googleが日本の穢多村を丸裸に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
googleが日本の穢多村を丸裸にしていることが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。

TOKYO ? When Google Earth added historical maps of Japan to its online collection last year, the search giant didn't expect a backlash. The finely detailed woodblock prints have been around for centuries, they were already posted on another Web site, and a historical map of Tokyo put up in 2006 hadn't caused any problems.

But Google failed to judge how its offering would be received, as it has often done in Japan. The company is now facing inquiries from the Justice Ministry and angry accusations of prejudice because its maps detailed the locations of former low-caste communities.

The maps date back to the country's feudal era, when shoguns ruled and a strict caste system was in place. At the bottom of the hierarchy were a class called the "burakumin," ethnically identical to other Japanese but forced to live in isolation because they did jobs associated with death, such as working with leather, butchering animals and digging graves.

Castes have long since been abolished, and the old buraku villages have largely faded away or been swallowed by Japan's sprawling metropolises. Today, rights groups say the descendants of burakumin make up about 3 million of the country's 127 million people.

But they still face prejudice, based almost entirely on where they live or their ancestors lived. Moving is little help, because employers or parents of potential spouses can hire agencies to check for buraku ancestry through Japan's elaborate family records, which can span back over a hundred years.

An employee at a large, well-known Japanese company, who works in personnel and has direct knowledge of its hiring practices, said the company actively screens out burakumin job seekers.

"If we suspect that an applicant is a burakumin, we always do a background check to find out," she said. She agreed to discuss the practice only on condition that neither she nor her company be identified.

Lists of "dirty" addresses circulate on Internet bulletin boards. Some surveys have shown that such neighborhoods have lower property values than surrounding areas, and residents have been the target of racial taunts and graffiti. But the modern locations of the old villages are largely unknown to the general public, and many burakumin prefer it that way.

Google Earth's maps pinpointed several such areas. One village in Tokyo was clearly labeled "eta," a now strongly derogatory word for burakumin that literally means "filthy mass." A single click showed the streets and buildings that are currently in the same area.

Google posted the maps as one of many "layers" available via its mapping software, each of which can be easily matched up with modern satellite imagery. The company provided no explanation or historical context, as is common practice in Japan. Its basic stance is that its actions are acceptable because they are legal, one that has angered burakumin leaders.

"If there is an incident because of these maps, and Google is just going to say 'it's not our fault' or 'it's down to the user,' then we have no choice but to conclude that Google's system itself is a form of prejudice," said Toru Matsuoka, a member of Japan's upper house of parliament.

http://news.yahoo.com/s/ap/20090502/ap_on_re_as/as_japan_google_dark_secrets
http://d.yimg.com/a/p/ap/20090502/capt.c3874368ba3c4fecb278ff69c9411f92.japan_google_old_secrets_ny350.jpg
2 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2009/05/05(火) 00:51:14 0
Asked about its stance on the issue, Google responded with a formal statement that "we deeply care about human rights and have no intention to violate them."

Google spokesman Yoshito Funabashi points out that the company doesn't own the maps in question, it simply provides them to users. Critics argue they come packaged in its software, and the distinction is not immediately clear.

Printing such maps is legal in Japan. But it is an area where publishers and museums tread carefully, as the burakumin leadership is highly organized and has offices throughout the country. Public showings or publications are nearly always accompanied by a historical explanation, a step Google failed to take.

Matsuoka, whose Osaka office borders one of the areas shown, also serves as secretary general of the Buraku Liberation League, Japan's largest such group. After discovering the maps last month, he raised the issue to Justice Minister Eisuke Mori at a public legal affairs meeting on March 17.

Two weeks later, after the public comments and at least one reporter contacted Google, the old Japanese maps were suddenly changed, wiped clean of any references to the buraku villages. There was no note made of the changes, and they were seen by some as an attempt to quietly dodge the issue.

"This is like saying those people didn't exist. There are people for whom this is their hometown, who are still living there now," said Takashi Uchino from the Buraku Liberation League headquarters in Tokyo.

The Justice Ministry is now "gathering information" on the matter, but has yet to reach any kind of conclusion, according to ministry official Hideyuki Yamaguchi.

The League also sent a letter to Google, a copy of which was provided to The Associated Press. It wants a meeting to discuss its knowledge of the buraku issue and position on the use of its services for discrimination. It says Google should "be aware of and responsible for providing a service that can easily be used as a tool for discrimination."

Google has misjudged public sentiment before. After cool responses to privacy issues raised about its Street View feature, which shows ground-level pictures of Tokyo neighborhoods taken without warning or permission, the company has faced strong public criticism and government hearings. It has also had to negotiate with Japanese companies angry over their copyrighted materials uploaded to its YouTube property.

An Internet legal expert said Google is quick to take advantage of its new technologies to expand its advertising network, but society often pays the price.

"This is a classic example of Google outsourcing the risk and appropriating the benefit of their investment," said David Vaile, executive director of the Cyberspace Law and Policy Center at the University of New South Wales in Australia.

The maps in question are part of a larger collection of Japanese maps owned by the University of California at Berkeley. Their digital versions are overseen by David Rumsey, a collector in the U.S. who has more than 100,000 historical maps of his own. He hosts more than 1,000 historical Japanese maps as part of a massive, English-language online archive he runs, and says he has never had a complaint.

It was Rumsey who worked with Google to post the maps in its software, and who was responsible for removing the references to the buraku villages. He said he preferred to leave them untouched as historical documents, but decided to change them after the search company told him of the complaints from Tokyo.

"We tend to think of maps as factual, like a satellite picture, but maps are never neutral, they always have a certain point of view," he said.

