電気で「パスタ」ゆでちゃう便利器具

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
ユーアンドミーが運営するキッチン雑貨のオンラインショップ
「こだわりキッチン プロの道具やさん」は2009年4月14日、「電気式パスタ調理器・パスタタワー」を発売した。

電源さえあれば場所を取らず、簡単にパスタがゆでられるのが特徴だ。
ポットには「わかす」と「ゆでる」の2つのスイッチがついている。最初は水を入れて「わかす」を押し、
沸騰したら「ゆでる」に切り替え、塩とパスタを入れると1分程度で
アルデンテに仕上がる。後は、ふたをして湯切りをすればできあがりだ。

サイズは、幅21.5センチ×奥行16センチ×高さ45.3センチ。価格は8925円。

http://www.j-cast.com/mono/images/2009/mono09-81352_pho01.jpg
http://www.j-cast.com/mono/2009/04/21039783.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 20:55:24 0
ふぅん… で?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 20:57:11 0
>>2
おまえバカじゃね?
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 20:58:34 0
ホットプレートでおk
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 20:59:45 0
電子レンジでいいじゃn
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:01:30 0
一分で茹で上がるのは、すげぇなwww
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:02:07 0
1分ってほんと?
普通のパスタでも1分で茹でられるならちょっとだけ画期的かも。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:02:24 O
>>5
電子レンジ専用容器、一回使ったら変形して使い物にならなくなったんだぜ、、、w
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:02:45 0
電子ジャーでOK。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:03:29 0
微妙・・・
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:04:58 P
うちのはもう2年使ってる。
あれはフタしたまま使うと変形するぞ。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:06:09 0
電気湯沸かし器利用してパスタ茹でてる俺は、これ買って何か良いことあるのかね?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:08:13 0
1分でってことは圧力式鍋状態ってことか?
つうか毎日食うくらいの奴じゃないと買う気になれん値段だな。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:09:18 0
だから1分で茹で上がるって書いてるだろ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:13:32 0
湯がどのくらいで沸くのか気になるところだぜ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:14:43 0
お湯が沸くまでに十五分かかるんだろ、きっと
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:15:40 0
電子レンジのやつ持ってるやつ意外と多いんだな
おレンチだけかと思ってた
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:16:07 0
オーマイパスタの早茹でタイプなら、普通に茹でても1分じゃね?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:16:22 P
1分はすごいな。
まぁ、ソース作る時間も必要だし、電子レンジので十分だけど。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:16:25 0
フタを見る限りでは圧力鍋状態には思えんなあ

何か仕掛けがあるのか
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:20:57 0
リンク先見てきたぞ
こりゃとんでもない誤報だ

>お湯が沸騰したら塩を入れ、パスタを入れます。
>再度沸騰したらモード切替スイッチを「ゆでる」にします。
>パスタの袋に表示されている「ゆで時間」+1分ぐらいがアルデンテの目安です。

普通のより時間かかるじゃねーかwwww
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:21:53 0
>>21
>リンク先見てきた

その発想は無かったわ!
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:22:02 0
>>21
これはひどいw
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:22:24 P
なんだ…
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:24:10 0
↓リンク先のこれの方が名品の予感
http://www.pro-douguya.com/ki-fu-wm405-ta.html
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:26:17 0
というわけで記者は尿道パスタの刑な
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:27:10 0
パワー不足で時間かかってるだけじゃんかよw
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:31:33 0
安い電気ポットに沸騰後のリミッター解除スイッチ付けただけでこの値段に?
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:39:21 0
こういうのって能力じゃなくて見た目と所有する満足感だからなぁ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:47:47 0
広口のステンレス魔法瓶1.5gにパスタ1人前投入、塩と熱湯いれる。
蓋をして、レシピの湯で時間+5分で出来上がり。
電気代もガス代も節約。
ゆでてる?間にソースもつくれるよ。
それ用のメーカー品あるけど、価格が高い。
ステンレス魔法瓶ならホームセンターで安売りしてるときに買えば千円くらいである。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 21:49:32 0
電子レンジで
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 22:17:46 0
>>30
なんの自慢よ?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 22:19:38 0
金持ちの自慢だよ
千円も出すなんて。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 22:37:36 0
すくなくてもちんぽのでかさやまんこのでかさ自慢じゃないことは確かだ。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 22:39:48 0
パスタ(笑)
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 22:40:44 0
>>35
幸せそうでいいな
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 23:37:07 0
>>32
とかなんとかいっちゃってぇ〜本当は真似してみたいんでしょ、このこの〜



