産に登録
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:00:16 0
>>17
中国様に気に入られる島国にさせるのが小沢のライフワーク

小沢の夢は全人代で書記長になること

中国と手を組み、憎き鬼畜米英を打破し、太平洋戦争の屈辱を今こそ晴らさん。

米国本土に、ABC兵器の雨あられを降にどと立ちあがれない用に壊滅させるのが

小沢のライフワーク
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:03:34 O
廃墟マニアVSダムマニア
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:05:47 0
ちょっとテレビでやれば
そこに人が殺到

日本人って餌にたかる
ハエとかダニみたいだね。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:09:56 O
そうでない民衆などいないだろ?

どんな未開の民でも興味が向けば
どこへでも行くさ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:10:36 0
>道路や鉄道の工事がここまで進んだのに、ダムができなければ無駄になる

どうみても止めた方が得です。
本当にあ(ry
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:10:37 0
バンジージャンプ場にすればいいじゃん
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:21:08 O
>>14

> >道路や鉄道の工事がここまで進んだのに、ダムができなければ無駄になる

> どうみても止めた方が得です。
> 本当にあ(ry
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:26:30 0
>>14>>16
まあ、お得じゃなくて損を大きくしないというものだが。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:28:30 0
バンジーなんて発想が貧弱だな。
俺なら逆バンジーを提案するね。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:29:51 O
民主党政権の間に、必ず東京で大洪水が起きる
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 00:50:17 0
総務省の調査によるとダムができれば東京タワー並の観光客が期待できるんだっけか
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 02:22:58 0
このままのほうが客が来そう
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 02:54:26 0
このまま観光地として売り出せばいい
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 04:50:35 O
民主党政権に賛成!
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 06:35:12 0
4年後に計画復活wwwww
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 06:47:38 O
バンジーとか逆バンジーとか、そんなんじゃ持って2年だぞ。






流れるプールがいいよ。
あの辺海が無いんだし。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 07:07:35 0
住民が反対している。でも、造るよと言った50年前に反対
したのも住民。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 07:18:38 0
>>19
洪水どころか大地・・・おや、誰か来たようだ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 07:24:02 0
今の日本の技術力で数十年もかかる公共工事なんて有りえるのだろうか??
阪神大震災で潰れた神戸、町一つが完全に消えたがほんの数年で元通りに
先日も地震で潰れた東名高速でさえ5日ほどで完全に復興した
日本の建設技術力は世界一でどんな仕事も迅速かつ正確に遂行できるはず
そのような視点から八ッ場ダムの建設事業を見ると
国民の血税を使ったタダの地元、大手の土建業者救済事業としか見えませんね
八ッ場ダムの中止は良き判断と思う
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 07:40:45 0
同じものを作るにしても、今よりももっと建設業者を自由競争させてかつ、
もっと建設業者を真面目に設計、施工させる仕組みがあれば
今回のようなバカバカしいことは起こらないはずなんだけど。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 13:31:04 0
観光施設にしろ!
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 13:46:28 0
やつばじゃなくてやんば
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 13:52:19 0
>>28
そうだね、群馬とか公共事業と公務員位しか産業が無いからね。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 13:58:34 O
今更川原湯温泉にマナー知らずのバカ観光客が押し寄せて狭いだの設備が古いだのと文句を垂れると思うとうんざりする
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 14:13:03 O
>>28
着工開始の時期をしらないのか、この馬鹿は
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/20(日) 14:26:22 0
>>28
> 今の日本の技術力で数十年もかかる公共工事なんて有りえるのだろうか
あるよ、何十年なんて温い事でなく永遠に続くと言われる公共事業ですら。
有名なのが立山カルデラの砂防工事。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/21(月) 22:07:21 0
>>35
ダム建設が永遠に続いちゃだめだろ。意味が分からん。
結局、住民が取る行動は高度成長期の労使交渉と何にも変わらない
んだな。自分たちが「反対!反対!」言っていたころの行動と同じ。
相手が白紙撤回するまでは意見交換会だろうがなんだろうが話し合い
には一切応じない。白紙撤回したら話し合いに応じるといっているが
普通に考えれば「白紙撤回=相手の要求丸のみ」なわけでそれはもう
話し合いになるわけが無い。
ただ我を通そうとするだけの古臭い戦い方。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/21(月) 22:13:14 0
なぜ、ツがあるのに
やんばなのか?
話はそこからだ。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/21(月) 22:20:44 0
八つ場ダ・再ブームですか。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/21(月) 23:04:43 0
完成したらただのくだらない水溜りだからな。
見るなら今しかない。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/21(月) 23:06:02 0
俺ならキャンプしちゃうヨ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/21(月) 23:26:48 O
俺、明後日やんば行ってくるわwwww

つうかこれマジね。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 00:52:39 O
>>28東名は借り復旧な
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 00:53:31 O
>>28東名は仮復旧な
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 00:57:25 0
♪僕の名前はヤン坊
 僕の名前はバー坊
 二人合わせてやんばーだ
 君と僕とでやんばーだ

 農家の補償はみなやんばー
 利権の温床みなやんばー
 水力発電水力ポンプ
 建設工事もみなやんばー
 小さな者から大きな闇まで
 動かす力だやんばー計画ー♪
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:52:49 0
住民がゴネ始めたらしいじゃないか。
中止決定までの中断期間が長引かないと良いけどな。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 13:16:05 0
今まで自分たちがゴネ側に回って長期化させ、それを自民のせいにして因縁つけてた。
それが、今度はゴネられる側に回っただけ。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 15:03:36 0
結局完成するのははるか未来だな
まあ50年も災害が起きてないから今すぐ必要なダムじゃないんだろう。
まずは、景気だ!
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 15:04:31 0
やんばるくいな って、ここに居るんでしょ?
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 15:08:16 0
ムダなダム
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 15:12:09 0
が・・・我孫子市から家族4人で訪れた会社員岸生郎さん?
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 16:55:00 0
ダム本体も作らずに関係ない道路とか橋とか作ってた無駄金は国に返すべきだろ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 17:11:47 0

