あのニンニクの秘密を探るニダ! 韓国テレビ局が青森・田子町を取材

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽキール星人φ ★

全国的に知名度の高い田子町のニンニクの秘密を探ろうと、韓国のテレビ局「韓国文化放送」が
12日、同町のニンニク畑や町老人福祉センターなどを取材した。

来日したプロデューサーのジョン・ウィ・テさん(28)によると、韓国では高級料理として日本食が人気で、
日本の食材が注目されている。ジョンさんが東京でニンニクの産地を尋ねたところ、「田子町」の答えが多く、
取材を決めた。

あいにく、ニンニク畑は6月下旬の収穫まで一時的に「農閑期」。掘りたてのニンニクは見られなかったが、
ニンニク形をした街灯のかさや郵便ポスト上にあるニンニクの置物など、町にあふれるニンニクグッズに
足を止め、熱心に撮影していた。ジョンさんは「町中でニンニクをブランド化しようとしている。
その姿勢を学びたい」と話していた。

取材内容は、同局で毎週土曜日放送のドキュメンタリー番組で放映される予定。

ソース:毎日jp/青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20090513ddlk02040061000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:42:06 0
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


----------------------------------------------------------
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:42:09 0
もってかえるにだ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:42:54 0
あっちで勝手に作られるなこれは
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:42:56 O
盗んでやるニダ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:42:58 0
× 田子町のニンニクの秘密を探ろうと
○ 田子町のニンニクの秘密を朴ろうと
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:43:51 0
ニンニクの起源は韓国様じゃないの?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:44:23 0
田子町の人、にんにく持って逃げてw
いちごの事例を知っていたら、断ると思うんだが
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:44:24 0
にんにくの起源は?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:46:36 O
盗まれたな
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:46:50 0
起源の所が新参を調査に来るなよw
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:47:17 0
ていうかスーパーで買ってきたニンニクをプランターで育てて遊んでる
ニンニクなんて盗まなくても買えばいいんだぜ?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:47:33 O
ニンニクの秘密を探るニダ=ニンニクの秘密をバクるニダ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:48:28 0

日本食の起源は、韓国食ニダ?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:48:49 0
こうやってイチゴの苗パクッたんだろうな
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:49:50 0
田子町逃げてーーーー
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:51:09 0
       ,,.---v―---、_
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、      日本人はな、お互い様やねん。
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! ( そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
    i   ̄~`        !  彡  |ノ      『あの人ら』は違う。
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  一回譲ったら、つけこんできて、
  /         _    ヾ"r∂|;!  こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/   それでも『あの人ら』は平気なんや。
   i    ノ           _,,.:' カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     そうせんと、『あの人ら』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、   『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本が
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、     のうなってしまうからな。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:53:26 0
いちごの二の舞
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:55:51 O
>>12
残念だが同じ品種は作れるが、栽培法が分からないから味が違ってくる

例えば双子の子供を日本、韓国で別々に育てたら全く違う生き物になるW
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:00:38 0
>>19
>栽培法が分からないから味が違ってくる

<丶`∀´> <チョッパリに聞けばいいニダ。教えないなら謝罪と賠償を要求するニダ。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:01:57 P
やずや やずや
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:03:40 O
<ヽ`∀´><栽培技術…欲しいニダねぇ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:07:04 0
田子が言うのよねえ〜
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:07:32 0
↑のみんなに、言いたいこと全て言われたーーーー
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:08:08 0
またチョンが盗みにきやがった!!
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:08:15 O
デデーン

田子町、アウト〜
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:09:44 0
超星人が青森・田子町を取材
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:14:20 0
まあ高級田子のニンニクなんて食える日本人も少ないんだよね
ほとんどは中国産にんいく生活
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:14:54 0
>>3-6ですでに終わっている件
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:17:04 O
>>23
沢田研二の女房おつ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:17:15 0
取材してよく調べてみると、起源は韓国だと判明するわけですね?w
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:20:08 0
「韓国のイチゴは日本や中国の物より甘くて美味しい」と豪語してた
韓国イチゴ農家のおっちゃんが作ってたもののほとんどが
日本からぱくってきた種を買い付けて作ってたイチゴだったってのあったな
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:23:57 O
何をパクリ何を起源と主張する気だ?言ってごらん
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:30:50 0
大蒜栽培農家の方をおもんぱかって
あえて農閑期に取材に行くなんて
韓国テレビ局の心遣いはにくいねぇ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:36:34 O
たのむから青森にはこないでくれ。
切れやすい留学生だけでおっぱいなんです
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:38:17 0

ベンチマーキング、するニダー
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:42:07 O
暫らくたったら
苺の『とよのか』のたぐいになるんだな…
青森のJA、警戒しといた方がいいよ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:46:58 O
盗んだな
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:50:52 O
>>38
やつはとんでもないものを盗んでいきました………







