【寿司ネタ高騰の次は・・・】外国人に好まれる、輸出拡大が可能な食品40点、農水省が選定―日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆.oqqpviQc. @窓際記者ななつぼしφ ★

★外国人に好まれる、輸出拡大が可能な食品40点、農水省が選定―日本
2009年06月27日19時23分 / 提供:Record China

2009年6月26日、日本の農林水産省は、「外国人の味覚に合い、輸出拡大が期待できる
加工食品」を40品目選定し、うち36品目を発表した。日本の報道として、人民日報(電子版)が
伝えた。

輸出拡大に向けて、同省が商品を選定したのは今回が初めて。なお、上位4品目については、
今月29日の農林水産物等輸出促進全国協議会総会で発表する。

「加工食品40選」を選ぶにあたり、日本で最終加工され、賞味期限が4か月以上の商品を募集。
集まった253品目を在日外国大使館の職員が試食し、投票によって決定した。選定されたのは、
阿部長商店(宮城県気仙沼市)の「あぶりさんま」、若松屋(三重県伊勢市)の「チーズ棒」など。

このほか、代表的な10種類の日本料理(日本食10選)として、みそ汁、すし、すき焼き、天ぷら、
精進料理などを選定している。今後、海外に向けて調理方法を発信していく方針。

http://news.livedoor.com/article/detail/4223331/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/27(土) 23:24:38 0
国の管轄が決めると天下りとかなんかあるんじゃねーかと思う今日この頃
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/27(土) 23:27:08 0
2次規制は違憲だし、どうせ単純所持はうまくいかんから
自民がハシバ切って、公明との連立(つか選挙協力維持)だけ得る流れ。
芸能界でジャニ殺したい創価に政権与党が付き合うのは確かにアホだが
民主にいれる必要はまじでない。公明以外にちゃんと入れればいい。

今回の規制騒ぎは
「選挙に行かない馬鹿の責任」
「組織票メインの政党にでかい顔させた政治に興味ない層の責任」
みんなが選挙いけば創価は殺せます。

4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/28(日) 01:24:11 0
こういうことは、民間に任せてください。
国に任せるとロクなことがないので。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/28(日) 01:27:45 0
ヤメロ
万が一、人気が出たら日本人が困るだけ
魚がそうだろ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/28(日) 02:45:38 0
>>5
サンマがマグロみたいに涸渇・高騰して一匹1000円とかに
なったら死ねるな。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
みそ汁とか、味噌に不慣れな地域の人は臭くて飲めんらしいがなぁ。

とんかつとか照り焼きのほうが受けるだろう、どう考えても・・・