1 :
◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:
いまや国民食となったラーメン。全国各地の郷土色豊かなご当地ラーメンは、旅先だけでなく、都市近郊でも多彩な味が楽しめるようになった。
読売新聞とgooリサーチが、「好きなご当地ラーメン」を尋ねたところ、博多、札幌、喜多方の順で上位にランクインした。
いずれもご当地ラーメンの元祖のような存在で、「日本3大ご当地ラーメン」とも呼ばれる。味もそれぞれ、とんこつ、みそ、しょうゆの
代表格。知名度の高さと強い個性で、幅広い支持を集めたようだ。
日本ラーメン協会理事 大崎裕史さん 上位のランキングを見て、「さすが日本3大ご当地ラーメン」と納得。特に1位の博多と2位の
札幌は、ご当地の両雄といっても過言ではありません。どちらもプライドがあり、「うちこそ日本一」と思っているでしょう。細麺(めん)と
太麺の代表格でもありますね。3位の喜多方は、ご当地ラーメンとして知られてからの歴史も長く、ある意味順当でしょう。
一方で、ネット社会となり、情報があふれる中で、最近はよく知られたご当地よりも、マニアックな「隠れご当地」に人気が集まっています。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/trend/jisan/20090504-OYT8T00463.htm
喜多方(苦笑)
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:15:41 O
和歌山ラーメンよ、都内に進出しなさい!!
食ってみたいけど店が無いんだよね
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:15:50 0
なぜスガキヤがない
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:16:56 O
>>2 喜多方ラーメンのお土産用のは何故か不味いんだが…
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:17:26 0
>>3 和歌山は夏祭りのカレーの方が全国的に有名になってしまったからねぇ
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:17:55 0
ラーメンなんか中国人の食べ物だろw
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:18:26 0
スガキヤしかねーだろjk
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:19:11 0
スガキヤの袋入りラーメン138円買った。
お湯少な目なのにお湯飲んでるみたいな薄いスープ、がっかりだ。
スガキヤはラーメンてより、うどんのイメージだな
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:19:37 O
喜多方なんて平成のふるさと創生で始めたポッと出じゃねえかよ?
喜多方でラーメン食っても外れが多いのが実際だし。
>>5 つーか、喜多方ラーメンは正直店で食ってもそんなにうまくないぞ…
インスタント袋麺で売ってるやつは意外と旨かったがw
札幌ラーメンも全然あかんかったな。
尾道ラーメンとかがすごいおいしいと思うけどなぁ。
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:20:27 0
すがきやってご当地なの?愛知だからわからーせん
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:25:35 0
地元民にしか愛されない8番らーめん最強
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:25:56 0
旭川ラーメン?
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:28:35 O
>>5 >>12 喜多方ラーメンはたしかに当たりは少ないが
お土産用なら「ふぶき亭」あたりがうまいのでは?
漏れは福島在住の知り合いから時々送ってもらってる
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:28:54 O
やっぱ久留米ラーメンが
ガバ美味かばいやん
>>3 大井町にのりやってのがある。
和歌山っぽい。
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:29:43 0
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:29:51 O
小田急東海大学前のラーメン十八番が最強!!
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:30:41 O
スレタイの「誰もが納得」で「んなバカな」と思ったが、1位の博多と2位の札幌には納得。
まともそうなランキングでよかった。
これがもし、「1位横浜」とかだったら、キレてたな。
23 :
ふぐすま:2009/05/11(月) 00:33:51 O
オラはとーほぐでいぢばん古いラーメン屋だっつう竹田病院の前さある三角屋の中華蕎麦がいぢばん好ぎだなし
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:36:26 O
やっぱり横浜家系でしょ。
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:38:18 O
北陸人がまぎれてるな。
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:42:51 0
函館で食べた塩ラーメンは美味かった
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:43:33 O
そこで「とっぱちからくさやんつきラーメン」ですよ。(うる覚え)
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:45:43 O
こんなのに乗せられて浮かれちゃいねーよ
ラーメン花月のげんこつニンニク塩がサイコー!
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:49:17 0
近所の消防署の近くに
いかにも屋台からちょっとだけ進化しました的なラーメン屋がある
すっげぇコテコテのとんこつなんだが
固形のラー油(名称がわからん)をダバダバいれるとヘブン状態
そういう近所の小汚いラーメン屋こそ
最強
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:50:14 O
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 00:57:17 0
九州は久留米が一番だな
異論はしぶしぶ認める
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 01:04:20 O
ニチイの横で夜やってた
珍さんラーメン
どこ行ったんだろなあ?