Rumsey said he'd be willing to restore the maps to their original state in Google Earth. Matsuoka, the lawmaker, said he is open to a discussion of the issue.
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 00:52:08 0
モメンドウフ、キヌドウフ、ブラク、ドウワ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 00:53:09 0
yomenai
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 00:54:43 O
please.corea
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 00:55:22 0
どこだどこだ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 00:55:49 P
日本語でおk
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 00:56:05 0
穢多だけにヤホーってw
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 00:56:28 0
変態さん日本語訳頼むよ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 00:57:39 0
グーグルでも在日米軍基地が見れないというのに・・・
11 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2009/05/05(火) 00:57:48 0
前は訳してたけど、体力の限界!気力の限界!
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:00:14 0
翻訳しなければ読めないのか
英文のまま読んで英語として理解すればいいだけの話。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:02:26 0

これ、何語?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:03:59 0
>>1
穢多村なんてあんのか?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:04:10 0
真実を歴史に残していくのがわれらの務め。穢多村を明らかにしよう。
穢多村を覆い隠そうとしているのはエセ部落民の不法行為ではなかろうか。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:07:53 0
エタって漢字に変換出来ないのな。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:08:01 P
>>1,2
バカかおまえは
原文を引用するだけなら、リンクだけ張ればすむことだろ
氏ね
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:09:39 0
dtsn!
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:09:48 0
eternal
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:12:24 0
google mapのラムゼイ歴史地図に、昔の地図がアップされていたが、
今は見れなくなっている、ということ?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:14:20 0

カースト制度と訳すのか?
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:17:01 0
訳せやコラ(´・ω・`)
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:18:01 P
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < nihongo yaku kudasai...
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:24:21 0
ttp://translate.google.co.jp/?sl=en&tl=ja
翻訳ページ
一応張っときまつ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:33:03 P
>>24様の貼っていってもらった翻訳こんにゃくでやってみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グーグルが日本の穢多村を丸裸にしていることが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。

東京? Google Earthのが同社のオンラインコレクションに昨年の日本の歴史的なマップを追加、検索大手の反発を予想していなかった。
木版画は、細かく詳細世紀も生き残っている、彼らは既に別のWebサイトで、
東京の歴史的な地図は2006年までに投稿されたすべての問題を起こしていなかった。

日本ではよくやっていないしかし、
Googleの提供方法については、受信されると判断するのは、失敗しました。
そのため、低カーストのコミュニティマップを元の場所の詳細は、
同社では現在、法務部と偏見の怒りの告発からの問い合わせに直面している。

マップに戻る国の封建時代、幕府の支配が、厳格なカースト制度を整備していた日。
階層の下にはクラスは、 " burakuminと呼ばれ、 "民族的に他の日本が孤立して生活を余儀なくされたと同一のため、
このような革での作業としては、死に関連したジョブは、動物や食肉処理の墓を掘る。

続く↓
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:37:06 P
続き

カースト長いので、廃止された旧村部落色あせた大きく離れているか、
日本の広大な大都市に飲み込まされている。
今日では、保護団体burakuminの子孫は約3万人が国の1億2700万人を占めるという。

しかし、彼らは、ほぼ全面的にどこに住んでいたベースの偏見やライブの先祖直面している。
少し移動するため、潜在的な雇用主や配偶者の親部落の先祖は日本の複雑な家族の記録を、
100年以上のスパンをチェックする機関を雇うことができますが、支援しています。

人事で働く人とその雇用慣行の直接の知識を持っている大規模な、
よく知られている日本企業は、従業員、同社は積極的に求職者を画面burakuminいる。

もし容疑者"は、出願人はburakuminですが、
私たちは常にチェックを行うの背景を知るには"と話している。
彼女の条件を話し合うだけで練習することで合意したことも、
彼女も彼女の会社の識別される。

汚い"のリスト"アドレスをインターネットの掲示板上で回覧する。
いくつかの調査によれば、
このような近隣周辺地域のプロパティの値よりも低くしており、
住民の人種ぐろうと落書きされているのは、ターゲットを示している。
しかし、昔の村のモダンな場所を、主に一般向けには、あまり知られていないが、
多くの方法は、それを好むburakumin 。

Google Earthの地図をいくつかのような分野を取り上げた。
東京で1つの村を明確に"エータ、 " burakuminは、
文字通り"汚い大量ことを意味する軽蔑的な言葉を強く受けていた。
"クリック1つは、現在の通りと同じエリアにある建物を示した。

Googleの1つ、多くの"画層のそれぞれの最新の衛星画像を簡単にマッチングできるマップ"
のマッピングソフトウェアを介して利用できる。
同社は日本では何の説明や歴史的背景は、一般的な手法を提供します。
そのため、基本的なスタンスは、合法的に行動を受け入れていることは、指導者たちの怒り burakuminしています。

がある場合は、これらのマップのためのアクシデントは、
とGoogleは'を、ユーザーにそれが私たちの障害'または'ではないと言うだろう" 、 '
しかないし、私たちは、 Googleのシステム自体偏見の一形態であると結論に"松岡徹、議会の日本の参院の一員だ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:44:04 0
「私・・・リカちゃん・・・今あなたの部屋の前にいるの・・・」
たいへんだ。入ってくる。どうすればいいんだ・・・!!
「私・・・リカちゃん・・・今あなたのベランダにいるの・・・」
ベランダだと!? ベランダから入ってくる気か!?
「私・・・リカちゃん・・・今セブン・イレブンにいるの・・・」
あれ? うちの裏のコンビニか?
「私・・・リカちゃん・・・今吉野家にいるの・・・」
おお・・・遠ざかってゆく・・・。


それは3年も前のことでした。
今朝、会社へ出かける前に、「私・・・リカちゃん・・・今ハバロフスクにいるの・・・」
との便りをもらいました。春はまだ遠いだろうなあ。
がんばれよ。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 01:44:36 P
続き

この問題での姿勢について、Googleは正式なステートメントでは、
"我々に深く気にして人権を侵害する意図があると答えた。 "

Googleの広報担当者は、同社船橋義人、問題の地図を所有していないと指摘し、
単にユーザーに提供しています。
批評家は、同社のソフトウェアにパッケージ化する、と主張してすぐに明確に区別されていません。

地図を印刷するなど、日本では合法です。
しかし、それは指導者としては、出版社や美術館burakumin慎重に事を運ぶの領域は、
高度に組織化され、全国各地に拠点を置いています。
公的な展示や出版物をほぼ常に歴史的な説明は、 Googleを取ることができなかったのステップがあります。

松岡は、表示領域の境界線は、大阪オフィスは、また、部落解放同盟は、日本最大のようなグループの事務局長を務めています。
先月の地図を発見した後、法務部長官英輔森氏は3月17日法務委員会では、公共の問題を提起。

2週間後に、パブリックコメントをした後、
少なくとも1つの記者Googleは、古い日本の地図が突然変更された連絡は、
部落の村への参照の清潔をぬぐった。
がない点に注意して変更を行って、でしたが、いくつかの問題に静かに身をかわすの試みとして見られていた。

