26年ぶり復活の「宇宙戦艦ヤマト」は波動砲6連発OK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽキール星人φ ★

“新ヤマト”の雄姿がついにベールを脱いだ。最後の劇場公開から26年、東宝の正月作品として
12月に公開が決まった「宇宙戦艦ヤマト・復活篇」の製作が佳境に突入。
フルCGでよみがえったヤマトはシャープになり、内蔵メカもグ〜ンとバージョンアップ。
破壊力十分の武器「波動砲」は6連発が可能となり、大きな見どころになる。

「宇宙戦艦ヤマト」は74年から81年までテレビで4シリーズ放送され、劇場版も77年から83年まで
4作品が公開されて一大ブームを作った名作アニメ。「復活篇」は総監督の西崎義展氏(74)が
17年越しの夢を実現させるもので、昨年夏に映像会社「エナジオ」が母体となって製作が始まった。

前作「完結編」でヤマトが水の惑星アクエリアスの海に沈んでから17年後の西暦2220年が舞台。
直径32万キロの移動性ブラックホールが地球に迫り、2万7000光年離れたアマールを目指して
3億人の移民作戦が展開される。そのさなかに移送船団が敵から攻撃を受け、護衛艦隊として新ヤマトが
発進するという展開。艦長として乗り込むのが38歳になった古代進で、前作で結ばれた森雪との間に
美雪という娘がいる設定だ。

全長263メートル、排水量6万2000トン、全高77メートル、全幅34・6メートルのサイズは変わらないが、
26年前に比べて格段に進歩した映像技術を駆使して外観も超リアルに変ぼう。ワープ技術も上がり、
かつては1発打てばチャージに数時間が必要とされた波動砲も連続して6発の発射が可能になった。

西崎総監督は「われわれが地球をどう扱ってきたのか、それが今作の最大のテーマ。温暖化も含め、
環境汚染で地球の危機が叫ばれる中での公開は意義が大きい」と熱弁。1860カットのうち700カットがCG。
戦闘シーンは3DとCGを合体して迫力を生む。「地球は救われるか、それともブラックホールにのみこまれて
終わるか。ラストは2パターンを考えているが、見てのお楽しみ」と笑った。10月に完成予定で、西崎総監督は
「最後の作品」と並々ならぬ意気込みだ。

ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20090518spn00m200016000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:35:18 0
俺も1日6発おk
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:35:45 0
西崎の最後は全く信用出来ない
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:36:00 0
ぬか6 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:36:07 0
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=IH4wt9tbt7w


一刻も早く、乗客は殺害されたのだという事実を公表し、乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います。

http://gray.ap.teacup.com/123ja8119/
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:36:09 0
なんかシリーズが増えすぎて意味がわからんのだが
古代って死ななかった?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:36:16 0
>>2は禿げる
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:37:17 0
かっけー♪
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:38:34 O
大和のデザイン、シド・ミードだよな?。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:39:45 O
で、パチンコの大ヤマトって何だったの?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:41:57 O
またパチかと思ったけどまともで良かった
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:48:22 0
ヤマト車検ってなんなのかね。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:48:33 0
完結のあとがあるなんて納得できないな。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:49:38 0
心配だな・・・・・・・

エセ平和主義と愛国主義が合わさって、いったいどんな作品にしやがるやら。
「地球がこの宇宙で一番素晴らしい星だと思います」を
こともあろうに、作品の登場キャラに言わせるのじゃあ・・・・
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:49:45 0
もう出所したんだ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:50:13 O
ゴネ屋・松本への挑戦と見た。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:50:18 0
ニューヨークへ進路を取れ。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:50:33 O
煙突ミサイル以外認めない
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:53:02 0
初代以外は脚本が酷いからな。
今度も期待しない。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:54:44 0
>>18
煙突ミサイルがVLSになってたら困るだろ?
どれもこれも過剰な装飾装備がつけられている。
まるで萌えキャラが常に必要になったアニメの惨状を別の観点でよくあらわしているようじゃあないか
つまりはそういうことだ。パワーアップなんて本当は必要ないんだよ。ヤマトを表すには。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:56:54 O
で、新デザインてどんなん?
リンク先は携帯じゃ見えないよ…
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:57:02 0
設定を読んでて思ったんだけど、その「2万7000光年離れたアマール」ってのは
地球環境に似た惑星なのかな?
それと、その惑星に地球人類の移民を受け入れる約束はとってあるのかな?

でないと・・・「侵略」の物語になるんじゃね?
キャプテンハーロックの敵だった、「女王ラフレシア」が民族引き連れて
地球に移民しようとやってきたのと変わらないんじゃないの?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:58:43 0
軍国主義がどうのこうのと


九条
ピースボート
社民
在日
下朝鮮



上記が騒ぎ出すであろう。




こいつら限定で効く、波動砲をお願いします。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 11:59:15 0
>>21
木馬型で前足の先から戦闘用ロボットが出撃するようになってる。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:00:46 0
松本零痔とか、まだ生きてんの?
明治大正時代みてーなダッセー機械デザインと
ワンパターンなキャラしか描けねーオイボレは氏ねよ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:03:31 0
松本御大のコメントが聞きたい
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:06:42 O
テーマは愛です!
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:06:45 0
>>25
松本零痔の機械デザイン・・・丸型のメーターが多数ついてるだけ
松本零痔のキャラ・・・チビのブサメン男、太マユのイケメン、チビのブス女、細身の美女、の4つだけ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:09:20 O
>20
VLS化は有りな気がする(`・ω・´)
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:11:13 O
>>28
ハゲの年寄りも入れてあげて
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:12:46 O
富山敬の替りは?
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:13:38 O
>>31
そういや、死んでたな…
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:14:33 O
皮がアマール
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:14:46 O
>>10
大ヤマトは漫画でも描かれていたが
途中で放棄されている
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:17:40 O
デスラーが、あぁ〜っ!
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:22:15 0
>>6
展開変わった奴とか色々あって、基本的にキャラクターが生存した作品の続編が作られる。
艦長とか死んだと思ってたのが誤診になってたりな。
島復活してたらどうしよう。

つーか火力上がった分バランス調整がまたひどいんじゃね?
彗星の時点で拡散波動砲とか出てきてアレだったじゃんよ…。
結局圧倒的な性能で楽勝じゃドラマないからパワーアップ意味無いよな。
折角旧型艦なんだから火力だけ上がって最新制御の艦と頭脳船で戦って欲しいわ。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:56:43 0
おいおいおいーーーーーーーーーー

頓挫したヤマト2520とストーリーが狂うじゃないかっっっっっっっっっっ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:58:44 0
>>31
もちろんヤンつながりで郷田ほづみだろ
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 12:59:01 0
過去ヒットしたマンガにしがみつきすぎ
さっさと氏ね
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:01:31 0
木星をぶつけるんだろ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:03:08 0
キャラデはどーなんの?
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:05:16 O
しかし西崎て人生を謳歌してるよな。
やりたいことやって、色々トラブって、毎日がスリリングだろう。
手堅く生きていくよりいいかも。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:10:42 0
今度は誰が死んで誰が生き返るのだろう?
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:10:45 O
完結編で流した俺の涙を返せ。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:13:54 O
作っても見ない。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:19:52 0
で、モビルスーツは何機積めるんだ?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:20:45 0
いっそブルーノアにしてくれ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:21:08 0
ファーストを最新の映像でリメイクしてほしい。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:24:16 O
>>46
何?それ。
美味しいの?
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:26:31 0
それにしても波動砲6連発は駄目だろ。

あれは男性のオーガズムのメタファーであり、ウルトラマンのスペシウム光線と同様、
最後の最後で発射して逆転勝利するからこそ視聴者の爽快感・カタルシスを
得られると思うのだが。

格闘技漫画が「強さのインフレ」を起こして主人公も敵もどんどん強くなって
やがて物語が破綻してしまうのを、新ヤマトがなぞってるように見えてくる。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:28:57 0
>>50
だからこそ6連発なんだろ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:28:57 O
これヤマトが横に六隻連結されてると聞いた
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:34:06 O
主題歌を槙原に歌わせて松本を刺激
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:40:29 O
槙原なんてどうでもいいけど、音楽はどうするんだろ。
今流行の軽い音楽はやめてほしいな。
当然演奏は管弦楽団なんだろうな?
シンセサイザーだけとかはやめろよ。

作曲は田中公平氏を希望。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:43:28 O
田中公平には賛成
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:47:53 O
宇宙戦艦ヤマトといったら沢田研二だろ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:50:01 O
島倉千代子の事も思い出してあげてください
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:51:08 O
布施明は?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:55:18 O
岩崎宏美は?
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 13:57:50 0
ブラックホールに突入、特異点内部から6発分を凝縮した6倍波動砲を撃ち
ヤマトはブラックホールとともに時空の彼方へと消失。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:00:01 O
股間の波動砲が6連発
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:05:18 O
西崎と松本の取っ組み合いでも流せ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:05:20 0
まだ作ってたのか
いまさら西崎の電波アニメを見たって、ツッコミ入れられまくるだけだろ
相変わらず辻褄、なにそれ?って話なんだろ?

なんだか楽しみになって来た
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:10:33 O
ブラックホールに飲み込まれるも波動砲6連写の反動で後退し抜け出して真田さんが
「こんな事もあろうかと思って…」というオチだろ
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:16:35 O
なんかCGのヤマトは薄っぺらかったな

アニメーター気合いのセル画でやりなおしキボンヌ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:18:48 0
ヤマトがリボルバー式になると聞いてきました
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:19:27 O
最近リメイク大杉
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:23:54 O
>>66
宇宙戦艦物で、リボルバーの兵器搭載してるのあったな
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:31:35 O
とりあえず艦長は真田さん。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:34:42 0
どんなにスタボロにやられても、次のシーンではけろっと新品同様なのがヤマトのいいところじゃないか。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:34:48 O
「浣腸!」
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:36:34 0
ヤマトよサバラ
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:38:27 O
波動砲がリボルバーってどこの厨設定だよ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:38:47 O




火病砲よーーーいっ!!




75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:51:34 0
リボルバーキャノンは轟天のみに許されたものだというに
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 14:58:36 0
「ぅ俺が撃つッ!! どけっ!古代ィィッッ!!!」
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:01:20 0
デスラー艦も出してくれ
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:07:16 0

相原 「イスカンダルから スターシャさんの脱出艇が発進しました!」
古代 「よしッッ! 使用可能な全砲門をひらいて砲撃しろ!!」

  ドピシュキュルルルゥィィイィ〜!! ビィ〜ンビビビビ・・・・!


デスラー 「スターシアが・・・ スターシアが・・・ タラン! あの砲門に向かって突っ込めーっ!!」
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:10:52 0
ふとした質問なんだが・・・

宇宙戦艦なのになんで排水量で表示するんだ?

わかるヤツ教えてくれ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:11:29 0
パチンコのCMみたいなのだとカッコいいかもな
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:13:30 0
何でこんなにくいついてんの?
もしかして30代だらけ……?
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:13:57 0
>>79
考えたら負け
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:15:41 0

-ワープのシーンの音楽-

キン カンカンカン コン カンカンカン
                     ギャラ ラァ〜ン  ランラン キャラン ラ ラ〜ン〜
キン カンカンカン コン カンカンカン・・・・ ・ ・ ・ ・

                     キャラ ラァ〜ン  ランラン キャラン ラ ラ〜ン〜・・・・
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:27:48 0
西崎総監督ってまだ生きてるのが不思議。
銃器不法所持とか、しゃぶ中とかでたいほされたんじゃなかったか。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:30:27 O
乗組員は全員ヤマト保険に加入が義務。


もちろんデスラーも。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:30:46 0
あんな穴だらけの乗り物の中で、クルーは軽装すぎだろ
機内に重力まで作り出せる技術レベルでありながら、
なんだあの原始的な計器類は
ダサすぎ
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:32:48 O
>>86
考えたら負け。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:33:06 0
あの服、首んとこにすき間が開いてるんだぜ
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:35:24 O
>>88
お前も負け。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:36:13 0
7〜8年前に999が新しくシリーズで作られたときの劇中で、
ハーロックやエメラルダスなどなど色んな戦艦が
トレーダー分岐点に集結してる中にヤマトもいたよね。
艦長室の後姿がカメラ後方からフレームインしてきて煙突ミサイル射出口や、カタパルトが
グングン引きの画になって、最後に波動エンジンのデカイけつがドアップになって
画面奥のトレーダー分岐点に向かって小さくなってく姿は明らかにヤマトだったけど、
あの続きって作られてないんだよね?
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:39:03 0
6連発て・・・


ま、まあビックバイパーもIVまではノーマルショット2連射が限界だったのが
Vで6連射になったし、いやでも、・・・・




なんか最後は6発分を1つにまとめた「スーパー・ヤマティック・波動砲・メガスペシャルX]とかいう
訳のわからんレーザービームとか発射しそうな悪寒
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:40:36 0
>>88
背中にジッパーが付いてるしな
通気性良すぎ

