自分の左ハンドルの車にはねられ死亡 東京・大手町の駐車場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
 22日午前9時半ごろ、東京都千代田区大手町の地下駐車場で、駐車券を取ろうと車を降りた大田区久が原、会社役員、
小林裕平さん(44)が、動き出した無人の自分の乗用車にはねられた。小林さんは全身を強く打ち、まもなく死亡した。

 警視庁丸の内署の調べによると、乗用車は左ハンドルで、小林さんは右側に設置されていた発券機から駐車券を取ろうと
車を降りた。しかし、乗用車が地下駐車場に向かう下り坂で勝手に動き始めたため、止めようと車の前面に立ったところ、
はねられたという。現場の防犯ビデオに、事故の様子が映っていた。

 車のギアはニュートラルになっており、同署はハンドブレーキの引きが甘かったため動き出したとみて調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090522/dst0905221633013-n1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:51:26 0
すまん、おれの十字コントローラー捌きが原因だ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:51:35 0
止めようと…

こういうのがそこらじゅう走ってるから自分は運転したくないんだよな。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:52:17 0
大変不謹慎なのだが、その速度で死ねるの?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:53:12 0
頭パーンなったんだな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:53:22 O
定期的にあるやつ。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:53:27 O
飼い犬に手を咬まれた気分か
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:54:53 O
車は生きているっっつ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:55:23 0
オレオレ事故
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:56:05 0
(;^ω^)・・・
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:57:08 0
なんで3つも連続で同じニュースのスレが立つんだよ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:58:06 O
下り坂だったから〜
左ハンドル用の発券器がなかったから〜

となるわけだな
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:59:09 0
下り坂でニュートラルに入れた意味がわからない
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:59:15 0
>>4
映像見たけど、40は出てた。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:59:16 O
ニュートラって時点でww
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:01:30 0
ハンドブレーキってなに?w
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:01:36 0
>>14
ニュース映像?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:02:08 O
なんでニュートラなの?
自殺?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:03:40 0
全身を強く打ちってやべえな
でも止めようとしてるのを想像するとなんか笑える
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:04:32 O
また貴重な外車が
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:05:54 0
オウフ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:07:53 0
ばかにするな。


創価学会は正しい。
最高です。
人生が変わります

東京立川曙町3丁目最高 (^-^) 梅谷 最高

文句あるなら電話くれる?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:09:45 0
>>16
L1だった気がする
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:12:31 O
>止めようと車の前面に立ったところ、はねられたという。

とっさに反応したんだろうが、映画の見すぎ。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:13:31 0
いくらなんでも、前面に立つなよ。命かけるほどのことか?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:14:25 O

テリーマンがやられたと聞いて飛んできますた。


27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:25:40 O
マジックハンドさえ積んでおけばこんなことには
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:26:00 O
役員だったらでかい重いの左ハンドル車だったんだろうな。

日本の2000ccクラスだったら助かってただろ。

29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:28:21 0
害車は規格外のポンコツ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:35:32 0
もうこれは駐車場経営者に謝罪と賠償汁だろjk
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:36:43 0
マニュアル車でギアを入れとくクセのついたオレは勝ち組
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:50:00 O
昨日からハーブを育て始めた俺は負け組
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 17:58:58 O
ださっ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 18:24:07 0
車のブレーキが糖尿病
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 18:45:35 O
小林さんって事はベンツか?
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 18:50:29 0
右ハンドルに乗らないからだろ。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 18:56:06 O
>>31

駐車券取るだけなら、ほとんどの人はエンジン切らんだろ。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 18:57:09 O
最近は外車でも右ハンドルってあるよな
左ハンドルの俺カッコいいとでも思ってたのかよ
メシウマww
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 19:07:57 0
車の左ハンドルって、外国車って見た目で分かる以外は
全部不便な気がする
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 19:44:33 0
下り坂でバックギヤ入れてアイドル状態だとどうなる?
自分はそういう状況にあったこと無い。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 19:51:26 O
何でPにしないの?
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 19:55:57 0
何、この素敵な死に方wwwwwwwww
お気の毒だけど、何か吹くwwww
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 21:13:42 0
降車する時はエンジンを止めMT車ならギアを登坂路ならバック、降坂路ならローに入れるか、
AT車であればPレンジに入れ、なおかつサイドブレーキをめ一杯引き、
さらに車輪に輪留めを噛まさないと危険だろJK・・
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 21:14:29 0
登坂路ならロー、降坂路ならバックだった。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 21:22:12 0
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 01:09:52 0

日本の道路は右ハンドル使用だからね
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 09:25:45 0
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 09:41:15 0
トランスフォーマーにやられたな。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 10:05:05 0
>>39
国内で乗る実用的なメリットは皆無
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 10:10:15 0
左右に運転席が付いていて、どちらで運転するか切り替えられるコンセプトカーがモーターショーに出ていたことがあったね。
日本国内では、フェリーで沖縄へ行ったりしたようなときにしか切り替えることはないだろうけど。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 10:13:43 0
左ハンドルだとバスの後ろに付いたら追い越し不可能
交差点の右折で視界ゼロ

よって、国内で乗るには見せびらかし以外にメリットはありませんね
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 10:22:48 O
>>50

> 左右に運転席が付いていて、どちらで運転するか切り替えられるコンセプトカーがモーターショーに出ていたことがあったね。
> 日本国内では、フェリーで沖縄へ行ったりしたようなときにしか切り替えることはないだろうけど。

何歳?
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 10:32:49 0
左ハンドルをありがたがる年代は戦中生まれか戦後まもなくに
生まれた年代じゃねぇか。
それにしても運転席に乗り込みブレーキ操作する考えは無かったのだろうか?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 14:15:41 0
>>53
右ハンのAT買っておけばいいのに、わざわざ高いカネ出してGT2とかGT3買ったんだろ
それで「俺のポルシェにキズが!」とか思って必死で運転席行く途中でコケたんだろうよ
最悪でもクルマの後ろから行けよとか
助手席からサイド引きゃいいじゃねーかと思うが
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 14:48:52 0
まぁ車は助かったんだろうから
不幸中の幸いって事で
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 14:50:50 0
命よりも大切なものってあるよね
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 14:50:59 0
こういう場合誰に怒ればいいの?

58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 18:51:49 0
せっせとワックス掛けてやっただろうにこの仕打ち…
メシウマとしか言い様が御座いませんわw
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
というかベルトはずして体伸ばして右の窓から取ればいいんじゃないのか