くっさいトンコツラーメンが懐かしい
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 01:07:13 0
東白川地方のある店がさいこー。
>>23 それ会津ラーメンか?
それといい加減トリップの付け方学んだら?簡単だから
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 01:12:50 O
隠れご当地=ベトコンラーメン
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 01:16:00 O
マルタイの棒ラーメン
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 01:25:38 O
那須塩原のご当地メニューのスープ入り焼きそばは似てるけどラーメンじゃないですかそうですか
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 01:36:41 O
二郎かな
博多民やけどうまかっちゃん以下のラーメン屋ばっかで萎える
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 01:50:24 0
天理のスタメンや京都の天一も忘れるな
ごくたまに来々亭のラーメン食いたくなる程度。
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 01:51:44 0
GW北海道行ってラーメン道場とかいう札幌駅近くのビルに入ってる所いったけど
結局一番人気あったのは東京によくある豚骨醤油のラーメンだったよ。
サッポロのラーメンなんてたいして旨くないぞ
さんざ宣伝してるスミレだってリピーターほぼ居ないレベル
ラメーン屋に並んでまで喰う奴は池沼
>>35 ベトコンはいいよね
スガキヤなんかよりよっぽどうまいと思うんだけど、なぜ愛知県人はアピールしないんだろ?
46 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 02:28:44 O
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 02:32:21 O
岡山県にもベトコンラーメンってあるんだけど…
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 02:37:22 0
広島の尾道ラーメンだろJK
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 03:15:17 0
秋田十文字のラーメンはお勧めいたしません。 秋田とは思えないほど
薄味の、まるで稲庭うどんの出汁でラーメン食ってるみたいな感じです。
田舎だから 1杯¥350位と値段は 安いですが 良いのはそれだけです。
51 :
ふぐすま:2009/05/11(月) 03:17:24 O
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 03:27:13 0
ユニーで買い物した後に食うスガキヤのラーメンは好きだ
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 03:29:25 O
幸楽苑で味噌バタコーン
これ最高!!
54 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 03:31:49 0
マヨらーめん
55 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 03:35:06 O
春はき〜たかた♪
夏もき〜たかた♪
秋もき〜たかた♪
冬もき〜たかた♪
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 03:42:32 0
店主の濃いドロリッチがスープの隠し味
船橋の中華店で食ったラーメンうまかったなあ
鶏がらスープだった気がする
58 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 05:32:21 O
平塚の『クアトロ・ヴァジーナ』の担々麺だな
59 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 05:33:36 O
喜多方の扱いひどくね?
でも数多いだけでうまい店が少な過ぎるのは事実なんだよな・・・
60 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 05:41:28 O
仙台に来たんならやっぱり天一食わなきゃだよな
61 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 05:44:22 0
白河
62 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 06:13:54 O
フウフウら ーメン
63 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 06:16:42 O
数人でラーメン博物館。
散らばって食べ結論は、慣れた地元が最高。
ラーメンと言えば博多、札幌、東京だろって思ったが
最近東京はパッっとせんなぁ。
65 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 15:38:14 0
東京で行列のできるラーメンとかいっぱい食べたけど
岐阜県の飛騨高山で食べた
「高山ラーメン」が何気に一番うまかった。
66 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 15:44:32 P
チャルメラがあればそれでいい
横浜ラーメンなんて横浜にないけどどんなんだろ
68 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 16:15:59 0
69 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 16:24:42 O
お前昼飯どうする?
くるまやの味噌ラーメンでおれはいいっす。先輩!
ってどう思う?
70 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 16:27:10 O
喜多方ラーメンのツルツルした感じがいい
71 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 16:46:06 0
ラーメンは好みが分かれるからな〜
俺は喜多方は好物
72 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 16:54:35 O
まずい水で作ってるラーメンはやっぱりまずい
73 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 17:05:59 O
博多ラーメン
徳島ラーメン
広島つけ麺
74 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 17:08:35 0
函館の塩ラーメンがないじゃん・・・
75 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 17:15:33 O
何がうまいまずいって好みだもんな。
俺東京の人間だけど,博多の屋台の五百円位のトンコツが一番うまいと思う。
東京で千円とか取るラーメンなんかよりよっぽどうまい。
良い材料使ってんのかもしれないがラーメンに千円は駄目だろ。
76 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 17:27:09 O
>>23 私も福島人だけど、〜だなしって使うか?