艦長なんて手首も足首もすき間があるんだぜ?
ついでに股間のジッパーもな
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:41:10 O
プレイルームに森雪タイプのダッチワイフを何体装備するか現在、艦と乗組員の組合が喧騒中。
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:42:32 O
宇宙戦艦ヤマト全48作

宇宙戦艦ヤマト望郷編
宇宙戦艦ヤマト我が道を行く
浪花の恋の宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト、イスカンダル立志編

続々新作準備中!
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:45:18 0
艦橋の位置明らかに弱点を露出している
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:46:17 0
今度の大和は巨大ロボに変型しま…むぐっん(カクッ)
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:47:59 O
ターゲットスコープ、オープン。…目標。大阪市。
6連発発射〜っ!
98死インタージャパン 中山由香:2009/05/18(月) 15:50:10 0
ヤマトの新作が出るということは
宇宙戦艦ヤマト完結編、金曜ロードショーで流すかしら?
男たちの大和は感動しましたね
アニメであるヤマト完結編も感動の大作です
日本テレビ様、流してください。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 15:52:40 O
最終的に6連発分のエネルギーを一発にして射つ。
もちろんヤマトは大破。
100死インタージャパン 中山由香:2009/05/18(月) 15:52:57 0
6連発ではないが一度に6発の波動砲を撃つゲームがありましたね、
89年に発売されたR-TYPE2が
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:03:54 0
雪もアラフォーかぁ。。

肝っ玉かぁちゃんになってたらやだな。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:05:00 O
>>93
アナライザーを森雪タイプのアンドロイドに改造し
救護室に常駐させる案で和解。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:07:47 O
>>93
スターシャタイプも検討中
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:14:16 O
>>81
十代の俺が通りますよっと
幼児期から大好きでテレビ版も劇場版もかなりの回数見てるぜ
今回ヤマトが復活すると聞いて嬉しさ半分不安半分だ
とりあえず新型のコスモタイガーと新型のデスラー艦と真田さんの超兵器が見られれば満足だ
そういや古代は艦長らしいけどコスモゼロにはもう乗らないのかねえ
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:17:27 O
相原にあぁ〜っ!
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:18:06 0
ヤマトミッション突入!!
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:18:30 0
「さらば」だ「完結」だと、くだらないマンガだな・・・
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:21:36 0
なんで波動砲が六連発かと思ったら、パチンコ台にする時に必要なんだ
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:23:37 0
また零時とケンカか?
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:23:50 0
>>107
マンガなんかじゃない、動くテレビまんがなんだ
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:26:39 0
「宇宙戦艦ヤマト」って、何回「最後」になったら気が済むんだ。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:29:16 0
顔射
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:30:22 O
あれ?松本零士作の方では古代進と森雪は結婚できなかったんじゃ???
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:32:55 0
昔も連射出来るように真田さんが改造したと思ったが記憶違い?
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:33:49 0
74歳じゃ昔のことは覚えてないよ。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:37:55 O
>>113
島と古代は結婚したんだよな。
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:40:00 O
>>114
真田さんが改造したのは
連続ワープでしょ。
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:40:39 O
>>116

島はサーシャだろ?
あれ?古代とだっけ??




アッーーー!
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:41:52 0
連続ソープで6連発したい
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:42:13 0
>117
波動カートリッジ弾とゴッチャになってました。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:44:01 O
沖田艦長と佐渡先生だろ。

あぁ〜っ!
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:47:08 O
佐渡先生とミィくんだよ。

みゃぁ〜っ!
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:48:04 O
スタンハンセンが一試合に六発もウェスタンラリアートを放つようなもんだな
伝家の宝刀も乱発すれば安くなるだけ
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:49:00 O
移民船団マクロス大和
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:49:08 O
>>111
これの次こそ最後だよw
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:49:14 O
アナライザー!
のゼンマイのおもちゃ持ってた。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:51:27 0
「こんな事もあろうかと、もう一隻 最後のヤマト を用意しておいたんだ」
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:58:51 0 BE:534717735-2BP(3796)
>>95
第三艦橋まであるから大丈夫だ
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 16:59:10 0
藪、復活。
宇宙遊泳してイスカンダルより帰還。

「森くんの膣の中に大量にタピオカ入りフルーチェを射精するはずっだった。
欲望実現の怨念と宇宙放射線で宇宙怪獣と化し、亜光速ジャンプを身につけた。
今度こそ僕達は新しいアダムとイブになるんだよ森くん・・・トゥククク・・」
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 17:02:48 0
リアルでは古代君が亡くなって、沖田艦長が御存命だよね、たしか。
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 17:05:40 0
波動砲ってリボルバーになったのか・・・・
先込め火縄銃よりは進化したんだな
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 17:09:57 0
森雪の中出し6連発なら観に行く。
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 17:25:14 0
松本零痔が描くヒロインって、後頭部がエイリアンみたいに
出っ張ってるよな
で、まつ毛が異様に長く顔面からハミ出ている
どいつも同じ顔
髪と服装くらいしか区別する手段が無い

松本のセンスの無さがにじみ出ていて気持ち悪い
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 17:29:32 O
もう(リアル面でも)誰が死んで誰が生きてるのかわからねぇよ。
試しにデスラー艦長で行ってみるか。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:36:58 0
主砲や波動砲、波動エンジン接続点火の爆音とか、
効果音は以前のままにしてほしいな。
音楽も、旧作の宮川氏のメロを取り入れたクラシックアレンジで。

ァ〜 ア〜 の、女の人のスキャットも、ご本人健在なんだから是非ゼヒ!
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:43:06 O
CGとかも取り入れて最初からきちんとリメイクするで良いんじゃないの?
ストーリーとかは最初の内はちゃんとしてたんだから。
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:45:10 0
交響組曲の『スターシャ』は俺の中で名曲
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:49:36 0
>>134
波動砲6連発ってお前バカじゃねwww
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:51:01 0
第三艦橋はいっそのこと第三艦橋爆弾として利用すれば良いと思うんだ
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:51:41 0

そんなにポコポコ撃てたら、ありがたみが無くなるだろ・・・
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:53:18 0
横腹にイカリマークが付いてから
嫌いになりました
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:54:01 0
>>139
真田「そんな事もあろうかと切り離せるように改造しておいた」
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:54:06 0
六連発ですか…。

これも時代の流れってやつなんでしょうね。

昔の男は一発撃つと数時間疲れきって何もできなかったけど、
最近の男の子は六連発ぐらいなんでもないってことなのかな。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:55:17 O
ヤマトの諸君、ヤマトの諸君
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:57:35 0
デスラー総統・・・・! 生きていたんだねっ!
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 18:59:37 O
「第1〜3。
どれが本物の艦橋だ?」
という戦術で敵を撹乱。
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:06:36 0
>>140
さらばの拡散波動砲の辺りで、すでに有り難味は失われていた
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:11:37 O
「渦の中心核と…
あと残りはその辺を狙え!」
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:14:07 0
波動砲が6連発撃てるんなら、ワープも連発出来るんだろ?

もう航海の距離は関係ないな。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:14:43 O
「これは沖田艦長の分!」どぉ〜ん!
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:20:39 0
全長263メートルって今となってはバスターマシンやイデオンより小さいな
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:21:09 0
>>149
ヤマトよ永遠にで、すでに40万後年を1週間くらいで行き来してる
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:21:23 O
アナライザー「もう呑めません」
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:27:08 0
イスカンダル星人は1年で地球人の16歳相当まで成長して
後は普通に歳を取るって設定は小学生の俺でもドン引きした
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:27:19 O
古代もブライトもルパンもミスターブーもみんな死んじゃたね
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:28:24 0
>>155
みんな山ちゃんに丸投げすればいい
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:29:07 0
というか、キムタク主演でヤマト実写化って話しはどうなった?
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:30:49 0
古代38歳って・・・。
68歳でよかったんじゃ??
もっと言えば古代と森雪に子供が居て
その子が艦長でよろしおま
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:33:13 0
次回作でどうせ生き返らせてもらえるから
安心してかっこよく死んでいった島大介はちゃんと生き返らせてもらえるかしら?
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:33:52 0
環境汚染で地球の危機うんぬんなら、最初のヤマトの
リメイクでいいだろ
161きのこ:2009/05/18(月) 19:41:07 O
不死身、壊れない、武器やエネルギー無尽蔵・・
これらが、
ヤマトの魅力!!
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:48:19 0
パチの新作かと思ったら原作のほうかよw

しかし17年後じゃあまり見る気がしないな
どうせなら2000年後の新たな地球の危機に蘇るとかのほうが良かった
もう俺らの世代の中じゃヤマトは完結してるんだよな
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:50:32 O
6連発?


どーせ リボルバー式カートリッジ充填波動砲
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:55:05 0
世界観の融合は無理だろうし、なんか平穏にすむわけないけど冨野と西崎の合作をみたいな。
この二人ほど死に様をえがくのがうまいのはいない。勿論6連発ですむわけもない。劇中死者総数も半端じゃない。
伝説巨艦ヤマトで
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 19:57:03 0
とりあえずぶっ殺してなかったことにするの西崎流
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:02:55 i
六連射なんてしたら後ろにすっ飛ぶと思うんだが
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:05:11 0
>>166
iって何だ?
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:06:40 0
戦艦大和の”殻”を破って出てきたんだから一回り小さくなるはずだが・・・。
羽化すると膨張するのか?
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:07:17 0
>>167
とりあえず、アイって言っておけば、なんとなく締めくくれるんだよ
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:09:26 O
>>167
躊躇わない事さ
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:11:37 0
>>166 どうせ60度づつ旋回しながらうつんじゃないか?「**時の方向へ**舵一杯!...3...2..1...発射!」六回連呼。
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:14:25 0
>>168
俺もそれ思ってたw
毎回タラップから凄い人数の乗組員が行列作りながら乗ってくるけど
ヤマトって居住区とかどこら辺に作ってあるんだろうね。
みんなカプセルホテルよりももっと狭いスペースに押し込められてそう。
そんなトコじゃ気がおかしくなって俺じゃ14万8000光年の旅は、耐えられないな。
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:16:30 0
照れるな。
俺のちんぽの話題なら、他スレでやってくれよ。
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:16:43 0
スケールから言うと、第一艦橋は広すぎ。
全長1000m位あるんじゃね。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:19:13 0
浣腸は誰?
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:20:05 0
オオタコウイチロウ
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:20:07 0
>お万7000光年離れたアナールを目指して
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:24:36 0
    初     さらば 新た 永遠に 完結
古代  生     死   生  生   生
雪   死→生   死   生  生   生
沖田  死                生→死  
デスラ  死→生→死 死   生      生
古代守 死→生       生  死
スタシャ  生(パラレル死)   死

   
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:24:51 O
どこと戦うんだ?


アメリカか?
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:24:54 0
こまけぇことはいいんだよ
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:29:16 0
>>178 魁!!ヤマト塾
...に改名すべきだとおもったよ。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:30:22 0
>>181いや、
「黒猫ヤマト」で。
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:32:48 0
全く武装がないヤマトの艦底の脆さは異常
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:39:36 0
全シリーズで、一度も死んだことのない主要キャラは意外なほど少ない
相原、南部、長官・・他にいるか?
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:41:08 O
>>184
太田も思い出してあげて下さい
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:41:25 0


   

         デスラー総統「6連発・・・だと???」



187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:42:44 0
>>184
キャプテン・ハーロック
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:46:36 0
某マンガの実写ハリウッド版に匹敵するほどの話題作・・・か
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:47:54 0
♪ ランランラーンラーン ラッラッラ ラーン ♪
時は流れ・・・・
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:50:44 0
>172
大和はなぁトラック島で『大和ホテル』って呼ばれたたんだぞ。
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:51:35 0
あーでも音楽の人って亡くなっちゃったんだよね
正直言って、ヤマトシリーズの本質はあの音楽じゃないのかって気がする
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:51:54 0
だ・・・大和?
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:54:05 0
土門竜介とか、いったい誰に思い出してもらえるんだ
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:56:57 0
アゲハとかゆうのもいたな
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:57:00 0
夜中にラジオドラマで、さらば を生放送したことがあったよね。
総キャスト生出演。
もう30年くらい前。おれ、小学六年生だったなあ。
今じゃ当たり前のオールだけど、当時小学生の徹夜なんかありえなくて
朝方トイレに起きた母ちゃんが、ラジオ聞いてる俺を発見して、
そりゃあビックリしてエライ怒られたのが懐かしい。
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 20:58:56 O
何かヤマトって10人ちょっともいれば動かせそう。
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:02:00 O
また謎のコンパニオン集団に登場してほしい。
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:05:19 0
>>1
> 3DとCGを合体して迫力を生む


  _, ._
( ゚ Д゚)
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:05:33 0
>>196
初陣のガミラス戦当時の総員144名だぞ。
史実の戦艦大和乗組員が定数3000名以上だから
これでもずいぶん合理化されてる。
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:11:37 0
>西崎総監督は「最後の作品」と並々ならぬ意気込みだ。
そんなこと言わずにYAMATO2520の続きも作ってくれ。