"この人々は存在しなかったというようなものですが、人々にとって、
この人はまだそこに今住んでいる彼らの故郷の人ですが、"内野隆司東京の部落解放同盟本部からだ。

法務省によるとする" "その問題に関する情報収集ですが、まだどのような結論に達するのは、同省関係者によると山口英之。

このリーグは、 Google 、そのうちのAP通信に提供されたコピーに手紙を送った。
これは部落差別問題とそのサービスの利用上の位置の知識を話し合うための会議開催を望んでいる。
これが、 Google "を意識する必要がありますし、簡単に識別するためのツールとして使用できるサービスの提供を担当している。 "

Googleの前に、国民感情misjudgedしている。
プライバシーの問題は、地盤の東京地区の警告レベルまたは許可なしに撮影した写真を示し、
その通りの表示機能は、約提起にクールな反応をした後、同社は政府の聴聞会と国民の強い批判に直面している。
また、日本の企業は、著作物のプロパティを YouTubeにアップロードで目くじらを立てるとの交渉をしている。

インターネットの法律の専門家Googleは新技術の広告ネットワークの拡大に活用するために迅速にしているが、社会の多くの場合、価格を支払っている。

"これはGoogleの典型例では、リスクのアウトソーシングとappropriatingの投資の利益だ"とデビッドVaile 、オーストラリアのニューサウスウェールズ大学でのサイバースペース法政策センターの理事は言う。

問題の地図日本地図には、カリフォルニア大学バークレー校が所有するコレクションの一部を拡大している。自分のデジタルバージョンデビッドラムゼイ、米国は自分自身の歴史的な地図を持っている以上100000コレクターが監督している。
彼の一環として、大規模な、英語と実行言語のオンラインアーカイブを、彼に苦情を言うことはないが1000年以上の歴史的な日本地図をホストしている。

それラムゼイは、 Googleとのソフトウェアでは、マップを作成する仕事を、誰が部落の村への参照を削除するための責任だった。彼は歴史的な文書として手つかずのままにすることが望まているが、同社は、検索した後、それらを変更することにした東京からの苦情を言った。

"われわれは、事実に基づく地図、衛星画像、地図のような中立的なことはありませんが、彼らは常にビューの特定のポイントがあると思う傾向がある"と述べた。

ラムゼイ氏は、元の状態にするよう、 Google Earthの地図を復元するのをいとわないのだという。松岡は、議員は、彼は問題の議論を開いていると述べた。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 02:03:00 0
変態仮面はときどき英文や中国語原文をそのままはるよな。
小太りと声かけ以外には投げやりなところが、またいい。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 02:05:04 O
体力の限界で引退?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 02:22:59 0
翻訳意味不明時間の無駄
英語読んだほうがいい
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 02:48:33 0
在日村はどうした?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 03:02:22 0
>>11
なら貼り付けんなアホが。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 03:25:07 0
これは語るなら 人権板の もっこすさんって人に登場願おう
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1227972824/l50
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 03:27:41 0
昔、エタと呼ばれた人が今のネトウヨと呼ばれる人じゃないの? なんか、ど
こかの板にそんなふうに書いてあったような気がするけど。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 03:35:30 P
家からちょっと離れた辺りは解像度低いし雲っぽいものが不自然なほどかかっていたぜ。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 03:36:07 0
あーあ。googleオワタ。初音ミク検閲事件ですでに終わってはいたんだが。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 03:43:09 0
>>25-26
乙。
でも、読むのまんどくせー
産業で頼む。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 03:44:25 0
しかしアフリカのよくわかんねー部族なんか空見てるとこ丸写しされてるのに文句も言えないのに
そいつらの権利はどうすんのかね
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 03:47:08 0
>>38
部落と知らず
昔の村を載せたら
怒られた
4138:2009/05/05(火) 03:52:29 0
>>40
トンクス!
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 03:54:42 0
「エタ、非人」このような言葉を好んで使っていた日本人は、人間を「人間として扱わなくてよい」とするボーダーラインを昔から欲していたようである。
戦後の昭和の期間こそそういう嗜好は日本人の間ではこっそりとしか現れなかったが、
21世紀に入り、人間を幾つものボーダーラインで区切りたいという「差別化」への欲求が、「悪平等」という言葉とともに公然と姿を見せるようになったのだった。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 04:04:30 0
>>42
朝鮮・韓国人みたいなことを言うな。

馬鹿ちょん
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 04:05:32 0
同和300万人って創価学会信者より多いのかな?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 04:37:53 0
>>44
学会は600万人とか言ってたぞ w
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 05:05:16 O
同和地区出身の在日の障害者で学会員の俺をあからさまに差別する奴は勇気あるよなwww
どのカードで反撃するか楽しみだ。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 05:07:14 0
>>46
何お前の肩書きw
満貫じゃねーかwww
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 05:07:26 0
同和地区出身の在日の障害者で学会員