渡辺篤○の建もの探訪

「今日は莫大な保証金で建てられた、八ッ場ダム立退き住民らの豪邸の数々を紹介いたします。」
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:12:38 0
これって土地収用もほとんど終わっているから、作ってもトントンなんじゃなかったっけ?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:15:12 0
完成しちゃうとダムの高くて臭い水を永久に飲まされるんだな
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:18:51 0
メンテで空にした時の、ダム底の集落跡というのも趣がある。
一度水に浸かってからが本領であるよ。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:26:46 0
>>53
ダム本体だけの費用だとトントンかやや作ったほうが高いのだが
民主党がダムの対案にしている下流域全域の護岸工事まで考えると
兆単位でダムを造ったほうが安いらしいw
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:13:28 0
>>56
その対案の護岸工事って必要か?50年以上経っても致命的な災害
おきてないだろ。数人死亡程度で兆つぎ込むのはばかげてる
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:16:39 0
総工費が4000億円で、
そのうち3000億円はもう使っちゃったらしいが
今止めれば1000億円は取り戻せる。

だったらやめたほうがいい
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:27:26 0
本体工事はまだ全然始まったわけじゃないから1000億円で完成して終わるなら良いけど、タブン無理。
国はもう1000億しか出しません、それ以上は1都6県でなんとかしろよってのが良い決着じゃないかな。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 20:15:51 0
>>59
ダム工事の費用は周辺工事 >>>>> 本体工事
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 21:14:16 0
工事なんか中止しろ。

ダムの底に沈んでしまってからでは遅い。
守ろう故郷。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 21:18:42 0
ダム底に沈めたい過去が多いんだろ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 22:06:50 O
>>62なめてんのか
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 08:32:30 0
あそこに埋めた死体なあ

ダム底になれば完全犯罪なんだけど
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 08:46:33 0
反対運動してた人が早死にした理由とかな。
今、推進派ばかりなのが不思議だ。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 08:48:31 0
すでに多くの人が人柱になってるのに
中止とは何事だ!ってことなのか?
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 08:49:14 0
>>65

それが政府・マスコミの作戦だろ

まずは反対派を報道。しかしよく話を聞くと、住民のエゴだったというオチでダム中止
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 08:54:47 O
>>11
廃道・廃線マニアも忘れてられては困る。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 08:55:18 O
今更止めてあの場所どーすんの?
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 08:57:19 0
ダムを造ってもねえ
少しばかりの観光客は来るけどねえ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 08:59:38 0
維持費考えたら即刻中止。
発電なしで何の意味がある?
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 09:20:38 0
30年工事が進まなかった間に、現場の自然はすごく良くなってるんだぜ。
それが沈むと思うとなあ。計画前より今のが良いのは魅力的な資源。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 09:27:06 O
大臣の孫が反対派に誘拐でもされたか?
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 11:49:50 0
現在、自民党の総裁選挙もやってますので
自民党支持者の方はそちらのほうもよろしくお願いします
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 12:21:42 0
ダム建設は治水と水供給が足りないならやれ
足りてて余裕ありまくりならやらんでいい
それ以外の判断基準を持ち込むな
ローテク土木工事なんぞいくらやっても景気対策にはならん
それでつぶれる土建業者は元々要らないだけだ

で、あの作りかけは面白いからそのままにしておけ
すごく危ないってなら話は別だが
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 13:36:14 0
住民はもう新しい家建てる金もらって出てったんだから、今更ゴネなくてもいいじゃん。
作りかけの道路くらい完成までやってやっても良いとは思う。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 14:10:46 O
ハッテン場ダム
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 14:22:37 O
今漏れはやんばダム予定地にいるよ
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 14:25:43 0
>>78
じゃあ聞きたいんだが、渓谷をダム建設中止地兼自然渓谷として残すのと
ダム湖として売り出すの、どっちが見栄えがいいと思う?
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 14:52:26 O
発電施設を兼ねさせてやればいいじゃない
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 14:58:27 0
>>80

たいして発電できない。水量がすくないから
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 15:06:19 0
八ッ墓ダムに見えて仕方ないw

    |       ノ⌒)    /    犬神家ッ!!!!
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 15:07:57 O
>>79
行くまでは作ったほうがいいと思っていたけど、現地に行ってどちらともいえない気持ちになった…
建設中の物をちゃんと壊すなら中止でもいいと思うが、付け替え線第三橋なんかは壊すのがもったいないくらいの段階に来ている。

ただ吾妻峡って名勝地が綺麗だったから、それが沈むのはもったいないと思うし。

ほんとに微妙。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 15:23:05 O
立ち退けって言われて渋々立ち退いて
新しい生活を始めたら
やっぱ戻っていいよ^^
は、そりゃ怒って当然だろ
金もらってるくせに、とか言う奴は
何も分かって無い。
別にゴネてる訳でもないし
正当な補償にまでケチつけて
何がしたいの?
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 15:32:36 0
>>84

わかりました

総理大臣みずから出向いて土下座してわびます

それで中止と言うことで
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 15:39:35 0
>>83
レポありがとう。
自分群馬出身なんだけど、吾妻峡は群馬が誇る景勝地の一つ
だから是が非でも残ってほしいんだよね。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 15:44:49 0
2000億円でできるはずの計画が、いまだに本体着工できてないなんて、今までの金がどこに消えたか考えれば、誰のための事業かよくわかると思うんだがな。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 15:53:10 O
今の状態で凍結しておけ
無駄な公共事業で税金がどう消えたか解明し、今後の戒めとすべき。
誰が主犯か暴き出し、そいつの名前を跡地につければいい
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 16:04:46 0
民主党って強行的な思考ですね何が敬意だか理解してないんじゃないの?
表情一つ変えずによく会見できるのかが疑問です。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 16:05:47 0
村人誰一人出席していないのに意味あるの?
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 16:06:21 0
ホント・・野次馬が多いな。
川の水で流して良いよ、こんなクズども。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 16:08:32 0
>>89
ここで言うんじゃなくて、民主党の本部(か支部)に行って言ってくり。

ココでしか言えないヤツは黙ってなさい。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 16:09:43 0
>>92
じゃアンタも黙れば
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 18:22:02 0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あの巨大な橋脚はなんだ?
あんな高い位置に道路を作る意味があるのか?
わざとムダ使いして予算を取りまくっているとしか思えない。

あの橋、あんな高い位置に作る必要性なんて皆無じゃないのか?
地面の上を走ればいいじゃん。

あの巨大な橋脚はなんだ?
あんな高い位置に道路を作る意味があるのか?
わざとムダ使いして予算を取りまくっているとしか思えない。

あの橋、あんな高い位置に作る必要性なんて皆無じゃないのか?
地面の上を走ればいいじゃん。

◆◆◆
小沢と鳩山の地元の建設予定を全て中止してからやれカス
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 18:29:17 O
どうせ工事屋達からの上納欲しくて文句言ってるんだべ
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 19:18:42 O
ここ今話題になってるからあれだけど
こんな無駄遣いな事が沢山あるんだね
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 19:35:47 0
さんざん建設反対闘争とかしておいて今更wwwwww