あと復活編は3部作らしいから。
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:15:18 0
もう波動カートリッジ式大型ミサイルでいいじゃない。
てか「さらば」の時点で旧型艦扱いだったのをいまさらアクエリアスで真っ二つになったのを復元する意味がわからん。
眠らせてくれ。
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:20:58 O
今度は六連発ってパチンコみたいだな。
実はCRだったり。
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:31:58 0
宇宙戦艦ヤマトと大YAMATO零号は
どう違うの?
話は繋がってるの?
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:34:29 P
新作999だって中途半端に終わらせやがって!!
YAMATOもそうしないとは限らないから絶対見ない。
何だよ、太陽系が消滅したって
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:35:51 0
>>204
ヤマト最後に後姿で出てきたよな
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:39:41 O
>>201
話によると地球の衛生上を漂ってるからどうせなら記念艦にしちゃえって事らしい
ついでに最新技術を導入しておいたぞ古代って真田さんが…
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:45:57 0
それよりも、まほろばを作れよ
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:58:05 O
>>193コスモタイガー隊の坂本も 忘れないで
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:04:31 0
真田のパシリの新米とか、誰も覚えてないんだろうな。
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:06:29 0
ヤマトの初回放送やってたころ出てた、薄気味悪い小説をアニメ化して欲しい

・真田は士郎じゃなくて、佐助 しかもサイボーグ(w
・島が雪にラブレターを出して、困った雪が古代に相談
・最初のシノプシス通り守はファントム号に乗ってハーロックとして現れる
・ガミラスっぽい星が実はイスカンダル
・スターシャは死んでいる。立体画像として登場
・放射能除去装置なんかなくて、人類改造方法を伝えられる
・ヤマト自体は全滅し、古代と雪は二人きりで小型船で地球に帰る。

35年くらい前に読んだというのに良く覚えてるな、俺・・・
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:08:07 0
完結篇までに登場した新キャラクターで、完結篇でヤマトに乗艦していないキャラクターは、ディンギル帝國戦において他艦に乗艦し戦死しています。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:08:50 0
>>210
>島が雪にラブレターを出して、困った雪が古代に相談

ひでぇw
いたたまれんわw
213デスラー総統:2009/05/18(月) 22:09:59 0
会いたかったよ、ヤマトの諸君・ショク・ョン・・ン・・・
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:14:12 0
上のBGMやっといてやるよ:♪ ミャ〜ォ・・・トルテロタロン・・・ミャ〜〜ォ〜〜・・・・♪
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:15:02 0
スパロボに出してもらえるように新型コスモタイガーは人型変形しないとな。
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:15:25 0
>>213
娘さんはお元気なんですか?
217210:2009/05/18(月) 22:16:11 0
いくつか違ってた スマソ(´・ω・`)

サイボーグなのは島で真田佐助を殺す という話だったらしい・・

ttp://shinshu.fm/MHz/77.66/archives/0000131238.html
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:18:02 O
テレビ版パート1に出てた雪以外の女性隊員も出してやれ
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:20:47 0
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:21:11 0
六連発だから、あれだ。

「弾の残りは数えちゃいねえ。お前さんどうする?」
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:21:37 0
>>218 最後の通信の列に並ぶ人たちね・・・
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:22:49 0
古代をもっと年寄りにして、納谷悟郎が声を当てればよかったんだ
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:23:52 0
長官はご存命なのか?
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:26:12 O
シドミードは?
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:28:03 0
波動砲こそ最強MAP兵器!
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:37:13 0
メーテル・・・また一つ・・・星(思い出)が消えるよ・・・
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 22:56:57 0
新作は巨大ロボに変形するヤマトが見られるのは何作あとかな
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 23:00:30 O
モノポール波動エンジンはどうした
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 23:01:52 O
>227
つマクロス
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 23:22:55 O
6連発ってのは、
リボルバー?
ポンプアクション?
レバーアクション?
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 23:25:24 O
>>230
チェーンガンもいれてやれ
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 23:31:20 O
沖田さん、教えてください、どうすれば214に勝てるのですか?
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 23:46:03 0
>>178
ヤマト自体が

    初     さらば  新た 永遠に 完結   復活
   死→生   生→死   生   生  生→死 死→生(→死?)

なんだが・・・
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 23:48:25 0
んで、ハーロックとエメラルダスが出てきて、最後は鉄郎と一緒に
機械帝国と戦うんですよね
向かう途中でガメラとすれ違うのも忘れずに
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 23:50:00 0
ブラックホールで直径32万キロはねーだろwwww

どんだけ重いんだよ!
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 23:57:39 0
>>232

テケテケテケトン テケテケテケトン ず ず ず ず ず ず ずぐずぐずん
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 00:02:43 O
二連三段空母が憧れでした。
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 00:48:07 0
>>237
三段空母は赤城と加賀のパクリ
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 00:53:18 0
ヤマト世界最強の兵器はメダルーサの火炎直撃砲だと思う
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 00:55:51 0
瞬間物質移送器で艦内にミサイルをぶち込め
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 02:19:48 0
>>209
最後まで本名呼んでもらえなかった新米(あらこめ)君か…
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 02:29:27 O
デスラーよりケツ顎ドメルを復活させるべき。
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 02:31:10 O
松本零時作品は、なんで男女で頭蓋骨の形が違うんだ!?
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 02:38:00 O
ファイナルフォームライドでブルーノア、オーディーンに変形。
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 02:41:27 0
俺の波動砲も、一晩に6発は発射可能だぜ
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 02:53:35 0
つうか全長260メートル程度の宇宙戦艦なんか
ふつうに核ミサイル1発で蒸発しちゃうよな。
あんなのに宇宙魚雷とか何発も打ち込んで倒せないって
ガミラスの兵器しょぼすぎ。
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 03:02:06 O
真田
「どうだ?島。新型オナホールの具合は。」
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 03:20:51 O
6連発じゃカタルシスは得られないだろ
どーやって演出するつもりだ?
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 03:45:39 O
照準展開!波動ガン!


ウボァー
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 04:09:49 O
最後でセックルするの?
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 06:59:19 O
無理っす。
相手が森雪でもさすがに
6連発は無理っす。
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 08:15:10 0
大和はうちゅ?
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 08:23:55 O
通常戦艦って同型艦2隻ずつ作るのが常識なんだから、ムサシがあってもいいと思う。ムサイでもいいよ!
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 08:25:05 0
「ミスター古代、宇宙チャンネルオープン」
「カ、カーク船長…」

宇宙戦艦ヤマトとUSSエンタープライズで敵無し。
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 08:26:22 0
>>237-238
俺は、デスラー専用のガミラス戦闘空母が憧れでした。

あの頃からすでに、『赤い専用』に弱かったw
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 08:32:34 O
ギャラクティカもスタートレックも「リ・イマジネーション」で物凄い事になっているのに…
波動砲6連発?
この差は何?
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 08:50:16 O
「何発撃ったか忘れたぜ。これは波動砲と言って地球最強の砲だ。試してみるか?」
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 08:53:30 0
景気よく無制限にすればいいのに。
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 09:09:43 0
>>240
ディンギルのハイパー放射ミサイルを瞬間移送したら無敵だな
真田バリアも役に立たない
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 09:11:17 0
>>253
白色彗星も2個いることになるな
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 09:14:28 0
>>211
Vの揚羽と土門はそれ以前にボラ-連邦戦で戦死してると思うが
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 09:38:51 0
>>259
お前は真田さんの恐ろしさをまるで解っていない
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 09:55:26 O
>>262
そうだ。
何しろ、まゆ毛がないからな。


264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 09:59:10 O
>>262
そんな事もあろうかと内部磁力メッキも作っておいたよ。
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 10:14:39 0
古代、島、真田、佐渡、沖田、アナライザーで6連発(120分)。
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 10:35:18 O
ワシの波動砲はry
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 10:40:10 0
こんなこともあろうかと予備のヤマトを作っておいた
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 10:56:17 0
こんな事もあろうかと、松本零士を連れてきたんだ。
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 11:29:17 O
こんな事もあろうかと宇宙から攻めて来るギリギリ勝てる敵も作っておいたよ。
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 12:23:15 0
こんな事もあろうかと、真田澪はワシが育てた
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 13:11:09 0
こんな事もあろうかと、ヤマト車検を受けておいたんだ。
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 13:14:58 0
>>270
なんかゲームだと生存する話があるらしいがまさかあれもあなたが!
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 13:20:55 0
こんな事もあろうかと、エロゲーも作っておいたんだ。
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 13:23:49 0
真田さんは今なら厨二キャラで流されるのだろうな
ゲッターだろうが天元突破であろうが
彼1人居れば勝てる気がするw
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 13:34:28 O
こんな事もあろうかと、真田のクローンを作っていたんだ
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 13:43:12 0
コスモタイガーが変形したり、突然甲板で誰か歌いだしたりしたらどうしよう・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 13:44:28 0
波動砲は6発撃てますが、遺憾砲はチャージなしで何発でも撃てます
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 14:16:08 0
とにかく、「砲塔のない艦底狙えばいいんじゃね?」と気付かれないことだ。
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 14:23:58 O
弱点である艦底を補うべく波動砲口が全て下向きに付けられていた事に改良の後が見られる。
最初に6本足のヤマトを見た時は驚いたが。
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 14:28:24 0
コスモタイガーの発艦口って、宇宙空間で開けても大丈夫なのか?
中の空気全部抜けちゃいそうだ。
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 14:35:32 0
それはホワイトベースやアーガマだって同じだぜ?
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 14:38:31 0
ガミラス空母の甲板が反転して砲台が出てくるのはすげー発明だと思った。
あれ、実用化したらいいんじゃないの。
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 14:41:40 0
グルグルグルーって回転しながら撃てばいいんじゃないの?
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 14:43:40 0
どうやって砲台を固定するんだよw
弾の置き場所もないな
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 14:44:13 O
ダイダロスアタック
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 14:48:50 0
艦隊戦やれよ
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:00:47 0
昔、ヤマトのボードゲームがあってな。
敵は普通の艦隊&各種攻撃機なんだが、ヤマトは少量の戦闘機とヤマトのみ。
しかし、ヤマトの耐久力と再生力がスパロボのBOSSクラスw
ヤマト無双な感じなデザインであったw
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:06:59 0
映画では間違いなく失敗するな
どうせならTV枠取って派手に散ってくれww
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:07:59 0
>>284
えー、艦をクルクル水平軸で回せば(豚の丸焼き作るみたいに)いいんじゃないの。
ヤマトは弾を撃つわけじゃないんだし。
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:09:35 0
球形にすればいいのにね
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:10:39 O
まさか黄金聖衣にも付いてない自己修復機能がヤマトに…。
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:15:18 0
自己修復機能はデフォだろう。
第3艦橋なんて吹っ飛ばされたり溶け落ちたりしても、勝利した次のシーンで復活だ。
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:17:06 O
>>76
どこの太田巡査か!W
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:26:03 O
森雪の中の人って、今は声優辞めて講壇師やってんじゃ無かったっけ?
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:27:56 O
>>167
ためらわな〜い事〜さ〜♪
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:37:04 0
松本御大デザインのグレートヤマトだと第三艦橋が強化されていたし、
鑑底部にも主砲が付いたから死角はないぜ
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:44:50 0
デスラー総統再降臨w
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:45:14 0
昔の漫画家はグレート〇〇〇って好きだね
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 15:58:29 0
グレート義太夫とか
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 16:03:43 0
どうせお決まりのパターンだから
17年もスポンサーが付かなかったんだろうね
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 16:07:34 O
俺の波動砲がなんたらかんたら
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 16:30:53 0
西崎が犯罪者だったということもヤマト新作が封印された理由の一つだろ
銃刀法違反は石原を庇うためだったにせよ、脱税や麻薬と逮捕されまくり
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 17:56:42 0
つか松本氏ね
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 18:13:54 0
槙原乙
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 18:34:13 0
松本がああもおかしくなったのは西崎のせいなんだろうな・・・
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 18:38:40 0
ザ・コクピットみたいな凄い作品も描くのになぁ…。
惜しいよなぁ…
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 18:42:08 0
西崎は特攻、玉砕が好きだからな。
対して松本は何が何でも生き延びるのが好きだから。

一緒に仕事をするとどちらにも偏り過ぎないように作品的には釣り合いが取れそうだけど。
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 18:45:42 0
ミサイル戦艦ゴーランド復活キボン
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 18:49:07 0
完結編の最初に出て来た
異次元の彼方からやってきた星雲がどこに行ったのか

気になって気になって
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 18:57:24 O
デスラーの息子とか出ないの?
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 18:59:39 O
俺の波動砲は最近、3発が関の山
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 19:04:04 O
>>311
俺は充填すらされません
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 19:05:04 O
田代砲の6連射
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 19:21:56 O
ダンクーガNOVAみたいなるぞ
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 19:24:55 P
マクロスとか、なんで最近は宇宙移民の話ばっかりなんだろ?
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 19:34:09 0
なんで今更焼きなおしするんだよ、

