【教育】「早寝早起きは憲法違反」「子供は野生のままで」「夏休みの宿題もダメ」…民主党の影に日教組あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
885オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
〈日教組の圧力は桁違い〉

中山 とにかく日教組の教師達は、職員会議が最高の議決機関という考えですから、大声を出してでも自分の意見を通す。他の先生方は逆らえないんです。

伊藤 中には保守の先生方もいるんですよ。でも組合に入っていないと情報はもらえないし、意地悪される。「毎日顔を合わせるのにイヤな思いをしたくない」なんて言って、「反対!!」とやる教師に反論しないんです。
「それでも教育者ですか」と私は叱るんですが、嫌がらせやいじめに耐えられないそうです。
 日教組の強い広島の世羅高校ではヒラの先生たちが卒業式、入学式の国旗掲揚、国歌斉唱の職務命令に反対し、校長が突き上げを食らって自殺に追い込まれた。
全国でこれまでに20人あまりの校長が自殺しています。校長をとことんいじめるんです。

中山 一方、全日教連(全日本教職員連盟)というまともな先生方の組織もあります。次のような方針で活動を行っています。
 「特定のイデオロギーを教育現場から排し、教育専門職集団として『美しい日本人の心を育てる』教育活動を進めています。未だに国旗・国歌を否定し、日本という国を愛せない人間を育てる教育を行っている県があることは残念です。
人が自分の家族を愛し、郷土を愛し、そして国を愛するのは自然なことだと考えます。
 今回の教育基本法の改定において、伝統・文化の重視など、これまで全日教連が提言してきた内容が盛り込まれ、教育正常化に一歩近づきました」(全日教連HPより)。
 この先生方の輪がもっと広がればいいのですが。

編集部 至極当たり前の内容ですが、日教組からすれば目の仇でしょうね。

中山 組合員数を見れば全日教連の方が組織率の高い県(山口、愛媛など)もあるのですが、日教組はとにかく圧力がものすごく強い。

伊藤 それに、組織率が低くなっても、彼らの方針は全く変わっていないんです。国旗、国歌反対、道徳教育反対で、自虐史観教育、平和人権と平等教育を子供に刷り込む。
組合だけでやっている分にはいいけど、学校へそっくりそのまま持ち込むんですからね。
 平和教育なんてひどいですよ。子供が書いた授業の感想文を持っていますが、読むと本当にひどい教育をしています。
 「私は日本に生まれなければよかった。人殺しをした日本は大嫌い」
 「僕のおじいちゃんたちは人殺しをした。こんな日本の国は大嫌いだ」
 「中国の人たちはずいぶん我慢したと思う。かわいそうに思った」
 ほとんどこのような子供たちの感想文です。これを読めばどんな教育をしているかわかるでしょ。

〈授業サボって組合活動〉

中山 そもそも教科書採択にも日教組が影響力をふるっていますからね。

伊藤 教科書採択の際、教科書を展示してある会場に、日教組サイドの人たちが大勢やってきます。
そしてアンケート用紙に自分達の意に沿わない教科書に異議を唱える意見を書いてたくさん出していく。こっちも負けじとやりますが(笑)、数が断トツに違うんです。

中山 教科書採択の担当者にカミソリが送られてきたり、とにかく卑劣な妨害行為が行われるんです。

伊藤 今でもこの有様なのに、山梨県の日教組を支持基盤とする民主党の輿石東参院議院会長は「民主党が政権を取ったら現場主義の採択にする」と言っています。
彼は元山梨県教組委員長で、現在の日教組の政治団体「日本民主教育政治連盟」の会長です。
 彼は「民主党ネクスト内閣」の副大臣ですから、もし民主党が政権をとれば、今以上に日教組の考えに沿った自虐教科書ばかり採択されるようになるでしょう。彼らは圧力も動員もすごい。
 教育基本法改正の時なんて、本当にすごかった。平成18年の11、12月は議員会館の前に朝から夕方まで大勢の教員達が押しかけ、座り込みや、マイクを使って大声で「教育基本法改悪反対!」と叫んだり、教組の幟を立てて抗議活動をしていました。
これはみんな子供達の授業をほったらかしてきているんです。延べ1万6000人が活動に参加したといわれています。これが日教組職員の実態です。

中山 あれだけ毎日、議員会館の前で大騒ぎしていたのに、マスコミは報道しませんでした。子供たちをほったらかして何をしているんだと、本当に腹が立ちました。


http://kukkuri.blog58.fc2.com/blog-entry-550.htmlより引用