ミンスは嫌いだけど、こんなゴミダムさっさと放棄しろ。
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 19:38:54 0
あくまで「国としては」撤退ってことで
残りの工事は全部地元負担にすればいいじゃん。

莫大な経済効果があるんだろ?
だったら出せないわけがないよね?
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 20:11:34 0
これを機会に、地名を八つ墓村にして観光資源にしなさい
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 20:14:00 0
>「道路や鉄道の工事がここまで進んだのに、ダムができなければ無駄になる」

どうろや鉄道をタダで改修してもらったんだからそれでいいだろ
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 20:22:00 O
なんでここなんだ?
岩手のダム工事やめりゃいいじゃん。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 20:23:19 0
都市博を思い出すねw
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 20:49:01 0
>>101
岩手に国が建設中のダムってあるの?
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 20:59:39 0
胆沢ダムでぐぐれ
小沢 西松 も付けると更に効果的だろう
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 21:11:30 0
まあ、ごねるしか能のないやつらだということはよく分かった
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 21:12:14 0
>>101
「あいつもやってるのになんで俺だけ」論乙
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 21:23:31 0
いやいや、李下に冠を正さず、瓜田に沓を入れず、隗より始めよ。
まずおざーさんの地元から止めないと説得力無いっスよw
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 21:51:39 0
ムダ使いの象徴だな
ダム以外のものつくりすぎ
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 22:26:31 0
なんでダムのための付け替え道路がダム湖面よりも高い位置に有ってはいけないんだろうね
>>94
ほど低脳なクズは死んだ方が国のためだな
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 22:46:41 0
なんでダムのための付け替え道路がダム湖面よりも高い位置に有ってはいけないんだろうね
>>94
ほど低脳な石川県のクズは死んだ方が国のためだな
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 23:11:17 0
浅川ダムも中止お願い
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 00:38:12 0
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 00:42:07 0
∈(・ω・)∋ダムー
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 08:44:39 0
なんで福田ダムって言われてるの?
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 08:54:42 O
さっさとガンダムつくれよ
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 09:04:44 0
建設推進派は郷土愛の欠片も売り飛ばしてしまったと理解して良いのだろうか?
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 09:34:20 0
生八つ橋が食いたくなってきた!
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 10:16:07 0
移転新築費用ももらって、道路も完成させるって大臣は言ってるし、これでダムができなかったらベストな反対運動の結末じゃん。
賛成派はこれ以上何をごねてるの?

反対派住民との懇談もちゃんと進めておけよ。住民を差別するな。
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 12:20:11 0
まともな識者なら、八ッ場ダムに反対する。
ここでゼネコンが、
「八ッ場ダム反対=民主党」というイメージをマスコミ報道でつくりあげて
アンチ民主を、八ッ場ダム賛成にしむけた。

洪水を防ぐ治水効果もなく、群馬10所ダムから18所(八ッ場ダム=8箇所)にして
水流減による水力発電所の多大な減電まで生じて、数百億の補償額まで発生し続ける・・・

ダムがあってもなくても同じリスクの地区をつかって
いらん道路をゼネコンが作ってきたことがバレただけ。

それを政党色をつけることで、国税と県税の吸い上げを続けようとしている。
税金払いたくなくなるわ。この不況下でまだコンクリに4600億円とかバカかと。
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 12:30:27 0
無駄遣いをなくすのが民主公約だから反対でok
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 12:33:14 0
【規則違反】大正製薬 VicksドロップCMに抗議殺到

 大正製薬の【Vicksドロップ】のCMで、高校生が『うがい』をするシーンに不快感をもつ視聴者からテレビ局への抗議が殺到している。
 CMは、教室内の生徒全員が授業中にうがいをしているという内容。
 これを見た視聴者の間で、『他人のうがい音が生理的に不快』、『食事中にテレビで流れるので耐えられない』といった拒否反応が起きている。
 (社)日本民間放送連盟の放送コードでは、視聴者に不快感を与える広告表現は禁止されており、テレビ関係者には、同CMもこの規定に違反していると指摘する意見も多い。
 企業が視聴者に不快感を与えてまで商品を宣伝したい理由は解らないものの、放映がこのまま続行されるか注目が集まる。(2009.09.24東京発)

 http://www.taisho.co.jp/vicks/cm/index.html
122大賞製薬:2009/09/24(木) 12:34:01 0
大正製薬
●お客様相談室 03-3985-1800
●宣伝部 03-3985-1111
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 12:34:31 0
そうか、完成した後に延々補償金をもらい続けようというのが群馬県民の狙いだったのか。
吸い取られ続けるのは首都圏民?
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 12:36:49 0
オレも前原国交大臣を支持する無駄な公共事業をへらし中止に賛成です。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 12:45:57 O
57年前の設計だしねぇ(笑)
動かして大丈夫かよ(笑)
っていうか57年間必要なかったのに今更いらねぇよ(笑)
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 13:16:45 0
そりゃあこう着状態が長引けば長引くほど
土建屋は儲かるんだから仕方ない。
それに利用されてる住民と彼らが選んだ民主党の構図だろw
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 13:19:07 0
>>124

関係ないけど

「前」原国交大臣

に見える
前の大臣かと
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 13:23:27 0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あの巨大な橋脚はなんだ?
あんな高い位置に道路を作る意味があるのか?
わざとムダ使いして予算を取りまくっているとしか思えない。