こんな時代の遺物は原作者のモウロク爺ィと共に消え去るべきでーあるっ!
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 19:44:48 O
>>315
マクロスは昔からそういう話
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 19:47:54 0
最初は移民じゃないだろ?
掘り当てたオーパーツが敵を呼び寄せちまったから囮として出てっただけ
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 19:51:54 O
>>318
最初とは言ってない。
マクロス2は見ていないから知らないが、7の時は移民の話じゃなかったっけ?
わかりにくく書いてすまん
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 19:55:14 0
>>290
イゼルローン要塞を思い出した
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 20:00:27 0
昔、彼女に顔射するのに

「対ショック対閃光防御!5,4,3,2,1、(シコシコ) はっっしゃあ〜」

ってやってたな・・・(´・ω・`)
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 20:03:17 0
>>321
ふーん
おまいのチンポは光るんだ
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 20:48:58 0
>>321
おまいもおまいだが彼女もどうかと思うぞ?
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 20:54:01 0
>>1
6連発ってw
崖っぷちでの波動砲だろw
見てる奴らに安心感与えてどうするんだよ。
生温いことばかり考えてどうするんだ。
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 20:54:17 0
>>310
完結編のあのディンギルの子供が
新たな大神官大総統に君臨してそうだ
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 20:55:30 0
>>308
俺はやっぱりバルゼ-艦隊旗艦メダルーサだな
あれは運用次第で最強の戦艦になり得る
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 20:57:03 0
>>307
大山トチロ-に適用されないのはなぜだろう?>何が何でも生き延びる
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 20:57:11 0
きっと6個の砲塔が並列に並んでいるんだよ。
大和の46センチ砲みたいに。

俯角16度、右上ニイマル、、みたいに手動で着弾補正をするんだ、カコイイ
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 20:59:09 0
>>328
アンドロメダの発射口が6個に増えたような感じかな
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 21:01:21 0
今度のヤマトはエネルギー充填率720%か。
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 21:05:46 0
宇宙戦艦ヤマト 波動砲詰め合わせ
http://www.youtube.com/watch?v=sj55yMDbaz4
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 23:33:50 O
従来の一発の波動砲を小出しに6連発撃つとみた
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 01:27:30 0
波動砲発射プロセスには独特の昂揚感があるが、さすがに6連発で見せられるとウンザリするだろうな・・・
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 04:17:35 0
ヤマトの強さは何といっても(ありがちなヒーロー物に多い)驚異的な「打たれ強さ」の一言に尽きるが、そこには(作品では記されていないが)超科学的な根拠がある。

周囲を敵の戦艦群や要塞等に囲まれてメチャクチャに被弾しても大破もせずに煙を吹いている程度で済んでいるシーンをよく見かけるが、あれはヤマトの装甲の「大部分」は
超高性能の形状記憶や再生能力に優れた特殊な超合金で造られており、ちょっとした破壊があっても瞬時に自動的に修復されるようになっているからである。
しかし、それでもよく損傷する「一部の」弱い箇所や極度の連続的な被弾のために再生作用が追いつかなくなって局所的な爆発を起こし、大規模な修繕が必要な場合も多く、
(カットされがちだが)戦闘後には人手による修理作業が欠かせないこともまた事実である。

なお、この超合金は、ヤマト建造時に全く偶然にできた再現不可能な奇跡的な産物であって、地球上ではヤマト一隻のみが有し、他の戦艦にはいっさい使用されていない。
このことは敵戦艦も同じであり、ヤマト以外の戦艦がたった一発の被弾であっさりと大爆発を起こしてしまうのはそのためである。

なぜヤマト建造時にだけ、この超合金が備わることに至ったのだろうか? については、あの真田氏でさえも理解できない摩訶不思議な出来事であり、大きな謎とされている。
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 06:56:44 0
>>334
それよりアンドロメダ以降の戦艦の波動砲が
ヤマトの主砲程度の威力しかない説明をダナ
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 07:11:34 0
>>324
なかなか使わないとこが良かったよな
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 07:38:09 O
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 07:53:11 O
最後の切り札。
使うためにはそれなりのリスクもあり安易に使えないが、一発必中でどんな不利な状況でもひっくり返せるから価値がある。
だからこそ最後の最後までとっておく。

6連発とか有り難みがなさすぎる。
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 07:56:03 O
>>280
たまに宇宙服も着けずに甲板で整列してるから重力も空気もあるんじゃね?
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 08:15:40 O
>>339
真田「こんな事もあろうかと甲板を目に見えないシールドで覆っておいた」
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 08:17:14 O
デスラーは宇宙空間でマントはためかすしな
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 08:28:31 0
主題歌は、槇原敬之で
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 08:40:33 0
まぁ、大きさも形もかなり違うのに、戦艦大和の残骸の内側に作っていたという時点で…
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 08:46:05 O
ヤマトの脅威的防御力は科学力ではなく「精神力」です。
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:01:08 0
R-TYPE3か
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:04:08 0
しまいにゃぁ…
真田「こんな事もあろうかと、地球をもう一個作っておいたよ。」
とか言い出すぞ。
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:04:20 0
まだ西崎使うか
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:06:38 0
>>346
それなんて新井素子?
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:10:11 O
機関室かどっかで毎回爆発に巻き込まれる人は不死身
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:21:09 0
あれは真田さんの内宇宙での話なのでなにがあっても無問題
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:23:15 O
ヤマトはスペースファンタジーだから、理屈は必要ないんだよ。
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:32:52 O
たまにはレッドホークヤマトも思い出してあげて
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:34:32 0
射精6連発できたら最高だ
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:35:32 0
>>352
アトランジャー派だった俺にはなんのことやら
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:40:05 O
去年のオナニーの日は5連発だから今年は6連発にチャレンジか
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 09:45:21 O
またパチンコか
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 10:14:50 O
斎藤!ヤマトカクテル作れや。飛び切り上等のな。
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 10:27:08 0
♪ガミラスも飲んでる わかめスープ
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 10:54:36 O
>>354
そこでゴダイガーも出さないおまいは片手落ちと言われてもしかたないな
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 10:56:09 O
昔は「さらば…」の
「ねぇパパ。あんな流れ星はヤマトがやっつけてくれるよね…。」
でもう泣いてた少女時代。
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 11:23:05 0
波動エンジンのエネルギーって宇宙エネルギーって
割とスピリチァルなものなのね。
で、人はそれを無意識のうちに利用している生き物なわけよ。
だからヤマトは強いのさね。
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 11:32:59 O
ワープすると全裸
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 11:53:32 O
ワープで全裸どころか、完結編ではセックルシーンがwww
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 11:56:02 0
どえらくオッサンが多いスレと聞いて
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 12:08:08 O
初ワープ後、艦内騒然。
「まさか艦長が反射衛星砲だったとは…。」
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 12:24:08 0
主砲のある甲板あたりをバリアみたいなので覆った絵がなかったっけ
その部分だけは空気があるって感じ
どこかの雑誌のでっち上げだったかなあ?

あと、移民させる惑星、近くね?
3の時に見つけとけよとかw
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 12:26:01 0
3の時探査したのは15000光年の範囲だったような
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 12:32:50 O
…無限に広がる債務中…。
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 12:55:46 0
>>367
なるほど
さすがにそのへんのあからさまな矛盾はないかw
370オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 13:15:42 0
波動砲より強力な反射衛星砲を食らっても死なないヤマトの耐久性は異常
371オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 13:22:42 0
男たちの大和は、大和の主砲がほとんど活躍しなかった。
372オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 13:29:38 0
「さらば・・・」で完結しとけば名作だったのに。
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 13:46:34 0
>>349
機関室は危険な場所なので中の人は所詮はアンドロイド

>>370
それはシュルツが言ってただけでハッタリに過ぎない。
実際はヤマトの主砲よりちょっと強い程度。
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 13:57:10 0
本来は島の抜群の操縦技術でもってヒョイヒョイと間一髪で砲弾を避け続け、ここぞというチャンスでウィークポイントに波動砲……。
であればより現実的なんだろうけど、絶体絶命のピンチに陥る→一発逆転の劇的な展開のほうが爽快感があっていいんだろうね。
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 14:01:10 0
昔出たヤマト復活編の予告みたいなのが入ったLDでは
連発波動砲のほかにもコンプレッション波動砲とかいくつかバリエーションがあるって言ってた
376オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 14:10:09 0
あのぶっさいくな宇宙船が、大和の名を冠しているのが許せん

宇宙考察も未熟なボケたファンタジジイがまた夢みているのか。
377オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 14:10:46 0
ヤマトはロケットコースターの事故で昏睡状態になってしまった真田志郎少年の
夢の中のお話だったんだ
378オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 17:26:19 0
>>377
古代進の夢の中のお話じゃなくて?
379オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 19:41:01 0
衛星軌道上から惑星の地面に撃ち込めるロケットアンカーの射程は異常
380オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:24:50 0
いつの間にかツッコミスレにw
381オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:27:43 0
なぜ「6」なのか謎だ
382オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:30:00 0
>>372
俺は彗星帝国編はTV版2のほうが好きだよ・・・
383オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:36:04 0
さらばと2は同時進行で作られてる。
特攻玉砕が好きな西崎と、なるべく生還させたい松本の意見衝突で2つ作ることになった。
384オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:45:02 0
>>379
重力で落ちてゆくから射程は問題ないだろう。
錨鎖の長さと強度は、とてつもなく異常だが。

衛星軌道から地上まで鎖をおろしたら、それは軌道エレベータになる。
現在のところ、どんな物質を使っても、自重で切れるがな。
385オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:46:01 0
>>383
うんうん
TV版2の場合、メインキャラで死ぬのは加藤、山本、斉藤、徳川機関長くらいだっけ?
斉藤以外は特攻的な死に方じゃなかったし。
386385:2009/05/20(水) 21:47:13 0
テレサ忘れてた

何よりも、TV版3はデスラー総統閣下が生存するのが大きすぎる
387オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:48:26 0
デスラーって
まだ生きているの?
388オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:50:40 0
会いたかったよ>>387
389オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:52:59 0
>>388
完結編でも死ぬ描写はなく、沈むヤマトを涙の敬礼で見送っているよ
(コバルト文庫のノベライズ版(だったと思う)ではルガールと相打ちになる描写もあったが)

>>388その節は失礼した
390オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:54:27 0
何を今さらって感じ。
391オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:57:33 0
若ければ6連発で発射できたかも
392オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 21:58:51 0
誰が見るんだろう。
393オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:00:34 0
老害ども
394オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:01:14 0
うわー。
なんでこんな古代史みたいなネタで盛り上がってるんだろ。
すげえな。じじいは。
395オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:04:01 0
キモジジー氏ねw
396オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:04:07 0
オレが消防のころ毎週日曜の夜に放送してたんだよな
ルパン3世も
397オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:06:10 0
>>394
×古代史
○古代進
398オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:08:57 0
>>384
シッタカ乙

オマイのいる時代は昭和ですか?
ナノカーボンを知らないの?
399オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:12:34 0
スパロボスペックの宇宙戦艦ヤマト

・新型コスモタイガーは人型変形可能
・基本兵器は主砲・副砲・対空パルスレーザー・煙突ミサイル・ロケットアンカー・宇宙魚雷
・主砲ショックカノンの攻撃力はデフォでヴェスバー並み
・イベント進行で波動カートリッジ砲も
・波動砲は攻撃力MAXの最強MAP兵器
・ただしエネルギー充填に3ターンを要し、その間は行動不能
・バスターマシンやダイターンはヤマトより大きいので搭載不可
・小さくても耐久性はヱルトリウム並み!
・ヱルトリウム並みの耐久性に加え、気力120以上でアステロイドベルト発動、防御確率1/2
・さらに気力140以上で空間磁力メッキ発動!敵に1/2のダメージ!!無敵!!!
・すべてのキャラに精神コマンド「愛」
・古代が人型コスモゼロで出撃中は南部が代理だ
・宇宙戦艦なのに水中適応Sクラス
400オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:15:25 0
オウムの麻原尊師もヤマトが好きだったんだよ
401オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:20:46 0
おじさんたち楽しそうだなw
402オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:33:08 0
超時空戦艦ヤマトス
403オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:36:11 0
>>402
このスレでは
「超時空戦艦」ときたら「まほろば」なんですが
404オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:38:53 0
超時空戦艦なんて恥ずかしいタイトルよもや御大が使うとは
オリジナリティを旨とする御大がよもや
405オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:41:07 0
>>384
>>398
アーサー・C・クラーク作の
軌道エレベーターの話があったよな
「楽園の泉」だったっけ?
406オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:43:38 0
>>389
おまえバカだろ
407オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 22:43:44 0
6連発と聞いてリボルバーに艦橋が付いたモノを想像した
408オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 23:09:37 0
>>406>>398の誤りだ
409オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 00:56:55 0
>408誤爆&逆切れ乙
410オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 01:31:43 0
ワープ失敗だな
411オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 02:44:58 0
古代「サーシャッ、中に出すよっ・・!?」
サーシャ「いいよっ・・・何をしてるの叔父様っ! 早く!」