最強じゃんよ w
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 05:18:57 P
>>46
肩書きしか勝負出来るものが無いんですね。
可哀想な人ですね。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 06:04:45 0
要約すると古地図と現在の地図がリンクできるサービスをgoogleが行ったが
古地図には穢多村とか被差別部落を特定できる区割りがなされている地図が
丸々載っちゃってたちゅーわけですねw
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 06:10:30 0
自分の田舎がブラクじゃないかどうか調べたいんだけどどうしたらいいの?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 06:20:14 0
>>51
ここに行け。
人権問題
http://hideyoshi.2ch.net/rights/
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 06:28:30 O
>>51
でも調べてどーすんの?
田舎が部落だろうが何だろうが
今のあなたには何にも関係ないじゃん
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 06:31:11 0
そもそも部落差別なんてのは共産党が階級闘争はダメと言うことで(欧州の階級みたいなのがほしかった)
作り上げたものなんだけどな。
実際は農民になろうが職人になろうが自由だったわけで。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 06:42:15 O
組織政党員(創価学会と共産党)多いとこがビンゴだろ☆
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 06:42:26 O
>>46
どんまい
悪さしなきゃ大丈夫だよ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 07:15:50 0
なるほど、今は消えてるね。「穢多村」の文字が消えて空白になってる。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 07:53:20 O
>>54
それは、言えてるかも。
俺の田舎なんぞ、皆『部落とは地区を意味する方言』としか思ってないしな。
『地区より部落の方が呼びやすい』なんて言ってるくらいだし
普段の会話で普通に『〇〇部落の〜』なんて使うしな。
学校で部落差別について習ったときなんか、みんな「ハァ?(゚д゚)」って顔してたよ。
俺からすれば、部落解放なんて言ってる連中の方が、よっぽど部落差別者に見えるよ。
少なく共、俺の田舎に部落差別は無かった。マイノリティかも知れないことは認める。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 08:50:45 0
意味がない。今や同和とは階級でも出身でもなく職業の名前なんだから。
あそこのオッサンはヤクザや、というのといっしょ。
プロである以上、場所が明確なほうが仕事はしやすい。
ただし、無理に調べなくても、なんとか会館の有無ですぐわかるのさ。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 09:13:02 0
>>58
戦後の教科書作ったのは左翼や共産主義者だった事からも奴らの思惑道理だったわけか。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 09:19:48 0
カーストって言い換えると格好いいなw
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!:2009/05/05(火) 09:33:18 0
>>29
楽させちゃ駄目!タダの怠慢だから
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!:2009/05/05(火) 09:40:03 0
>>46
難関大卒の肩書きより、お前の肩書きのが欲しい!!!!
一生働かずに食っていける
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 09:44:29 P
お前ら医学的にだなBの人は・・・
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!:2009/05/05(火) 09:51:55 0
訳さんのならスレ立てんなや、ボケナス!いてまうど
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 09:52:56 0
>>65
やってみいタコ w
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 09:53:59 0
>>65
(´・ω・`)
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!:2009/05/05(火) 09:59:45 0
へんかめ死にさらせ
ルイズたん(;´д`)ハァハァとかね
何がおもろいねん!
キモイからニュー速アニメスレは解禁しません(`・ω・´)byひこまろ
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 09:59:54 0
>>58
地区の単位の部落と部落問題は違うだろ。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 10:13:06 0
>>69
そうなんだが、関西とかになると「部落」という言葉から本来の意味が消えて「被差別部落」の略称に
なってるんだよなあ。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 10:13:59 O
>69
そのワードを耳にしてピクピクする地域と、ピクピクしない地域があるってことだろ
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 10:17:58 0
ピクピクする地域は金の音が聞こえるの?
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 11:15:11 O
>>46
wwwwwwwww
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 11:23:13 0
エタヒニンて歴史の授業でも習うんだし、昔の地図に載ってても別に問題ないよな
丸裸もなにも最初から素っ裸じゃね?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 11:24:30 O
>>70
ならねえよクソガキ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 12:10:43 0
アメリカ人は結構日本の部落問題の話ってすきなくせにね。
自分とこの黒人問題があまりに醜くて、ほ〜ら日本もだろ?みたいなのが見え見え。
もしくはカースト、インドレベルにおとしめたい気分満々で話す。

ま、googleも日本の空気を読めなかったということで。
きちっと日本の歴史をお勉強してお仕事しましょうね。
中立的な地図ってのはあり得ないって問題提起はできたんじゃね?
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 14:14:07 0
川の直近で大雨で水没するのが部落だったのに、今じゃ強固な堤防に守られて
快適な暮らしが約束されてる
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 14:21:40 0
解放同盟全米でビュー?
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 14:29:46 0
>>76 ここでお前が言ったところでグーグルが改善するのか?その答えの方が興味アル。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 14:31:58 0
>>70
東京の荏田という地名の由来を知っていればそんなことは言えなくなるよ。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 15:40:09 0
>>80
何て読むの?
ググりたいけど・・・
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 16:02:23 0
>>80
関東も結構あるよな、関西みたいに人権ポスターと香ばしいもの貼ってないからわかりずらいけど
まあ、そのおかげで差別があまりないし、むしろ知らない奴のが多い
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 16:13:51 O
近くにそういう地域あったけど、全然意識してなかったな
消防の頃に自転車で走り回ってて、足を伸ばし過ぎて迷い込んだ場所が
今から思えばそうだったのかな、位の認識
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 16:16:35 0
上京するまで全然そういうの知らんかった。
えたひにんということばくらいは歴史の授業で知ってても
それがそういう問題に結び付くとは全然ピンと来なかったな。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 16:20:39 0
関西に引っ越しするまで、えたひにんなんて聞いた事無かった。
なんか歩道橋に人権なんたらかんたら、看板に童話なんたらかんたら
書いてあるのがいっぱいあって同期に聞いて初めて知ったな。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 16:24:10 0
関西ではけっこう敏感で、同和教育なんてことをしてると始めて知った
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 16:26:22 O
筒井康隆が自嘲的に書いた「士農工商SF屋」ってのに解同が噛み付いた、
という話を読むまで、そういうものがあると知らなかった
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 16:27:34 0
>>81
検索に「荏田」をコピペしろよ…
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 16:28:04 0
>>46
なんだ
生まれながらのクレーマーか
年季入ってるな
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 16:29:31 0
京都=公家=下を見下す
江戸=武士=みんな仲良し

て、ことで関西はえたひにん問題があるんだろ?
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 16:36:00 O
江戸の被差別階級は羽振りが良かったらしいしなあ
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 16:41:00 O
部落問題は小学校の頃に散々やらされたよ。
今でも親父なんかは、その辺りを通るなと言う。
そこで事故でも起こした日にはえらい目にあうからだと言ってた。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:21:19 0
ある日、初めて見る路地に迷い込んだ・・・
そこは、見るものすべてが不思議な不思議な、童話の街でした。
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:28:47 0
>>91
江戸でそういう被差別民を統合する弾左衛門という役職があり、結構な
地位にあったらしい。鬼平犯科帖も悪人に悪人をとりしまらせるってことらしいし。
江戸には吉原とか向島とか色町があって、比較的そういう人たちが住みやすい
ところだったらしいな。今は民俗学の本くらいでしか出てこないけどね。

同和とかヨツだとかは知らなかったな。朝生ではじめて知ったくらいだ。
身近にいなかったからな、そういうのが。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:29:39 O
ショタ避妊とな?!
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:29:47 0
>>92
差別されるような事を自分らがやっといて
差別するな!って言ってるの?