あの橋、あんな高い位置に作る必要性なんて皆無じゃないのか?
地面の上を走ればいいじゃん。

あの巨大な橋脚はなんだ?
あんな高い位置に道路を作る意味があるのか?
わざとムダ使いして予算を取りまくっているとしか思えない。

あの橋、あんな高い位置に作る必要性なんて皆無じゃないのか?
地面の上を走ればいいじゃん。

◆◆◆
小沢と鳩山の地元の建設予定を全て中止してからやれカス
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 13:28:20 O
みんな川原湯温泉に行こうぜ
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 13:51:48 0
そうだね。
土建業町長さんと町会議員のおばちゃんが、
何故、ダム中止の補償をするといっているのに声高に反対するのか聞いてみたい。
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 13:54:53 0
戦後の治水がうまく行ってなかった時代の台風や洪水の被害を元にしたダム計画多すぎだよ。
もう一回焦土になる予定があるわけ?
今まで50年以上なんもなかったのに。
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 13:58:10 0
建設反対を声高に訴えてたらどんどん自分たちに有利な条件になっていった過去があるから、
今度も建設中止反対を声高に訴えてたら、それだけで残り少ない人生、一生遊んで暮らせると思ってるんじゃね?
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:05:07 0
みんなその地に住む人の立場になり考えようよ
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:06:11 0
もう当初計画の2.5倍くらい使ってるんだっけ。
それで本体全然できてないんだから、もうあと7000億は軽くかかるだろうな。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:08:26 0
金の無駄使いの成れの果てってことだわな
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:10:49 0
70センチくらいの高さにして温泉溜めればいいんじゃね?
でもってギネス申請する
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:12:48 0
>みんなその地に住む人の立場になり考えようよ

このチャンスに国から金をむしり取れなければ、おらたちは一生ど貧乏だ
ごねにごねてやるだ

住民の立場になって考えてみました
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:14:22 O
スレタイがハッテン場ダムに見えてしょうがないんだが
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:14:23 0
止めたほうが完成させるよりもお金がかからないと言ってたけど試算ってどこかに載ってる?
当然止めた場合は補償金+全て撤去して元の自然の状態にまで戻す金額だよね?
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:17:01 0
だって作っちゃったら維持費が延々とかかるんだよ
放置しとけば自然に戻るし、むしろその方が資産になる価値が充分にあるかもな
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:27:01 0
住民は移住終了まで補償すれば損にはならない。
作りかけの道路は県道なので県への補助で完成させればいい(過大だとは思うけどね)。
付け替え国道は通常の国道整備で完成させる。
鉄道の付け替えは完成まで補償する。

これ以上かかる金があるか?
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:35:13 0
ハッテン場として解放しろ
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:36:40 0
今更中止にして作っちゃうより金がかかるのに税金の無駄使い
早いところ作ってしまえばいい
しかし他の法案を通す為の目くらまし役の前原同情するよww
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:45:39 0
ここの連中は中止にしたほうがお金が必要だと理解しているのか?
それとも中止反対している住民を叩きたいだけなのか?
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:50:54 O
工事中に大惨事とか完成してからダム崩壊とかあったら楽しいのに
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:52:57 O
中止か続行かを国民に問う為に解散したらいいじゃん。
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 14:53:58 0
たかが僻地の連中の為に解散してたらそっちの方が経費かかるわw
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 15:22:49 0
>>141
ttp://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY200909040406.html
こういうお金を忘れてるんじゃね?
交渉でなんとか減らせるかもしれないけど、裁判にでもなって長期化したらめんどいね
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 15:27:25 0
空爆で期限切れそうな爆弾で処理
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 16:03:11 0
その発想は無かったわw
151ハッテン場ダム:2009/09/24(木) 16:14:27 O
俺の*はもう決壊寸前だ!
早く糞まみれになろうぜ
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 16:27:15 0
中止になっても作りかけのダムはあのままなの?
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 16:56:13 O
地元負担で残り作ればいいのでは?

国の金さえ使わなけ
れば。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 16:59:28 O
計画から今まで基礎すらできてないのに時間かかりすぎてるわけさ。
何で時間かかってるかってとなるべく時間かけた方が多くの裏金を動かせるわけだよ。
その辺も脱無駄ダムの理由だからね。
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 17:00:42 O
ダムじゃなくて強制収容所にすればいいじゃん
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 17:53:59 O
草津に行くのに吾妻線を使ったり渋川から国道を使うと分かるけど
吾妻渓谷は相当に味のあるトコなんだよね
あれを水の底に沈めて、自然美は金を幾ら積んでも取り戻せない事を知るべき
住民がどうこう言ってるのは、所詮が銭金の問題だから
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 18:53:04 0
鳩山、管、前原はさきがけ議員として与党にいた
そして八ッ場ダムに賛成していた

平成6年(1994年)6月 自社さ連立政権成立

平成 6年11月11日 群馬県は、県道長野原草津口停車場線建設事業に伴う久々戸橋(仮称)の工事に着手する。
平成 7年 9月29日 水源地域対策特別措置法の規定に基づく水源地域指定が、長野原町の水没5地区(川原畑、川原湯、林、横壁、長野原)について告示される。
平成 7年11月20日 吾妻町長と群馬県知事及び関東地方建設局長は、「八ッ場ダム建設事業に係る基本協定」を、八ッ場ダム工事事務所と関係5地区各代表は「用地補償調査に関する協定書」を締結する。
平成 7年11月28日 水源地域対策特別措置法に基づく地域整備計画が閣議決定される。
平成 8年 3月18日 長野原一本松地区において代替地造成工事に着手する。
平成 8年 3月21日 国道145号の付替事業に伴う長野原めがね橋の工事に着手する。
平成 9年 6月27日 横壁地区において補償交渉委員会が設置される。
平成 9年 9月14日 長野原地区において補償交渉委員会が設置される。
平成 9年 9月29日 林地区下田進入路・下田橋が開通する。
平成 9年11月20日 林地区において補償交渉委員会が設置される。
平成10年 1月19日 八ッ場ダム工事事務所新庁舎完成
平成10年 3月30日 長野原バイパスが開通する(3.42km)

平成10年(1998年)6月 自社さ連立解消

ダム賛成、反対、は置いといて、鳩山、管、前原は過去の行為を反省してから中止するならしろ
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 18:55:16 0
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:45:48 ID:ZgWLhjAK
民主党が公約に掲げた「八ッ場ダムの建設中止」に対して、
ダム建設の推進を訴える中年男性や中年女性など地元住民の映像が
各テレビ局のワイドショーや報道 番組などで繰り返し流されているが、
これらの地元住民が、実はダム建設推進に深く関わって来た長野原町の
自民党系の町議会議員であったことが分かった。
町 議会議員でも住民には違いないが、町議会議員であることをまったく報じず、
いかにも仕事中のような服装をして「われわれ住民の気持ちはどうなる!」
「わた したち地元の人間のことはまったく考えてくれない!」などと、
口にしているセリフも町議会議員の立場からのものではなく、
あくまでも一般の住民を装ってい る。
前原誠司国交相は、ダム建設の中止を宣言した一方、
これまで自治体が負担した負担金の全額返還は当然として、
できる限りの補償をすると伝えているが、 住民側はまったく受けつけず、
とにかく「ダムを造れ」と言い続けている。
負担金を全額返還した上で十分な補償までするのだから、
計画を中止にしても住民に とっては何のデメリットもないはずだが、
こうした反対の声を上げているのが町議会議員だったということで、
意地でもダムを造らせようとする意図が明確になっ た。
この八ッ場ダムの建設に関わっている7つの公益法人と13の民間企業には、
そのすべてに合計で46人もの国交省の天下りがいる。
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 19:39:32 0
>7つの公益法人と13の民間企業