ニンニクの起源です………
m9(`・ω・´)!
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:51:39 O
昔、仕事で行った時に普通の自販機でニンニクを売ってたな。
他のジュースのサンプルに混じって手書きで『ニンニク』って書いてある所があって、100円入れてボタンを押すと『おーいお茶』の缶にニンニクを詰め込んだのが出て来たっけw
今はないらしいけどな。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 10:53:17 O
>>35
青大か中央学院生だな
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 11:10:56 0
トラップに注意して〜
逃げて〜
農家の人〜〜〜!!
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 11:24:57 O
早く商標登録しないと危ない。

あと品種の特許…は公務員が無効にしちゃう青森

とにかく危険が一杯。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 11:29:26 0
チョンの草狩場とな
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 11:30:38 0
田舎モンは騙しやすいニダーリ
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 11:34:53 0
気をつけないとイチゴの二の舞になるよ!田舎のおっちゃんおばちゃんは人が良いんだから・・・
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 11:38:25 0
取材と称して…クククク
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 11:54:12 O
またいつもの、起源を主張しに来たのか
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 11:56:43 0
頼むからもうちょっと多く作ってくれよ。
昔から国産のにんにくしか買わないようにしてるが、中国産の5〜6倍するのは厳しいよ。
せめて倍くらいになってくれると嬉しいんだが。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 12:18:46 O
ニンニクを取材させてもらったからお礼にウリ達の大好きな食材のジンニクを送るニダ!
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 12:23:03 O
調べ尽くしたあとに「このニンニクは古代に朝鮮半島から渡ってきたニダ」とかほざくんだろ、どうせ…
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 12:29:43 O
また盗まれる。
イチゴと同じ結末だな。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 12:31:33 O
まぁ、青森県民と韓国人って似てるしな
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 13:01:37 O
しばらくして青森オリジナルの大蒜が
なぜか韓国から輸入されるようになりましたとさ

メデタ死 メデタ死
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 13:02:53 0
>>53
韓国にもキリストの墓があるの?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 13:12:04 0
>>55
韓国に無いモノなど無い!
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 13:12:53 0
>>56
ほへ〜w感服しますたw
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 13:18:52 0
こいつらが又、苗を盗んで勝手に栽培するんだろうな
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 13:26:11 0
たたき出せ
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 13:29:05 0
くくく、年寄りなど外国からの取材とかに簡単にだまされてくれるニダ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 13:29:34 O
60だったら肛門からニンニクを次々と押し込む
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 14:08:52 0
ニンニクの起源は韓国ニダ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 15:20:00 O
青森人って短気で性格悪いから、コリアンとも気が合うだろ。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 15:25:25 O
臭うやつならホンタクがあるだろ
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 15:34:48 O
田子町の起源は韓国ニダ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 15:54:34 O
手遅れ。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 15:58:22 O
韓国の起源はニンニクだ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 16:01:34 0
朝鮮人の味方・毎日新聞
69ヽ(´ー`)ノ :2009/05/14(木) 17:30:24 0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

田子のニンニクだったらしいが
http://plaza.rakuten.co.jp/gosalego/diary/200902230000/

フラグ・・・・・・・・・・・立ったな

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 19:31:57 O
教えた東京人が悪いだろ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 20:10:23 O
青森土民「歓迎するニダ」
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 20:28:06 O
盗みにきたか
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 22:49:39 0
イノシシと間違えて撃てば良い
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 16:36:13 0
>>73
イノシシに失礼だろ
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 19:04:05 O
青森といえば、少し前の話だが、そうとう長い期間をかけて開発した果物が、
役所の人間のミスで品種登録出来なかったというのがあったね。
その果物が特ア系会社などに買い取られていたら、あからさますぎて笑えるんだけど。
結局、どうなったかは知らないけどね…
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 19:07:29 0
 , -―-、、      , -―-、、      , -―-、、      
/:::::::::::::∧_∧ /:::::::::::::γ ⌒ミヽ   /:::::::::::::∧_∧     
l:::::::::::::<丶`∀´>l:::::::::::::<丶`∀´>  l:::::::::::::<丶`∀´>    
ヽ、:::::::::フづとノ  ヽ、:::::::::フづとノ'    ヽ、:::::::::フづとノ'      
  `〜人  Y    `〜人  Y       `〜人 Y
    し'(_)      し'(_)        し'(_)
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 19:10:00 0
ニンニクを美味しく作るには、糞尿を蒔くニダ

肥溜め担いでエッコラセ!
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ほーら、また韓国が泥棒に来ましたよ!!!!!!!!!!