ンディティティティティ〜・・・・・

真田「ぅ俺が撃つッッ・・・! どけッッ! 古代ッ!!」
412オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 08:16:03 O
>>411
真田「…ふぅ。こんな事もあろうかと早漏防止用空間磁力メッキを開発しておいたんだ」
413オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 08:41:48 0
俺が設計者だったら、あんな視認性の悪いメーターは作らない。
取り付けも、くぼみに入れるから一覧性悪そうだ。
ほぼ正面まで行かなきゃ読めないだろ、あれじゃ。
414オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 09:02:46 0
緊急浮上!
415オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 09:37:24 0
つか松本氏ね
416オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 09:38:25 0
松本というのは六な人間がいない
417オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 09:47:19 O
真田さんはサイボーグじゃなかったっけ?
オプションチンコイメージなんだが
418オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 09:51:00 0
あの操縦桿、平面の移動はいいけど、上下はどうしてるんだ。
アニメをみる限り、前進も押し倒し、下降も押し倒しで処理してるが。
419オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 09:53:13 0
>>418
松本はそこまで考えていない
宇宙は平面だと思っている
敵も平面上からしか襲ってこない
420オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 09:56:42 0
でも、銀河平面だっけ?ヤマト3でそんな理屈考えたのはちょっと感心した
421オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 09:58:00 O
真田
「こんな事もあろうかとファイブハンドチェンジ!」
422オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 10:08:23 O
>>52
つ 火 東南の風
423オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 10:14:00 0
>>417
四肢は確かにそうだよね
五本目はどうか知らんけど
424オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 10:17:41 0
真田さんのことだ生チンコより優れたモノに改造してるはず
425オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 10:22:52 O
このスレでの真田人気は
異様w。
ヤマトを介し宇宙征服も目論めるほどの誇大評価。
426オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 10:25:56 O
>>418
足のクラッチで切り替えているのでは?
427オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 10:29:28 O
>>424
ヴィ〜ン!
…唸りを上げる真田。
428オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 10:34:59 O
>>425
第三艦橋「ボクのことも忘れないで下さい。」
429オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 10:42:33 O
真田さんは確かヤマト航行中に連続ワープの為の装置や波動カートリッジ弾、対ハイパー放射ミサイルの防御装置造り上げてるからなー
技師長(だっけ?)としては優秀すぎる人ではあるだろ



そういえばこのヤマトって完結編から結構年月経ってるんだよな
てことは主砲の威力も上がって、通常砲撃が常時波動カートリッジ弾レベルになったりするのかね
てか波動カートリッジ弾は出てほしいなー
初登場はちゃんと実弾だったのに、完結編ではまさに小型波動砲と化した超長距離射撃で戦艦落としたのがすごい記憶に残ってる
430オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 10:45:28 0
>>426
操舵仕が声を送る筒に向かって何か叫ぶと、
艦底の奴隷が木でできた舵みたいな物をグルグル回して
方向転換するんだよ
431オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 10:57:28 0
宇宙戦艦ヤマトの操縦桿は、パワーアシストが付いていないらしい。
操作が重すぎて、二人がかりで操舵してた。でもさぁ、あの船って
「舵」がないだろ。どうして操縦桿が重くなるんだ?

それか、フィードバックシステムがあるかだが……。
432オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 11:04:25 O
元になった大和の中からまったく同じサイズの宇宙戦艦が出て来るって変じゃね?
少しは小さくなると思うんだが…
433オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 11:11:09 0
>>427
そこには真田のモノで寝取られた雪が淫らな汁を垂れ流していた…
434オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 11:13:33 O
ヤマトを造ってから大和風のカモフラで泥でもなすってあったんじゃない?


もちろん真田の指示。
435オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 11:18:24 0
大きさもそうだが、形状が違いすぎるだろうに。
艦橋とか、後ろの羽みたいなのとか、どうするのだ。

436オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 11:23:05 O
形状も含め二回り大きくカモフラ。


真田の指示にぬかりはない。
437オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 12:06:20 0
毛虫が蝶になるのと同じでしょ
438オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 12:18:20 O
>>437
出発直後は地上の気圧で小さいけど宇宙に出ると気圧差でちょっと膨らむんですね
(´・ω・`)わかります
439オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 12:21:41 O
>>428
ドメルの爆破よりガミラス本星での硫酸の海に落ちた時の落下〜溶解までの恐怖たるや…
440オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 12:28:52 O
>>432
脱皮+変態
441オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 12:37:00 O
沈没船の中に作ったわけ無いじゃん。
外側はカモフラージュの為にわざわざ貼り付けただけ。

だいたい、戦艦大和自体まともな姿で沈没してない。
3つに千切れて砲塔はひっくり返った時に船体から抜け落ちたのはわかってるんだし。
442オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 12:46:18 0
てーかそもそも、200年も前のゴミを元に作ろうという発想がすごい

>>441
それがわかるはるか前の作品だけどな
443オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 12:46:49 0
>>441
本物はな。
444オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 12:58:26 O
早くプラモ出ないかな
今のは古すぎる
445オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 13:12:13 0
昔100円で売っていたね
446オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 13:16:35 O
ボロボロのヤマトはすぐに復活するのに真田さんの眉毛だけは無理なのか?
447オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 13:22:23 0
剃ったんや、ファッションや。
448オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 13:24:18 0
あれは肌色の眉毛なんだよ
よくヨーロッパの毛唐でそういうのいるじゃん
449オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 13:48:41 O
もう「宇宙戦艦サナダ」でいいよ。
乗組員全員サイボーグで。
こんな事もあろうかともう完成してるんじゃないか?
450オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 14:35:11 0
「こんな事もあろうかと、予備の沖田艦長を準備しておいたんだ」
451オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 17:17:23 0
アニメバブル崩壊・・・
ヤマトは間に合わなかった
452オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 17:27:09 O
真空波動砲
453オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 17:51:25 0
波動放6連射!!

どん!どん!どん!(撃ちます)
ど!どんど!どん!(6連射!)
454オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 17:54:11 0
>>452
ヤマトにリュウを6人乗せるのか?
色違いで
455オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 17:55:13 0
「はい発射しま〜す」
456オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 17:56:38 O
真田
「復活に備えて新兵器も作っておいたんだ。
名付けて『ヤマト機雷』!

パクりじゃない。パクりじゃないぞ!」
457オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 17:58:18 0
新兵器!
ヤマト竹やり砲!

458オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 18:20:50 O
>>454
間違ってダンが6人乗るというハプニング!
459オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 18:52:30 0
ヤマトが波動砲6発なら、アンドロメダは・・・
460オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 19:15:13 0
>>423
あんな爆発物がブリッジ内を歩き回ってたんだからな
461オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 19:17:39 0
拡散波動砲は元々は連射できるはずなんだが
462オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 20:50:40 0
どうせなら第六艦橋とかにすれば良かったのに
463オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 20:52:31 0
波動砲はヤマトが撃てば拡散しなくても同様の効果があった気がする。
464オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 21:25:57 0
>>429
あれくらい何でも出来る人ならわざわざイスカンダルまでもらいに行かなくても、コスモクリーナー
くらい朝飯前じゃねーの?とか思ってた。てか、波動エンジンの設計図送れるなら、コスモクリーナーの
設計図送れよ、と。


>>462
第二艦橋のほうがデカいのに、そこで働いてる人間は名前すら出て来なかったし、第三艦橋に至って
はその上しょっちゅう殉職。第六まで行くとどれだけ労働環境劣悪なのかと。
465オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 21:43:12 O
>>458
デスラー?
チョー余裕ッス
466オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 21:44:01 0
ヤマトレッド、ヤマトブルー、ヤマトイエロー、
ヤマトピンク、ヤマトブラック、ヤマトホワイト
ヤマト戦隊として6艦勢揃い
467オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 21:49:18 0
R-TYPEか
468オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 21:59:50 0
ハイパードライブ?
469オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 22:26:21 0
6連発できる裏DVDは
どこで手に入るの?
470オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 22:48:58 O
必殺技なのに6連発とか萎える
471オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 22:52:54 0
>>466
ドラえもんず思い出したw
472オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 22:58:03 O
やっぱり頼りは大量破壊兵器
473オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 01:56:16 O
>>427
あのレヴェルで設計製作されたバイブなんか喰らったら廃人になるんじゃね?
474オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 02:05:27 O
>>460
あれは動力源を暴走させたんだろう。
暴走させてあの程度の爆発が起こるパワーがなければいつものような行動はできない。

てか、波動砲何発も撃てるような動力源持ってるヤマトが暴走したら、恒星系壊滅させるレベルの爆発になると思うが、
そんなものどうやって建造するんだ。
危険すぎる
475オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 02:10:51 O
>>470
6発目はほとんど無色透明で水みたいだし。
なんかヒリヒリするし。
なんか発射後ブルーになってるし。
なんかかったるいし。
476オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 02:21:49 O
>>464
その真田さんが投げ出したコスモクリーナーだからもらいに行くんだろ。
てか、ヤマト技師長が実はそんな重要人物とはw
> てか、波動エンジンの設計図送れるなら、コスモクリーナーの
> 設計図送れよ、と。

いくらなんでも、送る義務もない相手に波動エンジンノーサンキュー、コスモクリーナー熱烈希望とか言えば、
呆れて波動エンジンの設計図も送ってこなくなるか、暴走するような糞資料送りつけられる危険がある。
わざわざエンジンの方送ってきたってことは、なんらかの思惑がある。

> 第六まで行くとどれだけ労働環境劣悪なのかと。

数字って労働環境の順だったのかwww
477オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 02:59:35 O
お宝欲しきゃ道教えるから取りに来いって連絡貰って、送ってよこせよ。気が利かねぇなぁ。って言うのも随分だと思うぞ。
本来、地球がどうなろうと知ったこっちゃ無いところをあの姉妹は親切で言ってくれたんだから…。
478オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 03:32:25 0
ヤマトは波動砲6連発の発射が可能になった。

一方、R戦闘機は好きなだけ連射できた
479オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 03:42:36 0
>>478
連射出来るのはラグナロックだけだよ
480オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 03:44:09 0
>>479
アローヘッドだってチャージにニ、三秒しかかからないだろ
481オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 07:36:38 0
そもそも3あたりで真田があっさり波動ミサイルとかいうのを作ってたろ。
でかい消火器くらいの大きさなのに波動砲の1/10のパワーって
おっそろしく効率良い兵器じゃないのか?
482オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 07:50:16 O
毎回乗組員が大量に死ぬけど何人乗ってんだ?
戦闘機もあのサイズの船にしては多すぎるだろw
483オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 07:58:20 0
>>482
実は、第三艦橋に生む機械が大量に乗ってます。
484オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 08:01:24 O
戦闘機の大半はハッタリ用の真田の作ったハリボテ。
485オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 08:17:55 0
USSエンタープライズで400名だから、あれだけ死傷者の出るヤマトは2万人くらいいないと無理。
486オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 08:22:53 0
オナホールを
宇宙戦艦ヤマトと言い張る
487オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 08:36:33 0
>>199
マジですか?
コスモタイガー隊とか医療班とか
メンテナンスとか

144人か•••
488オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 09:10:25 O
漫画の2巻あたりで連装波動砲を搭載してる最新艦なかったっけ?
6連と同時2発ってどっちが効率いいん?
489オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 09:25:28 0
6連かな。同時だと、一度外れたら終わりだけど、6連射可能なら補正しながら撃てる。
490オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 09:31:58 0
てか波動砲に補正の必要なぞない
491オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 10:04:51 O
>>487
114名が正解。
ガミラス戦で47名が戦没し、地球に帰還したのは67名。
492オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 10:05:35 O
なんかストライクフリーガンダムみたいなヤマトだな…
493オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 10:07:28 0
波動砲砲塔をサイコミュでコントロール
494オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 10:43:35 O
3かどうかは忘れたが波動カートリッジ弾のことだな
防御態勢ならデスラー砲無効化に出来るクラスの敵に囲まれてピンチだって時に、とりあえず連射したら敵全滅
完結編では九発撃って三発一束になるという、明らかに実弾でないものに変貌
結局三本の極太弾になり敵の巨大戦艦撃破



……真田さん、なぜこれを白色水星帝国編で造らなかった
495オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 11:00:12 0
すまん、特許の関係で…。
496オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 11:51:33 O
うわ、アンカーうち忘れてる
>>494>>481宛て
497オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 13:30:30 0
>>494
デスラー砲効かない奴に効いたのは敵の使ってるエネルギーと波動エネルギーが誘爆みたいなこと真田さんが言ってたから
本来の威力とは異なるはず。
まぁテンションで変わるだろうけど。
498オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:12:54 O
>>497
あぁ、そういえばそうだったか
いかんなぁずいぶん忘れてる
また1から見直すか



