電柱に5時間しがみつき、自分は助かったが自宅はぶっ壊れた…兵庫・佐用町水害
1 :
ククリφ ★:
電柱に5時間、濁流逃れる でも目の前で自宅が…
2009年8月16日15時23分
豪雨のあの夜、佐用川の氾濫(はんらん)で胸までの水に襲われた佐用町久崎(くざき)地区の
泉幸男(ゆきお)さん(65)は、とっさの判断で自宅そばの電柱によじ登って難を逃れた。
ただ、退職金をつぎ込んで改装した我が家が目の前で濁流にのまれた。15日、朝日新聞の取材に応じ、
当時の状況を語った。
「川があふれそうやわ」。朝から降る雨が激しさを増した9日午後9時ごろ、地区の会合が開かれていた
福祉センターに知人が駆け込んできた。泉さんは妻(59)のことが心配になり、100メートルほど
離れた自宅に戻った。留守を確認した後、水たまりがあるくらいだった道路が、みるみるうちに冠水。
あっという間に胸くらいの高さになった。
これは、やばい――。自宅前にある高さ約8メートルの電柱に飛びついた。「バーン」「ゴー、ゴー」。
ものすごい音とともに水が押し寄せ、佐用川の堤防付近に立っていたはずの大きな桜の木が
電柱のそばを流れていった。自宅に目をやると、まさに土台が傾こうとしていた。
NTT西日本を6年前に辞め、退職金を使って改装した「終(つい)の住処(すみか)」だった。
「大好きなビールをおいしく飲もう」とサウナまでこしらえた家を濁流は容赦なく攻め立て、
壁や窓をぶち抜いた。「まるで、映画の撮影のようだった」。雨が峠を越したことを知らせる
町内放送が流れるまでの約5時間、自然の猛威になすすべもなかった。
幸い、妻は友人の家に避難して無事だった。被災後には、泥水に流された妻の財布や先祖の
位牌(いはい)を拾ってきてくれた人がいた。絶望のふちで、地域のぬくもりや人の優しさに触れた。
「佐用は泥だらけになり、家も住めへんようになった。けど、人情に厚いこの町が好きなんや」。
泉さんは傾いた家を見つめ、つぶやいた。(川田惇史)
http://www.asahi.com/national/update/0816/OSK200908150189.html
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:01:07 O
おめでとうさん
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:01:10 0
さすが電柱だな DQNの始末や一般人の人命救助と幅広く活躍してくれる。
昔、家が流れていく映像もあったが、持ち主は見ていたとしても何もできないよね。
諸行無常。
可哀想
命が無事だったことがなにより。
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:09:37 O
電柱が地中化されてたら…。
電柱ありがとう
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:13:14 O
電柱さんの男気に惚れた
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:15:57 0
岸辺のアルバム。
今度から柱を電柱にした高床式住居で暮らせ
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:20:24 O
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:28:15 0
やっぱ、街の仲間たちの中でも電柱さんが一番の働き者だね。
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:29:06 0
濁流は容赦なく攻め立て
この記事書いた奴の性癖が好く表れている。
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:29:08 0
佐用町って言えばちょっと美人のウェイトレスがいる喫茶店があったな
10年前の話だけど
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:30:08 O
ざまあwwwwwめしうまwwwwww
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:30:28 0
いやな女でも5時間も抱きついていたら愛着が湧いてくる。
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:31:45 O
山本五十六船長なら逃げ出さなかったはず
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:33:18 O
スレタイ見てトレマーズかと思った
電柱ってそんなにしっかり埋めてるわけじゃないから倒れる恐れも十分あるけどな。
一本倒れたら引っ張られて次々と、ってことも考えられるし。
今回は正解だった。
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:35:15 0
借金して河川改修に巨額の投資してきたから、異常気象でも
この程度で済んでいるとも言える
土建行政が悪とか公共事業がムダだとか借金は全て悪いというのは極論
「佐用は泥だらけになり、家も住めへんようになった。けど、人情に厚いこの町が好きなんや」。
泉さんは傾いた家を見つめ、つぶやいた。(川田惇史)
つまりこれからは他人の好意にすがりつけこむつもりってことかな
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 17:37:22 0
>>19 この場合は飛龍艦長の山口多聞司令を上げるべきだな。
五時間電柱に捕まるって
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 18:04:12 O
記者は悪意の固まりだな
他人の不幸は楽しかろ
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 18:06:43 0
NTTでの仕事が役に立ちました。
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 18:09:23 O
佐用まで車で20分のとこにある本竜野の住人だが、信じられん。
合掌
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 18:10:14 O
>>23 全てを無駄なんて言ってないだろ。
本当に必要なとこには鐚一文使わず
不要かつ目に見えて作ったのが見えるとこにしか使わないから無駄と言われる。
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 18:34:39 0
写真見たが家はもう完全に住めないようになっているな
人情とは言っても最初の1週間程度は皆良くしてくれるだろうがいつまでも持たないぞ
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 18:40:34 0
ご冥福をお祈りいたします
生かす事もでき
生を奪う事もできる!