おかしくね?
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:31:54 0
>>94
東日本は同和問題なんて無いのに
西日本は同和問題がある。
不思議な現象だな。
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:33:08 O
あんたすげぇよ!
まじで!!
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:35:53 0
>>97
西日本はそれがメシのタネになると気付いた奴らが居たのだ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:38:42 O
>>94
そうなんだよね
表向き賎業とされていても、職業独占の利益は莫大だったようだしね
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:41:51 O
>>97
東京でも同和問題を起こそう起こそうとしてはいるんだよ、解同も
ぐぐると色々出てくる
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:46:44 0
なんちゃって部落民は何人かはいると思うんだ。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:48:36 0
etta って書くと北欧神話みたいな感じがする件w
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:48:43 0
>>94
カムイ伝読め
楽しめて中々勉強になるぞ
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:57:34 0
>>104
ひにんの子ってセリフあったよな。
だったら伊賀はひにんをオープンにしてるから問題なさそうだけどな
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 17:59:49 0
昔は当たり前だったんだよ。
でも今はそんなことをしてはイケナイんだよ。

終わり
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 18:06:32 O
>>96
自分らの世代にはもうあんまり誰が部落の人間かなんて関係ないけど、
地域は残ってるんだよ。
なんでって、しつこくしつこく、固まって住んでんだよね。
接触事故でも起こそうもんなら、893以上に怖いよ。

以前に宅配業者かなんかだったかな、部落の地図を持ってたとかで問題になってたけど、
実際問題、知ってないとヤバいことってあるんだって。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 18:25:39 0
【ネット】 「日本にこんな差別的過去があったとは…」 Google Earthが「日本の秘密(部落差別の村)を暴い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241511494/
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 18:53:46 O
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 18:55:33 0
>>52
サンクス
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 19:03:24 0
>>110
わからない時点で違うと思われ、
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 20:35:54 0
>>109
特定した
113てんいち先生 友の会:2009/05/05(火) 21:18:21 0
どうせ現在における実態は、http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1240046124/1-25 だしな〜。
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 21:31:24 O
>>113
お前はプッ!!王子とかツマラナいネタ書いて荒らしも自演しているよなw
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/05(火) 23:58:25 O
ひたすら差別だ!とか言って利権貪る奴らは嫌だな
116 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2009/05/06(水) 00:00:45 0
米『Yahoo!ニュース』等に掲載されたAP通信の記事が、『Google Earth』が「日本の秘密を
暴いた」と報道しており、日本のインターネットユーザーのなかで話題となっている。

このニュース記事が伝えている内容は、地球上のあらゆる地域の地図を見ることができる
『Google Earth』で日本の古地図を見ることができ、その地図の時代に差別を受けていた
人たちが住む町が掲載されているというもの。その町の名は現代において差別的な用語
として使用が控えられており、好ましくない表現ということになっている。この記事では、
そんなインドのカースト制度にも似た過去が日本にもあったことを伝えている。

この『Google Earth』の古地図を確認した日本の部落解放同盟中央本部は、法務大臣の
森英介氏にこのことを伝えたという。その後、古地図の一部が『Google』によって修正される
などし、古地図を始めたはいいが迷走している感が否めない。今回問題となっている古地図の
差別用語のひとつは「(穢多)エタ」という言葉で、古地図には穢多村として書かれている。
穢多は当時「人であらず」とされており、最下層の身分を意味している。

このことについて元日本のポータルサイト勤務で、現在は中華人民共和国香港特別行政区の
IT企業に勤務しているオーストラリア人のXさんにお話をうかがったところ「僕も日本にこんな
差別的な過去があったことを知らなかった。今回の古地図が良かれ悪しかれ、僕みたいに
日本の歴史を知るきっかけになったことは確かだし、マイナスなことではないんじゃないかな」
とコメント。海外でも大きな話題となりそうである。
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 00:05:14 O
他国の過去における差別問題をさも世紀の大発見ニダ!みたいにwww
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 00:06:47 O
穢多非人も実在しない反日外国人の捏造とか言いそうだな。
古地図がどうやって捏造できるのか知らないがw
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 00:10:25 O
別に秘密ではないと思うが
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 00:12:10 O
養老楽しいよ
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 00:25:25 0
>>116
えっ・・・今頃訳?(´・ω・`)
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 00:29:57 O
>>118
お前韓国人だろ
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 00:41:57 O
>>118
小学校の歴史で皆習いますよ。朝鮮学校だと習わないだろうけど
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 01:43:53 0
隠蔽すべきじゃない
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 12:33:44 I
普通に学校で習った。
だからみんな知ってるんだよね。
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 12:44:30 O
>>123の答えだと穢多非人は捏造だったということを学校で習ったということでOK?
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 12:49:19 O
>>126
普通に考えてこれから習う小学校でまず捏造だったと教える訳ないだろ。既に習った大人に捏造だったと教えるなら分かるけど
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 13:10:11 0
>>46
ククク・・・
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 13:11:27 0
>>53
めんどくさそうなヤツだなお前は
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 15:47:05 P
オレの小学校では
得た否認=農も工も商もできない能無しニートを最下層にして庶民のガス抜きにするため
と習ったんだが普通なのか?
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 15:53:38 0
津軽弁に訳してくれ
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 19:30:05 0
北海道では歴史的にエタヒニンってのがないから、子供たちは部落問題には疎遠なまま育つよな。
大人になってから、「部落問題ってなに? こんな差別がリアルタイムで存在するの?」ってびっくりする。
でも歴史の真実というのは知っておいたほうがいい。
歴史というものは未来を照らすからだ。
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 19:32:49 0
避妊
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/06(水) 19:49:51 O
>>132
部落利権と常軌を逸した糾弾、部落解放同盟の内紛の歴史もセットで教えないとまずいよ
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 01:53:04 O
彼らが被差別階級だったことしか教えないのはどうかと思う。
穢多非人って言葉は知っていても、彼らが実際何をやっていたのか
については、多くの人が知らないか>>130みたいな認識でいる。

屠畜も死刑執行も芸能も介護も今では普通に存在する職業ですが、
昔はけがれた仕事として考えられていて、これらに従事する
人達の身分階級は極めて低いものだったんですよ。