こういうところでかかる渡りの退職金とか、のらくら机に向かってもらってる天下りの高給の分がかからなければ、発注額も小さくて済むんだよね。
今まででさえ当初計画額の3倍かかってるのは、歴代の天下りがもらって行った分の上乗せがあったからでしょ。
つまり長引かせて何人も天下りに金をつかませるため事業なんだよ。
住民なんて関係ない。
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 19:51:18 0
ここまでランバラルなし
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 20:43:29 O
後1000億みたいに言ってるけど後3000億なんじゃないの?
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 21:24:19 0
言うなよ! 絶対言うなよ!

996 :無党派さん :2009/09/24(木) 20:57:12 ID:CylzbPQX
前原はダム工事に関連する業者に天下りが多数はいってることをまだ言うなって群馬選出の国会議員に言ってるらしいじゃん。
地元がたたかれすぎないように配慮してんだろ。
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 22:38:38 O
【八ツ場ダム】「推進おかしい」など長野原町役場に抗議電話が殺到 職員「いつも鳴りっぱなしの状態」と疲れ切った表情 群馬
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253796357/

164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 22:54:44 0
>>143
>>144
建設再開してもまたのんびり50年かけて結局完成しないよどーせ
維持費も天下りもある。土建屋の町長や知事や議員が喜ぶだけ
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 23:13:04 0
なんでダムのための付け替え道路がダム湖面よりも高い位置に有ってはいけないんだろうね
>>128
ほど低脳な石川県のクズは死んだ方が国のためだな
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 23:26:54 0
ダム作る途中

ダムに水が溜まらないので、高い位置の道路は不要。

ダムが完成したら

ダムは完成しているので、高い位置の道路は不要
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/24(木) 23:48:45 0
ダム造りたい住民は金出し合って残りを自分等で建設城
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 00:04:09 0
いま調度、前原国交相はダムと航空業界や高速無料化等の難題で大変そう。
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 00:27:44 0
地元民を叩いている石川県の屑は死ね
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 07:03:32 0
長野原町のホームページ掲示板に登場する
ネット右翼(通りすがり)のダム推進らしいが、ボッコボッコに反論されて
身動きが取れないらしい。
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 07:24:07 0


小沢が西松に作らせているダム


津軽ダム(工事)森吉山ダム (工事)
長井ダム(工事)鳥海ダム(調査)← wwwwwwwwwww

これらを中止にしないで、八ツ場ダムだけをスケープゴートにしようとしている
民主支持者&土建ムダ削減至上原理主義者&脱ダム運動家は、
上のダム建設については何故文句を言わないのか説明しろ

特に土建ムダ削減至上原理主義者&脱ダム運動家は、
上のダム建設について民主党に「八場ダム以上」に抗議する義務がある

最低限それをしなければお前らに大義名分はない。
どんな詭弁も理屈も通用しないぞ


172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 08:00:18 0
>>171
こういう情報を待っていたよ!

ソースがあればもっといいんだけど
ブログなどで拡散させてもらう
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 09:23:15 0
他のダムについても、中止の検討をすることになっている
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 10:35:36 0
岩手県で建設中のダム

ttp://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0277
胆沢ダム(再) (いさわ) [旧名]新石淵ダム(しんいしぶち)
ダム事業者 東北地方整備局
着手/竣工 1983/2013

ttp://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=3071
遠野第2ダム (とおのだいに)
ダム事業者 岩手県
着手/竣工 1990/???
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp0605/hp0605/mizuumi/damdb/paper/d2_11.htm によると平成22年竣工予定

ttp://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0268
津付ダム (つづき)
ダム事業者 岩手県
着手/竣工 1981/???
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp0605/hp0605/mizuumi/damdb/paper/d2_10.htm によると平成28年竣工予定

ttp://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=2975
簗川ダム (やながわ)
ダム事業者 岩手県
着手/竣工 1987/???
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp0605/hp0605/mizuumi/damdb/paper/d2_09.htm によると平成28年竣工予定

175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 11:03:09 0
ダム推進が国税の無駄遣いということに地元民はまだ気づいてないのか。
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 11:27:03 0
>>167
むしろ何でそうしないのか不思議でしょうがないんだが?
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 11:36:16 0
ダム作る途中
ダムに水が溜まらない(ダムが完成してから水を貯める)ので、高い位置の道路は不要。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あの巨大な橋脚はなんだ?
あんな高い位置に道路を作る意味があるのか?
わざとムダ使いして予算を取りまくっているとしか思えない。

あの橋、あんな高い位置に作る必要性なんて皆無じゃないのか?
地面の上を走ればいいじゃん。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

小沢と鳩山の地元の建設予定を全て中止してからやれカス

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ダム作る途中
ダムに水が溜まらない(ダムが完成してから水を貯める)ので、高い位置の道路は不要。
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 11:52:16 O
>>86
現群馬県民だがダムマニアのオレとしては地元の意向も汲み取ってダム作って欲しいわ
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 11:56:31 O
ガンダムは必要だがダムは要らない
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 11:56:46 0
あの橋脚は沈んでしまう住民たちの代替地が上のほうにあり
そこへ行くための道路じゃないの?
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 12:10:32 0
>>174
小沢の選挙区の岩手パネェ
そういや胆沢ダムって別名小沢ダムなんだよな
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 12:27:29 0
俺の股間のダムは、破裂寸前だ!!
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 13:16:04 0
あの橋脚にガンダムの絵でも描いて、巨大ダム完成でいいじゃなか
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 13:17:45 0
あの橋の開いた部分にエヴァでも並べればいいよ
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 14:23:40 O
ダム造るな〜!脱ダム宣言!
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 14:59:25 0
ダムが全部要らないとはもちろん思わないけど

景勝地を潰してまで作る必要はない。
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 15:34:51 0
ダム無いせいで災害が発生しても、復旧工事で土建屋は儲かるんじゃないかな。
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 16:40:40 0
植林でもうけろよ
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 17:55:52 0
きっと同じ金額かけてガンダム造るっつったら、意外とスムースに話纏まりそうだな。


