【ウル技】静岡空港のサイトで特定の操作をすると、虚偽の広告が表示されるバグ技発見!→修正されました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1守礼之民φ ★
県と「富士山静岡空港株式会社」が運営する静岡空港のホームページ(HP)上で特定の操作をすると、
「ツアー代金8割引き」「チベットへの臨時便運航決定」など、虚偽の情報が表示される状態になっていた
ことが1日、わかった。HPは県が専門業者に委託して作ったが、どのような経緯で虚偽の情報が
閲覧できる状態になったのかは不明。誤って代金を払い込んだなどの実害は今のところ出ていないという。

業者は同日、虚偽の情報を閲覧できないようにした。

表示された虚偽の情報は10ページにわたる。例えば、空港のサポーターズクラブの会員募集と称して、
「今月中に加入された方は、ツアー代金が8割引きに、開港までに加入された方は、な、なんと半額に
なります」との記述があったが、県商工会議所連合会内にある同クラブの事務局は読売新聞の取材に
対し、「8割引きのツアーなどはない」と記述の内容を否定した。

また、「静岡―ソウル―上海の周遊チケットが販売され、2周目からは半額。3周すると4周目が無料」
との記述もあるが、そうしたチケットやツアーがこれまでに発売された事実はない。また、「チベットへの
臨時便の運航決定」として、「申し込みは明日まで。今すぐ、下記代理店に電話を」と呼びかけ、申込先と
して「チベット人民旅行社」の電話番号が記載されていた。この番号は宮崎県の自営業者宅の番号で、
自営業者は読売新聞の取材に対し、「うちは静岡空港もチベットも関係ない」と述べた。

このHPは、HP製作会社「アーティス」(浜松市中区)が県からの委託費約300万円で作り、5月中旬に
公開された。県と空港会社は同社に年間約10万円のサーバー使用料を支払っている。アーティスの
営業担当者は読売新聞の取材に対し、「(原因は)一般の人はほぼ見られない不要なファイルがサーバーに
残されていたため。システムを構築したのは当社だが、その後県に納品したので、(虚偽の情報を)実際に
誰が入力したのかはわからない」と説明した。

県空港部の白井満理事は「HPを見た多くの人たちの誤解を招きかねない遺憾な事態で、製作会社に
抗議した。今回のことが、個人情報の流出などの危険性もはらんでいれば、県としても対応する」としている。

ソース(YOMIURI ONLINE):
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090701-OYT8T01140.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:15:03 0
またお前らか
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:15:06 0
くそスレ
2ゲト
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:15:09 0
ウソテクかよ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:17:04 0
特定の操作・・・

コナミコマンドですね分かります
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:17:16 O
責任のなすりあいしてます
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:17:48 0
>>3
バーカ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:24:58 0
ファミマガか
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:28:04 O
関脇レベル
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:37:56 O
昔入れたシステムのデバッグで、この手のコード仕込んだことある
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:44:04 0
ヘンカメといい痛+の記者は俺と同世代しかいないのか
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:48:25 O
2Pマイクに「じゃじゃまるじゃじゃまるじゃじゃまる……」と唱えてれば
隠し面にすすめる!
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:49:38 0
どうせ、初期値のindex.htmlをindex.htmに書き換えると
製作中のテストページが表示されるとかの話だろw


バグじゃねーし
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 11:52:23 0
そんなに取り上げて欲しいのか?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 12:06:30 O
くそ、どーなってんだ!
水晶の龍の裏技何度試しても
ヒロイン薄着になんねーぞ!!
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 12:07:15 0
>>15
その前に、マイクに向かって「オップション!」と叫ぶんだ!!
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 12:09:04 0
ウソ技じゃねーのか?w
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 12:28:27 O
その前にやる事があるだろ
キノコでブルーストーンの周りを3周だ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 12:32:50 O
ありゃー。テストコードそのまま実環境にアップしちゃったのか?
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 12:48:43 O
このスレに反応するのは20代後半〜30代だな
○勝ファミマガファミ通Theスー辺りか
昔のファミ通はエロくて良かった。。。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 13:01:50 0
↑↑↓↓←→←→BA
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 13:22:29 0
どうせ記事生成操作の慣熟用テストページを消し忘れただけだろ。
記事ID変えるだけで表示されたりしてな。