と教えれば、ただの知識として受け継がれていきそうだが、
そこを被差別階級であることのみを強調して教えるから、
「よくわからないけど差別されていたような人達」
というイメージが残ってしまい、それが差別意識として
後世に受け継がれていくのではないだろうか。
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 05:57:22 O
Googleの日本支社の社員はなんで止めなかったんだ?
不動産屋には不都合な真実だろ
大事なスポンサーじゃないの
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 06:19:56 O
あー小学校の時習った。
社会の教科書にも載ってた
そういう差別がありましたって。
それだけの話。なんでこんな事がニュースになるのかわからないな。
どこの国にだってよくある歴史じゃないの。
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 07:58:31 O
>>105
避妊失敗して出来ちゃった子 >ひにんの子
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 08:21:01 O
部落出身じゃない地域の人が
部落地域に関わりたくないのは
接触事故などおこそうものなら
食い物にされるからってびびってるってこと?
昔は差別してたのが今は逆なんだな
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 08:34:46 0
>>139
そう。
近隣に被差別部落があるところに生活している者にとってはそれは常識。
自転車を乗り回す年齢になると親に言われる。そしてしばらく経って
大人になってクルマの免許を取るともう一度、親に念を押される。
「あそこは通るな」ってな。
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 12:48:43 0
>>135
屠畜、死刑執行、芸能・・・すべて給料が高い職だな。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 13:11:19 O
もうみれないのっかい?
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 13:23:33 0
忍者もえたひにんなんだろ?
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 13:27:26 O
>>141
弁護士、医者もだ
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 13:28:43 O
>>140
俺、昔友達と遊んでてそういう地域(東京)に何回か自転車で入り込んだことあるけど
人通り少なく静かで、機械の音しかしなかった
(臭いはした。多分、皮革加工時の臭いと近くの下水処理場の臭い)
てか、親や教師・周囲の大人はそんなことを言ったことないから、皆意識してなかったし
却って日雇い労働者の町である山谷地区は、やくざも当たり屋も多いから気を付けろと言われてた
あと、一番避けるように言われたのは朝鮮学校周辺ね

関西の方とは事情や認識が違うのかな
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 13:34:11 O
>>144
医者は僧侶や神主とかと同じ、身分制度の外の職業であったが、賤民階級ではない。
弁護士(代言)は知らんけど。
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 13:37:37 0
穢多って言っちゃっていいの?穢多って
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 13:38:55 0
イタリヤだって靴屋なんてのは下賎な職業にされてた
それを変えたのがヘラガモだって
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 13:48:45 0
>>146
身分制度の外って?
人では無いって事?
出家するって言うし。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 13:49:11 0
そーいや
p2pとかで出回ってた部落名鑑.xlsだったかはパスがかかってんだよな
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 13:59:12 P
英語どころか漢字も読めねえよ
なに村だよ


8人目くらい
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 14:02:33 0
どエッタってウジャウジャいんのなーw

顔の質が何か違うヤツってエタ関連だろーキモイね
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 14:05:40 O
>>131
まいね
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 14:23:43 O
>>149
士農工商えたひにん、の枠外ってこと
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 14:25:06 O
医師は苗字帯刀が許されてたよね
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 14:26:05 O
>>152
ネトアサ…?
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 14:28:22 0
>>154
枠外って変だよね。
欧州の階級制度やインドのカースト制度に枠外なんて無いのに。

ますます被差別部落はコミンテルンが作り出し情報操作によって広められたものだと思う
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 14:30:11 O
>>157全然ヘンではない。例えば士農工商の中に天皇が含まれてるか?
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 14:34:13 0
>>158
それだったら解同が言ってる
「天皇制を無くさないと、身分差別は無くならない」って主張が
オカシクなってくるな。
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 14:42:17 O
>>159
水平社の頃はそんな風ではなかったみたいだな
解同は共産主義とくっついてたからなあ
内紛で割れたけど
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 14:43:28 O
>>158
公家もそうだよね。
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 14:50:56 0
士農工商犬SF
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 15:05:57 O
>>162
筒井御大おつ
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 15:35:42 0
>>160
コミンテルンは厄介もんだなw
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 17:35:08 0
被差別部落より朝鮮部落の方が身近だった
市有地の山林の一角を切り開いたバラック小屋は家電や自動車のスクラップが並び
薄汚い格好のジジイやババアがうつろな目をして徘徊してた
消厨房のころは度胸試しとして朝鮮部落縦断なんてことをしてたが、拉致されて
親を呼び出されて警察に通報という騒ぎになったこともある
その部落も国際的イベントの誘致の際に邪魔になるからと、市営住宅を斡旋した上で
解決金まで払って移転させたとか
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 18:02:12 0
>>165
部落問題ってゴッチャになってると思う。
そもそも水平社なるものを立ち上げたのは、朝鮮部落で、
日本人じゃないと思う。だってそうだろ?
差別されているのに
忍者だったとか、わが町の牛肉は最高だ!とか言えなくね?
でも言ってるよな?
宣伝してるよな?

江戸からのエタヒニンと、朝鮮部落は全くの別物。
今、差別されているのは朝鮮人であり、古来の日本人では無い。
差別される行動するから、差別される。
そこに行くなとか、車の接触事故でも何千万とやられるというのは
朝鮮部落だろう。

この問題を創作したのはコミンテルンだよ。
これによって階級排除で皆平等が唱える事ができるからな。
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 18:04:43 0
士農工商が差別の原因ではなく、
朝鮮人の行動が差別の原因だったのではないか?
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 18:16:20 O
鮮人街として有名な都内某所は、いわゆるB地区と重なってる
その地区は明治以降もとのB地区から移転されたもので、歴史的には新しい
一方で朝鮮から出稼ぎに来た奴らがそこに住み着いて…という流れなんだが
見た目共存してる感じはするが、組織的にはどうなんだかわからん
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 19:27:01 0
朝鮮+Bという合いの子は多いのかな
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 20:33:03 0
>>145
今の同和問題は、地区の中の道路に迷い込んで体感することは少ない。
むしろ職場や街中で軽いトラブルが起きたときに、カタギとは全く違うタイプが
現われて経験することが多いと思う。

目つきがきつくて、口汚くて、怒り狂い方が普通でなく、「殺したろか」という
異常にどう猛で、しつこく、恨み深い。人間関係がこわれるにとどまらず、
カタギが一生忘れずちょくちょく思い返すような体験になる。

その種の子供のいたずらも度を超えていて、他人の自転車へのいたずらなら
汚物をサドルに塗ったり、川に丸ごと投げ落としたり、タイヤの空気を抜いて
リムから外したり、普通の生徒ならやらないようなひどいことをやる。

