【海外】伊首相がケータイ没頭、行事すっぽかす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1瓦斯φ ★
独仏国境で4日行われた北大西洋条約機構(NATO)創設60年記念行事で、イタリアの
ベルルスコーニ首相が携帯電話での長話に没頭し、加盟28か国首脳による国境越えと
戦死兵の慰霊行事をすっぽかすハプニングがあった。

行事は、独仏が多くの戦いを繰り広げた国境のライン川を結ぶ橋を独ケールから仏ストラス
ブールへ全首脳が徒歩で渡り、戦後の平和に思いをはせる趣向。だが、首相は出発地点に
到着する前から専用車内で携帯電話にくぎ付け。他の首脳が到着した後も川岸で話し続けた。
メルケル独首相がしびれをきらし、“置いてけぼり”を決断、ベルルスコーニ首相は橋上での
記念撮影や仏側での慰霊行事に間に合わなかった。

首相周辺は「NATO次期事務総長の有力候補に挙がっている(デンマークの)ラスムセン首相
への反対を取り下げるよう、トルコのエルドアン首相を説得していた」と釈明。AFP通信は、
パフォーマンスとも受け取れる珍事について、「いつもおふざけを正当化し、悪びれない」と
伊首相を皮肉った。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090404-OYT1T00810.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:19:06 0
イタリア人だもの
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:19:37 0
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:21:07 0
泥酔会見よりはマシか・・・
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:21:13 0
ベルルスコーニ首相>>>>>>>>>>>>>>あっそ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:21:31 0
ヨーロッパは時間にルーズだからな
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:26:15 0
イタリア首相が遅刻して、ドイツ首相が置いてきぼりを決断w
なんというお約束どおりの展開。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:26:24 O
馬鹿すぎるから好きだw
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:33:37 0
まあ、同じ半島の首脳でもこっちの方がまだ良いねwww
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:44:30 0
>メルケル独首相がしびれをきらし

まさにヘタリアwww
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:45:06 O
またベルルスコーニか
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:48:12 0
イタ公だから仕方が無いね
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:50:52 0
大したことじゃない。イタリアとドイツが逆だったらニュースにしろよ。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 21:56:56 0
>4 そこ触るのか?w 痛い...
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:01:35 0
なぜか浅生と比較しだすあほ左翼
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:02:34 O
べるるすこーに=へたりあ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:14:26 0
行事すっぽんぽん
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:15:30 0

イタリアで携帯に没頭して行事すっぽかす程度のことは

日本だとマスゴミと野党がタッグを組んで

連日総辞職しろと叩かれる大イベントになります

19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:17:38 0
ええ、秘書が逮捕されるよりひどい犯罪になりますね、日本だと
2030 ◆RPG8JNHiII :2009/04/04(土) 22:26:04 0
さっき、イギリス女王に怒られてなかったか?
>伊首相
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:28:01 0
たしか、声がうるさいとか?
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:29:36 0
リアルでヘタリアやってんなwwwwwwww
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:37:00 0
そんなこと 本人 屁とも思っちゃいないね
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:41:08 O
>>18
いや総辞職は無いにしても普通に袋叩きされてしかるべきだろ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:46:29 0
信憑性も定かでない記事に、政局人生なのは社ミンス儲だけ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:46:45 0
というか、今回のサミットの発言や行動、ベルルスコーニのビジュアルを
ヘタリアのあんちゃんに差し替えてそうぞうしてみ?

何一つ違和感がない上になぜか許せてしまうwwww
「さて、次はどこでサミットをやるかだが」
「にほーん!日本いきたい−」
「…観光じゃないんですよ?」
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 22:50:05 0
つーか、5点満点中4点の評価の麻生をお前ら馬鹿にしすぎ。
ドイツを侮辱してドイツが怒った、とかまた株屋発言みたいな捏造やってるし。
あの発言で侮辱されたと思ってるドイツ人は一人もいないよ。

麻生関連の報道は全部原文あたらないと真実がわからないとか、マスゴミ腐ってる。
28ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/04/04(土) 22:50:41 O
中川さん、つくづくカワイソス…
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 23:00:29 0
イタリアのノム大酋長だな
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 23:00:45 0
>>27
ドイツのニュースサイトにJapanがメルケル首相の経済政策を非難
って大きく載って、読者のコメントがいっぱい出てた。中には偉大な
メルケル首相にけちつけるなとか、ヨーロッパに口出しするなって、
のもあって正直ひやっとしたよ。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 23:02:17 0
イギリスの雑誌がアフォってことでいいじゃない
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 23:15:52 0
>>30
「麻生首相がドイツを名指しで批判した」と報じられた記事などを検証してみる
http://news.livedoor.com/article/detail/4095030/

毎日新聞が伝えている、ドイツの電子版ウェルト(DIE WELT)紙による
「日本がメルケル(独首相)の経済政策を攻撃した」などとメディアを
にぎわせている云々の件だが、こちらも原文をたどれば「第一印象だけ
で表面をなぞった」報道であることが分かる。その原文は【こちら(Japan
attackiert Merkels Wirtschaftspolitik)】。タイトルを日本語訳すると、
確かに「日本がメルケル首相の経済政策を攻撃します」なのだが、
【エキサイトの翻訳サービスで日本語訳化すれば概要が分かるように】

・FTのインタビューで日本の首相が「ドイツは景気対策としてこれ以上積極
的な財政出動をしたくないのではないかのように見受けられるが、それは
日本の過去の失敗を繰り返すだけで、財政緊縮的な政策は好ましくないと
警告している」とドイツの政策への批判を行っている。
・むしろ日本はアメリカやイギリス同様に、積極的な財政活動による景気
回復への行動を歓迎している。それはドイツの姿勢とは逆である。
・あとはFTのインタビュー記事のなぞり書き。


注目:毎日変態ソース


で、君は何を読んでひやっとしたの?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 23:46:46 0
リアル・ヘタリア
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/04(土) 23:47:56 0
こういうのみてるとせめて読めるぐらいは外国語を知っておきたくなるな。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/05(日) 00:07:11 0
ドイツードイツーおいていかないでよー
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/05(日) 00:14:03 0
「あ、アメリカひさしぶりー。日焼けした?」
「ばっ馬鹿、お前、お前、お前ってやつはあああああ!!!」
「うわあああああん、ドイツ−、痛いよ痛いよぶたないでー」

37ぢゅーく ◆bZuXoFyEOw
パスターーーーーーー