っと故広川太一郎風に突っ込んでみる。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 23:47:03 0
突っ込んでも熱いだけだろ、この器具。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 23:47:50 0
ガスは使わなければ使わないほど安いから
最近は電子レンジで茹でてるけど
器具が9,000円ってなめとるのか
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 23:55:06 0
>>39
おつりいらないの?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 23:55:50 O
これは便利なのか?
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/21(火) 23:55:50 0
>>40
釣りはチップだよ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 00:03:31 0
電子レンジ用ので十分だな。
俺はダイソーで買った奴だが、とても重宝してる。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 00:06:45 0
ダイソーでパスタ買うんだら、それで十分過ぎるな。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 00:09:47 P
欲しいっちゃ欲しい
が、もらえるなら欲しい
自分では買わない
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 00:27:45 0
どうせチュン製なんだろうしアメリカの通販で激安で売られてるのだろうな
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 00:45:04 0
昔電気ポットでパスタ茹でたら溢れてきてとんでもないことになった
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 00:53:39 0

こんなに溢れているじゃないか
とんでもないメスブタだな
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 03:51:40 0
電子レンジでやる奴持ってたけどデキがアルデンテには程遠かったぞ。パサついてる感がすげえ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 07:10:45 P
袋に5分って書いてるのも12分って書いてるのも1分。
それで両方ともアルデンテ?

にわかには信じがたい…
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 07:58:38 O
常人には理解できないような手法でも使ってるなら興味が湧くが、パスタサイズの電気鍋だもんな。

食いつくのはイタリア人だけの気がす
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 08:08:20 0
パスタエクスプレスの二の舞のおかん。
1分って、ありえない。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 08:11:18 O
>>50
ここ全部読んだのか? それとも釣りか?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 09:49:09 0
>>21
>パスタの袋に表示されている「ゆで時間」+1分ぐらいがアルデンテの目安です。

これ、普通に鍋でやってもできるんですが。
2リットルくらい沸騰させる→パスタを入れる→火を消す→茹で時間+1分待つ→出来上がり。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 10:09:50 0
そりゃそうだろ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 10:19:06 0
伊藤家の食卓で色々裏技があったな
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 11:00:49 P
>>53
>>1が悪いんだ、俺は悪くないヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 11:38:35 O
46 名無しのエリー 2006/11/30(木) 17:32:34 ID:L35vQ91y
目を閉じれば 億千の麺
一番光るパスタがいる
初めてパスタをたべたよ パスタへ響け愛のうた  
 
大親友のパスタの連れ おいしいパスタ作ったパスタ 
家庭的なパスタがタイプの俺 パスタ惚れ
大貧民負けてパスタ切れ それ見てパスタって楽しいねって
優しいパスタにまた癒されて ベタパスタ
嬉しくて嬉しくて 柄にもなくパスタ食って
"パスタって言いてぇ" おぼろげなパスタを見つめるパスタに釘付け
守りたいパスタって思った 初めて
パスタな顔して ギュッと抱きパスタ

59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 14:40:08 0
>パスタの袋に表示されている「ゆで時間」+1分ぐらいがアルデンテの目安です。

「ゆで時間が+1分」ということは、
ゆでる時間が−1分でも0分でもなく、+1分なんだから
やっぱり1分でできあがるじゃないか!
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 14:45:58 0
電気うなぎバギナに突っ込むぞ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/22(水) 14:51:28 0
まずこの機械で水を沸騰させながら、鍋でパスタを茹でる。

規定のゆで時間になったら鍋から取り出し、機械のスイッチを切り替えてさっきの麺を入れる。

1分ゆでたら、おいしいアルデンテの出来上がり
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
全自動卵割機を思い出した