どうせなら、コナミコマンド送ったらサーバが自爆するくらいのウル技じゃないと。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 13:23:07 O
ウソ技か…
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 13:23:49 0
テストページ残すという程度の低い業者に任せるなと
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 13:24:18 0
2Pマイクに「ハドソーン!」
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 13:58:09 0
また静岡空港が話題になりましたよ。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 14:03:54 0
制作会社のHPに顛末出てるがどうよ?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 14:55:05 0
>>27
URL教えてクレクレ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 14:55:30 0
>>27
まったく説明になってない。

何でチベットとか出て来るんだよと。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 14:56:11 0
>>28
検索エンジンからアク禁くらってるんですか、ご愁傷様
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 15:00:41 0
自分の会社のHPはトップページ以外アクセスできないようにしちゃうんですね
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 15:14:21 0
自分のところで消し忘れたのに「実際に誰が入力したのかはわからない」と
責任をなすりつけようとする卑怯者
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 16:05:52 0
管理側がWEBサーバーでディレクトリ可視化&余分なファイルをサーバに残したまま
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 16:14:52 0
あたた レベルだな
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 16:53:28 0
ぽすけて...
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 16:58:04 0
>>27
顛末が出ているかどうか、以前にその会社、トップページ以外全部403になってるんだが・・・


まさか今回の件で会社潰れたか?
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 17:00:45 0
>>36
グーグル検索結果からだと

http://www.google.co.jp/url?q=http://www.artisj.com/co/&ei=Z2hMStrXBIeyNq3elOsD&sa=X&oi=smap&resnum=1&ct=result&cd=1&usg=AFQjCNFdlDEHU_SLqvDAm_PNQL_9m4393A
http://www.google.co.jp/url?q=http://www.artisj.com/ac/ac0210.html&ei=Z2hMStrXBIeyNq3elOsD&sa=X&oi=smap&resnum=1&ct=result&cd=4&usg=AFQjCNH5RvqLT077twscKcrhMZKkN2tRNw

みたいなURLになっているな。
自社サイトがこういう暗号みたいなものになっているということは、
静岡空港も同様に

http://www.artisj.com/ac/ahobaka.html&resnum=8

みたいにすれば見れたってオチかもしれないなwwww
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 17:01:14 O
あの程度で300万もすることにマジに驚いた。
そんなボロい商売なんだWEBデザイナー。
俺転身しよっかな…
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 17:18:03 0
>>38
ITなんて、簡単なことを難しいように見せて金をぼるのが技術力。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 17:58:02 0
300万円って静岡県がプロポーザルで公告した金額だろうな。
空港運営だけでなく、HP制作の予算設定からして見込みが甘かったのでは?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 18:24:53 O
ファミマガなつかしいな
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 18:27:09 0
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 18:48:35 0
カカロットって10回言わせたのに天津飯がでねええええええええ
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 19:07:58 0
製作会社の使い捨て派遣社員が憂さ晴らしに作ったんだろ。
役所の申請書の見本を印刷すると、氏名や住所が「骸骸骸骸・・・」という文字列になるシステムがあって、問題になったことがある。
「でたらめな漢字コードで埋めるようにした結果」という説明だったが、明らかに下っ端がわざとやってるだろ。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 21:24:00 0
やっつけ仕事ですねー
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 22:19:42 0
東の横綱 富士山静岡空港 もあったな。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 22:25:42 0
結局、なんだったんだろ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 22:30:24 0
問題は、運用管理責任をどこが負っていたかだ

・一式納品してあとは空港側がやるはずだったのか
・メンテナンス契約を結んでいたのか
・責任範囲は決まっていなくて、なあなあのまま、この会社が押しつけられたのか

たぶん3つめが正解じゃないのかな
アマクダラーの人たちは、公共性のあるWebページがどういうものかまるで知らずに丸投げをして、
メンテナンスが必要だということも問題が起こって初めて知ったんだろう。

アーティスというこの会社は、サーバー使用料だけで全責任を押しつけられて、詐欺にあったようなもんだけど
もう潰れるか、県に養ってもらうかどちらかしか道はない
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 23:16:32 0
>44
その事件、昔新聞の3面記事で見た。
同じ市の生活保護申請書の記入見本には、氏名に「大場嘉門」とあって、「生活保護を申請する者は大馬鹿者という皮肉か?」と、市議会で質問が出たのが発端で、似たようなジョークとしか思えない記入見本が次々と見つかった。
「大場嘉門」については、「担当者が大場久美子と嘉門達也のファンで、2人の名前を合体させただけで他意はなかった」とコメント。
「大場嘉門」が登場する、日曜夕方のFMラジオ番組が始まるずっと前の話。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/07/02(木) 23:18:51 0
達也じゃないのです(><)
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
んで、このIT会社は潰れたの?