電柱はシシ神様か?
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 19:01:08 O
家などキニスンナ
いざとなれば、トレーラーハウスとかなら、2DKくらいだが約300マソで買えるぞ、
命があればたいていどうにでもなる
まぁDIYで自分で再建するのも楽しいだろうよ…
もしかして氾濫原のド真ん中に家を建てたのとチャウか。
今日の関口の朝の番組でひどいこと言っていたね
川の近くに家を建てるのが、危険なのになんでするのかわからないとか
>>39 でも実際そうだろ。台風は来る火山はある地震や津波も襲ってくる。
そんな国に住んでる奴らは正気じゃない。
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 19:36:24 0
>「大好きなビールをおいしく飲もう」とサウナまでこしらえた
すげぇ
>>39 具体的な方法もないくせに危険としか言わないんだよな。
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 19:43:00 0
あれは台湾の事を言ったんだよ、日本や他国で水害が川の傍で
被害にあっているのに台湾では今でも川の傍家を建てる人が多いと
忠告したんだ。
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 19:44:48 0
>>39 佐用町を流れる河川を調査した結果、堤防をもっと造らないと災害が起きると
報告していたが、国、県、町が予算がないと言って堤防等を造らなかった。
東海大地震が来そうな地域に住んでいる人がいるが、どうして大地震が来ない
だろうと思われる地域に引越ししないのかな?
>>39 行政が土地の用途を制限してるだろ。
法の適用範囲で立ててると思うけど。
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/16(日) 23:15:05 0
>>39 東大阪市などは川のそばの自然堤防こそ旧家屋敷が立ち並ぶ住宅適地だよ。
そして大和川の旧河道は戦前の高級分譲地、一部は???だけど。
貧乏人の木賃住宅は氾濫原だ。
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/17(月) 04:42:32 0
電柱に5時間しがみつき、自宅はぶっ壊れたが自分は助かった…兵庫・佐用町水害
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/17(月) 04:44:30 0
俺吉良町住民だから
兵庫で電柱でござるって言葉には嫌悪感を覚える
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/17(月) 05:59:57 0
電柱に5時間か
頑張ったな・・・
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/17(月) 06:03:03 O
のちの電線マンである
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/17(月) 06:48:33 0
お気の毒に思うし、不謹慎なんだけど、
セミみたいに電柱に5時間もしがみついてたのを想像すると、笑えた。
命は助かったわけだし、家屋も水害に対応した保険なら、何とかなるでしょ。
54 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/17(月) 06:51:53 O
自宅にサウナだと?
55 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/17(月) 16:15:10 0
で、七万二千円の電話加入権も水に流せということですね、NTTさん
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/17(月) 16:36:03 O
電柱GJ!
57 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/17(月) 19:02:56 O
「電柱でござる」
「佐用でござるか」
58 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/17(月) 19:53:30 0
電柱でござるぞ!
とにかく電柱はいい仕事をする。
60 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/18(火) 18:59:55 O
昔話にありそうな展開
61 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:
佐用町は山中鹿之助が捕まったことで有名。
お豆さん。