それでも暴力団にはならず、いつのまにか大会社や役所関係に居たりする。
同和問題は田舎の地区丸ごとの問題ではなくなり、大都市にばらまかれた
狂犬や毒へびのような存在になっていると感じる。
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/07(木) 23:00:06 O
穢多非人っていろんなものに専売特権が認められていて、
収入もそれなりの額で安定してたんだよね。
なのに、明治の身分開放でせっかくの特権が奪われそうに
なったから、これに穢多非人自身が反対したりしたんだよね。
それでも維新政府によって身分開放は行われたから、
仕事を失う穢多非人が続出したんだよね。

ということは、被差別職である穢多非人の事業に参入した
武士あがりや元町人がたくさんいたってことだよね。
専売特権が開放されたとたんに他者に参入されて職を失う。
そんな職業の従事者が被差別身分だったなんて、
なんか不思議だね。
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/08(金) 10:35:58 P
で、結局問題の村は、現在のどこなわけ?
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/08(金) 10:39:21 P
>>109の1枚目は、どこの地図?
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/08(金) 11:14:19 O
>>171
本音では身分解放してほしくなかったのかもね。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/08(金) 11:15:35 O
>>170
関東では聞かない話だなあ…そんなに凄いのか?
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/08(金) 11:17:11 0
むしろ関東ではなじみがないから、うっかり差別したところに怖い人らが漬け込むとか
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/08(金) 11:30:10 O
>>176
関東の部落に対する差別感覚は薄いと思うけど、
悪気のないひと言で狂気の如く糾弾されそう
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/08(金) 12:12:11 0
>>177
俺も部落に対しての差別感覚は無いが
怖いぐらい騒ぐ人権屋は遠慮願いたい。
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/08(金) 12:41:27 0
>>178
生活費を稼ぐため仕方がない
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/08(金) 12:46:24 O
>>179
<ヽ`∀´><さすがわかってるニダな
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/08(金) 19:47:46 0
>>173
1枚目より、2個目の意味がわからん。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 08:34:10 0
金のなる木は探せば一杯あんだなw
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 08:41:49 O
>>182
一般市民は使えないけどな…
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 08:43:34 O
部落ってなに?関東人だから習ってないよ
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 09:46:14 0
軽音楽部に入るのやめようと思ったけど、お菓子で落とされることだよ
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 09:59:43 O
エタノールは差別語
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 10:40:44 0
ラジエターも差別語になんの?
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 14:39:16 O
コンドームの着用も差別です。
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 18:08:22 0
>>188
意味わかめ
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 18:29:01 O
四ツ木駅は差別用語
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 18:30:41 0
>>190
昔から思っていたんだが、ヨツのどこが差別なの?
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 19:00:01 O
>>189
エタ避妊
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 19:04:32 O
>>192
おあとがよろしいようで
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 19:10:19 O
>>191
よくわからない
四つ足の動物に関わる職業に就いたりしてたからかね
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 19:48:55 0
>>192
上手いなw
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 19:50:45 O
>>187
ラジエータな
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/09(土) 20:20:58 0
>>194
馬の世話とか?
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 17:05:55 0
>>192
とんちかよw
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 17:12:22 O
>>197
斃死した牛馬の解体、皮剥ぎ→革なめしとかじゃないの
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 17:23:10 0
>>199
エルメスとかグッチはエタなの?
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 17:25:49 O
>>200
エルメスとかグッチが日本で創業してたらなw

海外でどういう階級的位置付けがあったかはよく知らない
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 17:38:36 0
取り敢えず Japan Eta で飛んでみた
熊本県に行ったけど・・・同音異義?
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 18:18:40 0
>>200-201
オマイラw
ゲルマンの民にそんな発想ねーよ
むしろ金貸しだよ
しかも利子を取るという
今では当り前のことだけど
要はシャイロックね
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 18:20:08 0
>>203
映画の「パフューム」とか観ると、なめし皮職人は最下層として描かれてるけどね。
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 18:22:37 0
>>204
そうなんだd
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 18:25:47 0
>>204
世界共通なのか。
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 20:01:29 P
あたりめえだろ、医者、弁護士は上だろ?
配管工塗装工、庭職人は下だよ
すべて世界共通
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 20:12:21 0
>>86
関東生まれのおっさんですが、昔は関東でも学校で同和教育あったよ
区によって違うかもですが

でも違和感あったよなあ
そんな差別なんて周りで全然見ないのに、教育されるんだから

大阪が本社の会社に就職し、しばらくして本社に転勤したら、
会社内で同和教育なんてあってビックリしたよ
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 22:37:13 0
この野郎グーグル、この毛唐が。
てめぇらクソ白人に日本の何が分かるってんだ?
謝れ。俺は英語になんか訳さねぇぞ。早く謝れ。
大体おめぇらは体臭キッツイんだよ、分かってんのか?
劣等民族のくせしやがって、ちょっかい出すな。
てめぇらは黄色人種のことを人間とも思ってねぇだろ。
でなきゃ核爆弾とか普通落とすか?忘れたとか言わせねぇぞ。
頭カラッポのSEXキチガイ。一刻も早く地球上から消えてなくなれ。
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 22:44:30 O
これって新たな差別が生まれる予感
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 22:54:22 O
皮を鞣して革にする訳だけど、昔は鞣すのに排泄物使ったりもしたそうなんだよね。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/10(日) 23:02:05 0
>>211
だからどうしたんだよ。お前は農作の基本も知らない可哀想な子なのか?
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 01:16:29 0
>>212
人糞か・・・
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 01:45:47 0
松岡徹は民主党議員、まで読んだ。
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 02:17:32 0
>>191
> >>190
> 昔から思っていたんだが、ヨツのどこが差別なの?