邪魔になったら移動出来るし、観光資源にもなるし、災害出動でガレキスーパーナパームで焼き払えるし。
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 18:01:51 0
>>189
搭載する核融合炉に社民党がごねるのが目に浮かぶね。
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 18:31:44 0
>>190
まぁ現段階ではビーム兵器の装備や大気圏突入能力は見送るし、
装甲も軽量素材でいくから、ジェットエンジンレベルで。

18mの自重に耐えられないって話はこの際ナシで。
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 18:38:12 0
ダム作る途中
ダムに水が溜まらない(ダムが完成してから水を貯める)ので、高い位置の道路は不要。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あの巨大な橋脚はなんだ?
あんな高い位置に道路を作る意味があるのか?
わざとムダ使いして予算を取りまくっているとしか思えない。

あの橋、あんな高い位置に作る必要性なんて皆無じゃないのか?
地面の上を走ればいいじゃん。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

小沢と鳩山の地元の建設予定を全て中止してからやれカス

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ダム作る途中
ダムに水が溜まらない(ダムが完成してから水を貯める)ので、高い位置の道路は不要。
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 18:40:32 0
>>191
たしかに、高さ11mの風船でもかなりの重量だろうからな。
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 21:33:56 O
ダム造り反対!
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/25(金) 23:15:02 0
テコンVなら核融合炉どころかハリボテだからリアルなのになるぞ
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 02:59:33 0
地元に金が落ちてよかったな

さっさと中止しろや
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 08:48:17 0
2000億でできるはずが、3000億使ったのに橋は未完成、ダム本体は手付かず。
これからいくら入れても補償費に吸い取られるだけだろ。
もう予定の2000億は払ったんだから、あとは地元でやれって言えば良い。
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 09:03:28 0
 次に、何故多くの人が地元を捨てざるを得なかったのでしょう。
 それは代替地の造成がひどく遅れ、いまだにほんの一部しか完成していないのに加え、その分譲価格が高かったからです。  地元の疲弊は、これまでのダム政策に誘導されたものと見るべきでしょう。
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 10:21:07 0
代替地へ一番被害をこうむる地元住民が安価に入れないのに、なんで事業費がこんなに増えてるんだ?

道路や橋や議員への献金になったってことか
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 11:14:40 0
ゴネ得住民のアホ面を見に行きました。
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 11:46:01 0
いままでかかった費用の増え方を考えると、もし続けたら完成までいくらかかるんだろうな
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 11:55:59 0
代替地が造成されていないのに立ち退きなど不可能
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 12:46:29 0
まだまだゴネて国の金をおらいまくるぞ
 by群馬県
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 13:50:05 0
立ち退きでお金がかなりもらえると勘違いしてるのか、
ミンス支持の工作か?
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 14:17:02 O
はつじょうダム?
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 15:28:45 0
八ッテン場ダム
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 15:48:44 O
やつばダムか懐かしいな
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 15:54:00 0
やつばと!
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 17:15:36 0
>>174
これらのダムも中止されればいいのにな
岩手にどんだけ作る気だよw
さすが小沢の選挙区
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 17:19:14 0
>>174
まあ、上の二つは完成間近だから仕方ないにしてもなあ・・・
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 19:45:26 0
やんばと川辺川を中止にしたら

次のダムにとりかかる
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 20:52:22 0
ダムを理由にインフラ整備も全く行われず
住居や旅館の新築や増改築も禁止され
代替地の造成はひどく遅れ未だ完成していません。
そんな中でこの57年のうちに出て行った人は大勢います。
それらの人には当然保証金は支払われません。
一方川原湯に残る決断をされた方々も
長い間ジリ貧の生活を強いられ廃業された方が大勢います。

突然強権的にダム建設を決定した建設省と
ダム中止を決定した民主党がダブって見えるのは決して気のせいではないはずです。

群馬県にダムは必要有りませんがこのやり方には問題があります。
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 23:45:35 0
もっともっと金よこせ


まで読んだ
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 09:13:54 O
小渕の地元は長野原であり旦那はTBS社員! 裏話わかりますね〜☆
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 10:24:27 0
ここで地元民を叩いている奴らって
要は何か見つけて憂さ晴らしをしたいだけなんだろうね
ダム計画によって住民がどれほどひどい扱いを受けたか知るつもりは毛頭無いし
自分の認識が間違っていてもそれを理解する頭がないから
結局は根拠のない思いこみで他人をけなすしか能がない
下流域にいるのは自分たちの生活を犠牲にする価値の無い奴らばかりだったと
死んでいった人たちに教えてあげたいほどだな
やっぱりダムは必要なかったんだ
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 10:36:43 O
で、いくら欲しいの?
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 12:25:04 0
>>212

>群馬県にダムは必要有りませんがこのやり方には問題があります。

わかっているではないか、だからダム建設を中止する
何か問題があるのかな
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 15:08:22 0
>>215
> 下流域にいるのは自分たちの生活を犠牲にする価値の無い奴らばかりだったと
> 死んでいった人たちに教えてあげたいほどだな
> やっぱりダムは必要なかったんだ
下流域の一都五県はダム建設求めてるよ、それこそ政党関係なく。
節水渇水でダメージを受けるのは下流域だもの。
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 18:32:20 0
問題なのは首都圏の渇水問題
なので、東京都内にダムを作ろう!
坂道が多いって印象のある渋谷あたりを水没させるか
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 18:49:39 0
>>219
東京湾に原発置いて海水を淡水化したほうがよくね?www
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 19:10:23 O
金!
金!
金!