ビデオデッキがいかれてない+テープが見れないほど劣化してなければ
499オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:25:08 0
初代ヤマトってクルーや戦闘員以外に民間人が
冷凍カプセルに入れられて乗っているという
設定じゃなかったか?
ヤマトの帰還が遅れて地球人類が絶滅した時は
移民船になって他の恒星系へ行くとかだったような
500オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 16:30:20 0
何の話だよw
501オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 21:12:49 0
いくらヤマトでもゼントラーディ軍の前にはひとたまりもあるまい
502オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 01:37:04 O
>>501
古代と雪のデカルチャー放送を送り込めば勝機はある。
503オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 02:53:00 0
永遠に、の雪と古代のシーンはヤタラねちっこいのばっかだったな。
ビデオパネルの大スクリーンで、第一艦橋と長官室のみんなが見てるのに
「古代君・・・・」「雪っ・・・ュキッ・・・」「古代君・・・・・」はねえだろうと
ガキ心にも見てられねえなあと思ったもんだった。

フルアニメでユルユルと抱き合う変なラブシーンもね。
504オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 03:21:35 0
40万光年離れた場所でのリアルタイム通信だしな、あのシーン
505オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 03:31:09 0
八神純子の歌とかな。
ストーリーも退屈だったし、本当にヤマトは終わったなと思った。
506オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 07:17:17 O
そんな事もあろうかと
507オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 09:51:42 0
脱がなきゃ観にいかない。
508オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 10:40:03 O
さらばから古代がやんちゃじゃなくなったからなぁ…
他の星にケンカ売ったり別の意味でやんちゃになったが。
509オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 11:18:33 0
海外展開を意識してチュンチョン系とか黒人乗組員が増える
510オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 11:21:42 O
>>509
そして作画はスタープロ…
511オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 11:22:33 O
波動砲を射つのはお前だ・・・

撃ててよかった
512オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 11:39:36 O
>>491
毎回コスモタイガーが何機も撃墜されたり艦内の爆発に巻き込まれた割には少ないね。
513オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 11:54:47 O
>>512
宇宙一の名医・佐渡先生の努力の賜物w

ちなみに『さらば』で旗艦を務めたアンドロメダの乗組員は95名。
514オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 13:30:00 O
デスラー艦は何人で動かしてたんだろ?


艦内シーンはデスラーとタランしか見覚えがないけど…。
515オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 13:35:16 0
白兵戦のシーンで、兵士はすべてアンドロイドってことになってたから、艦内の他の要員も
アンドロイドだったりして。
516オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 13:36:14 0
むしろガミラス星人に女がいるのか気になるんだぜ
517オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 13:46:00 O
全身青くて金髪の女か…。試しにお願いしてみたい。

おっと放射能を持ってるなら宇宙服の上からか。
518オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 14:11:45 O
>>514
wikiで二代目だけ判明したよ。
最大50名、最少2名。
多分ミルは含まれていないと思う。
519オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 15:52:18 O
【映画】26年ぶりに蘇る「宇宙戦艦ヤマト」の見どころは…この公開後に豪華キャストで実写化の話も。ヤマト旋風か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242869339/
520オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 17:29:01 0
>>516
いるよ。初代シリーズでドメルの副官・ゲールに侍ってた。結構エロい格好してたなぁ。
521オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 17:50:02 O
>>520
いるよね
ラフ設定画で股間になんか指定されててよく見たらパンチラって書いてあったような…
522オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/23(土) 17:51:32 O
>>513
完治しないうちにまた出撃して負傷…
523オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 04:03:40 O
>>519
多少のミスキャストには目をつむるが真田役の役者は当然眉毛を落とす覚悟はあるんだろうな。
524オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 04:36:20 0
近所の本屋にはひおあきらの小太りヤマトしか売ってなかった・・・。
525オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/24(日) 09:44:15 O
>>524
それはそれで味があってよろし。
あのマンガって次から次に敵が出てきて戦ってるイメージがある
みんないつ寝てるんだろう…と。
526オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 08:13:20 0
壊れても壊れても直してるけど、どこにあれだけの資材を積んでるんだろ。
外装修理も、戦闘の度に全塗装処理してるようだけど。
527オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 10:16:45 O
>>526
作ったものの利用されてないスナックヤマトのカウンター内
同じく女子トイレ、女子更衣室の中
あと、艦長の帽子の中

作品後半は真田さんが次元断層に保管する技術を開発

( ´∀`)…と予想
528オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 10:30:28 0
>>526
まずヤマトはヤマト時空という異次元の中での話だということを知ろう
529オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 10:32:07 0
真田さんの内宇宙だという説もあるぞ
530オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 11:44:54 O
>>526
戦闘終了後、飛散した部品や敵艦を使って修復
艦底部の塗料はヤマト農園のトマトの赤。
( ´∀`)
531オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 11:49:54 0
真田は哲太にやってもらいたい
眉毛はどうでもいいや
532オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 12:11:00 0
>>531
いや、真田は江頭にボケなしでシリアスに演じてもらいたい
533オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 12:13:38 O
的場浩司で
534オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 12:40:53 O
じゃあ 俺が、
535オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 14:26:27 0
>>532
江頭はシリアスな演技をしたらかなり味のある役者になりそうだ
竹中直人みたいなもんだろうね
536オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 15:39:03 0
真田はハゲてない!
537オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 15:56:08 0
>>536
残念だが、あれはチョンのリーブ21だよ
538オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 22:37:33 O
真田は実は若いってのを考えて配役しましょう



じゃ田中邦衛で
(´・ω・`)
539オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 22:39:44 0
紅一点の森雪は誰がやるのだ?
540オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 22:41:36 0
波動砲6連発より、浮動票6票の方が大事だ(自民党)
541オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 22:46:46 0
仲間由紀恵でいいだろ
542オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 22:50:12 O
40過ぎた俺は、週一でもしんどい。
543オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 22:53:03 0
>>542
マカエキス効くよ、なんだか10歳くらい若返ったみたいに出来たよ
544オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 22:57:59 0
>>542
一日に食うメシの分量を3割減らす。
タバコを吸っているならやめる。
毎日ヨーグルトを食べる。
2週間くらいでまじで連射可能になる。
545オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 23:10:36 O
誰が何と言おうと真田役は六平直政
546オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 23:12:54 0
もう実写でいいよ
547オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/25(月) 23:18:49 0
増やせばいいってもんじゃないだろ
548オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/26(火) 00:35:37 0
どんなピンチでも御都合主義の波動砲で乗り切った物語が今度は6連発

いよいよ戦術もなにもあったもんじゃない

549オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/26(火) 08:34:09 0
どんなピンチでも御都合主義の真田さんで乗り切った物語だな。
550オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/26(火) 11:32:31 O
用心深いと言ってくれ
551オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/26(火) 12:34:25 0
>>549
話が進むにつれて、6連発波動砲がだんだん普通の兵器になりさがり、
真田がものすごい兵器を開発する展開を予想
552オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/26(火) 13:25:14 0
真空波動砲か
553オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/26(火) 14:59:30 O
田代砲か
554オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/26(火) 22:18:55 O
>>551
ワープ光線を相手に浴びせ、ワープタイミングを微妙にずらすことにより相手をふっ飛ばす兵器
ただし下手すると「宇宙全体が吹っ飛ぶ」危険性もあり。
(パート1第3話より)

555オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/26(火) 22:39:16 O
復活編って言うが
ファンの立場や要望なんて全く無視してるのを忘れてはいかんぞ

完結編でヤマト沈めたのは何だったんだよ。ふざけんなつうの

ファンは派手なPR活動に騙されちゃダメなんだよ
556オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/26(火) 23:52:21 0
完結編より前に白色彗星との戦いで次々と主要キャラを殺し、
最後は超巨大戦艦にヤマトで古代が一人で特攻した映画があったぞ。
557オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 01:38:53 O
知ってるよ
558オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 04:55:57 O
>>556
知らない奴はここにはいない。
559オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 12:46:19 O
砲身の三本線と船体の錨マークはない方が好き。
もう消えることはないんだろうな…。
560オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 13:41:14 0
思えば、ヤマト2以降を、大ヤマト零号にしときゃ、元祖ヤマトは永遠の名作になってたろう。

ヤマトにそっくりな羽根の生えたニセヤマトが、白色彗星にそっくりなニセ彗星帝国と戦って帰還する
その後のゴルバやらボラーやらは、ヤマトと関係ないんだから元祖ヤマトの伝説は、無傷だった
561オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 14:24:16 0
「こう言うこともあろうかと、初代ヤマトも作っておいたんだ」
562オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 15:35:23 O
>>560
旧ヤマトが彗星帝国との戦闘で
使い物にならなくなったのが強調されるから
いっそう敗北感が露になるよな
563オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 16:56:12 0
タイムボカンシリーズみたいに、
どうみても同一キャラ・同一人格なのに、別人として登場
例:グロッキー → ボヤッキー
旧ヤマトの世界観を継承せず、別世界のストーリーとしてヤマトシリーズをつなぐ・・・。

みたいにすれば「さらば」でヤマトは完結し、永遠にファンに支持されたろう。
564オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 18:01:27 O
>>563
宇宙戦艦シリーズとして一年ごとに新規でスタートか
お約束で波動砲が付いてるんだろ?
565オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 18:23:57 O
>>564
だね。
しかも毎回最終回に沖田殉職
566オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 18:25:48 O
>>559
(´・ω・`)つ脳内消去
567オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 19:51:15 0
ZZヤマトとかどんどん武装が激しくなってくわけだな。
でかガンダムってヤマトの復活しまくりで不評なのを反省点にしたんだっけ?
568オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 19:54:33 O
>>554
全シリーズ中で最もリアリティーのある兵器だな
569オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 20:52:46 O
>>568
ありがd
何かありそうな兵器だけどね。
ワープ失敗したら宇宙吹っ飛ぶってのは敵がやけっぱちでやるかもしれないから闇に葬られた設定かな?

今、かなり久しぶりに新たなる&永遠&完結編を見てるがやっぱつまらん。無駄死にしすぎ。あとサーシャ巨大化、沖田復活等こじつけ無茶苦茶。こんな方法でしか集客できなかったのか?と…
もういいからパート1をリメイクしれや
クソ西崎
570オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 21:12:55 0
エヴァに日テレがついたが
西崎は完全に無視されてそうだな
東北新社の政治力でもテレ玉ぐらいか
571オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 21:20:14 0
そういや本放送のころ(1974年)、よく「続編は宇宙戦艦ムサシだ」
という冗談とも噂とも都市伝説とも取れる話が流布した。

本当にそうしてくれれば良かったのに。
そうすればヤマトクリソツなメカでも許されたのに。
572オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 21:32:15 O
>>567
>ガンダムってヤマトの復活しまくりで不評なのを反省点に

西崎のやり方に不満持った人達がヤマト以上の作品作ろうってガンダムで頑張った…と聞いたが。
573オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 21:35:44 0
宇宙戦艦シナノ
574オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 21:39:12 0
宇宙戦艦アイオワ
575オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 21:58:22 O
島は天パなのかソフトパンチなのか今回で解明を…。
576オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 22:04:05 O
>>575
いいえ、ただの陰毛です。
577オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 22:05:39 0
古代が使ってるカメラはマニュアルフォーカスのポラロイド
578オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 22:15:41 0
ヤマトの資材はアステロイドベルトなどで調達して
ヤマトに貼り付けて持って行く設定があったけど
不格好だからナシねと設定が変わり回転防御だけに
使われたんだよ
だから資材調達の矛盾が生じてしまった
579オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 22:49:15 0
資材なんぞ自己増殖自己進化のヤマト合金で乗り切れ

てかアステって前面で盾状になって回ってるのならまだしも
線の防御はマクロスの初期ピンポイントバリアもビックリだろう
580オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 22:51:50 O
新ヤマトを出せば「さらば」の続編だって出来たのに

無かった事にしてまでオリジナルのヤマトにこだわったのは賛否両論って所か
581オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 22:54:24 0
>>580
やっぱりスポンサーの意向には逆らえんとか?
582オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 22:55:33 0
1作目テレビ版の1〜3話あたりは本当にかっこよかった。
圧倒的にかっこよかった。
583オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 22:57:12 0
>>572
でも「皆殺し富野」と呼ばれるその作風は
間違いなく 西崎のもとで培われたものだよね
(富野はヤマトの制作に参加していた)
584オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 23:02:07 0
ZZガンダムの頭に波動砲付ける設定はスタッフ内で大いに異論が出たらしいな。
585オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 23:12:51 0
続編は、宇宙空母シナノ希望
586オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/27(水) 23:14:15 P
関係ないけど島って古代に「やらないか?」とか言いそうな顔してるよな
587オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 00:22:44 O
そんなわけで帰り道にある第一艦橋のトイレにやって来たのだ…
588オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 01:38:04 0
総統も相当冗談がお好きなようで。ワッハッハwwww
589オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 08:10:04 0
我がヤマト帝国に下品な男は要らん。
590オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 08:16:43 O
デスラーリーチ終了
591オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 08:45:18 0
「こんな事もあろうかと、デスラーを味方に付けておいたんだ」といきなり言い出す真田さん。
592オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 12:33:03 O
>>583
イデオンて最後みんな死んだっけ?
イデオンが大ヒットしてたらヤマトみたいに復活させてたのかな?
593オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 12:35:46 O
>>584
ZZガンダムあんまりよく知らないけど結局、波動砲は付いてないんだよね?
594オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 12:54:12 0
>592
肉体は滅びて意志体となってイデに合流した
それ以前に大虐殺された連中も一緒だったな
595オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 13:07:09 0
>>593
ハイメガキャノンが付いてる
596オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 18:20:08 0
>>593
強力なビーム兵器は付いてるけど別に使う時に動けなくなるとか縛りみたいなのは無いし、
遠くからまとめて艦隊壊滅させるようなもんでもない。が、デザインの段階では分かりやすく波動砲装備ガンダムみたいに表現されてたらしい。
597オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 18:35:30 O
>>594-596
なるほど〜
( ´∀`)

ヤマトの魅力のひとつに松本キャラ原案→ぬえ設定があったんだけど今回も松本がやるのかなぁ
ブルーノアみたいな印象薄いキャラとか最近のアニメみたいな髪の毛ピンクキャラは嫌だなぁ…
俺、古い?

598オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 18:45:47 0
>>597
すまん、ちょっと調べて見たら初期は使った「後」に出力低下で動けなくなったみたい。
その後改善されたみたいだけど。
599オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 19:44:57 0
>>598
ハイメガ砲発射時の硬直を防ぐために
フルアーマーパーツが開発されたんだと思ったが>ZZ
600オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/28(木) 19:54:33 O
>>598
へぇ…ヤマトみたいだったんだ
もしくは厨房のオ○ニー
直後は何かブルー
601オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/29(金) 00:27:35 0
西崎はきらいだ
602オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/29(金) 21:33:15 0
>>591
まぁ、完結編でデスラーが間一髪で駆けつけて来た時はベタでご都合主義でお約束だとは思ったものの、
やっぱりそうこなくちゃぁ、と思ってしまったっけなぁ・・・。
603オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 00:28:35 0
回を重ねるごとにいい人になってゆくデスラーは嫌いだ。
つうか毎回ぶっ放すくせに一回しか成功してないデスラー砲が不憫だ。
604オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 00:33:41 0
>>602
新たなる旅立ち の時も、デスラーが もはやこれまでかの時に、
ギターのカッティングが軽快なBGMと共に宇宙の闇から
コスモタイガーと古代のコスモゼロが現れて、
「こ・・古代・・・・?」とデスラーとタランが見上げると、BGMが壮大にオケに替わって、

バッ パッ バ〜 デデデデ〜ン! ザッザッザッザ〜 デ デ デ デ デ〜ン!って、

ヤマトの巨体がズズズズ・・・・とデスラー艦と敵の間に割って現れた時は、
もう鳥肌と共に込み上げる友情への感動があったよな。
605オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 01:01:13 O
完結編の後、西崎はデスラー物語を制作しようとしていたんだよな。当然企画段階で中止になったが。当時のアニメージュに載ってた。
606オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 01:03:56 0
完結編でバラの花をくわえてヤマト救援に駆けつけたデスラー見たとき
「お前そういうキャラじゃねえだろ」と思った。
607オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 01:08:41 0
>>605
ヤマト復活させるより、今ならそっちのほうが客入るんじゃないかな。
伊武さんご健在、むしろさらにアブラのって、人生経験積んだ味のあるデスラーになるかも。
その中にチョイとヤマトの諸君が絡んでくるほうが、面白いものになったりして。
608オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 01:36:48 0
作家は主人公より悪役に感情移入しやすいと言うからな。
西崎も何度もデスラー出してるうちに入れ込んだのだろう。
また、魅力的な悪役の存在が無ければ主人公も引き立たないしな。
ガンダムだとギレンやネオジオンのシャアの演説など、
富野の本音そのものだし。
609オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 01:58:17 0
考えてみれば「デスラー砲」って田代神が自分で「田代砲」と名づけて使ってるようなもんだよな。きめぇww
610オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 04:12:44 O
デスラー総統か?
デスラー総統なら13年か?14年前に四谷の居酒屋で一緒になったぞ?
オレがよりによってジャンキー大山のモノマネをしようとしてたら玄関がガラガッと開いて
背後に立たれて死ぬほどビックリしたわ
まあ、ふだんはとっても物静かな方で一緒に写真なんかも撮っていただいたりして
611オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 04:19:11 0
地球防衛軍指令長官と2役だったんだよね。
ところで、長官って名前不明だっけ?
612オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 04:21:21 O
デスラーと真田の二人いりゃ宇宙くらい征服できるんじゃね?
613オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 04:43:47 P
>>178 てすと

      初        さらば  新た   永遠に  .完結
古代    生        死    .生.    生    .生
雪     死→生     死    .生.    生    .生
沖田   死.                   生→死  
デスラ    死→生→死  死    .生          生
古代守  死→生          .生.    死
スタシャ.   生(パラレル死)      死
614オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 06:50:27 O
>>611
藤堂平九郎
615オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 08:03:41 0
>>609
> 田代神が自分で「田代砲」と名づけて使ってるようなもん

自分の名前じゃないが、ドーラ砲やエノラゲイも似たような命名法だろ?
横文字の兵器名なんて、そんなもんだ。
616オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 11:39:31 0
>>608
いやほんとほんと、いい悪役があってこそ主役が引き立つ。たいてい主役を完全に食っちまうのが
タマにキズだけど。ハカイダー、デスラー、海原雄山がこれまで3大魅力的悪役だと思ってたけど、
共通点は ツ ン デ レ 属性なんだよな・・・orz
617オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 11:56:14 O
設定だけみるとすごく厨設定で面白くなさそうだな

いやまぁアニメ見たことあるけど
618オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 12:09:07 0
で、いつ終わるの?

未練たらたらだな
619オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 12:33:40 0
>>616
腐の餌食にされるキャラも悪役が多いしなw
620オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 13:53:41 0
>>616
い、今のは助けてあげたんじゃなくて、あなたは私が倒すからだからねっ!勘違いしないでよね!
621オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 14:00:21 0
主題歌はささきいさおだよね
622オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 14:08:45 O
>>621
今時のアニメ映画の主題歌なんて
レギュラー番組やゲスト出演で宣伝してくれそうな若手使うだろ
623オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 15:19:35 O
>>616
ツンデレの悪役と言ったらラオウが一番
624オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 16:45:19 0
ジャギにはデレが欠けていたからな。
何をやらせても中途半端なやつだ。
625オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 17:33:32 0
>>622
どうだろう?音楽には人一倍こだわる西崎だから、それだけは無いと信じたい。音楽担当の宮川氏や羽田氏と
何度も長時間の打ち合わせをし、録音現場に立ち会ってスタジオミュージシャン個別に指示出しまでしてた
くらいだから。・・・主題歌だけは映画会社からタイアップを押しつけられるのかなぁ。
主題歌・EXILEとかだったらそれだけで見る気失くしそうだ。
626オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 17:49:39 0
__
                                   //
                                 ( )      __
                                く二i二i]        //
                                   _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇...IIIIIIIIIIII...........ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)
627オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 17:58:38 O
6連発なら敵見たら撃つなんてことをしそうだな。
まさにヤマト無双
628オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 18:08:18 O
波動砲を6発撃ってもギリギリ全滅できない大群を相手にするんだろうな。

マクロスのゼントラーディー軍やトップをねらえ!の宇宙怪獣みたいな規模なんだろうか。
629オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 18:10:39 0
いますぐ北朝鮮を先制攻撃せよ
630オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 18:12:09 O
1発の威力弱めて6発ってのならヤマト終了
631オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 18:14:45 0
>>628
波動砲のエネルギーはひとつの銀河系に匹敵(森雪談)するそうだから余裕だろ。
632オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 18:23:50 O
>>631
そんなに威力があるんだね。
木星の浮遊大陸を吹き飛ばしてたから、波動砲一発で
オーストラリア大陸+αを吹き飛ばすイメージしかなかったw
633オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 18:28:01 O
連射して撃てるのに艦内でたくさん人が死んでボロボロになるまでは撃たないに一票
634オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 19:43:03 O
>>633
第一砲塔、第二砲塔、第二&第三艦橋、右舷展望室がやられてから波動砲発射準備に一票
635オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 19:48:35 O
>>631
小宇宙じゃなかった?
小宇宙って何だ?って小さい頃思った。

>>632
オーストラリア大陸くらいの大きさの浮遊大陸を一発で破壊…俺もそれで記憶してる。波動砲でやられない戦艦はオーストラリア大陸より強いのか…と
636オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 21:58:58 0
>>625

ヤマト2520ではTOKIOに歌わせたりしてたけどな
637オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 22:08:46 0
>>634
人間の男の子だね、刺激与えていって発射てのが
638オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 22:54:53 0
ガミラス艦にぶっかけかよ
639オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/30(土) 23:14:38 0
>>636
あれは一応「イメージソング」という位置づけだったと思う
640オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/31(日) 01:50:43 0
>>610
「こなさ〜ん、みんばんわ〜」かw懐かしいなw

>>616
「主役が引き立つ」というよりは「作品が引き立つ」だな。悪役が注目された時点で主役はお飾りだし。
641オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/31(日) 16:55:03 0
森雪って前作で死ななかったっけ?
642オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/31(日) 17:44:35 0
むしろ途中からあの世での話ってくらい主要キャラなんてほとんど死んでるわ。
643オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/31(日) 18:27:48 O
沖田艦長「古代や島や地球に住む大勢の若者の中にわしの魂はいきたがっているよ…。
わしの身代わりに死んでいった多くの地球の宇宙戦士と一緒にな。
先生…ありがとう」

この直後に雪が生き返ったんだけど、姿は雪でも心の中で
「古代、わしじゃよ」とか思ってないか物凄く心配した。
644オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/31(日) 18:39:00 O
>>643
抱けねぇ…

復活編の真田さんの手足はパート1から数年経ってるから波動カートリッジ弾くらいの破壊力になってるんだろうな…

いや、もしかしたらハイパー放射ミサイルくらい…
645オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 08:38:58 0
とにかく、波動砲は艦後方には撃てないと言うことを、敵に勘付かれてはならない。
646オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 11:41:23 0
>>645
後ろはまだ主砲があるからいいだろw
下なんて……。
647オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 12:40:08 O
>>646
下は第三艦橋という捨てごまに攻撃させることにより他は無事でいられる
648オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 16:15:38 0
まだこのスレ生きてんのか
松本市ね
649オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 16:42:06 i
波動砲は主砲から出るんだろ?
頭からはもっとゴツいのが出るんだろ?
で主題歌はキャンディーズの微笑み返しなんだろ?
650オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 16:50:01 O
総統も相当お嬢さんがお好きで。
651オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 17:00:18 0
第三艦橋は切り離し可能で飛行するのだよ。
652オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/06/01(月) 17:59:52 0
波動砲周りは三京だか行楽だかが作っていて
確立変動に入らないと6連発打てないんだよ
653オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 19:33:45 0
ドリルミサイルが突然ギュルルル ギュルルルって音と共にヤマト眼前に現れて、
波動砲の膣にドッキュッピュッシュワッ!って先っちょが入る瞬間に、
確か、雪が驚愕の表情で内股になって床にヘタレこんだ記憶があるんだか
あれってやっぱ乙女の反応って意味の演出?
654オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 21:00:44 0
>>653
淫乱の反応だろうが!
乙女だったらだったら意味分からねーよ、
童貞ば〜か
655オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 22:47:27 0
>>652
ワロタ
6連射できる確立は高確率モードでも、1/50/50/50/50/50
656オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 23:32:50 0
>>645
前方に6回撃てるってことは、後方にも3回撃てると思うんだ。
主砲の配置からして。
657オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 23:35:10 0
デスラーとロシアンルーレットでもやるのかな。
658オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/01(月) 23:37:38 0
 