〜だないだべ。
んなになまってねーがら。
77 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 17:29:16 O
>>55 歌い終わる時に女児の鼻がふっと膨らむんだよな
>>50 だがそれがイイ。
あの和風だしの芳醇な香りを楽しむための田舎の極ありふれたラーメンだから。
79 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 18:06:06 0
半年くらい賞味期限が過ぎても普通に食える「サッポロ一番」が最強。
中華三昧は数年賞味期限切れてても普通に食えた
81 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 18:09:14 0
82 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 18:13:59 0
味噌ラーメンの汁にライスぶっこむの好き
83 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 21:13:55 0
博多…一蘭、札幌…すみれ、喜多方…??
わかやまラーメンはうまいけど、イデ商店のは食わないほうがいいよ
客が残したスープを使い回ししてたらしい
85 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 21:41:55 0
>> 白河らーめん
とらやのあの澄み切ったしょうゆスープwww
ホウレンソウ・なると・チャーシュー・のり
も〜あれは芸術だな
下品な油の味もなし
麺がなってったって手打ちでつるもち!
下品なとんこつとにんにくで舌がイカレタやつらには
あの味はわかるまいwwww
86 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/12(火) 08:11:30 O
秦野極楽一番街の秦野亭だな
87 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/13(水) 05:06:16 O
JR籠原駅前の成田屋の中華そばがいい
昔ながらのシンプルな中華そばだが旨いしいつ食っても厭きない
88 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/13(水) 08:45:13 O
サッポロ一番味噌を越えるラーメンが未だ存在しない件について
89 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/13(水) 08:48:06 O
青森の焼干しに勝てるラーメンなんて・・・腐るほどある
90 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/13(水) 08:57:12 O
なんか喜多方ラーメンについてのレスが何件かあったが、あえて言うなら喜多方ラーメンとは会津ラーメンの劣化コピーといえば理解しやすいはず。
91 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/13(水) 09:33:37 O
東海大学前の『ラーメン十八番』が最強!一度は行って体験すべし!
92 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/13(水) 10:13:18 O
そこでフランキー堺の
「ラーメン大使」ですよ!!
サッポロ一番の塩って黄ばんでるよね
あれなにが入ってるの?w
95 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/13(水) 12:13:54 0
男は黙ってくるまやラーメン
96 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/13(水) 12:24:29 O
博多の豚骨ラーメンは、他のラーメンと同じに考えない方がいい。
97 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/13(水) 12:27:39 0
名古屋のラーメンって、スガキヤ以外受け付けない。
どれもこれも脂っこくて、おぇ〜となる。
98 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/13(水) 13:39:31 O
日本で一番ラーメンを食べる山形県民の俺から言わせてもらうと、お前等が挙げてるのはクセが強いから何回も食おうと思わない。米沢ラーメンとかどこでくってもさほど味に大差ないけど、何回も食える。
99 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/13(水) 13:46:43 O
人によって味覚違うから誰もが納得なんて不可能
100 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 05:42:08 O
男は黙ってラーメンショップ
東芝の陸橋の通りのがうまい
101 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 06:02:38 0
男は黙って蕎麦屋でカレー蕎麦だろjk。
102 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 06:09:14 O
尾道ラーメンだろ!!
103 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 06:21:41 O
ザーサイラーメン定食
略さないでください
104 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 06:23:20 O
やはりそこは
サンマーメンに限るだろ
105 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 06:47:58 O
ラーメンにサンマ入れるんかい!
大阪か?
106 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 07:04:48 O
神奈川じゃ普通だぜ!