いぎたない田舎者。

恥を知れ!
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 19:13:31 0
>>219
水道料金を倍にすれば解決。節水せよ。
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 22:41:46 0
>>218
だったら国の金を使わずにやればいいだろ
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 23:47:13 0
>223
ああ、各地の公共事業も国の金一切使う必要は無いなw
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/28(月) 00:11:14 O
新潟行ってみ一日に耕運機一台しか通らない様な道まで全部舗装だから
地元の馬鹿連中は「角栄先生が舗装してくれた」と喜んでるが
補助金と言う全国民の税金で作られたなんて考えようともしない
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/28(月) 00:26:59 O
ダム→無駄
薬→リスク
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/29(火) 23:23:15 0
 
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/29(火) 23:25:16 0
最初から生活保証→ダム中止の流れにすればよかったんだよ

要領悪くてイライラするなぁ
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/30(水) 11:11:15 0
小沢の選挙区のダム建設こそ何とかしろよw
作りすぎだろ
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/30(水) 11:25:09 O
八ッ墓村に名前を代えて観光地にすれば
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/30(水) 11:42:38 O
経済効果が見込めるな
建設しちまった方がいいんじゃない
中止する方が金かかるとか…馬鹿だろ
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/30(水) 12:41:10 0
>>228
住民の生活補償したって建設会社の懐や、そこから献金を吸い上げる方にはメリットないじゃん
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/30(水) 13:39:33 0
中止した方が金掛かるなら作った方がよくね?
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/30(水) 14:06:45 0
作るとその後永遠に金がかかるんでしょ。
取り壊しの費用も積み立てなくちゃいけないのを地元がかぶれるかな?
235八ツ場ダムの見物客が4倍に、利用を停止したホームページも:2009/09/30(水) 14:48:15 0
 前原誠司国土交通相が建設中止を明言した群馬県長野原町の八ツ場(やんば)ダムの建設予定地で、
9月の大型連休中に見物客が急増。同ダムの広報施設「やんば館」への入館者数が9月21日、
約1200人を記録した。1日当たりの入館者数としては、1999年4月の開館以来、最多。
 国土交通省関東地方整備局八ツ場ダム工事事務所によれば、
「やんば館」への入館者数は通常の休日で300人ほど。
9月21日には、4倍の人数が「やんば館」を訪れた計算になる。
連休明けの27日にも1000人近くが訪れており、
紅葉時期を迎える10月も引き続き入館者数が多いまま推移すると同工事事務所はみている。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090930/185017/
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/30(水) 23:35:43 0
中止とか言わずに結論は先延ばししてとりあえず予算凍結でいいんじゃね
50年くらい凍結しとけばそのうちあの村無くなって反対派も消えるだろ

あの橋脚も50年後には朽ちてるだろうし
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/01(木) 06:57:35 0
無駄な公共事業の残骸を見に、今度の週末は群馬へ行こう
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/01(木) 08:40:10 O
>>231
じゃあお前
建設した後のダム維持費払え
維持費10年分で中止費用を上回るんだぜ
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/01(木) 10:10:04 0
群馬県議会の決議って、要は国が金を出せ、永久に出し続けろ、もらうから。ってことだな。

こんな要求してごり押しが通ったとして、じゃ、あと群馬の取り分はこれだけね。他の予算はそれでなんとかしなさい、ってことになるんじゃないかな。
自民と公明でそんな決議通しちゃって、来年から大丈夫かなあ?
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/01(木) 11:55:45 0
じゃ、現地で土産物でも売りに行くか〜
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/01(木) 17:16:20 0
>>228
それは思う

民主党はどうもこういう要領の悪さが目立つ場面が多い
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/01(木) 17:58:20 0
もう廃墟かよwwwwwwwwwww
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/02(金) 10:55:50 0
俺も軽トラに焼き芋でも積んで行こうかな
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/02(金) 10:58:17 0
ビジネスチャンス!
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/04(日) 01:28:14 0
 
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/07(水) 21:08:25 0
 
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/07(水) 21:18:53 0
立ち退き住民への補償料の高さにびっくりした。
あれじゃ同情できんわ。完全にゴネ得じゃん。
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/07(水) 21:20:46 0
やんばるくいな!
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/07(水) 21:20:52 0
>>238
どこからそんな数値が出て来るんだ? 出鱈目言うんじゃねぇよ
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/07(水) 21:24:20 0
なに?ダムの維持費そんなに掛かるのか!?

じゃあ全国のダムを全部壊そう、少なくとも八ッ場ダムより維持費掛かるところは全部だwww
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/07(水) 21:42:22 O
ダムに架かる橋は必要なのか?
252ダムに架かる橋の橋脚:2009/10/07(水) 21:49:34 0
あの状態でストップして、「無駄廃止」の記念碑にすればいい。
おお〜うつくしぃ〜!
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/08(木) 09:43:49 0
群馬県の八ツ場に向けて台風18号は勢力を保ったまま進行中
さあ、関東のみなさん、まだダムはできてないから、これから洪水になりますよー!
254台風通過:2009/10/08(木) 15:53:21 0
で、結局ダムはいらないことが証明されたわけですね?
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/08(木) 16:21:27 0
ダムはムダ
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/08(木) 16:23:56 0
ムダニダ
257ダムダム!ダムだよ、名無しだよ!!:2009/10/08(木) 21:54:47 0
私「八ッ場」と申します。
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/09(金) 01:14:41 0
私 「 姓は八ッ場  名は保証金 」と申します。
259補償補償!補償だよ、名無しだよ!!:2009/10/09(金) 20:52:17 0
補償金
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/09(金) 22:29:31 0
在日朝鮮人が右翼と左翼に分かれてそしり合いをして日本人を騙し
日本人の不満や不安をあおり立て日本を内部から破壊しようとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題のスレは在日朝鮮人による書き込みの可能性大。
在日朝鮮人にだまされてはならない。

過激な内容の書き込みがあれば『>>1000は在日朝鮮人の書き込み』のように書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みは在日朝鮮人の書き込みだ!!
在日朝鮮人が立てたスレは過激な表題で、立てたスレ主の主義主張のないものが多い。
そして在日朝鮮人はチョンと書くのが好きなようだ。チョンと書けば日本人が朝鮮人を
痛めつけているように対外的には見えるからだろうか?
日本人ならば朝鮮人の事は略語のチョンを使わずにちゃんと朝鮮人と書こう。

チョッパリは朝鮮語で日本人を侮辱した言葉だそうだが、
日本人ならばあえて朝鮮人に対して自分はチョッパリだと胸を張っていおう。
そして朝鮮語のチョッパリの意味を日本人の意味に変えてしまおう。
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/10(土) 05:57:41 0
在日朝鮮人にだまされるほど

日本人はばかではない
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/10(土) 15:19:27 0
馬鹿でしょ?強制連行、植民地支配、竹島、李承晩ライン、拉致、慰安婦、差別、チョゴリ切り裂き、友好、パチンコ
ずーーーーーーっと騙され続けてきてるじゃん。
ここまでくると。お人よしというより痴愚だな。
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/10(土) 16:58:08 0
それらのことは織り込み済みだから