  たっくん「戦う事が罪なら俺が背負ってやる」
      「ヤマトアクセルフォム」
                                   //
                                 ( )      __
                                く二i二i]        //
                                   _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇...IIIIIIIIIIII...........ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)
659オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/02(火) 01:27:36 O
トランスフォ〜ム!
660オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/02(火) 17:09:29 0
浮上
661オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/02(火) 17:37:04 0
ぱち屋がスポンサーだろうから、僕らは同じ人類ニダ、移民も歓迎ニダで終わりだろ
662オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/03(水) 08:07:54 0
「こんな事もあろうかと、在日に選挙権を与えておいたんだ」と言い出す民主さん。
663オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/03(水) 13:20:49 0
コンセプトとしては、続編を全部切り離し、初代ヤマトの続編とした松本版ヤマトがよかった。
でも32世とか千年経っても生きてる沖田本人などの設定はちょっと。
664オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/03(水) 15:54:50 0
と思ったら、今、プロモーションDVD届いた。早速見た

【感想】
・ミススペル発見 fragship じゃなくて flag shipでは・・・(ブルーノア)
・絵は問題なし。スピード感、スリル満点。問題はストーリーと設定だな・・・。
 悪くすると、単に現在のアニメ技術でヤマトを見せるだけの映画になってしまう。
・これ、古代くんじゃない!
・最後の(c)西崎義展 って、なんだ?
・敵が「完結編」っぽい
・なんか敵の強大さがインフレを起こしているな・・「永遠に」の銀河消滅のよりましか・・。
・西崎の趣味としか思えない「宇宙空間に浮かぶ女神」とか「演歌風ギター曲」はナシでお願い。
 それじゃ夕日にむかって「おかあ〜さ〜ん」と叫ぶ三丁目の夕日の世界だよ
665オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/03(水) 16:03:24 0
>「演歌風ギター曲」はナシでお願い。

新ヤッターマンの悪口はそこまでだ。
666オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/03(水) 16:37:40 O
>>664
西崎は松本とは別個に「宇宙戦艦ヤマト」の新作を作ることが出来る権利を
同氏との和解により獲得している
だから今回の話は 松本はノータッチなので(c)西崎義展、なわけ
667オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/03(水) 16:57:37 O
ささき
「やっと来たか。」
668オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/03(水) 17:35:42 O
島倉千代子がアップを始めました
669オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/04(木) 20:49:37 0
上下ひっくり返って「死んだフリ」とのたまう素敵な宇宙戦艦w
670オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/04(木) 21:02:21 0
ヤマトの船底にあるのは
魚群探知機だよね
671オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/04(木) 21:12:26 0
ドダイだす
672オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/04(木) 21:28:09 0
そういえば、ブルーノアとかいうパチアニメがあったような・・・
なんだったんだろうアレ
673オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/04(木) 21:31:11 O
なんか凄まじく厨設定のヤマトだな…
最近のガンダムみたいだ。
674オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/04(木) 21:58:07 O
>>672
西崎が二匹目のドジョウを探すために企画した作品
作画監督はさらばで気にいってた小泉を起用
しかしキャラもストーリーも地味。主題歌歌った川崎麻世も涙目
ヤマトもああなった可能性あり。
675オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 01:05:56 0
>>673
やはり、これは乗員すべて10代で、男性は中性的で、女性は無駄に巨乳で舌っ足らずで、
「エネルギー充填120%でありま〜す」とか、胸を揺らしながら言うんだな。
そして、敵に綺麗事を叫びながら戦い、波動砲であぼーん
676オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 01:09:46 0
>>675
俺はそういうクソが氾濫するのがイヤになってオタクである事をリタイヤした
677オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 07:18:56 0
当時、太陽のプロミネンスを波動砲で掻き消したのを見て
『火をちょっと消すだけかよwwショベェwwwww』
と思ったもんだが 
678オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 07:28:21 0
>>672,674
世の中にはオーディーンという忘れられた映画があってな…
679オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 12:33:08 0
>>677
あれはむしろ
『ねーよwwww』
って思ったもんだが
680オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 14:23:52 0
ひとつの小宇宙に匹敵するエネルギーの前にはプロミネンスなんぞどうということはない
681オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 16:17:45 0
宇宙戦艦矢場とん
682オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 19:55:38 0
>>616
ゴーショーグンのブンドル局長入れてくれないかなぁ
683オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 19:57:58 0
もう、大和って象徴も糞もなんにもないね
ヤマトか、なにもかも古臭い
684オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 20:41:19 O
復唱はどうした!!
685オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 20:45:06 O
>>683
西崎は完結編でパート1の世界観までぶち壊したりしたからなぁ…
もうね…放っといてって感じだな
人殺さないと感動させられないのかと…
しかもその死に説得力ないし、感動しないし。
多くの仲間が死んで自分だけが生き残り地球を救った後に息を引き取った沖田くらいだな。感動したのは。
パート1のリメイクを西崎抜きでやれ
686オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 21:19:36 0
26話に短縮される前の、39話バージョンを見てみたい。

ハーロック化した守や、ガミラス女将軍イローゼとか・・・
あと帰りも1話でなく6話分あったらしい。
687オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 21:39:13 0
>>682
ケルナグールなら入れてやっても良い
688オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 21:47:04 0
>>687
カットナルは?
689オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 22:02:29 O
>>686
39話バージョンだと沖田がイスカンダル到着前に死んだりヤマト内で内紛やら衝突やらいろいろあるんじゃなかったっけ?
当初真田が反乱起こすような予定だった気が…
これってかなり最初に作った筋書きだっけ?
違ったらごめんね
690オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 22:35:28 0
>>684
何おうっ!!
691オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/05(金) 22:48:47 O
>>690
ああ、なんて素敵なキャラなんでしょう

古代やれぇ!
がんばれよ!島!
692オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/06(土) 01:38:39 0
ようつべでプロモ見たけど・・・orz
693オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/06(土) 06:15:40 0
>>689
真田が反乱起こしたらおしまいでしょ jk
反乱どころか死んだだけで航行続けられるとは思えない
694オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/06(土) 08:34:13 O
>>693
最初のプロットだとそうだったらしいよ
確かに今の真田さんほど活躍させてしまうとそんな役にはできない
695オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/06(土) 12:05:37 0
真田さんが反乱起こしたら、空間磁力メッキ無しでデスラー砲を受ける羽目になってたな
696オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/06(土) 15:16:45 0
薮は、真田の代わりに反乱役として登場させられたわけか・・・(´・ω・`)カワイソス
697オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/06(土) 15:30:35 O
>>696
伏線としてオクトパス星団の嵐で3週間足止め喰らった時に薮は、あてにならないイスカンダルに行かず移住先を探したほうがいいと徳川に提案している
698オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/06(土) 15:58:58 O
真田「こんなこともあろうかと…」
699オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/06(土) 16:00:04 0
たしかに真田さんのキャラデザ裏切りそうな顔してるもんな
700オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/06(土) 16:13:49 0
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
701オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/06(土) 18:15:12 O
南部が反乱起こせばよかったのに
702通りすがり:2009/06/06(土) 22:10:42 0
ただの懐古趣味にならなければいいが。

行き過ぎは懐古趣味はあまり好きではない。
未来が過去に勝てなくなった時は、
文化の衰退の始まりでもあり文化の中心が移動する時でもある。
703オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/07(日) 00:52:20 O
>>702
もう30年くらい立て続けに過去に負けてるんだが…
704オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 08:51:43 O
そして誰もいなくなった…
http://p.pita.st/?qf7dioq0
705オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 08:58:36 0
完結編は凄まじかったからな
設定・ストーリがどーとかじゃなく、作りが総集編以下。
粗筋を朗読する中に動画カットが入る感じ。
つまり金をかけた閉店ビラ。
706オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 09:09:58 O
所詮漫画だからな。波動砲なんで 現実に打ったら後方に何千キロも飛ばされるか 船体が車が突っ込んだ時みたいに グシャグシャになるからどっちかだよ。 後に逃げるように進みながら波動砲打てば別だけどw
707オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 09:13:22 O
>>706
アストロロボササ思い出した
708オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 10:05:34 0
>後に逃げるように進みながら波動砲打てば別だけどw

6連想像したら、イカかタコみたいでワロタ
709オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 15:34:07 0
設定上波動砲は実弾でもビームでもないんだがな
反動も主エンジンに毛が生えた程度。よって反動は平気。
『一定空間をタキオンで満たすと物体は形を維持できなくなる云々』
とかの謎兵器。
710オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 15:43:36 0
今で言えば近いのがゴルディオンハンマーあたり
どっちにしてもヤケクソSFだが
711オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 16:13:27 0
・三段空母に逆さまに帰還する戦闘機
・拡散波動砲にすけさん波動砲

何もかも懐かしい。
712オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 17:22:34 0
いまどき流行らない設定
713オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 18:28:26 0
大陸吹き飛ばしたりする威力があるのに、わずか数隻の宇宙船に使うなよ・・・
もったいない。
714オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 21:28:10 0
サーシアが届けたイスカンダルのオーバーテクノロジーを
わずか2〜3日で実用化してしまった地球人もすごい。
715オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 21:31:06 0
ガミラス星人は放射能が無い空間では
生きてゆけないという設定はいったい何だったのだろう?
716オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 21:38:45 0
彗星帝国で蘇生させたときに不便だからいじっいたんだよ。きっと
717オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/08(月) 22:40:57 0
ついでに肌の色も変えました。
718オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 07:16:29 O
ついでに真空中でもマントがなびくようにしました
719オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 07:40:23 O
>>709
波動砲って反動が本当はすごくて、何かで相殺かなんかしてるんじゃなかったっけ?
ヤマトが何かの中に閉じ込められた時に、波動砲発射の瞬間にキャンセルして脱出するってのがあったよね?
たしか、やったのは新米。
720オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 09:11:01 0
>>719
エンジンフルパワーでも無理だったんで相殺装置を切って、反動でどうにか脱出。
だからエンジンよりは反動はあるな。毛が生えた程度なのかはしらんが。
721オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 09:18:03 0
プロミネンスかき消せるのに、何故簡潔編では
地球と同程度の惑星からの水ごときに自爆せにゃならなかったのか
722オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 09:24:56 O
>>720
それをエンジンに使えよ
723オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 10:48:40 O
何故 宇宙飛ぶに あんなに効率の悪い形で 飛んでいるのか?
物質の無い宇宙で敵に何らかの衝撃のある 攻撃をあたえる場合 何らかの 物質を発しなければならない
まぁ 漫画だからねw
724オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 11:35:46 0
古代みたいなバカに助けてもらうのは嫌だな
725オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 12:11:43 0
日本人しかいない地球。
726オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 12:36:12 O
時代錯誤も甚だしいアニメ
さすがの40代50代も見ないな
若い子には全く受け入れられないだろうし
大コケ確定でしょ
727オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 12:41:58 O
>>714
拾ったのが日本人だったからな。朝鮮人だったら大変な事になってただろう。
728オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 12:44:27 O
現在では
メガ粒子砲
陽電子砲
ギャリック砲って言うんじゃあないかな?
729オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 12:55:18 O
>>721
沖田「古代、波動砲を使え」
古代「え、水を撃つんですか?波動砲で?」
沖田「復唱はどうした!」
古代「はい!波動砲でアクエリアス水柱を撃ちます!」
でよかったんだな…
730オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 13:04:22 O
結局は大量破壊兵器頼み
731オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 13:06:59 0
原作者からキャラを取り上げちゃったスレはここですか?

なんかおかしいよなw
732オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 14:40:07 0
>>721
プロミネンスってサラマンダのあれだろ?たいしたことないんじゃね。
733オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 20:07:22 0
浮上
734オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 20:21:22 O
ゆうべ見た宇宙水爆戦がヤマトっぽかった
735オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/09(火) 21:19:13 0
実際、ボディスケールが史実の戦艦大和並みしかないから水爆1発で蒸発する小舟だな
736オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/10(水) 00:14:09 0
>>731
取り上げてない
松本がその気なら、彼は彼で「宇宙戦艦ヤマト」の新作を別個に作ることができる

まぁそんな気はないだろうが
737オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/10(水) 06:20:01 0
7〜8年くらい前に999がDVDシリーズ化なんかで復活した時に
トレーダー分岐点にヤマトが降りて行ったよな。
あの、独特の、キンキン・・・ォ〜ィッ・・・ホィ〜ン・・・ズズズズ・・・っていう
静かな航行音たてながら。
738オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/10(水) 06:29:32 0

フライホイール 接続、点火!の音もやってほしかったな。
永遠に からの微改エンジン音で。

「ヤマト、発進!」

トトトトトト・・・キヒーーーーーーー
ヴッッバーーーーーーー!!!!!ァ〜アアアアアア
ブバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
739オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/10(水) 09:21:16 O
初期ガミラス艦のエンジン音ってバイクを空ぶかししたみたいなチープな音で笑った。
740オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/06/10(水) 09:31:45 0
波動エンジンになぜ「弾み車」が必要なのか、未だに理解できない。
741オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
小説版を当時読んだ。ガミラス本星の濃硫酸の雨と海で装甲が溶けた分、帰還時間が短くなったとか古代が話していて子供心にもオイオイそりゃねーだろって感じた。