107 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 07:55:27 O
塩ラーメン最強
108 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 07:59:06 O
熊本ラーメンがあればそれでいい
110 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 08:27:36 0
サッポロ一番が近所で売っていると
違和感がある
111 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 08:59:10 O
麺はちぢれ麺が最高だな
>>88 昔、「明星めん吉<味噌>」というのが有って、これはかなり美味かった。
しょうゆだと「本中華 醤」が好きだったな。
113 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 13:11:26 O
>>84 それはデマですよ。
でもね、井出商店の店主が代替わりしてしまい麺は柔らか過ぎでスープは臭いのは事実です。
たまにスープの出来が非常に良い時がありますが、8割がたハズレのスープです。
旨い井出系の和歌山ラーメンならば「幸太郎」か「極み」に食いに行ったほうが良いです。
また純粋な和歌山ラーメンではないですが、JR和歌山駅東口の近くにある「もやしそばの店 まるは」の水・木曜日限定メニューである豚骨醤油ラーメンは、スープに嫌な臭いもクセもなく麺もしっかりしていて、
濃厚な味わいながらも食後は胃にもたれず、また食べたくなる様な逸品です。
豚骨醤油の濃厚な旨味がありながらさっぱりとしていて、全く飽きがこない味ですよ。
114 :
113:2009/05/14(木) 13:34:18 O
http://v.upup.be/?YGuI42adVt ちなみに「もやしそばの店 まるは」の豚骨醤油ラーメンはこんな感じ。(添付画像参照)
こってりと濃厚でありながら、後口はすっきりの豚骨醤油スープに中太ストレート卵麺。
具は特大チャーシュー1切れと葱の小口切り&白髪葱のダブル葱に、まるは特製ラー油を一垂らし。
その他はワカメと薄切り蒲鉾を1切れというスタイル。
勿論、葱やワカメが嫌いな人はそれらを抜く事も可能。
ちなみにこの店の常連となるとサービスで、「チャーシューの端の部分」とは名ばかりのチャーシューの厚切りをラーメンにトッピングしてくれる。
全国の豚骨醤油ラーメンが好きな皆さん、ドーーデスカァー!?
115 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 16:22:24 0
4位の東京ラーメンが激しく謎
東京でうまいラーメンってすり鉢ラーメンの天芯くらいしか思い出せねえw
あと、和歌山ラーメンって炊きすぎ汚濁スープがダメ
札幌ラーメンって、結局なんでもいいんじゃんw
116 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 17:03:40 O
>>115 >あと、和歌山ラーメンって炊きすぎ汚濁スープがダメ
その汚濁している和歌山ラーメンというのは井出系和歌山ラーメンに多いのだが、濃い醤油味の澄んだスープの車庫前系和歌山ラーメンもあるよ。
井出系は臭いのが多いけど、車庫前系はそうでもなく醤油のキレがあって、とてもさっぱりしてるよ。
博多住吉亭うま〜
118 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 17:20:24 O
たまに出張で行く秋田のラーメンがうまい
近所の中華料理屋の450円のラーメンでいいよ。
120 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 06:50:54 O
近所のくまちゃんラーメンでいいよ
本当に熊みたいなオヤジの車のナンバーは903だし
少なくとも、札幌は無いわ
122 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 10:56:38 O
結局、幸楽苑が一番いいよ
123 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 11:13:35 O
久留米か横浜だな
124 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 16:50:47 O
いや
仙台か松本だな
125 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 16:55:36 0
126 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 17:23:25 O
バーミヤンのラーメンがいいじゃない!
だいたいこういうのって3番目が微妙なんだよな
他に有名どころは旭川・東京・和歌山・尾道・久留米・熊本とか?
128 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 11:23:37 O
おいらは環七沿いの「なんでんかんでん」が好きだが
ラーメンも好きだし帰りにはふくやの辛子明太子も買う
129 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 11:26:09 O
冷凍食品の、横浜あんかけラーメンみたいなやつが1番うまい。
ホントにビックリした。
地元のラーメンが一番おいしいです。新潟
131 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 11:32:22 O
アキトのラーメン
132 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 11:34:27 O
なにげに来来亭がうまい。
133 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 11:41:42 0
ニュータッチのもやしそば
これ最強
134 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 14:21:32 0
ラーメンはとんこつに限る
135 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 14:33:11 O
意外においしいのが鹿児島
路地裏の汚い店に入ったら、キレイに澄んだスープのラーメンが出てきた。
びっくりするほどおいしくて店主に聞いたら、濁りが出ないよう沸騰させず、後はアクを丁寧に除くだけ、だと。
「だけ」って…それが手間かかって大変なんでしょうが。
136 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 14:50:01 O
くるまやラーメンのデラックスラーメンが美味いと思う
137 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 14:52:44 0
喜多方マズー