"四つ"四つ指、
つまり、韓国併合に対しての抗議で指を
切断して送りつける、とかあったらしい。
朝鮮人部落ってのと意味が近い
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 09:13:16 0
>>215
へーそうなんだ。
勉強になるな。
指を切断って・・・
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/11(月) 11:22:53 0
自分の毒手の小指を噛みちぎって敵めがけて弾丸のように吹き飛ばす最終奥義があったな。
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/12(火) 13:31:08 0
>>215
韓国人は昔から痛い民族だったんだなw
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/12(火) 14:17:25 O
昔、「○タリロ!」の指の本数に関するネタ(もちろん差別ネタではない)
が出て来る回が自主規制になった件
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/12(火) 14:18:40 O
>>214
バリバリ解同幹部っすね
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/12(火) 21:36:19 P
八鹿高校事件
1974年、兵庫県立八鹿高校にて教職員約60名を、部落解放同盟が体育館に拉致監禁し、
暴行を加え、48名が負傷(うち29名が重傷で入院、1名が危篤)となった。

事件の首謀者 丸尾良昭(部落解放同盟 沢支部長:懲役3年,執行猶予4年)は、
事件後も『糾弾(リンチ)もなければメシもまずい』と高言していた。

(日本共産党中央委員会出版局「許せぬ残虐なテロ 『解同』朝田・丸尾派による兵庫県八鹿高校事件の真相」)


糾弾も無ければメシもまずい!!

    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   / 解同 \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/12(火) 22:37:48 0
>>221
だから解同になにも逆らえなかったわけな。
集団心理を操るのが上手いな。
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 01:06:53 0
>>219
チャンピオンの漫画でもあったみたい。
名前は忘れたけど。
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 01:11:31 O
そんなことより、東京のエタ村が何処にあったかを晒そうぜ!
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 01:12:37 0
>>224
東京には無い。
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 03:22:13 O
>>132

祖父から聞いたんだが、豊平川沿いに部落があったと聞いたよ。
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:29:32 0
本州だって大人になるまで知らずに育ったよ。
それを知った時には、彼らも特権を得て普通の家庭より良い暮らししてるからそれでいいんだろうとは思った。
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 09:40:15 O
>>225
一応あることはあるけど、関東大震災や東京大空襲があったり、
高度経済成長やバブルなんかで激しい人の出入りと再開発が進んだからね

解同主導で区役所や区議会に圧力かけて差別だなんだとやってる場所は確かにあるけど、
一般人は「ふーん」みたいな
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 11:12:02 0
>>228
大阪、兵庫も大空襲ありました。が、
激しく同和利権が横行してるのは何故?
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 11:16:11 O
>>229
関西地方はよくわからない
少なくとも江戸から明治〜昭和にかけての東京の部落史みたいなのを調べてみたら、
そうだったというだけ
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 16:53:59 0
>>226
サ○ライ○落は貧民窟で、被差別じゃないよ
生活破綻者や、事業に失敗した人、戦後は引揚者も

住民は、オリンピック前に市内各区に分散させられたよ

232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/14(木) 23:56:34 0
NTTドコモ、台湾メーカー製のグーグルフォン発売へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090514/biz0905142250038-n1.htm
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 16:19:01 0
>>226
おまいの祖父は情弱。
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 17:03:47 0
祖父の時代に情弱もなにも、ニセ情報が伝わりにくい頃の人の噂といえば今ほどワロスと切り捨てられんだろ
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 17:21:15 0
へんかめバイリンガルだったのか。すげー
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/15(金) 17:39:06 0
>>235
パーか?
翻訳ソフト知らんのか?
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 02:37:52 0
ほんにゃくこんにゃく
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 03:33:35 0
ヘンタイさん英語できるのか
見直した
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 03:39:18 O
フェラチオしてぇーなぁー
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 11:42:47 0
部落問題に関して、えっそーなんだふーんな人も多いんだろうけど、
点在する被差別部落の近くに住んでいると、いろいろ切実なんだよ。
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 12:03:09 O
>>228
でも、部落は回りの地域より地価が若干安かったりするよ。
穢多非人は水辺みたいな住むには不利な土地に置かれることが
多かったから、純粋に土地としての価値が低いだけかもしれないけど。
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/16(土) 23:22:58 0
差別がないと困る人たちがいるのさ
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/17(日) 00:03:32 0
>>242
差別は反対なのに・・・どんな人だお?
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/17(日) 15:52:06 O
Googleが日本の多村を丸裸に
かとオモタ
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/17(日) 15:54:15 O
>>243
差別されて仕事に就けないニダ!<丶`∀´>住むところと生活するのに色々と不便だから全部タダにしろニダ!<丶`∀´>
こういう人たちです
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/17(日) 16:10:02 0
>>245
奈良県職員の人は部落を武器に入札取り巻くっていたんじゃなかったか?
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/17(日) 16:34:04 0
「非人」には「穢多」のガス抜きという側面もあった。
「穢多」は自分達よりも更に低い「非人」という身分を差別することによって、みじめな自分達の境遇を紛らわせていた。
今で言うと「フリーター」と「ニート」みたいなもんかな。
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/17(日) 16:37:20 O
丸裸にされてるの?
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/17(日) 18:28:18 0
>>247みたいな説は今では否定されてきている
って話を聞いたけど、どっちが本当なの?
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/17(日) 18:30:50 O
が・・・丸裸
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/17(日) 18:32:58 0
>>249
間違いだと解りました。

そもそも日本の階級制度と欧州やカーストを一緒にする時点で間違ってる。
共産主義者が一緒にしたくて同じような制度に教科書に書いたんだよな。
日本人の心の文化は他国とは違うのだよ!
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 03:48:02 O
じやぁ、非人って何なの?
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 04:45:34 0
忍者
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 04:50:46 O
各地の風俗街もバッチリ!w
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 08:15:08 0
犬まん
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:01:53 0
>>252
芸人とか警備員とか
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/18(月) 21:30:45 0
>>252
共産主義者が作った造語
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 18:35:54 O
>>257
「非人村」は古地図にも載ってるから造語ではない。
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/19(火) 23:44:31 0
そんな村あんの?
ひで〜な。
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 01:00:45 O
恵多・陽人だとかなり明るいイメージ
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/20(水) 23:34:09 0
>>260
たしかにw
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/21(木) 07:12:49 0
昔は部落問題とかは過去差別された歴史をもってたり
今でもいろいろあるのかなあと思ってたけど
実際は半分近くが江戸時代から近代にかけての身分差別じゃなくて
ただのチョンだったことをしって怒りがわいてきたわ
被差別階級だった日本人ならともかくチョンなんかに税金使うな
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 00:53:35 0
>>262
全ての元凶は朝鮮人か・・・
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 01:02:25 O
>>262
心から死んで欲しいと思う。

日本の恥。これ以上恥を晒す前に死ね。
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/22(金) 01:05:21 O
>>262
ゴミだな
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>264-265
チョン死ね