264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/13(火) 22:00:35 0
 
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/14(水) 23:23:21 0
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/16(金) 20:03:45 0
無駄の象徴を観光資源にするのだ
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/16(金) 20:20:26 0
長妻厚生労働大臣殿

新政権は福祉行政の正常化(生活保護不正受給の撲滅)と国民の安全の
ため世界主要国にてカルト危険団体に指定されている創価学会の資金源
にあたる学会員の民生委員全員を解任して不正行為の追及と処罰をして
カルト団体の資金を本来の受給者向けに回収してください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/16(金) 22:04:39 0
ダム反対ではなくて民主党の利権の為に活動してたのがモロバレ
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/17(土) 03:06:12 0
元予定地に、巨大なダムの絵を描いた垂れ幕を張り
お台場にならって、「実物大ヤンバダム」として公開しよう。
高架道路はバンジースポットにする
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/17(土) 07:55:49 0
高架道路はバンジースポットにする

これは絶対にやりそうだな
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/17(土) 09:48:01 0
http://stopyanba.gunmablog.jp/
皆様のご意見、お待ちいたしております。 

 八ツ場ダムを建設する目的は治水と利水だったはずです。そうだとしたら、現地とはその恩恵を被る地域であり、住民とはその恩恵を被る人々を言うはずです。
 視察すべき場所は氾濫するとされてきた地域、水不足になるとされてきた地域であり、意見を聞くべき住民はそういった方々でしょう。 
 しかし、現実の視察先はダム建設予定地に集中しています。
 治水利水の恩恵を被ることになっている埼玉県の県議会が、埼玉県内の視察をせず、埼玉県の地域住民の意見を聞かずに、現地視察と称して長野原を視察し、長野原の住民の意見をもって住民の意見という。 こんな滑稽なことはありません。
 これこそが、八ツ場ダムが治水利水という目的から逸脱し、建設する事自体が目的となされきた証拠でしょう。
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/20(火) 22:07:07 0
鳩山、管、前原、小沢鋭仁環境大臣はさきがけ議員として与党にいた
そして八ッ場ダムに賛成した。
長妻昭と大谷信盛環境大臣政務官もさきがけに所属(ただし国会議員ではない)
千葉景子法務大臣、赤松広隆農林水産大臣、峰崎直樹財務副大臣、細川律夫厚生労働副大臣、辻元清美(社会民主党)国土交通副大臣は
日本社会党社会民主党として与党にいた
そして八ッ場ダムに賛成した。
亀井(国民新党)と松下忠洋(国民新党)経済産業副大臣は自民党議員として与党にいた
そして八ッ場ダムに賛成した。
現内閣の首相副首相国交相環境相法務相農水相国務大臣などが八ッ場ダムに賛成した。
平成6年(1994年)6月 自社さ連立政権成立
平成 6年11月11日 群馬県は、県道長野原草津口停車場線建設事業に伴う久々戸橋(仮称)の工事に着手する。
平成 7年 9月29日 水源地域対策特別措置法の規定に基づく水源地域指定が、長野原町の水没5地区(川原畑、川原湯、林、横壁、長野原)について告示される。
平成 7年11月20日 吾妻町長と群馬県知事及び関東地方建設局長は、「八ッ場ダム建設事業に係る基本協定」を、八ッ場ダム工事事務所と関係5地区各代表は「用地補償調査に関する協定書」を締結する。
平成 7年11月28日 水源地域対策特別措置法に基づく地域整備計画が閣議決定される。
平成 8年 3月18日 長野原一本松地区において代替地造成工事に着手する。
平成 8年 3月21日 国道145号の付替事業に伴う長野原めがね橋の工事に着手する。
平成 9年 6月27日 横壁地区において補償交渉委員会が設置される。
平成 9年 9月14日 長野原地区において補償交渉委員会が設置される。
平成 9年 9月29日 林地区下田進入路・下田橋が開通する。
平成 9年11月20日 林地区において補償交渉委員会が設置される。
平成10年 1月19日 八ッ場ダム工事事務所新庁舎完成
平成10年 3月30日 長野原バイパスが開通する(3.42km)
平成10年(1998年)6月 自社さ連立解消

ダム賛成、反対、は置いといて、鳩山、管、前原、小沢、千葉、赤松、峰崎、細川、辻元、亀井、松下は過去の行為を反省してから中止するならしろ
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 08:53:57 0
もう50年も金を垂れ流し続けてきたからそろそろやめてもいいじゃない。
完成しなくても洪水は起きてないし、福田赳夫の軍資金を積み立てただけでしょ。
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/21(水) 23:20:04 0
革命世代の半生。

 八ッ場ダム闘争に参加
       ↓
 反対運動下火になり、村八分 学生に戻る
   「学生さん、出てってくれよ」
       ↓
 就職し、組合のプロに
       ↓
 リタイヤ・ヒマになり、インターネットで八ッ場ダムを知る
 (あのときの思想は正しかった!! 燃える青春の炎 ゴー)
       ↓
 プロ市民になり八ッ場反対活動
       ↓
 民主政権・八ッ場中止 /地元はNo!
 (村八分のトラウマが蘇る      燃える青春の黒歴史 ゴー)
       ↓
 2chで地元をフルボッコ              ←いまここ
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/22(木) 07:24:41 0
まわりの土地の相場は二束三文なのに、ダム予定地の買い上げ価格はすごいらしいな。
先に安い値段で土地を手に入れたら大もうけだっただろうなあ。
値段はともかく追い出された人の思い出はプライスレスだろうけど。
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/10/24(土) 13:25:41 0
「八ッ場ダムって、自社さ政権の時の建設決定だろ?あのとき前原はどこにいたと思う?・・・思い出したか?新党さきがけにいたんだよ。あいつらが建設決定したんだろ?自分で決めて自分でやめてるんだからなぁ。詐欺だよ。
国会議員というのは政権にいたらそのときの責任も負うべきだとか、散々いっている民主党は言っていることとやっていることが違うだろ。大体、大臣にする人物を間違ってる。しがらみのない馬淵を大臣にしておけばよかったのに」
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
  「実はナ、反対だ反対だって、俺も言いづけてきたけれど、ここで長年暮らしていると、やっぱり気持ちのどこかで、
しかたねぇ、造られちゃんだんべぇなって思いこまされてきた。だから、中止って聞いた時は、俺でも正直のところ、
頭の中が真っ白になったんだよ」と本当に正直に話してくたさった。
 「ここの者は、今みんな本当に苦しいんだから、決して批判めくことは口にしちゃ、なんねぇよ」